JPS63250349A - ナフタレン誘導体の製造法 - Google Patents

ナフタレン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS63250349A
JPS63250349A JP63050576A JP5057688A JPS63250349A JP S63250349 A JPS63250349 A JP S63250349A JP 63050576 A JP63050576 A JP 63050576A JP 5057688 A JP5057688 A JP 5057688A JP S63250349 A JPS63250349 A JP S63250349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoromethyl
cyanonaphthalene
slurry
alkane
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63050576A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲィリィ ディーン ハイデブレヒト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethyl Corp
Original Assignee
Ethyl Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethyl Corp filed Critical Ethyl Corp
Publication of JPS63250349A publication Critical patent/JPS63250349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトリフロロメチル−ナフタレンの製造法に関す
る。
米国特許第4,590,010号明細書(Ramach
andranら)および1985年12月12日出願の
米国特許出願第808,304号(Linら)および1
986年4月21日出願の米国特許出願第854,08
4号(Davidson I )と第854.085号
(Davidson II )に記述されているように
、トリフロロメチル−ナフタレンは沃化第一鋼と双極性
非プロトン溶媒の存在下トリフロロアセテート塩と相当
するハロナフタレンとを反応させて製造できることは知
られている。これらの反応生成物は濾過や遠心分離を含
む常法の技術により回収できるが、このような回収法は
満足のいくものではない。必要とすることは、厄介な濾
過工程を必要とせず、合成混合物の他の成分からトリフ
ロロメチル化生成物を分別しかつ溶媒や沃化第一鋼の循
還を容易にするような分離を行なう回収方法である。
本発明の目的は、沃化第一鋼や双極性非プロトン溶媒の
存在下ハロナフタレンとトリフロロアセテート塩を反応
させて得られた合成混合物からトリフロロメチル−ナフ
タレンを回収する新規方法を供することにある。
他の目的は溶媒と沃化第一鋼の循還を容易にする方法を
供することである。
これらの目的はi)上記合成混合物中の双極性非プロト
ン溶媒と炭素原子6−12個のアルカンとを置換するこ
と、ii)生成スラリーを有機成分溶解温度に加熱する
こと、iii)スラリーの無機成分を沈澱させること、
iv)有機相をデカンテーションすること、およびトリ
フロロメチル−ナフタレンを冷却沈澱させることにより
達成される。
本発明方法に供される合成混合物は、下式に相当するハ
ロナフタレンをトリフロロアセテート塩を双極性非プロ
トン溶媒と沃化第一鋼の存在下反応させて、式 (上記式中、Xはブロム又はヨードであり、RとR′炭
素原子1−6個のアルキル基又はアルコキシ基であり、
mは0又は1であり、Gは一〇N又は−C0OR“、R
″は飽和炭化水素である)に相当するトリフロロメチル
−ナフタレンを得るトリフロロメチルナフタレン反応混
合物である。このような合成混合物およびその製造法は
Ramachandranら、LinらおよびDavi
dson IとIIに教示されている。
これらの文献に指摘されているように、トリフロロナフ
タレンが6−メトキシ−5−トリフロロメチル−1−シ
アノナフタレンの如きトリフロロメチルナフタレンであ
るか又はメチル6−メトキシ−5−トリフロロメチル−
1−ナフトニートの如き6−アルコキシ−5−トリフロ
ロメチル−1−ナフトニートである合成混合物がtol
restat型医薬の製造に有用なことから特に興味が
ある。更に、これらの類似化合物の製造において、ヨー
ド前駆体は収量の利点を有しかつブロム前駆体は経済的
利点を有し、カリウムやテトラアルキルアンモニウム塩
はナトリウム塩より望ましく、カリウム塩が特に望まし
い。また、N、N−ジメチル−ホルムアミドやN、N−
ジメチルアセトアミドは望ましい溶媒であるが、他の双
極性非プロトン溶媒例えばN−メチルピロリドン、ヘキ
サメチルホスホン酸トリアミドおよびジメチルスルホキ
シドも利用できる。
本発明の実施において、合成混合物、即ち710ナフタ
レンをトリフロロメチル化して得た最終反応混合物を先
ず、双極性非プロトン溶媒を炭素数6−12個、望まし
くは8−1O個を有し、かつ最も望ましくはT±30℃
(Tは双極性溶媒の沸点である)の範囲の沸点を有する
アルカンと置換させる。最も望ましいアルカンは勿論混
合物中の特定の双極性溶媒により変るが、双極性溶媒と
してジメチルホルムアミドやジメチルアセトアミド用に
望ましいのはオクタン、ノナン、デカン又は類似の沸点
を有するアルカン混合物である。
双極性溶媒を置換する方法は重要でないが、双極性溶媒
の循還がし易い様に置換を行なうのが一般に望ましい。
したがって、望ましい技術は真空ストリッピングにより
多量の例えば50−70%の双極性溶媒を合成混合物か
ら除き、アルカンを加え、そして残余の双極性溶媒を共
沸蒸留により除いて、蒸留液を得、そこから双極性溶媒
を別の相として回収することである。
双極性溶媒の置換が完了した後、アルカン媒質中トリフ
ロロメチルーナフタレン、未反応前駆体、沃化第一鋼、
塩類および任意成分の生成スラリーを有機成分溶解温度
に加熱し、温度はアルカン媒体の量により、約25℃の
低温はかなり過量のアルカンが存在する時十分であり、
アルカンの存在量が固形物を分散させるに要する量と適
合可能である場合、高温は一層望ましい。還流温度は通
常望ましい。
ついでスラリーの無機成分を沈澱させ、有機相をデカン
テーションしそしてトリフロロメチルナフタレンを冷却
沈澱させる。少なくとも一度熱アルカンと一緒にデカン
テーションを繰り返えし、トリフロロメチルナフタレン
を回収するのが時に望ましく、このナフタレンは無機成
分と共に沈澱する。
沃化第一鋼の循還が望ましい時、水溶性無機成分から分
離して、循還用に適するようにすることができる。
本発明は合成混合物からトリフロロメチルナフタレンを
回収する簡便方法として有利であり、沃化第一鋼と双極
性溶媒の循還を容易にさせる。
例工 その1 8.5gの6−メトキシ−5−ブロム−1−シアノナフ
タレン(MBCN)、30mffのトルエン、12.6
 gの沃化第一鋼および7.44gのカリウムトリフロ
ロアセテートを還流加熱した。溶媒15m(部を蒸留し
た。ついでスラリーを75m(のN、N−ジメチルホル
ムアミド(DMF)で処理し、ポット温度が1540C
になるまで溶媒蒸留で加熱した。ついで混合物を4時間
加熱し、室温に冷却した。
その2 DMF 50 meを減圧下留去し、n−オクタン11
0meを加え、残りのDMFを共沸蒸留した。生成スラ
リーを120℃に加温し、沈澱させ、その後淡褐色溶液
90meをデカンテーションし放冷した。
新たにオクタン110meを最初のデカンテーションか
らの残渣に加え、100m(暗赤色の部分をデカンテー
ションし、放冷した。
2つのデカントを冷却して生成した沈澱物はスラリーを
濾過して分別した。濾液を真空濃縮した。
沈澱物と濃縮母液を真空下60℃ですべて乾燥し、次の
ものを得た。
第1沈澱物     4.52 g 第2  //1.55g 第1母液      0.42 g 第2 /10.42g 沈澱物を一緒にし、HPLCで分析し、6−メトキシ−
5−トリフロロメチル−1−シアノナフタレン(MTC
N)94%を確認し、−緒にした母液は55.5%のM
TCNを含むことが分った。合わせた収量は約6−2g
(約77.2%)。
例II 例工を繰り返えしたが、カリウムトリフロロアセテート
の使用量は6.45 gであった。
真空下乾燥後に得た沈澱物と濃縮母液は次の通りであっ
た。
第1沈澱物     5.00 g 第2  //2.13g 第1母液      0.17 g 第2/10.17g HPLC分析により、−緒にした沈澱物はMTCN含量
92%を有し、かつ−緒にした母液はMTCN含量44
%・・・・・・合わせた収率約84%を有することが分
った。
例III そのI MBCN8.5g、トルエン30m(、沃化第一鋼15
.6gおよびカリウムトリフロロアセテート6.5gの
混合物を還流加熱し、約15mffのトルエンを留去し
た。75mぞのDMFを添加し、温度が約152℃にな
るまで、約15meの液体を蒸留した。反応混合物を1
50−152℃で4時間還流した。反応混合物を■℃分
析した結果、94.9%のMTCN含量を示した。
その2 ノナン100m(を加え、約65mぞのDMFを共沸蒸
留し、その後混合物を149−150 ℃、約760m
mで還流し、更にDMFを除いた。撹拌を止め、沃化第
一鋼と他の塩類を沈澱させ、紫色の熱ノナン相をデカン
テーションし、放冷した。
別のノナン100mrを加え、混合物を還流加熱し、沈
澱させ、紫色の熱ノナン溶液をデカンテーションし、室
温に放冷した。
デカントを一晩放置してから、固形物は結晶化し、母液
から分離し、真空乾燥した。母液は別々に蒸発乾固した
。FPC分析により次のMTCN含量を確認した。
第1沈澱物    97.2% 第21197.3% 第1母液     65.8% 第2り     86.2%

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)沃化第一銅と双極性非プロトン溶媒の存在下、相
    当するハロナフタレンとトリフロロアセテートを反応さ
    せついで生成物を回収する、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、RとR′は炭素原子1−6個のアルキル基又は
    アルコキシ基であり、mは0又は1であり、Gは−CN
    又は−COOR″で、R″は飽和炭化水素である)を有
    するトリフロロメチル−ナフタレンの製造法において、
    i)最終反応混合物中双極性非プロトン溶媒を炭素原子
    6−12個のアルカンと置換し、ii)生成したスラリ
    ーを有機成分溶解温度に加熱し、iii)スラリーの無
    機成分を沈澱させ、iv)有機相をデカンテーシヨンし
    、ついでv)トリフロロメチル−ナフタレンを冷却沈澱
    させて、本化合物を回収することを特徴とする、上記製
    造方法。
  2. (2)トリフロロメチル−ナフタレンは6−アルコキシ
    −5−トリフロロメチル−1−シアノナフタレンである
    、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)トリフロロメチル−ナフタレンは6−メトキシ−
    5−トリフロロメチル−1−シアノナフタレンである、
    特許請求の範囲第2項記載の方法。
  4. (4)双極性非プロトン溶媒はN,N−ジメチルホルム
    アミド又はN,N−ジメチルアセトアミドである、特許
    請求の範囲第1項記載の方法。
  5. (5)双極性非プロトン溶媒はN,N−ジメチルホルム
    アミド又はN,N−ジメチルアセトアミドであり、アル
    カンはオクタン、ノナン又はデカンである、特許請求の
    範囲第1項記載の方法。
  6. (6)トリフロロアセテート塩はカリウムトリフロロア
    セテートである、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  7. (7)アルカンは炭素原子8−10個を有し、T±30
    ℃(Tは双極性溶媒の沸点である)の範囲の沸点を有す
    る、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  8. (8)無機成分を沈澱させる前に、スラリーを還流温度
    に加熱する、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  9. (9)アルカンをさらにデカンテーシヨン残渣に加えて
    、残存有機成分を溶解し、無機成分を再沈澱させ、つい
    で有機相をデカンテーシヨンし冷却する、特許請求の範
    囲第1項記載の方法。
  10. (10)沃化第一鋼およびN,N−ジメチルホルムアミ
    ドとN,N−ジメチルアセトアミドから選択される双極
    性非プロトン溶媒の存在下6−メトキシ−5−ブロモ−
    1−シアノナフタレンとカリウムトリフロロアセテート
    とを反応させて6−メトキシ−5−トリフロロメチル−
    1−シアノナフタレンを製造する方法において、i)最
    終反応生成物中アミド溶媒と、オクタン、ノナンおよび
    デカンから選択されかつT±30℃(Tはアミド溶媒の
    沸点である)の範囲の沸点を有するアルカンと置換し、
    ii)生成スラリーを還流温度に加熱し、iii)スラ
    リーの無機成分を沈澱させ、iv)有機相相をデカンテ
    ーシヨンし、そして6−メトキシ−5−トリフロロメチ
    ル−1−シアノナフタレンを冷却沈澱させ、v)更に熱
    いアルカンをデカンテーシヨン残渣に加えて、残存有機
    成分を溶解し、vi)無機成分を再沈澱させ、そしてv
    ii)有機相をデカンテーシヨンし冷却することを特徴
    とする、上記製造法。
JP63050576A 1987-03-03 1988-03-03 ナフタレン誘導体の製造法 Pending JPS63250349A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/021,162 US4824989A (en) 1987-03-03 1987-03-03 Recovery process
US021162 1987-03-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63250349A true JPS63250349A (ja) 1988-10-18

Family

ID=21802700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63050576A Pending JPS63250349A (ja) 1987-03-03 1988-03-03 ナフタレン誘導体の製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4824989A (ja)
EP (1) EP0281315B1 (ja)
JP (1) JPS63250349A (ja)
AT (1) ATE90938T1 (ja)
CA (1) CA1282790C (ja)
DE (1) DE3881910T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342294B1 (en) * 1999-08-12 2002-01-29 Bruce G. Ruefer Composite PTFE article and method of manufacture
US9549891B2 (en) 2012-03-19 2017-01-24 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers and sunscreen actives for use in skin care compositions
KR102043535B1 (ko) 2015-06-29 2019-11-11 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 피부 케어 조성물에서 사용하기 위한 초흡수성 중합체 및 전분 분말

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1176269A (en) * 1981-03-02 1984-10-16 Kazimir Sestanj N-naphthoylglycine derivatives
US4590010A (en) * 1985-04-18 1986-05-20 Ethyl Corporation Substituted naphthoic acid process
US4699993A (en) * 1985-12-12 1987-10-13 Ethyl Corporation Perfluoroalkylnaphthalene compounds

Also Published As

Publication number Publication date
DE3881910D1 (de) 1993-07-29
ATE90938T1 (de) 1993-07-15
EP0281315A3 (en) 1990-07-25
US4824989A (en) 1989-04-25
EP0281315A2 (en) 1988-09-07
EP0281315B1 (en) 1993-06-23
DE3881910T2 (de) 1993-10-07
CA1282790C (en) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125725A (en) Phenylated carboxyquinoxalines
JPS63250349A (ja) ナフタレン誘導体の製造法
JPH0119693B2 (ja)
CN113416142B (zh) 一种5-ala中间体5-溴乙酰丙酸酯的制备方法
DE69511287T2 (de) Verfahren zur reinigung von aromatischen bicarbonsäuren
JPS6115103B2 (ja)
JPS5810583A (ja) 5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)−ピリジン−2−オン誘導体の製法
US5274092A (en) Derivatives of tricycloquinazoline and methods for their preparation
JPS5865249A (ja) ジクロロ酢酸エステルの製造方法
US2064331A (en) Arylamides of furoyl-acetic acid
JPH0656703A (ja) パーフルオロアルキル置換ビフェニル誘導体の製造方法
DE2425667C2 (de) Verfahren zur Herstellung von imidgruppenhaltigen Säurechloriden
JPH03118365A (ja) タール塩基油からのキノフタロン化合物の製造法
GB2053951A (en) Aromatic polyazomethines
US2744913A (en) Process for the manufacture of tetra-
JP2759087B2 (ja) 1,4―ジヒドロキシ―2―ナフトエ酸アリールエステルの精製方法
JP2580404B2 (ja) ビナフトール類のラセミ化および光学分割法
Sell et al. XLIX.—Synthesis of some derivatives of ββ′-dipyridyl from citrazinic acid
US4039541A (en) Monocyclic aromatic clathrates of 13-oxatetracyclo[8.2.12,9.0.03,8 ]tridec-5-ene-1,5,6,10-tetracarbonitrile
SU450816A1 (ru) Способ получени хелатных макроциклических соединений металлов
Rindl CCV.—Nitration of 1-chloro-2: 4-dinitronaphthalene
JPH0456028B2 (ja)
JP2561127B2 (ja) 4ーアルコキシー3ーフルオロフェニルアセチレンの製造方法
JPS5919948B2 (ja) イソベンゾフラノン誘導体とその製造方法
JPH01305044A (ja) 4,4’−ジヒドロキシテトラフェニルメタン類の精製方法