JPH11226610A - 多段圧延機、及び、これを用いた形状制御方法 - Google Patents

多段圧延機、及び、これを用いた形状制御方法

Info

Publication number
JPH11226610A
JPH11226610A JP10028215A JP2821598A JPH11226610A JP H11226610 A JPH11226610 A JP H11226610A JP 10028215 A JP10028215 A JP 10028215A JP 2821598 A JP2821598 A JP 2821598A JP H11226610 A JPH11226610 A JP H11226610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rolls
rolling mill
shape
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10028215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3270384B2 (ja
Inventor
Yoshitake Kohiro
善丈 小廣
Satoshi Tsuzuki
聡 都築
Tomotake Suminaga
知毅 住永
Junichi Tateno
純一 舘野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP02821598A priority Critical patent/JP3270384B2/ja
Publication of JPH11226610A publication Critical patent/JPH11226610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3270384B2 publication Critical patent/JP3270384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 上下非対称のバックアップロール分割パター
ンを持つ多段圧延機において、先細り状となるクラウン
を付与したロールを備えた場合でも、板幅方向の形状非
対称を制御可能とする。 【解決手段】 先細り形状となるクラウンが付与された
ロールを、上下単独でロール軸方向へ移動可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多段圧延機、及
び、これを用いた形状制御方法に係り、特に、一対のワ
ークロールの背後に、それぞれ複数の中間ロール、及
び、上下非対称の分割パターンを持ったバックアップロ
ールを順次配置した、優れた平坦度制御機能を有する1
2段、20段等の多段圧延機、及び、該多段圧延機を用
いた形状制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ステンレス鋼やケイ素鋼等の難加工性材
料の冷間圧延は、多くの場合、図1に示すような12段
や20段の多段圧延機(クラスタミルとも称する。ゼン
ジミアミルも含む)20で行われている。図において、
10は被圧延材、12U、12Lは、上下のワークロー
ル(WR)、14U、14Lは、上下の中間ロール(I
MR)、16U、16Lは、上下のバックアップロール
である。
【0003】このような多段圧延機では、ワークロール
12U、12Lを小径化できるので、従来の縦型配列の
圧延機に比べて、小さい圧延荷重で、高圧下が可能であ
るという利点を有する。しかしながら、一方で、ワーク
ロールを小径にすると、ロールの撓みが大きくなるた
め、耳伸び、腹伸び、クォータ伸び等の圧延材の形状不
良が発生し易いという問題点を有していた。
【0004】そこで従来から、このような形状不良の発
生を防止するべく、種々の解決策が提案されている。そ
の1つに、図2に示す如く、最も外側のバックアップロ
ール16U、16Lを軸方向に複数に分割し、各分割ロ
ールの変位量を調整することによって、圧延材の形状制
御を行う方法がある。しかしながら、この方法では、バ
ックアップロールとワークロールの間に中間ロール14
U、14Lが数多く存在すればするほど、その効果が小
さくなり、例えば12段のような多くの中間ロールを備
えた多段圧延機では、その能力を十分に発揮することは
できなかった。
【0005】この点を改善するものとして、特開昭58
−50108等では、ワークロールベンダーや中間ロー
ルベンダーを、上記バックアップロールの変位量調整法
と併用する方法が提案されている。しかしながら、この
方法では、装置が複雑になるという問題点の他、ロール
が細くなるほど、又、ロールバレルが長くなるほど、ベ
ンディング力が中央部まで作用し難くなるため、制御力
は圧延材端部のみに止どまるという問題点を有してい
た。
【0006】又、特開昭63−207405等には、中
間ロール14U、14Lの片側端部を先細り形状とし、
