JPS63253039A - 二環状脂肪族アルコール、その製造法、香料、香料基質及び香りづけ生成物のにおいを賦与、変性又は向上させる方法、及び香料、香料基質及び香りづけ生成物 - Google Patents

二環状脂肪族アルコール、その製造法、香料、香料基質及び香りづけ生成物のにおいを賦与、変性又は向上させる方法、及び香料、香料基質及び香りづけ生成物

Info

Publication number
JPS63253039A
JPS63253039A JP63062078A JP6207888A JPS63253039A JP S63253039 A JPS63253039 A JP S63253039A JP 63062078 A JP63062078 A JP 63062078A JP 6207888 A JP6207888 A JP 6207888A JP S63253039 A JPS63253039 A JP S63253039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perfume
substrate
aliphatic alcohol
reducing
imparting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63062078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2625483B2 (ja
Inventor
ヴオルフガング・クラウス・ギールシユ
ギユンター・オーロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JPS63253039A publication Critical patent/JPS63253039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625483B2 publication Critical patent/JP2625483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/13Monohydroxylic alcohols containing saturated rings
    • C07C31/137Monohydroxylic alcohols containing saturated rings polycyclic with condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0042Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings
    • C11B9/0046Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings
    • C11B9/0049Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings the condensed rings sharing two common C atoms
    • C11B9/0053Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings the condensed rings sharing two common C atoms both rings being six-membered

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、式l: 〔式中(+H20H及びCH3はヘキサン環の2−又は
3−位の炭素原子に結合しており、波線はシス又はトラ
ンス配置のO−H結合を表わす〕の二環状脂肪族アルコ
ールに関する。
更に本発明によって前記式Iのアルコールの製造性が得
られる。この方法は、次の反応工程を層像とする: (IL)メタクリル醸エチルを、ミルセンにディールス
−アルダ−反応の条件下に添加し、得られた反応混合物
を酸性環化触媒で処理し、(1))得られたエステル全
接触性水素添加によって還元し、 (C)得らt′L大生成物放物エステルの常用の還元剤
によって還元する。
本発明のもう1つの課題は香料、香料基質及び香りづけ
生成物のにおいを賦与、変性又は向上させる方法であり
、この方法は前記香料、香料基質及び香りづけ生成物に
、式Iの有効量の二環状脂肪族アルコールを添加するこ
とである。
本発明は、香料分野に関する。詳言丁tば香料、香料基
質及び香りづけ生成物を製造するために、香シづけ成分
としての=環状脂肪族アル;−ルの使用に関する。
従来の技術 香料で現在使用されている種々の化合物のうちで、多く
は組成物又は生成物に森林系のに訃いt賦与するもので
ある。それにも拘らず香料製造業では、同系の基本的香
調に対して屡々独創的でざん新な判別のニエーアンスt
−Wする積極の成分を使用する性徴に直面している。
課題を解決するための手段 ところで、式I: 〔式中0H30H及びCH3はヘキサン環の2−又は6
−位の炭素原子に結合しており、波線はシス又はトラン
ス配置のC−H結合を表わす〕の二環状脂肪族アルコー
ルは、香料、香料基質及び香シづけ生成物のにおいを賦
与、変性又は向上させることができると共に、明らかな
コハク様の香調を生せしめることが判明した。
本発明のアルコールは、実際に天然の森林香調又は;ハ
ク香調の層性を肩する。森林香調は判にヒiラヤすぎを
追想させるが、ヒiラヤすぎの1ノコギリ屑”の間質は
有しない。こtに反して、コハク様の香調は高価な物質
、例えばア ダレイーアンバー(grsy amber )又は%A
ブロックス(AMBROX ) Cフイルメニツヒ社の
登録商標〕で表わさハる一定の様子を追想させる。
つtp1本発明のアル;−ルはせ美でラクトンのニエー
アンス會有し、これはコハク様の香虐と調和する。
そのに訃い巧性によって、本発明のアルコールはアルコ
ール性香料製遺業及び工業的使用分野、例えば石けん、
粉末又は液状の洗剤、織物の柔軟剤、家庭用品、化粧品
、シャンプー、美容クリーム、体臭脱臭剤又は空気清新
剤の香りづけで広く利用さnる。
本発明の化合物が所望のにおいをもたらすことのできる
割合は、広範囲内で変動してもよい。
定型的には、好ましい濃度は20〜25重j1%である
。この価は、石けん、洗剤、化粧品その他の香りづけで
は下げることがで右、その際アルコールIは温度約0.
