JPS6320525B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320525B2
JPS6320525B2 JP6119280A JP6119280A JPS6320525B2 JP S6320525 B2 JPS6320525 B2 JP S6320525B2 JP 6119280 A JP6119280 A JP 6119280A JP 6119280 A JP6119280 A JP 6119280A JP S6320525 B2 JPS6320525 B2 JP S6320525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing tool
food
axis
hub
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6119280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55151928A (en
Inventor
Euaretsuto Uiriamusu Jeemusu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wilson Research & Dev
Original Assignee
Wilson Research & Dev
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wilson Research & Dev filed Critical Wilson Research & Dev
Publication of JPS55151928A publication Critical patent/JPS55151928A/ja
Publication of JPS6320525B2 publication Critical patent/JPS6320525B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/26Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut
    • B26D1/28Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut and rotating continuously in one direction during cutting
    • B26D1/29Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut and rotating continuously in one direction during cutting with cutting member mounted in the plane of a rotating disc, e.g. for slicing beans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/18Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain cubes or the like
    • B26D3/22Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain cubes or the like using rotating knives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/485Cutter with timed stroke relative to moving work
    • Y10T83/494Uniform periodic tool actuation

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は食品加工具に関し、さらに具体的に云
えば、加工具の全半径に及び得る随拌供給管に適
応でき、かつ加工具の全半径に及び得る切削表面
を有する食品加工用の回転式食品切削具に関し、
ハブ頭部が中心にあつたために切削表面の大きさ
とこれに相当する供給管の半径幅とが制限されて
いたこれまでと較べて、多くの食品類を本発明加
工具によつて加工できるようになつた。
本発明は、作業内ボウル内に上方に突出してモ
ータで駆動される加工具軸があり、使用者の要望
に従つて、種々の食品加工作業を行うため種々の
選択された回転式食品加工具を係合させて駆動す
る形式の食品加工装置に適用することができる。
使用中は取外し自在のカバーがボウルの頂部に取
付けられる。このカバーは、これを通して下方の
ボウルの頂部に開口した口のある供給管を有す
る。加工される食品はこの供給管に入れられ、食
品は取外し可能な食品押し具により供給管を通し
て手でボウル内に押下げられ、上記食品押し具は
プランジヤの様式で供給管を通して滑り下がるよ
うになつている。かかる食品加工装置に関する情
報は米国特許第3892365号、同第3985304号及び同
第4127342号によつて得ることができる。
本発明はじやがいも、玉ねぎ、人参、きうり、
セロリ、キヤベツ、かぼちや、かぶ等の食品の薄
切り、さいの目切り、切断、すり砕きなどに使わ
れる回転式切削具として特に有利である。かかる
回転式切削具は金属シート、成るべくはステンレ
ス鋼製の水平盤状部材を有し、この部材は下方に
向つて食品加工装置のボウル内に延びている細長
いハブの上に設けられ、その下端は食品加工装置
のモータで駆動される加工具軸に結合されてい
る。かかる従来の回転式切削具はハブの中心の頭
部即ち頂部に設けられ、モータで駆動される軸の
回転軸線は盤状部材上のハブの回転軸線と一致し