それぞれ単独に軸方向にシフトする方法が提案されてい
る。しかしながら、この方法においても、制御力が及ぶ
範囲は、テーパ部周辺だけに止まるという問題点を有し
ていた。
【0007】更に、特開昭63−30104等では、ロ
ールに3次式で近似できるS字状クラウンを付与し、且
つ、軸方向にシフト可能とした縦型配列の圧延機が提案
されている。このような装置の開発によって、腹伸び及
び耳伸びについては、かなり制御できるようになった。
【0008】しかしそれでも十分とは言い難く、一層の
改善策として、特開平3−13215等では、ワークロ
ール及び中間ロール群の中から選んだ、少なくと2本一
組の上下ロールに、片側端部が先細り状となるクラウン
を付与する一方、同じロール群の中から選んだ少なくと
も2本一組の上下ロールに、互いに同じ波形曲線の少な
くとも1波長分にわたるロールクラウンをそれぞれ付与
することが提案されている。これにより、クォータ伸び
や耳、腹複合伸び等の複雑な形状不良、更にはエッジド
ロップ等の修正も可能となった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これま
での技術は、全て、最も外側のバックアップロール16
U、16Lの軸方向分割数が、上下で対称のものに適用
され、図2に示すような、上下非対称のバックアップロ
ール分割パターンを持つ多段圧延機に適用した際に発生
する、板幅方向の形状非対称については、その制御がほ
とんど期待できないことから、その改善が要望されてい
た。
【0010】ここで、バックアップロールの分割パター
ンを上下で非対称にするのは、上下対称にバックアップ
ロール16U、16Lの分割位置を配置すると、上下ワ
ークロール12U、12Lの同一位置に自由変形部13
が発生し、形状制御のマイナス要因となるためである。
【0011】又、このような上下非対称の分割パターン
を持つバックアップロールを有する多段圧延機で、形状
が非対称になる理由は、次のとおりである。即ち、被圧
延材10における板幅方向の荷重分布は、バックアップ
ロール−中間ロール間、中間ロール−ワークロール間と
ワークロール−被圧延材間の荷重分布の合成により生じ
る。上下非対称のバックアップロールなので、当然、下
バックアップロール−下中間ロール間と、上バックアッ
プロール−上中間ロール間の荷重分布も上下非対称とな
る。しかし、各々板幅方向における荷重分布は、左右対
称であるので、図2に示す如く、左右対称のワークロー
ルを用いて圧延する場合は、形状の板幅方向における非
対称は生じない。ところが、後出図5に示すような、片
テーパを付与した左右非対称なワークロール20U、2
0Lを用いて圧延すると、各々テーパ付与部に荷重のピ
ークが発生するため、下中間ロール−下ワークロール間
と、上中間ロール−上ワークロール間の荷重分布に、板
幅方向の左右非対称が発生する。ここで、上下のワーク
ロール20U、20Lは、左右反対方向に同量シフトさ
れる。
【0012】上下対称ミルのように、バックアップロー
ル−中間ロール間の荷重分布が上下対称であれば、この
中間ロール−ワークロール間の荷重分布の左右非対称
も、被圧延材10の板中央を中心にして点対称になる
が、バックアップロール−中間ロール間の荷重分布が上
下非対称であるため、点対称とならず、板形状の左右非
対称を生じてしまう。
【0013】通常、圧延中の形状は、後出図5に示すよ
うに、圧延機20の出側に設置された形状検出器30に
よって検出される。この形状検出器30は、板幅方向位
置x(例えば両端を±1に正規化)での伸び率分布β
(x)を出力する。この伸び率分布β(x)から、4次
直交関数によって、次式で係数A0 〜A4 を算出する。
【0014】
【数1】
【0015】ここで、図3に示す如く、対称成分の2次
係数A2 は、耳伸び及び腹伸びを示し、4次係数A4
は、複合伸びを表現している。又、非対称成分の1次係
数A1は、オペレータ(OP)側とドライブ(DR)側
の伸び率差を表現し、3次係数A3 は、OP、DRのク
ォータ部分の差を表現している。なお、図3で用いられ
ている急峻度は、図4に示す如く、形状不良の繰り返し
長さlと波高さhを使って、次式により計算される。
【0016】 λ(%)=(h/l)×100 …(2)
【0017】形状制御は、各係数A1 〜A4 の目標値を
予め決めておき、これらと上記(1)式から算出される
検出値との偏差を無くすように行われる。具体的には、
1次係数A1 及び3次係数A3 に対しては、圧下レベリ
ング制御が行われ、2次係数A2 に対しては、左右対称
な中間ロールベンダー制御が行われ、4次係数A4 に
は、バックアップロールによるクラウン制御が行われ
る。
【0018】しかしながら、非対称成分である1次係数
A1 と3次係数A3 の両方を、同一のアクチュエータで
制御するのが困難であり、特に3次係数A3 を制御する
のが困難であった。
【0019】本発明は、前記従来の問題点を解決するべ
くなされたもので、上下非対称の分割パターンを持った
バックアップロールを備えた多段圧延機においても、板
