JPS60172004A - 光受光器 - Google Patents

光受光器

Info

Publication number
JPS60172004A
JPS60172004A JP2900384A JP2900384A JPS60172004A JP S60172004 A JPS60172004 A JP S60172004A JP 2900384 A JP2900384 A JP 2900384A JP 2900384 A JP2900384 A JP 2900384A JP S60172004 A JPS60172004 A JP S60172004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
groove
light
receiving element
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2900384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6322565B2 (ja
Inventor
Tetsuo Horimatsu
哲夫 堀松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2900384A priority Critical patent/JPS60172004A/ja
Publication of JPS60172004A publication Critical patent/JPS60172004A/ja
Publication of JPS6322565B2 publication Critical patent/JPS6322565B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 本発明は光ファイバと平行する受光面を有する光受光器
に関する。
(b)技術の背景 近年はガリウム砒素、シリコンなどの半導体基板の表面
にAPD (^valanche Photo Dio
d e )などの受光素子あるいは受光素子プレイが設
けられた小形の受光素子基板が提供されている。これに
伴いこれらの受光素子と光ファイバとを光結合する小形
の光受光器が要望されている。
(C)従来技術と問題点 第1図は従来の光受光器の一部破断斜視図である。
第1図においてシリコン等の角板形の受光素子基板1の
表面には受光素子2が並列して設けられている。そして
受光素子基板1は電子回路が設けられたプリント基板3
の表面に搭載されている。
6はチャンネル形の保持金具であって、チャンネル形の
凹部に受光素子基板1を埋設するようにしてプリント基
板3に固着されている。保持金具6の受光素子基板1に
対接する底板6Aには、それぞれの受光素子2に対向し
て、受光素子基板lの表面に垂直な挿通孔がそれぞれ設
けられている。
受光素子2に光結合する光ファイバ4の端末にはフェル
ール5が装着されている。そしてこのフェルール5が保
持金具6の挿通孔に挿着されて、光ファイバ4の端面が
受光素子2の受光面に近接して対接している。よってそ
れぞれの光ファイバ4の出射光は受光素子2の受光面に
投射され光結合し光受光器を構成している。
しかしこのように受光素子2の受光面に対して垂直にフ
ェルール5が並設されているので、フェルール5の外径
以上のピッチで光ファイバ4を並設しなければならない
。このことは光受光器の小形化を阻止している。
また受光素子基板lの垂直方向に高く光ファイバ4の配
線空間を必要とする。したがって受光素子基板1が搭載
されたプリント基板3を多数並列して挿着する電子機器
のユニットにおいては、プリント基板3の並列間隔を大
きくしなければならず、ユニットが大形になるという問
題点がある。
(d)発明の目的 本発明の目的は上記従来の問題点に鑑み、受光素子基板
に平行に配線した光ファイバの出射光を、光フアイバ保
持基板の反射壁面で反射して、受光素子の受光面に投射
することにより、光受光器が小形で、かつ光受光器の搭
載高の低い光受光器を提供することにある。
(e)発明の構成 この目的を達成するために本発明は、光ファイバが挿着
されるV溝およびエツチング形成され該V溝に直交する
面とは傾斜した反射壁面を有する凹溝が設けられた半導
体基板よりなる光フアイバ保持基板と、表面に受光素子