ている。従つて、従来の盤形加工具の切削縁の表
面は、それが薄切り刃であれ、その他の切削具で
あれ、中心のハブの外側に向つて盤の周まで延び
ているに過ぎず、その切削縁は盤の半径の一部に
限られている。切削表面の長さは中心のハブによ
つて制限されるから、供給管の半径幅もまた盤状
加工具の全半径の大きさよりも著しく小さなもの
に限定されることになる。それ故、切削表面の限
定された半径範囲を超える大きさの食品類は都合
よく処理することができない。
本発明の一目的は、従来の食品加工装置によつ
て都合よくなされたよりも多くの食品類の加工を
行なうため、大きな半径方向幅の供給管をもつた
新規な回転式食品切削具を提供することである。
本発明の別の目的は、取外し可能なカバーを、
加工される多くの食品類を受容れることのできる
大きな半径方向幅の供給管の通つた新しいカバー
と取替えることのみによつて、通常の食品加工装
置に利用することのできる新規な回転式食品切削
具を提供することである。
本発明の1つの例証的具体例において遂行する
とき、回転式食品加工具は、電気モータ装置を含
むハウジングと、内部の回転加工具を包囲するた
めハウジングに取付けることのできるボウルとを
有し、加工具はモータ装置によりボウル内で回転
せしめられ、取外し可能なカバーがボウルに固定
されかつ供給管を有し、この供給管はカバーを通
して食品類を回転加工具上およびボウル内に供給
するための通路を形成する形式の食品加工装置を
提供する。この回転式食品加工具は、一端に頭部
のある細長いハブと、電気モータに結合されて回
転されるようになつている結合装置とを持つてい
る。ハブの頭部はハブ上の結合装置から半径方向
に偏つていて、ハブの頭部がハブ上の結合装置の
回転軸線のまわりを旋回する。水平の盤状部材が
ハブの頭部に設けられ、その取付け位置は盤状部
材の中心から半径方向に偏つている。切削部材が
盤状部材上に設けられて盤状部材の中心から周辺
まで延びている。カバー上の供給管は、盤状部材
の回転軸線の近くからカバーの周辺まで延びた半
径方向幅をもつている。換言すると、供給管の半
径方向幅はカバーの中心からカバーの周辺までに
及び、これによつて多くの食品類の加工に応ずる
ことができる。従つて、大きな切削能力が所定の
大きさの作業用ボウルおよび盤状加工具に与えら
れる。
本発明は、図面とともに以下の詳細な記載を考
究することにより、その見地、目的、特徴および
利点とともに一層よく理解されるであろう。
先ず第1図および第2図を参照すると、従来の
食品加工装置10および回転式食品薄切り具25
が示されている。この従来装置は、本発明を具体
化した新規な回転式切削具およびこれに付随した
供給管の改良構造および性能と比較して明示する
ため、若干詳しく記載してある。従来の食品加工
装置10は、電気的駆動モータ(図示しない)、
食品加工装置に動力を供給する電線コード13、
および複数の手動制御レバー14を含んだハウジ
ング12を持つている。制御レバー14はスイツ
チを作動することができ、このスイツチの1つは
押し引きまたは脈動式操作で食品加工装置を間欠
的に活動化し、スイツチの他の1つは通常運転の
操作を起すための運転スイツチを含んでいる。食
品加工装置10はハンドル16のある加工用ボウ
ル15を有し、上に向つてボウル15の中に突き
出ているモータ駆動加工具軸18があり、種々の
食品加工操作、例えば切削、薄切り、すり砕き等
を行うため、種々の選択された回転式加工具を軸
18により駆動されるようにボウル15の上に設
けることができる。使用中、鎖錠装置22によつ
てボウル15の頂の上方位置に固定することので
きる着脱自在のカバー20は、供給管50を有
し、この管は、カバー20を下方に貫ぬいてボウ
ル15の頂に開口している口を持つている。
従来の回転式切削具の一形式が、回転式食品薄
切り具25の形態で第2図に示され、この薄切り
具は、金属シート好ましくはステンレス鋼からな
る盤状部材26を有し、その周辺のまわりに下方
に曲つたフランジ28を持つている。盤状部材2
6は軸線方向に細長い真直ぐなハブ36の上に設
けられている。この細長いハブ36は、盤状部材
26の中心に取付けられた頭部38を有する。ハ
ブの頭部38は真直ぐな中間軸部材37によつて
細長いハブの下端39に結合している。この下端
39に中空の結合装置の働きをする孔即ち受口4
0があり、この受口は回転する加工具軸18に結
合するようになつている。従つて盤状部材26は
ハブ36の軸線42を中心として回転し、ハブ3
6は鋼性の衝撃に耐えるプラスチツク材料から成
形することができる。盤状部材26は図示のよう
にハブの頭部38内に成形される。盤状部材26
に中心開口があり、プラスチツク製ハブ頭部36
が上記中心開口を貫通し、これによつて第2図に
示すように盤状部材の上表面の上方に持上つた中
央区域を形成している。
盤状部材26は弧状スロツト30を有し、この
スロツトは盤状部材の水平表面に作られていて、
ハブの頭部38に近い区域から周辺フランジ28
まで延びている。加工具25は矢印29で示すよ
うに反時計方向に回転し、スロツト30の後縁は
上方へ加圧されて持上つたリムを形成し、このリ
ムの上に弧状の焼入れ鋼の薄切り刃34が点溶接
によつて固定されている。この薄切り刃は開いた
スロツト30の一部の上方に前方に向つて突出し
ている。刃34の鋭利な前縁35は、第1図に示
すように僅かにぎざぎざを付けることができる。
従来の薄切り加工具の或るものでは、ハブ頭部3
8のプラスチツクの小部分が、薄切り刃34の位
置する側の弦線32の上で切取られた。
処理されるべき食品は供給管50に入れられ、
取外し可能な手動操作の食品押し具(図示しな
い)によつて供給管を通して押し下げられる。こ
の食品押し具はプランジヤの様に供給管50の中
を滑り降り、食品を圧迫して回転加工具25と接
触させるようになつている。食品押し具は、供給
管50より僅かに小さいが同長であり、頂部に突