幅方向の形状非対称を制御可能とすることを課題とす
る。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は、一対のワーク
ロールの背後に、それぞれ複数の中間ロール、及び、上
下非対称の分割パターンを持ったバックアップロールを
順次配置した多段圧延機において、該ワークロール及び
中間ロールからなるロール群の中から選んだ少なくとも
2本一組の上下ロールに、互いに同じ波形曲線の少なく
とも1波長にわたるロールクラウンをそれぞれ付与し、
しかも、上記の各クラウン付与ロール対それぞれにつ
き、ロール軸方向が互いに逆向きとなる配置とし、且
つ、上下単独でロール軸方向への移動可能としてミルハ
ウジングに組み込むことにより、前記課題を解決したも
のである。
【0021】又、前記ロールクラウンを、片側端部が先
細りとなる形状としたものである。
【0022】更に、ロールベンディング装置を備えたも
のである。
【0023】又、本発明に係る形状制御方法は、前記の
ような多段圧延機を用いて、形状制御の際に発生する、
板幅方向に非対称で、圧下レベリングでは修正不可能な
形状不良を修正するようにして、前記課題を解決したも
のである。
【0024】本発明によれば、少なくとも2本一組の上
下ロールに、互いに同じ波形曲線の少なくとも1波長に
わたるロールクラウン、例えば、片側端部が先細り状と
なるロールクラウンを付与し、該ロールクラウンを付与
したロールを、それぞれ、ロール軸方向が互いに逆向き
となるように配置し、且つ、上下単独でロール軸方向へ
の移動を可能としたので、例えば先細りクラウンと圧延
材とのエッジからの接触長さを変化させることができ、
上下非対称バックアップロールによる板幅方向の形状非
対称を制御できるようになる。従って、ロール軸方向へ
の移動により、クォータ伸びや耳・腹複合伸び以外に、
圧下レベリングで修正不可能な板幅方向の形状非対称も
制御可能となる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、本発明の実
施形態を詳細に説明する。
【0026】本実施形態は、図5に示す如く、先細り形
状のロールクラウンが付与されたワークロール12U、
12Lと、従来と同様の中間ロール14U、14Lと、
従来と同様の上下非対称の分割パターンを持ったバック
アップロール16U(例えば7分割)、16L(例えば
6分割)とを備えており、前記ワークロール12U、1
2Lは、例えば、油圧シリンダ等を用いて構成されたシ
フト装置24U、24Lによって、上下単独でロール軸
方向への移動が可能とされている。
【0027】前記多段圧延機20の出側には形状検出器
30が設けられ、該形状検出器30の出力が入力される
直交関数演算器32によって、前出(1)式により、1
次〜4次係数A0 〜A4 が算出される。該直交関数演算
器32で演算された各係数のうち、3次係数A3 のオペ
レータ側とドライブ側の差A3op −A3dr が制御器34
に入力され、前記シフト機構24U、24Lによって、
ワークロール12U、12Lのシフト位置が、それぞれ
単独に制御される。
【0028】図6は、上下非対称のバックアップロール
分割パターンを持つ多段圧延機において、片側に先細り
形状となるクラウンを付与して圧延した際に発生する、
板幅方向の形状非対称の一例を示したものである。ここ
で、被圧延材の板幅は1247mm、板厚は入側0.5
09mm、出側0.473mm、鋼種はSUS304、
母板厚は4.0mm、圧延荷重は747tonf、張力は、
入側15.9tonf、出側16.3tonf、ワークロールの
テーパは、上ワークロール12Uがオペレータ側、下ワ
ークロール12Lがドライブ側で、いずれも、 y=1.5sin(180x) の正弦波状テーパ、図7に示される被圧延材10の端面
とワークロール12の肩部の差を表わすEL値は160
mmである。
【0029】図から明らかなように、ドライブ(DR)
側(図の右側)の端部近傍では伸び率が0%となってい
るのに対して、オペレータ(OP)側(図の左側)の端
部近傍のA部では伸び率差が0になっておらず、形状非
対称となっている。
【0030】これに対して、本発明によりワークロール
12Uと12Lのシフト量を変え、ドライブ側のEL値
ELdrを160mm、オペレータ側のEL値ELopを1
57mmとした場合には、図8に示す如く、ドライブ
(DR)側だけでなくオペレータ(OP)側の伸び率も
0となり、図7に示されるような形状非対称を制御し
て、左右対称な形状とすることができた。
【0031】なお、前記実施形態においては、ロールベ
ンディングについての説明は省略されていたが、図9に
示す如く、例えば上下の中間ロール14U、14Lを、
矢印Bに示す如く、ベンディングするための、例えば油
圧シリンダで構成されるロールベンディング装置40を
付加することも可能である。
【0032】又、前記実施形態においては、上バックア
ップロール16Uが7分割、下バックアップロール16
Lが6分割とされていたが、上下のバックアップロール
の分割数や、上下の配置はこれに限定されず、他の分割