が設けられた受光素子基板とを備え、該受光素子基板の
表面に該光フアイバ保持基板を密着させ該光ファイバの
出射光が該反射壁面で反射されて該受光素子に投射する
ように構成したものである。
(f)発明の実施例 以下図示実施例を参照して本発明について詳細に説明す
る。
第2図は本発明の一実施例の光フアイバ保持基板の斜視
図、第3図は受光素子基板の斜視図、第4図は第2図の
光フアイバ保持基板と第3図の受光素子基板とを組合わ
せた光受光器の断面図である。
第2図において、7はシリコンよりなる角板形の光フア
イバ保持基板である。光フアイバ保持基板7の表面には
、受光素子の並列ピッチに等しいピンチで■溝8 (図
では2条のV溝)が平行にエツチング形成されている。
■溝8は光ファイバ4が挿入されるように十分に深く形
成されている。
またこの■溝8の開口側とは反対側の端部を遮断するよ
うに、■溝8に直交する凹溝9が光フアイバ保持基板7
の表面にエツチング形成されている。
このV溝8.凹溝9は異方性エツチング液にて容易に側
壁を傾斜面に、且つ平滑に形成することができる。した
がって凹溝9のV溝8とは反対側の側壁は傾斜していて
反射壁面10を構成する。よって反射壁面10はV溝8
に光ファイバ4を挿入固着した場合に、光ファイバ4よ
りの出射光を光フアイバ保持基板7の表面方向に反射す
る。
なお光ファイバ4を■溝8に固着するには、接着剤で接
着するか、あるいはV溝8の軸心方向に所望の幅のスリ
ットを有する金属膜を光フアイバ保持基板7の表面に形
成して、この金属膜のスリット部分で光ファイバ4を■
溝8内に圧接して固着するなどすれば良い。
第3図において11はシリコンなどの半導体材料よりな
る角板形の受光素子基板である。受光素子基板11の表
面には光フアイバ保持基板7が嵌挿するコ形の凹部12
が設けられ、凹部12の底板部分の表面の所望の位置に
、受光素子2が並列されている。所望の位置とは光フア
イバ保持基板7の表面を、四部12の底板部分の表面に
密着するように光フアイバ保持基板7を嵌挿した場合に
、受光素子2が反射壁面10に対向する位置である。
即ち凹部12は光フアイバ保持基板7を嵌挿するガイド
孔である。なお受光素子2のリード端子は図示してない
第4図において受光素子基板11はプリント基板3に搭
載され、受光素子基板1の凹部12に、光フアイバ保持
基板7が嵌挿されて、接着剤で接着されている。したが
って光フアイバ保持基板7の■溝8に挿着された光ファ
イバ4は、プリント基板3の表面に近接し平行に配線さ
れている。光ファイバ4よりの出射光は反射壁面1oで
反射され、受光素子2の受光面に投射され、光結合して
いる。
上述のように光フアイバ保持基板7の表面には光ファイ
バ4を挿入するV溝8を近接して形成することができる
ので、光フアイバ保持基板7を小さくすることができる
。したがって光受光器も小形にすることが容易である。
また光ファイバ4はプリント基板3に平行して配線され
ていて、光受光器の搭載高が低いので、多数のプリント
基板3を近接してユニットに並列することもできる。
なお受光素子基板11に凹部12を設けず、受光素子基
板lの表面形状を光フアイバ保持基板7よりわずかに大
きい平坦面として、この受光素子基板の表面に、光フア
イバ保持基板7の位置合わせをするマーカーを形成する
ようにすれば、光受光器をさらに小形にすることができ
る。
(g)発明の詳細 な説明したように本発明は、受光素子基板に平行に配線
した光ファイバの出射光を、光フアイバ保持基板の反射
壁面で反射して、受光素子の受光面に投射するようにし
たもので、光受光器を小形にすることができ、且つ光受
光器の搭載高が低く、光受光器が搭載されたプリント基
板を近接して並設することができるなどという実用上で
優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光受光器の一部破断斜視図、第2図は本
発明の一実施例の光フアイバ保持基板の斜視図、第3図
は受光素子基板の斜視図、第4図は第2図の光フアイバ
保持基板と第3図の受光素子基板とを組合わせた光受光
器の断面図である。 図なか1,11は受光素子基板、2は受光素子、3はプ
リント基板、4は光ファイバ、6は保持金具、7は光フ
アイバ保持基板、8はV溝、9は凹溝、10は反射壁面
、12は凹部、をそれぞれ示す。 番l 唄 − 寮2 町 ′# 3 囲 ? ¥−4酊