2〜1″X量%で配合する。
ム々香料製造の場合OLうに、実際に活性アルコールI
の使用に対し工必賛な正確なnk求めるのは困難でるる
。これは所望される判定の香気の効果、該アルコールを
配合する生成物の性質及び届成物中で合わす残成分の性
質による。
文献で常用の香りづけ技術t、この場合に検査中で使用
することもできる。このエラにして、該アルコールは、
香り七つける物質に直接的にか又は屡々他の香料成分、
希釈的又は担持剤と混合して浴液の形で添加することが
できる。例えばこの効果に対しては、ヨーロッパfF許
層温0096245号刀)又はS、ムrctander
 ’4 :Perfume an+l Il’1.av
or Oh@m1cala、Montclair社版、
米国(1969年〕に記載の天然及び合成の化合物が挙
げらjる。
式■は、それ七n式: のベルヒドロ−2,5,5−トリメチル−2−ナフタリ
ン−メタノール又はペルヒト” ” 2 m8.8−)
ジメチル−2−ナフタリン−メタノールである。波+I
!は、シス又はトランス配置の0−1(結合を表わす。
本発明のアルコールは、新規化学物質でbる・該アルコ
ールは、ミルセンから次の反応式によって製造する: 第1の工程は、ミルセンとメタクリル耐エチルとのディ
ールス−アルダ−反応、続い1得らnた添加生成物の酸
性環化剤による塊化t−*iaとする。このようにして
、ミルセン/メタクリル酸エチル混合物を高温度(12
0〜bで不活性浴剤中で処理した後に、反応混合物tル
イス国、例えば三弗化硼素(そのエーテレートの形)で
処理すると、エステルIが得られる。
好ましくは反応は、脂肪族又は脂環状炭化水素から選ん
だ不活性有機溶剤を含有する媒体中で行なう。好ましい
溶剤はシクロヘキサンである。本発明方法の判別の実施
形式によnは、反応は重合抑制剤の存在で行ない、この
ためにはハイドロキノンを添加する。
続く工程は、接触的水素添加による二重結合の還元であ
る。こnは、常用の還元触媒の存在で行ない、カーボン
に担持させたパラジウム、ラネーニッケル、固体担体、
例えばシリカに担持させたニッケル又は酸化クロム又は
PtO□會使用することができる。
前記方法の別法によnl1i、アルコールIはエステル
I(2)I!接的還元により、判別の金属触媒の存在で
接触的水素添加によって得ることができる。亜クロム酸
銅と混合したニッケルは、このために使用することがで
きる。この場合還元は、好ましくは例えば芳香族又は脂
環状炭化水累、例えばトルエン又はシクロヘキサンから
なる非極性媒体中で行なう。
エステル■の還元である方法の最後の工程は、該及応体
によって行なうことができる。水素化リテクム・アルミ
ニウムが、か\る反応を促進するのに適当である。他の
金X反応体、例えばナトリクムビス(2−メトキシニド
キシン−アルミノヒドライド〔ビトリド(Vitrid
e )、エチル(Eth71 )社の商標名〕を使用す
ることもできる。
前記方法によnば、ベルヒドロ−2,5,5−ドリメテ
ルー2−ナフタリン−メタノールとベルヒドロ−2,8
,8−)リメテルー2−ナフタリンーメタノールとの混
合物が得られた。
か\る混合物は、香石に使用するためにはその成分を予
め分離しないで直接に使用することができる。しかしな
がら混合物には、常用の技術、例えば調製蒸気相クロマ
トグラフィーによって分w1?行なうことができる。こ
のようにして21の異性体アルコールを単離する。経験
によればこのlの異性体のにおいは類似であり、ベルヒ
ドロ−2,8,8−トリメチル−2−ナフタリン−メタ
ノールは、更に明らがな香気を示す。
この異性体は次の構造式を有する: 実施例 例1 (a)密閉容器中でミルセン72I、メタクリル醪エチ
ル66g、シクロヘキサン100E及びハイドロキノン
0.2gからなる混合物音、160℃で24時間加熱し
た。混合物を室温に冷却シ、エテルトリフルオル硼素エ
ーテレート10t#を、窒素下に激しく攪拌し彦がら添
加した。反応混合物の偏度は添加の間に約60℃に上り
、混合物rr:室潟で24時間放盆した。
得られた混合物を、10%のNaOH水浴液そ1ぞn5
0dで2回、次いで水50=jで洗浄し、シクロヘキサ
ンを減圧下に除去した。残渣の真窒下での蒸溜によって
、1.2.3.4,5゜6.7.8−オクタヒドロ−2
,5,5(2゜8.8)iリメチル−2−ナフタリン−
カルボン醇エチル86gが得らnた。沸点90〜120
℃10.1mパール(収率65%)。
(1))メタノール10100C)にとかした前記エス
テル933.9’に、オートクレーブ中でラネー〇ニッ