数としたり、あるいは上下のバックアップロールの分割
数を逆にすることも可能である。
【0033】又、本実施形態においては、上下のワーク
ロール12U、12Lに先細り形状が付与されていた
が、クラウンを付与するロールの種類やクラウンの形状
は、これに限定されず、中間ロールにクラウンを付与し
たり、先細り形状以外の、同じ波形曲線の少なくとも1
波長にわたるクラウンを付与したりすることも可能であ
る。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、上下非対称のバックア
ップロール分割パターンを持つ多段圧延機において、板
幅方向の形状非対称も制御可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】多段圧延機の構成を示す側面図
【図2】上下非対称のバックアップロール分割パターン
を持つ多段圧延機の構成を示す正面図
【図3】形状不良の種類を示す線図
【図4】図3で用いられている急峻度を説明するための
線図
【図5】本発明の実施形態の構成を示すブロック線図
【図6】上下非対称のバックアップロール分割パターン
を持つ多段圧延機において、片側に先細り状となるクラ
ウンを付与して圧延した際に発生する板幅方向の形状非
対称の一例を示す線図
【図7】図6のワークロールシフト量を説明するための
断面図
【図8】図6と同じ条件で本発明を適用した場合の板幅
方向の形状の一例を示す線図
【図9】本発明の変形例を説明するための多段圧延機の
正面図
【符号の説明】
10…被圧延材 14U、14L…中間ロール 16U、16L…バックアップロール 20…多段圧延機 12U、12L…ワークロール 24U、24L…シフト装置 30…形状検出器 32…直交関数演算器 34…制御器 40…ロールベンディング装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B21B 37/38 B21B 37/00 116Q 116B (72)発明者 住永 知毅 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 (72)発明者 舘野 純一 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対のワークロールの背後に、それぞれ複
    数の中間ロール、及び、上下非対称の分割パターンを持
    ったバックアップロールを順次配置した多段圧延機にお
    いて、 該ワークロール及び中間ロールからなるロール群の中か
    ら選んだ少なくとも2本一組の上下ロールに、互いに同
    じ波形曲線の少なくとも1波長にわたるロールクラウン
    をそれぞれ付与し、 しかも、上記の各クラウン付与ロール対それぞれにつ
    き、ロール軸方向が互いに逆向きとなる配置とし、 且つ、上下単独でロール軸方向への移動可能としてミル
    ハウジングに組み込んだことを特徴とする多段圧延機。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の多段圧延機において、前
    記ロールクラウンが、片側端部が先細りとなる形状であ
    ることを特徴とする多段圧延機。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の多段圧延機において、更
    に、ロールベンディング装置が備えられていることを特
    徴とする多段圧延機。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3のいずれか一項に記載の多
    段圧延機を用いて、形状制御の際に発生する、板幅方向
    に非対称で、圧下レベリングでは修正不可能な形状不良
    を修正することを特徴とする形状制御方法。
JP02821598A 1998-02-10 1998-02-10 多段圧延機による被圧延材形状制御方法 Expired - Fee Related JP3270384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02821598A JP3270384B2 (ja) 1998-02-10 1998-02-10 多段圧延機による被圧延材形状制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02821598A JP3270384B2 (ja) 1998-02-10 1998-02-10 多段圧延機による被圧延材形状制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11226610A true JPH11226610A (ja) 1999-08-24
