JPS632507A - 圧延機 - Google Patents

圧延機

Info

Publication number
JPS632507A
JPS632507A JP14286686A JP14286686A JPS632507A JP S632507 A JPS632507 A JP S632507A JP 14286686 A JP14286686 A JP 14286686A JP 14286686 A JP14286686 A JP 14286686A JP S632507 A JPS632507 A JP S632507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
intermediate roll
work
rolls
rolling mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14286686A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozaburo Ichida
市田 弘三郎
Hiroshi Ikeue
洋 井家上
Masasuke Ninomiya
二ノ宮 政介
Narikazu Imanaka
成和 今中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP14286686A priority Critical patent/JPS632507A/ja
Publication of JPS632507A publication Critical patent/JPS632507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/02Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
    • B21B13/023Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally the axis of the rolls being other than perpendicular to the direction of movement of the product, e.g. cross-rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/14Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
    • B21B13/142Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls by axially shifting the rolls, e.g. rolls with tapered ends or with a curved contour for continuously-variable crown CVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/02Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
    • B21B2013/026Quinto, five high-stands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/02Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
    • B21B2013/028Sixto, six-high stands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は板形状および板クラウンの非常に少ない金属板
を圧延するに適した圧延機に関するものである。
(従来の技術) 従来の多段圧延機たとえば6段圧延機は、特開昭48−
65+5:1号公報に記載のものかあり、これを第8図
に示す。この圧延機は、上下作業ロール81゜82、上
下中間ロール83.85、上下バックアップロール87
.88、上下作業ロールおよび上下中間ロールをその軸
方向にシフトさせる移動調節機構を有している。上下中
間ロール8:l、 85の胴部の1端部は先細り部84
.86を有している。
そして圧延に際しては、被圧延材lの板幅に応じて上下
中間ロール81.82を左右方向にシフトさせ、先細り
部84.86か被圧延材lの両端部に来るようにすると
共に、北上作業ロール81.82、上下中間ロール83
.85にロールベンダーを作用させて(矢印)、板クラ
ウンを高粘度てコントロールしようとするものである。
(発明か解決しようとする問題点) この第8図に示す6段圧延機においては、被圧延材の板
幅に応して中間ロールの先細り部84.86を左右方向
にシフトさせる。ところか、中間ロールの先細り部84
.86と作業ロールとの接触部は摩耗しやすく、被圧延
材か該摩耗部て圧延された場合、ロールマークが発生す
る。したかって被圧延材にロールマークが発生するのを
防止するため、中間ロールの先細り部と作業ロールとの
接触部は、被圧延材の板幅よりも広い幅に位置させる必
要かある。この為、作業ロールの板厚側g9俺力に制約
か生じる。また中間ロールをシフトさせる方式は、その
移動機構を設けるため、移動機構を設ける側のロールネ
ックか長くなり、ロールショップ、ロール組替設備等の
付帯設備費が高くなるとともに、中間ロールは左右非対
称であるから、作業ロールへの転用かコスト的に高くな
る、などの問題点かある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、金属板を圧延する5段以上の圧延機に、作業
ロールに接する中間ロールを前記作業ロールの軸に交差
するように移動させる中間ロール交差機構を設けたこと
を特徴とする圧延機および。
金属板を圧延する5段以上の圧延機に、作業ロールに接
する中間ロールを前記作業ロールの軸に交差するように
移動させる中間ロール交差機構と、前記作業ロールをそ
の軸方向に移動させる移動機構を設けたことを特徴とす
る圧延機である。
(作用) 圧延中、お互に平行に配鼎された作業ロールと中間ロー
ルは、圧延反力により弾性変形して胴長全長にわたって
面接触しているのて、中間ロールを作業ロールの軸に対
して交差させても点接触とはならず、ある範囲にわたっ
て接触しており、この範囲が板クラウンを高精度でコン
トロール可地できる範囲である。
従って、圧延反力、ペンディング力に応じて中間ロール
を作業ロールの軸に対して交差させる中間ロール交差機
構をハウジングに設ける。
更に、板の両端部に起因する局部的な摩耗を防止し摩耗
部を分散させるために、作業ロールをその軸方向にシフ
トさせる作業ロール移動機構をハウジングに設ける。
(実施例) 本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。第1図
は本発明を5段圧延機に適用した例てあって、中間ロー
ルは上作業ロールと上バツクアップロールの間に1木だ
け設けられ、中間ロールを作業ロールの軸に対して交差
する前の状態を示す。
ハウジングIOには上下作業ロールチョック11゜13
、上下作業ロール12.14、中間ロールチョック15
、中間ロール15、上下バックアップロールチョック1
7.19、上下バックアップロール18.20が設けら
れている。
中間ロール交差機構として、ハウジングIOにシリンダ
ーか設けられ、そのシリンダーロッド26゜27か左右
から中間ロールチョック15に当接している。このシリ
ンダーロッド26.27を伸縮することによって中間ロ
ール16を作業ロールの軸に対して交差させる。
上下作業ロールチョック11.13および中間ロールチ
ョック15には、それぞれインクリーズ1〜ベンダー2
1.22.23、上下作業ロールチョック11. l:
1にデグリーズトベンダ−24,25が設けられ板クラ
ウンコントロールの補助に用いる。
第2図は中間ロール16を上作業ロール12の軸に対し
て交差させた状y8の正面図であり、第3図はその側面
図である。上作業ロール12と中間ロール16が接触し
ている範囲において被圧延材lを圧延する。なお上下作
業ロール12.14は左右にシフトできるが、その移動
機構は通常のものを用いる。
第4図は中[用ロール16をその中心点て回転させるよ
うすを示す平面図であるが、−方のロールチョックの移
動量を大きくシ、他方のロールチョックの移動量を小さ
くして回転中心を左右どちらかにずらすことか出来る。
第5図は本発明を6段圧延機に適用した例であって、中
間ロールは上下作業ロールと上下ハックア・ンプロール
の間にそれぞれ1木ずつ設けられ。
中間ロールを作業ロールの軸に対して交差する前の状態
を示す。
ハウジング40には上下作業ロールチョック41゜43
、上下作業ロール42.44、上下中間ロールチョツク
45.47、上下中間ロール46.48、上下7N・ツ
クアップロールチョック49.51.上下バックアップ
ロール50.52かそれぞれ設けられている。
中間ロール交差機構として、ノ1ウジンク40にシリン
ダーか設けられ、そのシリンダー口・ント58゜59、
60.61か左右から上下中間ロールチョ・ツク45、
47に当接している。このシリンダー口・ント5B、 
59.60.61を伸縮することによって中間ロール4
6.48を作業ロールの軸に対して交差させる。
上作業ロール42と上中間ロール46の接触長さと、下
作業ロール44と下中間ロール48との接触長さは原則
として同じであるが、板クラウンコントロールの状況を
見て上下僅かにずらす場合がある。
上下作業ロールチョック41.43および上下中間ロー
ルチョック45.47には、それぞれインクリーズドベ
ンダー5:l、 54.55.56、上下作業口=ルチ
コック41.43にはデグリーズトベンダ−57,58
か設けられ、板クラウンコントロールの補助に用し)る
第6図は中間ロール46.48を上下作業ロール42、
44の軸に対して交差させた状態の正面図であり、第7
図はその側面図である。上下作業ロール42、44と上
下中間ロール46.48か接触している範囲において被
圧延材lを圧延する。なお上下作業ロール42.44は
左右にシフトできるか、その移動機構は通常のものを用
いる。
(発明の効果) 本発明の圧延機を実施することにより、(1)中間ロー
ルを作業ロール軸に対して交差させることにより、板形
状制御、板クラウン制御が簡単かつ精度よく行える。
(2)中間ロールエツジによる極圧強度の発生、作業ロ
ール摩耗によるロールマークの問題かないことから、板
幅より狭い位置に作業ロールと中間ロールの接触範囲を
もってくることが出来るので、ロールベンダーの制御能
を板幅中心まで及ぼすことができる。これにより、特に
板幅の広いものの形状制御能か向上する。
(3)中間ロールと作業ロールは互換性があり、ロール
コストを低減できる。
(4)中間ロールと作業ロールを交差させる場合。
その接触開始点のロール輪郭線はなめらかであるので、
前記接触部における作業ロールの局部4耗は起りにくい
(5)作業ロールを左右対称かつその全長を短かくする
ことかできるので、圧延設備費を低減することが出来る
(6)作業ロールをその軸方向にシフトするので、ロー
ル摩耗箇所を分散できてロールコストを低減できる。
(7)既存の4段圧延機を本発明の5段圧延機に改造し
、板形状制御性能の良い圧延機とすることが出来る。
などの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例である5段圧延機を示し、中
間ロールを交差させる前の状態を示す側面図、 第2図は5段圧延機の中間ロールを交差させた場合を示
す正面図、 第3図は第2図の側面図。 第4図は中間ロールが交差するようすを示す平面図、 第5図は本発明の他の実施例である6段圧延機を示し、
中間ロールを交差させる前の状態を示す側面図、 第6図は6段圧延機の中間ロールを交差させた場合を示
す正面図、 第7図は第6図の側面図、 第8図は従来の6段圧延機を示す図である。 l・・・被圧延材、 10.40・・・スタンド、11
.41・・・上作業ロールチョック、12.42・・・
上作業ロール。 1:l、 43・・・下作業ロールチョック、14.4
4・・・下作業ロール、15・・・中間ロールチョック
、16・・・中間ロール、17.49・・・上へツクア
ップロールチョ・ツク、18、50・・−上ハ:lクア
ツブローjlz、 l’l、 51・・・下/< −ツ
クアップロールチョック、20.52・・・下バッファ
・ンプロール、21〜23. S:l〜56・・・イン
クリーズトベンダー、24.25.57.58・・・デ
グリーズトベンター、26、27.51′!〜62・・
・シリンダーロフト、45・・・上中間ロールチョック
、46・・・上中間ロール、47・・・下中間ロールチ
ョック、48・・−下中間ロール。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属板を圧延する5段以上の圧延機に、作業ロー
    ルに接する中間ロールを前記作業ロールの軸に交差する
    ように移動させる中間ロール交差機構を設けたことを特
    徴とする圧延機。
  2. (2)金属板を圧延する5段以上の圧延機に、作業ロー
    ルに接する中間ロールを前記作業ロールの軸に交差する
    ように移動させる中間ロール交差機構と、前記作業ロー
    ルをその軸方向に移動させる移動機構を設けたことを特
    徴とする圧延機。
JP14286686A 1986-06-20 1986-06-20 圧延機 Pending JPS632507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14286686A JPS632507A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14286686A JPS632507A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 圧延機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS632507A true JPS632507A (ja) 1988-01-07

