JPS6325081A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS6325081A
JPS6325081A JP16802986A JP16802986A JPS6325081A JP S6325081 A JPS6325081 A JP S6325081A JP 16802986 A JP16802986 A JP 16802986A JP 16802986 A JP16802986 A JP 16802986A JP S6325081 A JPS6325081 A JP S6325081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
recording
thermal head
carriage
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16802986A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Shibamiya
芳和 柴宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16802986A priority Critical patent/JPS6325081A/ja
Publication of JPS6325081A publication Critical patent/JPS6325081A/ja
Priority to US07/610,442 priority patent/US5191356A/en
Priority to US08/255,801 priority patent/US5432533A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は文字や図形などを記録する記録装置に関し、特
に電源が制約された例えば電池駆動の記録装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
昨今、電子技術の向上による機器の小型化と機器携帯の
必要性から、電池駆動可能な記録装置が増えている。こ
れら、電池駆動が可能な記録装置には、ドツト状の抵抗
体を発熱して印字するいわゆるサーマルプリンタと呼ば
れるものが多い。このサーマルプリンタは、抵抗体に加
える電力を変化させれば記録濃度を容易に変えることが
できるため、いわゆる記録濃度設定ダイヤルが付いてい
るものが多く、これによって抵抗体に加える電力を変化
させ、記!3a度を変化させていた。従って記録濃度を
あげようとして、抵抗体に加える電力を大きくす′ると
、記録装置全体の消費電力が大きくなり、電池寿命を縮
める原因になっていた。
[発明が解決しようとする問題点〕 本発明は、これらの点に鑑み、記録濃度をあげると、そ
れに伴って抵抗体に印加する電力の印加周期を延ばし、
記録装置全体での平均消費電力を記録濃度の設定にかか
わらず、できるだけ一定とし、電池を過負荷状態にしな
いようにし、電池寿命の長い記録装置を提供することを
目的とする。
[問題点を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明の記録装置は
、記録ヘッドを発熱させて記録を行うような記録装置に
おいて、記録濃度設定手段と、設定手段による設定値を
検出する手段と、検出手段からの検出信号に応じて発熱
周期を設定する手段と、発熱周期設定手段の設定値によ
って、記録速度を制御する記録速度制御手段とを具えた
ことを特徴とする。
[作 用] 本発明によれば記録濃度をあげても、平均消費電力を一
定にすることができるので、電池寿命を長くすることが
できる。
〔実施例1 以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明を乾電池駆動の電子タイプライタに応
用したもののブロック図であり、第2図はプリンタコン
トロール部およびプリンタ部の詳細ブロック図である。
第1図において、1はCPUであって、後述するROM
 2よりプログラム命令を読み出し、それに従ってタイ
プライタ機能に必要な演算判断を行い、キーボード4、
表示器5、プリンタコントローラ7などの制御を行う。
ROM 2は、読み出し専用メモリであり、CPli 
1が動作するためのシステムプログラム、印字の際必要
な文字コード、ドツトパターン(いわゆるキャラクタ−
ジェネレータ:CG)、印字やモータの動作に必要なタ
イムテーブルなどが格納されている。
3はRAM−であって、CPUIが命令実行中のデータ
、演算結果あるいは後述するキーボード4、電圧検出器
12などから人力された文字コード、データなどを保存
しておくリードライトメモリである。
4はキーボードであって、文字印字2文書編集等に必要
な各種データを人力する入力装置である。
5は表示器であって、キーボード4から人力されたキー
データ、あるいはタイプライタが動作中、オペレータに
必要な情報(メツセージ、記号など)を表示する表示出