ケル2gの存在で150℃及び水素圧200バールで水
素添加した。反応混合物を冷却し、濾過し、メタノール
を除去した。このエラにして得られた残渣を減圧下に蒸
溜すると、ベルヒドロ−2,5,5(2,8,8)−)
リメテルー2−ナフタリンーカルボン漂エチル921g
が得られた(収率98%、沸点81〜10570.2 
mバール)。
(0)前記(1))によって得られたエステル920g
會、トルエン2000−にとかした清液t%窒素下に2
5%のジエチルアルミン酸ナトリクム浴液(OMH−1
、エチル(zthyl)社製〕1850−4に4時間に
滴加した。混合物t−案温で2時間攪拌し、次いで10
%の硫酸水浴液で酸性にした。水で洗浄し、トルエンを
蒸発させた後に、残渣が得ら葺、これから分別蒸溜によ
ってベルヒドロ−2,5,5(2,8,8)−トリメチ
ル−2−ナフタリン−メタノール7129が得らnた(
収率93%、沸点84〜90℃10.07mバール)。
例2 男性用オーデコロンの差彌初底物を、次の成分を混合し
て製造した(重j部): 酢廠ベンジル                 20
0けい皮アルコール                
50ヘキシルけい皮アルデヒド           
600バジリキュム精油5,50 天然のベルガモツト精油           350
0シトラル                    
 1000丁子油              400
合成のゼラニウム油              io
ラベンダー油                150
0メチルイオノンユ)              6
00メチルジヒドロジヤスモネート”       1
000ネロリ・ビガラード(Neroli Bigar
ade)   150ヘリオプロパナル(Heliop
ropanal)     15 ()ペテイペル拳プ
ルボン(Vstiv@r Bourbon)   i 
[) 0討                9100
1〕 イラリア(工ra:Lia ) (フィルメニツ
ヒ社製、商標名) 2)ヘジオン()(edione ) (フィルメニツ
ヒ社製、商標名) 811記組成物91ムー邪に、例1に工って得らfした
生成物9虚菖部を添加して、シ烈で森林様−コハク様の
査tAk刹する髪丁規超属物が得らn。
渋輌を史に@93性用”の査−にする。
例6 クラシックなシクル(Ohypre )糸の基質組成物
音、次の成分を混合して装造した(ム童部ン:天然のべ
A−ガモット精油           1000スイ
ート参オレンジ油            400ロー
ズψパルプイア(Rose Var41a)商標名)1
)80050%のかじの木のコケ2)        
  3800メチルイオノン3)          
    1000合成のコハク           
     1000ムスクケトン          
       500!tf            
      85001)フィルメニツヒ社製 リ ジプロピレングリコール中 3)イラリア(工ra11a) (商標名、7フイルメ
ニツヒ社表) 例1によって得られた生成物151■部?。
前記基質組成物85M量部に6加して、強烈な森林様−
コハク様の香調が得らnた。基質のせ美な1調は同時に
変性し、明らかなラクトン基y!4′!i″有するドラ
イな香調に変った。
例4 市場で得られる中性のにおいの石けんペーストに、例1
によって得らハた生成物1%を常用の技術で添加し、得
られたペース)1−化粧川石けん’kN造するのに使用
した。得られた製品によって、心持よい森林様のラクト
ンのにおいが得らnた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中OH_2OH及びCH_3はヘキサン環の2−又
    は3−位の炭素原子に結合しており、波線はシス又はト
    ランス配置のC−H結合を表わす〕の二環状脂肪族アル
    コール。 2、ペルヒドロ−2,5,5−トリメチル−2−ナフタ
    リン−メタノール。 3、ペルヒドロ−2,8,8−トリメチル−2−ナフタ
    リン−メタノール。 4、香料、香料基質及び香りづけ生成物のにおいを賦与
    、変性又は向上させる方法において、前記香料、香料基
    質及び香りづけ生成物に、請求項1記載の有効量の化合
    物を添加することを特徴とするにおいを賦与、変性又は
    向上させる方法。 5、請求項4記載の方法から得られた香料、香料基質及
    び香りづけ生成物。 6、請求項5記載の香りづけ生成物としての固体又は液
    体の洗剤。 7、請求項5記載の香りづけ生成物としての織物柔軟剤
    。 8、請求項5記載の香りづけ生成物としての石けん。 9、請求項1記載の二環状脂肪族アルコールを製造する
    方法において、 (a)メタクリル酸エチルを、ミルセンにデイールス−
    アルダー反応の条件下に添加し、 得られた反応混合物を酸性環化触媒で処理 し、 (b)得られたエステルを接触性水素添加によつて還元
    し、 (c)得られた生成物を、エステルの常用の還元剤によ
    つて還元する ことを特徴とする二環状脂肪族アルコールの製造法。 10、工程(b)及び(c)を、接触性水素添加によつ
    てNi−CuCr_2O_4からなる触媒の存在で同時
    に行なう請求項9記載の方法。 11、酸性環化触媒は、ルイス酸である請求項9記載の
    方法。 12、ルイス酸は、三弗化硼素である請求項11記載の
    方法。
JP63062078A 1987-03-17 1988-03-17 二環状脂肪族アルコール、その製造法、香料、香料基質及び香りづけ生成物のにおいを賦与、変性又は向上させる方法、及び香料、香料基質及び香りづけ生成物 Expired - Lifetime JP2625483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH100687 1987-03-17
CH01006/87-5 1987-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63253039A true JPS63253039A (ja) 1988-10-20
JP2625483B2 JP2625483B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=4200253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63062078A Expired - Lifetime JP2625483B2 (ja) 1987-03-17 1988-03-17 二環状脂肪族アルコール、その製造法、香料、香料基質及び香りづけ生成物のにおいを賦与、変性又は向上させる方法、及び香料、香料基質及び香りづけ生成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4818747A (ja)
EP (1) EP0282798B1 (ja)
JP (1) JP2625483B2 (ja)
DE (1) DE3874377T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2741028B2 (ja) * 1988-02-10 1998-04-15 花王株式会社 2−(アルキルーシクロヘキシル)−1−プロパノール類、その製法及びこれを含有する香料組成物
PL347279A1 (en) * 2001-04-24 2002-11-04 Kosmetykow Pollena Ewa Sa Fab Amber-based cosmetic and perfumery articles

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB701911A (en) * 1949-11-03 1954-01-06 Robert Emile Firmenich Improvements in or relating to new compounds having an ambergris scent and their preparation process
CH529082A (fr) * 1970-06-17 1972-10-15 Firmenich & Cie Procédé pour la préparation de dérivés oxygénés de la décaline
DE2517586A1 (de) * 1974-05-08 1975-11-20 Hoffmann La Roche Bicyclische verbindungen
CH597118A5 (ja) * 1976-07-28 1978-03-31 Firmenich & Cie

Also Published As

Publication number Publication date
EP0282798A3 (en) 1990-06-13
JP2625483B2 (ja) 1997-07-02
DE3874377T2 (de) 1993-02-04
EP0282798B1 (fr) 1992-09-09
DE3874377D1 (de) 1992-10-15
EP0282798A2 (fr) 1988-09-21
US4818747A (en) 1989-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007536285A (ja) 脂環式カルボン酸オキシカルボニルメチルエステル類および着臭剤としてのこれらの使用
EP0424787B1 (fr) Utilisation de lactones macrocycliques insaturées à titre d'ingrédients parfumants
EP0694605B1 (fr) Diester cyclique et son utilisation à titre d'ingrédient parfumant
EP0118817A1 (en) Process for the preparation of an isomeric composition of 1-(2,6,6-trimethylcyclohexyl)-hexan-3-ol, use of the obtained composition and intermediate carbinols
JPS6140235A (ja) 1,2,3,4,4a,5,8,8a−オクタヒドロ−2,2,6,8−テトラメチル−1−ナフタレノ−ル、該化合物の製造方法及び該化合物を含有する香料組成物及び付香製品
US3579550A (en) Oxygenated derivatives of acyclic olefins
JPS63253039A (ja) 二環状脂肪族アルコール、その製造法、香料、香料基質及び香りづけ生成物のにおいを賦与、変性又は向上させる方法、及び香料、香料基質及び香りづけ生成物
US3996169A (en) Perfume uses of tricyclic alcohols and processes
JPS63317154A (ja) 香料組成物
US4572796A (en) 1,1,4,7-Tetramethyl-3-indanone, product produced thereby and organoleptic uses thereof
CA1095424A (en) Cyclohexene-3-nitriles as perfume
JPS6341366B2 (ja)
US4130509A (en) Perfume compositions containing cis- and trans-trimethylcyclohexylethyl ethers
EP1321508B1 (en) Fragrance composition containing 3-(3-Hexenyl)-2-cyclopentenone
US4904465A (en) Perfuming ingredient, process for its preparation and utilization of said ingredient in perfuming compositions and perfumed products
JP3554146B2 (ja) 光学活性トランス−3−イソカンフィルシクロヘキサノールを有効成分とする香料
JPH02188550A (ja) 新規な発香化合物
US6235926B1 (en) Perfuming ingredients of woody, fruity odor
US4693845A (en) Bornana-3-spiro-1'-cyclopentanes and perfume compositions comprising the same
JPS6193110A (ja) 香料組成物
JPH01193238A (ja) 香料組成物
EP1524255B1 (en) Polyalkylbicyclic derivatives
JP3528072B2 (ja) (4r)−シス−4−メチル−2−置換テトラヒドロ−2h−ピラン誘導体を含有する香料組成物及び(4r)−シス−4−メチル−2−置換テトラヒドロ−2h−ピラン誘導体を用いる香気改善方法
JPH06340572A (ja) 新規な発香剤およびその製造方法
US3620982A (en) Perfume composition containing dihydroisocaryophyllene oxide