Family

ID=15325423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14286686A Pending JPS632507A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS632507A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0937513A1 (en) * 1998-02-18 1999-08-25 Danieli United, A division of Danieli Corporation Rolling mill with intermediate crossed rolls
WO2001005527A1 (en) * 1999-07-20 2001-01-25 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. Rolling stand for plane products and method to control the planarity of said products
WO2001005528A1 (en) * 1999-07-20 2001-01-25 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. Method for the static and dynamic control of the planarity of flat rolled products
WO2002024363A1 (en) * 2000-09-25 2002-03-28 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. Method to control the axial forces generated between the rolling rolls
DE19934027B4 (de) * 1998-07-21 2004-02-05 Hitachi, Ltd. Walzgerüst

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536062A (en) * 1978-09-08 1980-03-13 Hitachi Ltd Rolling mill
JPS5586605A (en) * 1978-12-22 1980-06-30 Hitachi Ltd Rolling mill
JPS55126305A (en) * 1979-03-19 1980-09-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Five-stage rolling mill
JPS60210308A (ja) * 1984-04-05 1985-10-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機
JPS61279305A (ja) * 1985-06-06 1986-12-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536062A (en) * 1978-09-08 1980-03-13 Hitachi Ltd Rolling mill
JPS5586605A (en) * 1978-12-22 1980-06-30 Hitachi Ltd Rolling mill
JPS55126305A (en) * 1979-03-19 1980-09-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Five-stage rolling mill
JPS60210308A (ja) * 1984-04-05 1985-10-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機
JPS61279305A (ja) * 1985-06-06 1986-12-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0937513A1 (en) * 1998-02-18 1999-08-25 Danieli United, A division of Danieli Corporation Rolling mill with intermediate crossed rolls
DE19934027B4 (de) * 1998-07-21 2004-02-05 Hitachi, Ltd. Walzgerüst
WO2001005527A1 (en) * 1999-07-20 2001-01-25 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. Rolling stand for plane products and method to control the planarity of said products
WO2001005528A1 (en) * 1999-07-20 2001-01-25 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. Method for the static and dynamic control of the planarity of flat rolled products
US6338262B1 (en) 1999-07-20 2002-01-15 Danieli & C. Officine Meccaniche Spa Method for the static and dynamic control of the planarity of flat rolled products
US6374656B1 (en) * 1999-07-20 2002-04-23 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. Rolling stand for plane products and method to control the planarity of said products
WO2002024363A1 (en) * 2000-09-25 2002-03-28 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. Method to control the axial forces generated between the rolling rolls

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6330104A (ja) 圧延機
JPS632507A (ja) 圧延機
JP2796465B2 (ja) クロスロール圧延機
JPS6313603A (ja) 圧延機
JPS60196206A (ja) 圧延機
JPS6232002B2 (ja)
JPH11285707A (ja) 中間交差ロ―ルを備えた圧延装置
JP3933325B2 (ja) 圧延機
JPS6360006A (ja) 圧延スタンド
JPH11226610A (ja) 多段圧延機、及び、これを用いた形状制御方法
JP2726576B2 (ja) 冷延鋼板の圧延方法
JPH0318411A (ja) 形状制御性にすぐれた冷間圧延方法
JP2792746B2 (ja) クロスロール圧延機のバックアップロール保持方法
JPS5853311A (ja) 多段クラスタ圧延機
JPS6316201B2 (ja)
JP2694018B2 (ja) 板材圧延方法及び板材圧延用ワークロール
JPS6032881Y2 (ja) クロスロ−ル圧延機
JPH09220608A (ja) クロスロール圧延機のロール制御方法
JPH0691498A (ja) 圧延ロールの研削方法
JPH0938705A (ja) ワークロール移動式圧延機
JPS608883B2 (ja) 形状制御機能を有する多段圧延機
JPH05277525A (ja) クロスロール圧延機のロールベンディング装置
JPH07290116A (ja) 圧延機及び圧延方法
JP4126708B2 (ja) 圧延機
JPS5874207A (ja) 圧延機におけるクラウン制御方法