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ファイバが挿着されるV溝およびエツチング形成され
    該V溝に直交する面とは傾斜した反射壁面を有する凹溝
    が設けられた半導体基板よりなる光フアイバ保持基板と
    、表面に受光素子が設けられた受光素子基板とを備え、
    該受光素子基板の表面に該光フアイバ保持基板が密着さ
    れ該光ファイバの出射光が該反射壁面で反射されて該受
    光素子に投射するように構成されてなることを特徴とす
    る光受光器。
JP2900384A 1984-02-17 1984-02-17 光受光器 Granted JPS60172004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2900384A JPS60172004A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 光受光器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2900384A JPS60172004A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 光受光器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172004A true JPS60172004A (ja) 1985-09-05
JPS6322565B2 JPS6322565B2 (ja) 1988-05-12

Family

ID=12264220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2900384A Granted JPS60172004A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 光受光器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172004A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190804A (ja) * 1988-12-23 1990-07-26 American Teleph & Telegr Co <Att> 光電素子パッケージとその形成方法
JPH0573610U (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 日本航空電子工業株式会社 入出射角を制御した導光装置
US5357103A (en) * 1991-10-02 1994-10-18 Sumitomo Electric Industries, Inc. Light receiving module with optical fiber coupling
US6353250B1 (en) 1997-11-07 2002-03-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Semiconductor photo-detector, semiconductor photo-detection device, and production methods thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280042A (en) * 1975-12-22 1977-07-05 Ibm Optical coupler
JPS53104188A (en) * 1977-02-22 1978-09-11 Western Electric Co Photo coupler

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280042A (en) * 1975-12-22 1977-07-05 Ibm Optical coupler
JPS53104188A (en) * 1977-02-22 1978-09-11 Western Electric Co Photo coupler

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190804A (ja) * 1988-12-23 1990-07-26 American Teleph & Telegr Co <Att> 光電素子パッケージとその形成方法
US5357103A (en) * 1991-10-02 1994-10-18 Sumitomo Electric Industries, Inc. Light receiving module with optical fiber coupling
JPH0573610U (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 日本航空電子工業株式会社 入出射角を制御した導光装置
US6353250B1 (en) 1997-11-07 2002-03-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Semiconductor photo-detector, semiconductor photo-detection device, and production methods thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6322565B2 (ja) 1988-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7918610B2 (en) Optical transceiver and optical connector
US6108472A (en) Device for re-directing light from optical waveguide
US7287914B2 (en) Optical connector assembly, connector holder, and optical connector
US6985647B2 (en) Optical module
JPS5883810A (ja) 光電結合装置
US6023546A (en) Structure for securing optical device and fiber optics
JP2700010B2 (ja) 光電素子パッケージとその形成方法
US20050013554A1 (en) Optoelectronic transmission and/or reception arrangements
CA2284420A1 (en) Arrangement for aligning optical components
JPH11344646A (ja) 光モジュ―ル、光ファイバ接続用プラグ、および、これらを備えた光結合器
US6862388B2 (en) High density fibre coupling
JP3865137B2 (ja) 光コネクタ
JP2005003922A (ja) 光モジュールおよび搭載部品
JPS60172004A (ja) 光受光器
JP2000292658A (ja) 光インタフェースコネクタとその製作方法及び光インタフェースコネクタ設置枠付パッケージ並びに光i/oインタフェースモジュール
JP2005202025A (ja) 光学部品の接続方法および光インターコネクションシステムおよび光配線モジュール
GB2332956A (en) Arrangement platform for connecting optical fibers to optical waveguide
JP2630236B2 (ja) 光送受信装置
JP3295327B2 (ja) 双方向光モジュール
JP3955740B2 (ja) 光データバス固定基板及び光バックプレーンボード
JP3955743B2 (ja) 光データバス固定基板及び情報処理装置
JPH065910A (ja) フォトインタラプタ
JP3985594B2 (ja) 導光路の位置決め固定方法および光伝送装置
JP4269803B2 (ja) 光伝送装置
JPH11337776A (ja) 光モジュールおよびその製造方法