力装置である。
6はプリンタであって、第2図に示すようにキャリッジ
制御モータ80.ペーパーフィード制御モータ61、パ
ーバーフィードi構部62. サーフ)L/ヘッドアッ
プダウン用DCモータ63、サーマルヘッドアップダウ
ン機構64、サーマルヘッド65、キャリッジ66、キ
ャリッジ左制限位検出センサ67などからなり、プリン
タコントローラ7からの指示に従って、印字ヘッドアッ
プダウン、ペーパーフィード等を行う。
7はプリンタコントローラであって、第2図に詳細に示
すように、パルスモータ用出力ラッチ70、キャリッジ
モータドライバ71、ペーパーフィードモータドライバ
72、サーマルヘッドアップダウン用出力ラッチ75、
サーマルヘッドアップダウン用DCモータドライバ76
、レフトリミッタ検出用入力ポードア7からなり、(:
PU 1からの制御信号に応じてプリンタ6を制御する
8は外部カートリッジ着脱コントローラで、外部RAM
カートリッジ11をタイプライタ本体から着脱する際、
CPU 1及び外部RAMカートリッジ11の制御を行
う。
9はドアスイッチであって、外部RAMカートリッジ1
1の着脱時は°“ON” 、それ以外は“OFF″にな
っている。
10はコネクタであって、タイプライタ本体と外部RA
Mカートリッジ11の接続に用いられている。
11は外部RAMカートリッジであって、RAM3と同
様に人力された文字コード等を保存し、タイプライタ本
体と着脱することができる。また取りはずした後カート
リッジ内RAMの内容が破壊されないようにRAMバッ
クアップ用の電池が内蔵されている。12は電圧検出器
であって、後に述べる2系統の電圧レベルを検出するこ
とができる。
13は電源であって、後述する電池16の電圧から、(
:PU 1 、 ROM 2. RAM 3などのロジ
ック回路に必要な電圧、サーマルへラドヒート用電圧の
2系統の電圧をつくり出している簡易型定電圧電源であ
って、サーマルヘッドヒート用電圧は印字濃度設定可変
抵抗器14によって変化させることが可能で、これによ
り印字濃度を調整することができる。なお各種干−タ類
の電圧は電池から直接供給している。15はパワースイ
ッチである。16は電池であって、本タイプライタ用の
動作エネルギー源である。
17はタイマーカウンターであって、ある一定時間ごと
にカウントアツプあるいはダウンするロード可能なカウ
ンターで[:PII 1はこのカウンターのリードライ
トを行う。
Slはバステあッテ、CPU 1とROM 2. RA
M 3あるいはプリンタコントローラ7間の情報の伝達
を行っている信号線群である。
S2はCPU 1への外部割込信号であってレベルが“
0”→゛1°°に変化する時点でCPU 1に割込がか
かる。
S3はCPLI tの一時停止制御信号()IALT信
号)線であって、この制御線が°°0°°のときCPU
 1は動作し“1”になると停止する。S4はドアスイ
ッチ9の“ONoo−“OFF”をカートリッジ着脱コ
ントローラ8へ知らせる信号線である。S5は外部RA
Mカートリッジ11の着脱時にカートリッジ11内のR
AMのチップイネーブル信号を制御するための制御信号
である。S6は外部RAMカートリッジを本体に゛接続
して動作させるのに必要なバスSLの一部を含む信号線
群である。S7は電池電圧、S8はサーマルへラドヒー
ト電圧であり、共に電圧検出器12を通して電圧レベル
を検出できる。S9はロジック用電源電圧である。
第3図はROM 2内に格納されたメモリ構成図の一部
である発熱周期設定テーブルを示す。サーマルヘッド印
加電圧υIによって消費電力がほぼ一定になるような、
発熱周期で1を実験的に求めたデータが格納されている
。サーマルヘッド印加電圧υIと発熱周期で1との関係
を第4図に示す。
υIの印加時間τ、は常に等しいが、印加電圧が大きく
、印字が濃い場合は、次の電圧印加までの時間を長くし
、発熱周期を長くしである。
電子タイプライタは、パワースイッチ15の” ON 
”により57〜S9の各種電圧が立ち上がり、CPU1
はまず各種のイニシャライズ、例えばRAM 3内のワ
ークエリアのクリアー表示器5のセット、。
プリンタ6におけるキャリッジの左マージンへの移動、
サーマルヘッドのアップなど、が行われる。イニシャラ
イズが終了すると、キーボード4からの入力が可能とな
り、CPII 1はここから人力されたキーデータによ
り表示器5への表示、プリンタコントローラ7を通して
、プリンタ6の制御を行い、印字動作を行う。
次に、本発明の記録装置における印字動作ルーチンにつ
いて第5図を参照して説明する。
cpu iは印字動作ルーチンの最初、すなわちサーマ
ルヘッドに電力を印加する前でサーマルヘッド電圧υ皿
を電圧検出器12より検出する(stl)。この時電源
はほとんど無負荷状態であるので電圧変動がなく、印字
濃度設定可変抵抗器14で設定した電圧υiを正確に検
出できる。次にこの検出電圧υiに対応する発熱サイク
ルτIを、第3図の発熱周期設定テーブルより求める(
st2)。
次に印字したいドツトパターンを第2図のサーマルヘッ