JP3270384B2 JP3270384B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=12242424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02821598A Expired - Fee Related JP3270384B2 (ja) 1998-02-10 1998-02-10 多段圧延機による被圧延材形状制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3270384B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048008A (ja) * 2001-08-01 2003-02-18 Nisshin Steel Co Ltd 多段圧延機における形状制御方法
CN103372566A (zh) * 2012-04-25 2013-10-30 三菱日立制铁机械株式会社 具备作业辊移位功能的轧制机
CN114260316A (zh) * 2020-09-16 2022-04-01 宝山钢铁股份有限公司 森吉米尔轧机第二中间辊的从动辊辊形
CN114289522A (zh) * 2021-12-20 2022-04-08 宝钢轧辊科技有限责任公司 基于正交试验的森吉米尔二十辊轧机辊系轧制工艺参数的优化方法
CN115121612A (zh) * 2022-05-30 2022-09-30 北京科技大学 一种基于无头轧制工艺的非对称工作辊辊形及其控制方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048008A (ja) * 2001-08-01 2003-02-18 Nisshin Steel Co Ltd 多段圧延機における形状制御方法
JP4671555B2 (ja) * 2001-08-01 2011-04-20 日新製鋼株式会社 多段圧延機における形状制御方法
CN103372566A (zh) * 2012-04-25 2013-10-30 三菱日立制铁机械株式会社 具备作业辊移位功能的轧制机
CN114260316A (zh) * 2020-09-16 2022-04-01 宝山钢铁股份有限公司 森吉米尔轧机第二中间辊的从动辊辊形
CN114260316B (zh) * 2020-09-16 2024-04-05 宝山钢铁股份有限公司 森吉米尔轧机第二中间辊的从动辊
CN114289522A (zh) * 2021-12-20 2022-04-08 宝钢轧辊科技有限责任公司 基于正交试验的森吉米尔二十辊轧机辊系轧制工艺参数的优化方法
CN115121612A (zh) * 2022-05-30 2022-09-30 北京科技大学 一种基于无头轧制工艺的非对称工作辊辊形及其控制方法
CN115121612B (zh) * 2022-05-30 2023-02-24 北京科技大学 一种基于无头轧制工艺的非对称工作辊辊形及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3270384B2 (ja) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2616917B2 (ja) ロールシフト圧延機による圧延方法
JP2000334503A (ja) 逆対称性クラウン可変ロールおよび操作方法
JPH07232202A (ja) 圧延機用ロールとロールシフト式圧延機
GB2079205A (en) Tandem rolling mill train for metal plate and sheet
JP3270384B2 (ja) 多段圧延機による被圧延材形状制御方法
KR101030942B1 (ko) 가변성 중심 거리를 갖는 롤러 레벨러
JP2654313B2 (ja) 6段圧延機
JPS58209402A (ja) エツジドロツプ軽減ストリツプ圧延方法
JP3553294B2 (ja) 金属箔の圧延方法
JPH0620562B2 (ja) 熱間圧延時の板クラウン制御方法
JP4529075B2 (ja) 板圧延機
JPS6138714A (ja) テンシヨンレベラ
JP2013180334A (ja) 金属帯の圧延方法
JPS59209423A (ja) 厚板用矯正機
JP3501323B2 (ja) 圧延機および圧延方法
JPH01180708A (ja) 多段圧延機
JP4744864B2 (ja) 厚鋼板材の圧延設備
JP2694018B2 (ja) 板材圧延方法及び板材圧延用ワークロール
JPH05154508A (ja) 熱間仕上圧延機
JP2002273509A (ja) 金属帯の形状制御方法
JPH05154509A (ja) 熱間仕上圧延機
JPH0780003B2 (ja) 幅方向の板厚偏差を制御する板材の製造方法
JP2002066619A (ja) 鋼帯の冷間圧延方法
JP2023100065A (ja) ハット形鋼矢板の製造設備及び製造方法
JPH0763737B2 (ja) ワークロールと接する中間ロール及びそれが組み込まれた多段圧延機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees