JPS6324876A - 食物加工装置内への食料品挿入用ホッパ− - Google Patents

食物加工装置内への食料品挿入用ホッパ−

Info

Publication number
JPS6324876A
JPS6324876A JP62175023A JP17502387A JPS6324876A JP S6324876 A JPS6324876 A JP S6324876A JP 62175023 A JP62175023 A JP 62175023A JP 17502387 A JP17502387 A JP 17502387A JP S6324876 A JPS6324876 A JP S6324876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chute
pusher
hopper
support
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62175023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0335078B2 (ja
Inventor
フレシュ ミーシェール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robot Coupe SNC
Original Assignee
Robot Coupe SNC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robot Coupe SNC filed Critical Robot Coupe SNC
Publication of JPS6324876A publication Critical patent/JPS6324876A/ja
Publication of JPH0335078B2 publication Critical patent/JPH0335078B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/22Safety devices specially adapted for cutting machines
    • B26D7/24Safety devices specially adapted for cutting machines arranged to disable the operating means for the cutting member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/046Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven with tools driven from the bottom side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/07Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools
    • A47J43/075Safety devices
    • A47J43/0761Safety devices for machines with tools driven from the lower side
    • A47J43/0788Safety devices for machines with tools driven from the lower side activated by the proper positioning of a food chute protector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は食物加工装置内への食料品挿入用ホッパーに係
り、更に詳しくは、排他的ではないが、野菜切り機影式
の装置に関する。
このような装置において、野菜はボール、もしくは容器
の上部で高速回転する、種々のナイフ、もしくは月形を
持つことが出来る、円板によって切断される。このよう
な条件下で、事故を避けるために、円板と使用者の指間
の接触を避けることが不可欠である.この結果を得るた
めに、種々の規定が、切断される食物を挿入するための
ホッパー、もしくはシュートについて、最小の高さと最
大の直径を定義した。望ましくないことに、シュートの
内側に手が動くのを防止することを意図したこれらの寸
法は、野菜、その池の比較的小さな断面の産物に対して
、このような装置を使用することをも制限する.そこで
、加工前に食料品を切り刻むことが必要となり、それ故
このような装置の有効性を下げてしまう。
比較的大きなサイズの野菜、もしくは産物、例えばキャ
ベツ、あるいはポテトを装置に送ることを可能にする挿
入手段を備えた前記のような装置を提供する提案がすで
になされた。
ヨーロッパ特許公告E P − A − 82 402
004には、基部を含み、該基部から突出する駆動軸が
ボスの上のブレード支持刃物を受けており、駆動軸を回
転するようにモータが基部の内側に設けられており、且
つボールが基部の上に駆動軸を囲んで取り外しが出来る
ように取り付けられている型の食物加工装置内への大寸
法食物種目挿入用の装置が記載されている.前記特許に
記載された装置は直径がボールの直径に実質上等しい管
状ホッパーを含み、仕切りがホッパーの中心の方へ半径
方向に突出しており、この仕切りは中央突出部で終わっ
ており、この中央突出部はブレードの最も奥のエツジの
上に伸び、且つ被覆し、刃物がボスの上に取り付けられ
るとき、ホッパーの内側表面がプレーードの最も外部の
エツジを被覆する.この半径方向の壁の目的は、壁がな
ければ産物が回転するので、切断される産物を保持する
ことである.少なくとも一つの刃物を支持する円板は供
給ホッパーを切断された産物受用のボールから分離する
役目を果たす。又、切断が正常に行われることを保証す
るために、切断される産物に圧力を加えることも必要で
ある。この圧力はホッパーの断面に実質−  上等しい
断面を有する押し具によって加えられる。
安全性は、E P − A − 82 402004に
おいて、シュート内の押し具の存在によって、保証され
る。
米国特許文書 U S−A−4 216 917におい
ては、アダプターがシュートの周りをスライドし、且つ
それは係留押し具と共働して使用される。この実施態様
において、モータのオン/オフスイッチがアダプターへ
固定された部材によって制御され、且つ前記スイッチは
カバーが適所に置かれ、且つボールの上にシュートの周
りに取り付けられたアダプターと一緒に固定されるとき
にのみ、入れられる.フランス特許文書 FR−A−2
403771に記載された他の解は、本職の装1におい
て使用されている.それはボールの上に取り付けられた
高い円筒状のホッパーを使用すること及びホッパーの内
側壁がホッパーの中心のすぐ付近まで少なくとも伸びて
いる、少なくとも一つの半径方向仕切りを受ける縦長穴
を有することよりなる。
ホツパー押し具は仕切り間の扇形部内を押し具を通過さ
せる長穴を有する.この押し具はピストンによって作動
され、且つ押し具がホッパーの入り口領域の180゜以
上の扇形部を閉鎖するような位置に位置するときにのみ
、押し具はモータに通電することが出来るスイッチと共
に弁作動する。これは大寸法の食料を加工することを可
能とするけれども、それも特別に調整されたブレード及
び複数の仕切りを必要とし、またホッパーの中央とエツ
ジの周りにおける結果が満足ではない。
比較的大寸法の食料を挿入することが出来る他のポツパ
ーは下記の特許文書 US−A−2414075、DE
−A−2542084、US−A−2796103及び
G B −B −701674に記載されている。それ
らのホッパーのいずれも本職の野菜切り機について、十
分な満足を与えない。
本発明は、使用者の十分な安全を保証する、電気モータ
を備えた食料品を大寸法のものまでも食物加工装置内に
入れるための挿入ホッパーを提供する0本発明に従って
、食物加工装置用挿入ホッパーはカバーの上に取り付け
られ、且つカバーに形成された挿入口を包囲するシュー
ト及び食料品に圧力をかけるための押し棒を含む、押し
棒がシュート内に挿入されるときのみ、モータの操作が
可能とされるものであり、また、押し棒支持体がシュー
トの上部に旋回心軸で結合されており、押し棒が押し具
支持体内にスライドが可能に取り付けられており、且つ
この押し棒がシュートの内側断面に実質上、等しい断面
のブレードで終わっていることを特徴とする。
本発明の他の特徴に従って、磁石がシュートの軸に実質
上平行に伸び、且つカバーによって支持される磁性棒に
相対するように、押し具支持体に取り付けられており、
該磁性棒の下端は、カバーがボールの上に取り付けられ
るとき、モータに電力を供給する回路に直列に結合され
た磁気的に制御されるスイッチと相対する。
そのように構成されているので、押し棒がシュート内に
挿入されることによってモータのスイッチ人が可能とさ
れ、且つ押し棒の存在が手、あるいは指までもシュート
に沿って通過し、刃物と接触することを防止し、制御磁
石はカバーが適所に置かれ、且つ押し具がその使用位置
にあるときのみ、磁性棒及び磁気的に制御されるスイッ
チと整列する。
本発明の他の特徴及び利点は全く非限定実施例として与
えられる特定の実施g様の記述から、並びに図面を参照
して明らかになる。
第1図はカバー、シュート及び押し具の斜視図である。
第2図は同集合体の開いた位置の平面図である。
第3図は押し具が高い位置にない限り、シュートを閉じ
ることが不可能であり、且つ従ってモータを始動させる
ことが不可能であることを示す斜視図である。
第4図は操作位置のシュートの図である。
第5図は磁気安全繰作性を保証するためにいかに磁石が
取り付けられるかを示す縦断面図である。
図面において、同参照番号は同要素を表し、また、それ
らはボール2の上に取り外し可能に固定、あるいは関節
式に連接することが出来るカバー1を示す、概して半円
形のシュート3がカバー1の頂部表面から上方へ突出し
ており、且つシュートの断面は有利に半円形になってい
る。クレビス4はシュートの頂部から外方へ突出し、そ
れに旋回可能に取り付けられた押し具支持体5を有する
管路6はカバー1の表面に対して実質上垂直にクレビス
4より下に伸び、磁性棒7が管路の内側に取り付けられ
ている。押し棒8が押し具支持体5内にスライド出来る
ように取り付けられている。
そして、棒の下端がシュートの横断面よりも僅かに小さ
な部分よりなるブレードで終わっている。
第3図に示すように、ブレード9はそれが押し具支持体
5の内側の高い位置にあるとき、ブレード9はシュート
3に入ることが出来ない、押し棒の長さがシュートの高
さに実質上等しく、且つ軸10の周りの旋回が与えられ
るとき、−旦ブレード9をその高い位置に上げれば、シ
ュート内に嵌め込むことが出来る。押し具支持体は押し
具の軸方向の置換を可能にすることを意図した案内部形
成部分11を含み、且つ旋回心軸から最も遠いシュート
の側を押圧する旋回軸から最も遠い押し具の端部に支承
面12を含む6押し棒を使用して相当な圧力を加えるた
めに、押し具支持体が一定の複数の支持点に位置するこ
とが必要であり、それら支持点はそれぞれ旋回点であり
、支承面12である。ブレード9がシュート3の内側壁
をこすらないように、押し′lI%8はつば11によっ
て案内される。ブレードのこすりはP!擦を起こし、そ
の摩擦は得られる結果をだめにする。
第1図において、ホッパーは開口代置にあり、即ち、押
し棒8が案内つば11の内側に上げられたのち、即ちブ
レード9がその高い位置に上げられたのちに支持体5が
旋回される。このような条件のもとで、支持体は旋回心
軸10のまわりを自由に旋回することが出来る。
第2図にさらに明瞭に示すように、十分な旋回運動がホ
ッパー3を完全に解放し、そして大寸法の野菜、あるい
はより一般的に食料品をその中に入れることが出来る。
第2図に示すように、シュート3は、その中に物質がた
まるのを防止するためにコーナーを五<シた実質上半円
の断面を有する。半円形状は、実際、刃物によってかか
れる領域と同じである。その領域は刃物の最も外部のエ
ツジが実際、切断表面を有することが出来ないので、刃
物の外部のエツジを避けるべきであり、また、刃物の接
線速度がそのとき零、若しくはほぼ零であるのでその中
央部分も避けるべきである。
従って、この採用された形は最適な加工領域のもとであ
る。
シュートか充填されたのち、押し翼支持体が前と反対の
方向に軸10の回りを傾かせられる。第3図に明瞭に示
されているように、押し具、更に正確には、そのブレー
ド9は押し棒8がその高い位置になければ、シュート3
内に入ることが出来ない、当然、棒8の案内つば11を
通しての行程はシュートの高さに等しいか、もしくは該
高さよりも僅かだけ少ない。
操作後、それらの種々の部材は、ブレード9が刃物(図
示せず)と接触する危険のないように、押し棒のボール
ハンドル17が案内つば11の頂部と接触した、第4図
示の位置を占める。当然、切断掻作中シュートの側部に
より保持されるこによって、被切断材料の回転が防止さ
れる。
第5図は本発明に従った挿入用ホッパーの断面図である
。磁石14は旋回軸10の実質上編に真下の押し翼支持
体5の根部分に設けられた中空部′15の内部ににかわ
によって取り付けられている。
支持体5がシュートの頂部分13にもたれかかる支持体
の端部12を有するとき、磁石14は磁性棒7と相対し
、その中に磁界を誘発し、該磁界は磁気的に制御された
スイッチ16、例えばILS型のスイッチを発動させる
ために、棒7の下部に磁界を再現させる6次いでスイッ
チ16は電力供給回路を閉じ、次いで使用者操作スイッ
チ(図示せず)を使ってモータに通電することが出来る
操作が完了したとき、押し具8をシュートに沿って上方
へ上げ、次いで押し翼支持体5をその軸の回りを旋回さ
せることが出来る。支持体が旋回するにつれて、磁石1
4は棒から傾き、磁界はもはや磁性棒の中に誘発されな
くなる。結果として、磁気スイッチ16は開き、モータ
にはらはやスイッチは入れられなくなり、それによって
所望の安全な特徴が提供される。同様に、カバーが適所
にないとき、磁石が磁気スイッチ16に作用しないので
、モータに通電することが出来ない、当然、この磁性安
全装置はカバーをボールに固定する手段と連結され、そ
の結果、カバーがボール2に対して決められた位置にあ
るとき、接触が確立されるにすぎない。
当然、特に、技術的に等価な手段と置換することによっ
て、それ故、本発明の範囲を越えることなしに、多数の
変形を使用することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はカバー、シュート及び押し具の斜視図である。 第2図は同集合体の開いた位置の平面図である。 第3図は押し具が高い位置にない限り、シュートを閉じ
ることが不可能であり、且つ従ってモータを始動させる
ことが不可能であることを示す斜視図である。 第4図は操作位置のシュートの図である。 第5図は磁気安全操作性を保証するためにいかに磁石が
取り付けられるかを示す縦断面図である。 1・・・・・カバー 2・・・・・ボール 3・・・・・シュート 4・・・・・クレビス 5・・・・・押し翼支持体 6・・・・・管路 7・・・・・磁性棒 8・・・・・押し棒 9・・・・・ブレード 10・・・・旋回心細 11・・・・案内つば 12・・・・支承面 14・・・・磁石 15・・・・中空部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基部表面を通して軸が突出している電気モータを
    含む基部、該基部の上に取り外し可能に取り付けられる
    ボール(2)及び該ボール(2)の上へ固定することが
    出来るカバー(1)を含み、該カバーはシュート(3)
    によって包囲される開口部を有し、且つ食物を押圧する
    ためにシュート(3)内に押し具(8)を挿入すること
    が出来る、食物加工装置内への食料品挿入用ホッパーに
    おいて、押し具支持体(5)がシュート(3)の上部に
    旋回心軸を軸として旋回させることが出来るように取り
    付けられており、シュート(3)の内側断面に実質上等
    しい断面を有するブレード(9)で終わっている押し棒
    (8)をスライド出来るように前記支持体が受けている
    ことを特徴とする前記ホッパー。
  2. (2)磁石(14)がシュートの軸に実質上平行な位置
    で伸びている磁性棒に相対するように押し具支持体(5
    )内に取り付けられ、前記棒(7)はカバー(1)の上
    部表面まで伸びているハウジング(6)内に挿入されて
    おり、且つ磁性棒(7)の下部端部はカバー(1)がボ
    ールの上に取り付けられる時、磁気的に制御されるスイ
    ッチ(16)に相対することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のホッパー。
  3. (3)押し具支持体(5)が軸(10)の回りをクレビ
    ス(4)で旋回され、且つシュート(3)の頂部表面(
    13)を押圧する支承面(13)を有することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項、もしくは第2項のいずれか
    の項に記載のホッパー。
  4. (4)押し具支持体が案内つば(11)を有し、該案内
    つば部を通して、シュート(3)の高さに実質上等しい
    一行程にわたってスライド出来るように押し棒(8)が
    取り付けられていることを特徴とする前記特許請求の範
    囲のいずれかの項に記載のホッパー。
  5. (5)シュート(3)がボール(2)の面積の二分の一
    を実質上被覆する、但し、ボールの周辺部分と中央部分
    を避けた、円いコーナー部を有する半円形断面を有する
    ことを特徴とする前記特許請求の範囲のいずれかの項に
    記載のホッパー。
JP62175023A 1986-07-16 1987-07-15 食物加工装置内への食料品挿入用ホッパ− Granted JPS6324876A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8610323A FR2601576B1 (fr) 1986-07-16 1986-07-16 Tremie d'introduction de denrees dans un appareil de traitement des aliments.
FR8610323 1986-07-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6324876A true JPS6324876A (ja) 1988-02-02
JPH0335078B2 JPH0335078B2 (ja) 1991-05-24

Family

ID=9337459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62175023A Granted JPS6324876A (ja) 1986-07-16 1987-07-15 食物加工装置内への食料品挿入用ホッパ−

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4821968A (ja)
EP (1) EP0253719B1 (ja)
JP (1) JPS6324876A (ja)
DE (1) DE3765481D1 (ja)
ES (1) ES2018286B3 (ja)
FR (1) FR2601576B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102207918B1 (ko) * 2019-09-11 2021-01-26 주식회사 파세코 야채 절단기

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2717361B1 (fr) * 1994-03-15 1996-05-31 Robot Coupe Sa Dispositif de sécurité pour un appareil de préparation des aliments.
FR2718002B1 (fr) * 1994-04-01 1998-02-20 Robot Coupe Sa Dispositif de sécurité pour appareil coupeur-mélangeur.
US6068108A (en) * 1997-10-01 2000-05-30 Dudley; Russell D. Chip screw conveyor with feed assist
FR2769199B1 (fr) * 1997-10-03 1999-11-19 Seb Sa Dispositif de securite pour appareil electromenager de preparation culinaire, du genre robot menager, et appareil comportant un tel dispositif
US6510784B1 (en) 2000-04-18 2003-01-28 Robot Coupe Mechanical safety device for food processing appliance
FR2807819B1 (fr) * 2000-04-18 2002-09-06 Robot Coupe Sa Dispositif de securite pour appareil de traitement des aliments
US6609821B2 (en) 2001-04-13 2003-08-26 Sunbeam Products, Inc. Blender base with food processor capabilities
JP2003024296A (ja) * 2001-07-04 2003-01-28 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 静磁界調整方法およびmri装置
US6907819B2 (en) 2003-07-01 2005-06-21 Conair Corporation Flip ramp mechanical interlock for appliance
US20060201341A1 (en) * 2004-06-28 2006-09-14 Kernan Colin M Flip ramp mechanical interlock for appliance
US7208857B2 (en) * 2004-12-16 2007-04-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Drive calibration method and system
CN2868134Y (zh) * 2005-12-29 2007-02-14 陈松威 手动食物处理器
US20080093488A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Staples The Office Superstore, Llc Shredder
ES1073848Y (es) * 2011-01-27 2011-05-18 Sammic Sl Maquina cortadora de hortalizas
US9010668B2 (en) * 2011-06-30 2015-04-21 Sammic, S.L. Safety device for food cutting machine
KR102358628B1 (ko) * 2015-03-17 2022-02-04 코웨이 주식회사 안전 센서를 구비한 주서기
US10610055B2 (en) 2016-09-21 2020-04-07 Whirlpool Corporation Food processor non-contact interlock
CN110614668A (zh) * 2018-11-27 2019-12-27 佛山市南海力灏工具设备制造有限公司 一种切菜机的压料机构
EP3714748B1 (en) 2019-03-28 2023-10-25 Electrolux Professionel SAS Food treatment apparatus equipped with a pushing device
ES2856202B2 (es) * 2020-03-27 2022-06-09 Sammic Sl Dispositivo magnético de seguridad para máquinas procesadoras de alimentos
CN112806869A (zh) * 2021-01-21 2021-05-18 刘海霞 一种家用馅料混合设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190627A (ja) * 1984-10-10 1986-05-08 ホバート・コーポレーシヨン 食品処理装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US185184A (en) * 1876-12-12 Improvement in graters
DE519164C (de) * 1928-04-18 1931-02-27 Alphonse Benoit Germain Baudur Maschine zum Reiben oder Zerkleinern von Kaese oder anderen Stoffen
US2208335A (en) * 1939-03-29 1940-07-16 Kurtz Alfred Food grater
GB701674A (en) * 1952-04-02 1953-12-30 Maynard Perlin Hanson Vegetable cutter
JPS5714358B2 (ja) * 1973-03-19 1982-03-24
DE2542084A1 (de) * 1975-09-20 1977-03-24 Dieter Knoepfler Mehrzweck-kuechenmaschine
SE408029B (sv) * 1977-09-27 1979-05-14 Hellde Maskiner Ab Anordning for sonderdelning av fasta fodoemnen, serskilt frukt och gronsaker
US4371118A (en) * 1980-06-02 1983-02-01 Cuisinarts, Inc. Magnetic safety interlock method and apparatus for food processor
US4629131A (en) * 1981-02-25 1986-12-16 Cuisinarts, Inc. Magnetic safety interlock for a food processor utilizing vertically oriented, quadrant coded magnets
EP0084745B1 (fr) * 1982-01-15 1986-08-27 Robot-Coupe S.A. Appareil de traitement des aliments
US4523720A (en) * 1982-01-15 1985-06-18 Robot-Coupe, S.A. Food processor assembly

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190627A (ja) * 1984-10-10 1986-05-08 ホバート・コーポレーシヨン 食品処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102207918B1 (ko) * 2019-09-11 2021-01-26 주식회사 파세코 야채 절단기

Also Published As

Publication number Publication date
ES2018286B3 (es) 1991-04-01
JPH0335078B2 (ja) 1991-05-24
EP0253719B1 (fr) 1990-10-10
FR2601576B1 (fr) 1990-05-18
FR2601576A1 (fr) 1988-01-22
EP0253719A1 (fr) 1988-01-20
DE3765481D1 (de) 1990-11-15
US4821968A (en) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6324876A (ja) 食物加工装置内への食料品挿入用ホッパ−
US3892365A (en) Apparatus for preparing food
US4216917A (en) Safety interlock for the food pusher in a food processor
US7481155B2 (en) Juice extractor
US7681817B2 (en) Food processor
JPS6190627A (ja) 食品処理装置
US4081145A (en) Food cutting machine
JPS6320525B2 (ja)
JPS61185231A (ja) 供給管保護装置用保持装置
US4196660A (en) Combination vegetable cutter and cooker
US20070194032A1 (en) Food processor bowl and food processor
CA2037405A1 (en) Peeler for garlic or the like with centrifugal discharge
JP4797006B2 (ja) ミキサー装置
US20160158955A1 (en) Device for the comminution of foodstuffs
US4653393A (en) Apparatus for peeling pineapples
US4609156A (en) Appliance for mincing foodstuffs
GB2394648A (en) Grating and cutting apparatus
JP5676583B2 (ja) フードプロセッサ用供給筒および供給筒を備えるフードプロセッサ
US6752340B2 (en) Garlic processor
JPH0333473B2 (ja)
US5799401A (en) Bagel dough extractor
JPS6036768B2 (ja) 調理器
US7191524B2 (en) Cabbage cutter
JPS6216985Y2 (ja)
JP3633043B2 (ja) ハンドミキサーのアタッチメント

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080524

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080524

Year of fee payment: 17