ド出力ラッチ73へ出力する(st3)、次にタイマー
カウンター17をクリアしく5t4)、ヒートストロー
ブS72を“ON”にすると、サーマルヘッド出力ラッ
チ73に“°1′′を書いたドツトだけ通電され、発熱
し印字する(st5)、次にタイマーカウンタの値が、
あらかじめ決められた値で、に達すると(sj6)と、
ヒートストローブを“OFF”にする(St7)、  
このτHはサーマルヘッド印加電圧υ。
に対して不変な値である。そしてタイマーカウンタがυ
Iから設定したτIになる(st8)と、パルスモータ
用出力ラッチ70に励磁相切換信号を送リ、キャリッジ
モータドライバ71を通してキャリッジを1ドツト分移
動させる(st9)、そして印字が続いていれば次のヒ
ートデータを転送し印字を続け、印字が終了すると動作
を停止する(StlO)。
このようにすることによってサーマルヘッドに印加す、
る電圧を高くした時、発熱周期を大きくし、キャリッジ
モータの相励磁切換時間(パルスレート)を大きくする
ことにより、記録装置の平均消費電力を減らし、電池の
内部抵抗による損失を少なくすることで電池寿命を延ば
すことができる。またパルスモータの相切換周期を大き
くし、回転数を下げることによってトルクが増すので、
電池の電圧が低下しても、いわゆる脱調が起きにくくな
り、この点からも電池寿命を延ばすことができる。
以上の実施例では、記録濃度の調整のための印加電力を
変えるためにサーマルヘッドに印加される電圧を変化さ
せる例を示したが、これを印加電圧を一定にし、サーマ
ルヘッドに印加するヒートストローブ時間を変化させて
もよい。この場合にも、印加電力の大きな場合は、次の
電圧印加までの時間を長くすることによって、電池寿命
を長くすることができる。
また以上の実施例では、キャリッジモータにパルスモー
タを使用し、相励磁切換時間(パルスレート)を変化さ
せ記録速度を変化させているが、サーボモータを使用し
、ll0M内に速度リファレンステーブルを設け、検出
したサーマルヘッド電圧に従って速度リファレンステー
ブルを参照してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば記録濃度をあげて
も、平均消費電力を一定にすることができるので、電池
寿命を長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ぽ本発明の実施例のブロック図、第2図はプリン
タ部およびプリンタコントロール部の詳細ブロック図、 第3図は印加電圧により発熱周期を定めるためのメモリ
構成図、 第4図は印加電圧と発熱周期との関係を示す線図、 第5図は印字動作を説明するフローチャートである。 1・・・cpt) 。 2・・・ROM 。 3・・・RAM 。 4・・・キーボード、 5・・・表示器、 6・・・プリンタ、 7・・・プリンタコントローラ、 8・・・外部RAMカートリッジ着脱コントローラ、9
・・・ドアスイッチ、 10・・・コネクタ、 11・・・外部RAMカートリッジ、 12・・・電圧検出器、 13・・・電源、 14・・・印字濃度設定可変抵抗器、 15・・・パワースイッチ、 16・・・電池、 60・・・キャリッジ制御モータ、 61・・・ペーパーフィード制御モータ、62・・・パ
ーバーフィード機構部、 63・・・サーマルヘッドアップダウン用DCモータ、
64・・・サーマルヘッドアップダウン機構、65・・
・サーマルヘッド、 66・・・キャリッジ、 67・・・キャリッジ左制限位置検出センサ、70・・
・パルスモータ用出力ラッチ、71・・・キャリッジモ
ータドライバ、°72・・・ペーパーフィードモータド
ライバ、73・・・サーマルヘッド出力用ラッチ、74
・・・サーマルへラドヒートドライバ、75・・・サー
マルヘッドアップダウン用出力ラッチ、76・・・サー
マルヘッドアップダウン用DCモータドライバ、゛ 77・・・キャリッジ左制限位置検出センサー用入力ポ
ート。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録ヘッドを発熱させて記録を行う記録装置において、 記録濃度設定手段と、該設定手段による設定値を検出す
    る手段と、該検出手段からの検出信号に応じた発熱周期
    設定手段及び記録速度設定手段を有し、前記記録速度設
    定手段による設定値によって、記録速度を制御する記録
    速度制御手段とを具えたことを特徴とする記録装置。
JP16802986A 1986-07-18 1986-07-18 記録装置 Pending JPS6325081A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16802986A JPS6325081A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 記録装置
US07/610,442 US5191356A (en) 1986-07-18 1990-11-13 Tower conserving recording apparatus
US08/255,801 US5432533A (en) 1986-07-18 1994-06-07 Recording method with control of head energization and recording medium conveyance power consumption

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16802986A JPS6325081A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6325081A true JPS6325081A (ja) 1988-02-02

Family

ID=15860498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16802986A Pending JPS6325081A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325081A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216917A (ja) * 1983-05-19 1984-12-07 Kureha Chem Ind Co Ltd フツ素系樹脂混合物よりなる極細繊維構造体およびその製法
JP2007180548A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Asml Netherlands Bv パターンアライメント方法およびリソグラフィ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216917A (ja) * 1983-05-19 1984-12-07 Kureha Chem Ind Co Ltd フツ素系樹脂混合物よりなる極細繊維構造体およびその製法
JPH0444011B2 (ja) * 1983-05-19 1992-07-20 Kureha Chemical Ind Co Ltd
JP2007180548A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Asml Netherlands Bv パターンアライメント方法およびリソグラフィ装置
JP4543026B2 (ja) * 2005-12-27 2010-09-15 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. パターンアライメント方法およびリソグラフィ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0714781B1 (en) Method and apparatus of driving the thermal head of a printing device
EP0526189B1 (en) Print controller with power saving control
US5191356A (en) Tower conserving recording apparatus
US5432533A (en) Recording method with control of head energization and recording medium conveyance power consumption
US6062669A (en) Method for detecting ink cartridge status
JPH0437793B2 (ja)
JPH07329338A (ja) サーマルプリンタおよびサーマルプリンタ駆動方法
US5454653A (en) Printing device having record medium feed means
JPS6325081A (ja) 記録装置
JP3450722B2 (ja) 電子機器及びその電力消費削減方法、記録装置及びその電力消費削減方法
JP5966919B2 (ja) 非安定電圧時におけるサーマルヘッドの通電時間を制御する方法
JP4670333B2 (ja) 印刷装置
JP6379485B2 (ja) 非安定電圧時におけるサーマルヘッドの通電時間を制御する方法
JP2556834B2 (ja) Dcモ−タの駆動制御方法
JP2616323B2 (ja) ラインサーマルヘッド保護回路
JPS60156126A (ja) デ−タ出力装置
JPH0958092A (ja) 印字装置
EP0761455A1 (en) Printing apparatus
JP3370774B2 (ja) テープ印字装置
JPH06320779A (ja) サーマルプリンタ
JPS6360761A (ja) 印字装置
JPH05104835A (ja) 記録装置
JPS6360762A (ja) 印字装置
JP2007055025A (ja) 記録装置の電源制御方法
JPH02128874A (ja) 情報記録装置