出フランジその他の突出した停止装置を持つてい
るのが特徴であり、上記停止装置は、押し具が下
降して回転式薄切り加工具25と接触する直前で
押し具の下降運動を止める。食品から切られた薄
切り片は、盤状部材のスロツト30を下方へ通過
してボウル15の底に落ちる。
この食品加工装置で加工することのできる食品
の大きさは、薄切り刃34の長さおよび供給管5
0の半径方向幅によつて限定され、上記の長さお
よび半径方向幅の双方は、ハブ頭部38の中心位
置によつて限定されることが、第1図および第2
図から判るであろう。この半径方向幅の大きさ″
W″または作業をする活動帯域、すなわち従来の
加工具25における半径方向の供給管の幅および
切削表面の有効半径範囲は、盤状部材26の半径
より可成り小さい。仮に供給管が半径方向幅の方
向において更に大きく作られたとしても、より大
きな食品は十分に加工されないであろう。何故な
ら、切削は依然として切削表面35の有効半径範
囲によつて限定されるからである。食品の過剰部
分は、きれいに薄切りにされず、食品加工具10
の機能を落した状態で破砕されるか変形されるで
あろう。
特に広く使用される回転式薄切り加工具25の
従来の1例を挙げると、盤状部材26は13.97cm
の直径即ち6.98cmの半径をもつている。薄切り刃
は第2図に示すように僅か5.08cmの半径範囲RE
を持つに過ぎないから、半径範囲は盤状部材26
の半径の僅か72.7%である。
第3図および第4図に示す本発明によれば、回
転式切削加工具25Aは、下方に曲つたフランジ
28のある薄切り盤26Aを有し、この盤は半径
方向に偏つたハブ頭部38Aの上に設けられてい
る。このハブ頭部38Aは彎曲した中間軸部材3
7Aによつて細長いハブ36Aの下端39に結合
し、下端39には作業用ボウルの加工軸18に取
付けるための結合装置40がある。この結合装置
40および下端39は、加工具軸18の回転軸線
であつてかつ盤状部材26Aの中心軸線に相当す
る軸線42のまわりを回転する。しかし、ハブ頭
部38Aは彎曲した中間軸部材37Aによつて軸
線42から半径方向に偏つているから、ハブ頭部
38Aは加工具軸18の軸線42のまわりを旋回
する。このハブ頭部38Aの偏心位置によつて、
薄切り刃34Aは、盤の中心即ち回転軸線42か
ら周辺フランジ28まで盤状部材26Aの全半径
範囲RE′にわたつて延びている。第4図に明示さ
れるよに、外方に延びている孤状の強化用リブ5
2および54はそれぞれ、付加的の強さと支持力
を与えるために盤部材26Aの下方に打出すこと
ができる。
盤部材26Aを偏心ハブ頭部38Aに取付ける
ために、ハブ頭部の周辺から外方に延びている水
平の取付用フランジ即ち出張り44があり、複数
の平リベツト45が盤部材26Aを通り取付用フ
ランジ44を通つて下方に延びている。リベツト
の平らな頭は盤部材26Aの頂表面と同じ平面上
にある。ハブ頭部38Aは完全に盤部材26Aの
下方にある。それで都合のよいことに、薄切り刃
34Aとこの薄切り刃の前縁部が点溶接47され
る盤部材26Aの持上り区域46とを除いては、
盤部材26Aの頂表面より上に延びた突出部分は
ない。
薄切り刃34Aおよびその前縁35Aは実際
上、回転軸線42までの全長にわたつて延びてい
る。またスロツト30Aは内方へ軸線42の近く
まで延びている。こうして、この新規の回転式加
工具25Aによつて与えられた半径範囲RE′は、
回転軸線42からリム、フランジ28までの盤部
材26Aの全半径と実際上等しい。
ハブ38Aとそのフランジ44は、低下したリ
ム52を受け入れる溝を持つていてもよい。若し
釣合いのため望ましいならば、小さい平衡錘48
を、盤部材26Aの下方へ曲つたフランジ28の
近くに、点溶接で取付けることができる。
切削刃34Aの増大半径範囲RE′は大きな供給
管例えば第4図に示すような大体半円形の供給管
50Aの使用に適応する。この半円形供給管50
Aは、作業用活動帯域と呼ばれる範囲として盤部
材26Aの回転の中心42から周辺リム28まで
延びている。供給管50Aが大きい程、また刃3
4Aの切削縁35Aが長い程、多種類の食品例え
ば第1図に示された従来の形態では適応できない
総べての果実と野菜を薄切りにする。カバー20
A内の供給管50Aの形態は半円形で、丸味をも
つた端51がある。
第5図に示すように、ハブ38Aが軸18の回
転軸線42から偏つていることは回転式加工具2
5Aの切削表面の長さを増すが、このハブの偏り
もまた供給管の形作りに可撓性を与える。カバー
20Bを、違つた供給管形状50Cをもつ別のカ
バーと取替えることによつて、種々の形態の供給
管を設けることができる。カバー20B内の円形
供給管50Bは、盤部材26Bの半径と等しい直
径W′をもつた供給管とともに使うことができる。
供給管50Cの別形態が破線で示され、これは正
方形の端壁53および孤状外壁55のある長方形
の載頭半円形態をもつた環状形態である。
第6図は新規な加工具25Bの他の具体例を示
し、これは本発明に従つて切削表面の有効半径範
囲を長くするため、ハブ頭部38Aを回転加工具
の回転軸線42から偏らせてある。この具体例で
は、盤状部材26Aはリベツト45によつてハブ
頭部38Aの取付用フランジ44に取付けられ、
ハブ頭部38Aは傾斜した中間軸部材37Bを介
して細長いハブ36Bの結合端39に連結してい
る。この形態の加工具25Bの作業結果は、第3
図に示される回転式切削加工具25Aにおける作
業結果と同じである。
50A,50Bおよび50Cの如き異つた形態
の供給管を設けるに当つて、食品を押して回転式
加工具と接触させるため供給管とともに使う食品
押し具は、これが突込まれる供給管の形態と同じ
外形を持つていることが理解されよう。各突込み
具は上方フランジその他の停止装置を備え、従つ
て食品押し具は供給管内に十分に突込まれたとき
回転式加工具にぶつかることなく供給管に受入れ
られる。
図示されている回転式加工具は薄切り用の刃で
あるが、本発明はかかる加工具に限定されるもの
でなく、本発明に従い多くの食品を加工するた
め、本発明は切削表面の有効半径範囲を増大させ
たい総べての盤形切削加工具を包含することが理
解できよう。
この技術分野の専門家にとつて、特定の作業条
件および環境に適合して変えられた他の変形およ
び変更は明瞭なことであるから、本発明は説明の
ため選ばれた例に限定されると考えるべきでな
く、本発明は特許請求の範囲に規定した発明の真
の精神および目的から逸脱せずに構成される総べ
ての変形、変更を含むものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、作業用ボウル内の従来の回転式盤形
薄切り具と、これに組合うカバーおよび上記薄切
り具に食品を導びくための供給管の一形式を示
す、従来の食品加工装置の頂面図、第2図は、第
1図に示す従来の回転式薄切り具の側面図、第3
図は、半径方向に偏つたハブ頭部をもつた本発明
の新規な回転式盤形食品加工具の側面図、第4図
は、幾分拡大して示した新規な回転式盤形食品加
工具とこれに組合うカバーおよびこのカバー上の
新規な供給管の頂面図であり、明瞭に図示するた
めカバーの一部を取去つてある。第5図は、第4
図に似た部分頂面図であり、本発明の回転式食品
切削加工具とともに使うことのできる別形態の供
給管を示している。第6図は、本発明の回転式食
品切削加工具の別形態の側面図であり、回転式加
工具の切削表面の半径範囲を延ばすため曲つたハ
ブ頭部を使用したものを示している。 25A,25B……加工具、26A……盤状部
材、34A……切削装置、37A,37B……軸
部材、38A……ハブ頭部、39,40……結合
装置、42……加工具の回転軸線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加工具駆動装置と、この駆動装置によつて回
    転することのできる加工具を包囲するためのボウ
    ルとを有し、このボウル内に食品を供給するため
    の通路をなす供給管のある取外し可能なボウル用
    カバーを備えている形式の食品加工具であつて、 回転加工具25A,25Bはその回転軸線42
    から半径方向に偏つたハブ頭部38Aを有し、前
    記回転加工具は前記駆動装置と係合するための結
    合装置39,40を含み、前記結合装置は前記回
    転軸線と同心であり、前記回転加工具は前記結合
    装置と前記ハブ頭部とを連結する軸部材37A,
    37Bを有し、前記軸部材は前記回転軸線から偏
    つており、前記回転加工具は、前記の偏つたハブ
    頭部に取付けられた盤状部材26Aを有し、この
    盤状部材の中心は前記回転軸線と同心であり、前
    記盤部材上の切削装置34Aは前記の偏つたハブ
    頭部と反対の側で前記盤状部材の区域に位置して
    いることを特徴とする食品加工具。 2 前記軸部材37A,37Bの一部分が前記回
    転軸線から偏つている、特許請求の範囲第1項に
    記載の食品加工具。 3 前記軸部材37Aが弯曲している、特許請求
    の範囲第2項に記載の食品加工具。 4 前記軸部材37Bは真直ぐであり、かつ前記
    回転軸線に対して傾斜している、特許請求の範囲
    第1項に記載の食品加工具。
JP6119280A 1979-05-09 1980-05-08 Food processing tool having eccentric hub Granted JPS55151928A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/037,912 US4227655A (en) 1979-05-09 1979-05-09 Rotary food processing tool having offset hub

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55151928A JPS55151928A (en) 1980-11-26
JPS6320525B2 true JPS6320525B2 (ja) 1988-04-28

Family

ID=21897023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6119280A Granted JPS55151928A (en) 1979-05-09 1980-05-08 Food processing tool having eccentric hub

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4227655A (ja)
JP (1) JPS55151928A (ja)
AU (1) AU528781B2 (ja)
CA (1) CA1133803A (ja)
DE (1) DE3017081A1 (ja)
FR (1) FR2455960A1 (ja)
GB (1) GB2048656B (ja)
NZ (1) NZ193656A (ja)
ZA (1) ZA802299B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4369680A (en) * 1980-11-26 1983-01-25 Cuisinarts Research & Development Inc. Method and apparatus for changing slicer cutting parameters in a rotary food processor
US4393737A (en) * 1981-02-05 1983-07-19 Cuisinarts, Inc. Julienne cutter for food processors
US4629131A (en) * 1981-02-25 1986-12-16 Cuisinarts, Inc. Magnetic safety interlock for a food processor utilizing vertically oriented, quadrant coded magnets
US4623097A (en) * 1981-03-02 1986-11-18 Sontheimer Carl Gustav Convenient feedtube protector and single-motion cover lifting structure for a food processor
US4458848A (en) * 1981-06-18 1984-07-10 Cuisinarts Research & Development, Inc. Removable head rotary tool for food processors
US4456184A (en) * 1981-06-18 1984-06-26 Wilson Research & Development, Inc. Removable head rotary tool for food processors
US4448100A (en) * 1982-07-26 1984-05-15 Cuisinarts, Inc. Rotary slicing tool for a food processor
US4601429A (en) * 1985-05-31 1986-07-22 Kitchenaid, Inc. Concentric drive for food processing tool
US4634061A (en) * 1985-06-12 1987-01-06 Cuisinarts, Inc. Method and apparatus for grinding kernels of grain, coffee beans, and the like in a food processor
US4688728A (en) * 1985-08-28 1987-08-25 Cuisinarts, Inc. Apparatus for adapting revolving beater/whipper unit to food processor working bowls of various diameters
GB2314786A (en) * 1996-07-03 1998-01-14 Levene Ltd William A two-speed hand-driven food processor
US5960709A (en) * 1999-01-08 1999-10-05 Yip; Chung Lun Food processor
US6213008B1 (en) * 2000-09-13 2001-04-10 Huo Feng Hsia Kuan Multi-functional food processor
CN2456604Y (zh) * 2000-10-26 2001-10-31 汪恩光 多功能刨榨器
CN2449621Y (zh) * 2000-10-26 2001-09-26 汪恩光 可折叠的多功能刨榨器
US6302014B1 (en) * 2001-04-10 2001-10-16 Huo Feng Hsia Kuan Rotary food processor
US7028930B2 (en) * 2004-02-19 2006-04-18 Hamilton Beach/Proctor-Silex, Inc. Kitchen appliance with a safety interlock
US20060075870A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Eric J. Wangler Food holder for manual food slicers
US20060075872A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Wangler Eric J Easily adjustable mandolin type food slicer
US20080172887A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Potter Jack G Cutting Device and Associated Methods
SE531916C2 (sv) * 2008-01-24 2009-09-08 Haellde Maskiner Ab Skärskiva
DE102008020293A1 (de) * 2008-04-22 2009-10-29 Maschinenbau Heinrich Hajek Gmbh & Co. Hochgeschwindigkeitsschneidmaschine mit Halterung eines Sichelmesserrotors
ITMO20110204A1 (it) * 2011-08-05 2013-02-06 Scm Group Spa Mezzi di taglio per pannelli
US9869077B2 (en) 2013-10-28 2018-01-16 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Waste disposal with improved cutter plate features
US9506231B2 (en) 2013-10-28 2016-11-29 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Waste disposal system with improved mounting assembly
US9222246B2 (en) 2013-10-28 2015-12-29 General Electric Company Waste disposal with enhanced water management features
US9458613B2 (en) 2013-10-28 2016-10-04 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Waste disposal with improved housing configuration
CN103600368A (zh) * 2013-11-27 2014-02-26 辽宁福犇食品有限公司 一种鲜玉米切头机
CN103932366B (zh) * 2014-05-05 2015-08-19 贵州黔宝食品有限公司 一种用于刺梨除刺的装置及其使用方法
EP3028615B1 (en) 2014-10-14 2018-06-13 Sunbeam Products, Inc. Food processor with spiralizer feature
CN107661037B (zh) * 2016-07-29 2023-12-01 惠阳亚伦塑胶电器实业有限公司 一种螺旋状食物处理装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR691412A (fr) * 1930-03-03 1930-10-21 Machine à couper les saucissons
DE564703C (de) * 1931-05-31 1932-11-22 Aeschbach F Ag Schneidmaschine fuer Gemuese, Kartoffeln u. dgl.
US2024353A (en) * 1934-06-13 1935-12-17 Jr George F Goodman Machine for making potato chips
US3085607A (en) * 1959-04-10 1963-04-16 Schoettle Kg Electrostar Food slicer
DE1169620B (de) * 1961-02-13 1964-05-06 Alfred Roesler Schneidwerkzeug mit Lagerung fuer Haushaltsgeraete
US3892365A (en) * 1971-07-23 1975-07-01 Pierre Verdun Apparatus for preparing food
US3985304A (en) * 1975-04-14 1976-10-12 Sontheimer Carl Gustav Rotary food processing apparatus
FR2358576A1 (fr) * 1976-07-12 1978-02-10 Robot Coupe Sa Dispositif de fixation d'outils sur l'axe d'un moteur, notamment pour appareils electromenagers

Also Published As

Publication number Publication date
FR2455960B1 (ja) 1984-04-27
GB2048656B (en) 1983-07-20
CA1133803A (en) 1982-10-19
DE3017081C2 (ja) 1989-05-24
AU5816480A (en) 1980-11-13
FR2455960A1 (fr) 1980-12-05
AU528781B2 (en) 1983-05-12
NZ193656A (en) 1983-11-18
GB2048656A (en) 1980-12-17
ZA802299B (en) 1981-04-29
DE3017081A1 (de) 1980-11-20
US4227655A (en) 1980-10-14
JPS55151928A (en) 1980-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6320525B2 (ja)
US4393737A (en) Julienne cutter for food processors
US4277995A (en) Rotary slicing tool for making neat, complete slices in a food processor
US3985304A (en) Rotary food processing apparatus
US4369680A (en) Method and apparatus for changing slicer cutting parameters in a rotary food processor
US4367667A (en) French fry cutter for food processors
JP3167028B2 (ja) 切断アセンブリ
US4256265A (en) Rotary cutter blade
EP2204268B1 (en) Food product slicer
GB2033733A (en) Cutting discs for food processors
US4448100A (en) Rotary slicing tool for a food processor
US4331300A (en) Rotary cutter blade
US3085607A (en) Food slicer
US20100252669A1 (en) Food cutting device
US20180015623A1 (en) Spiral cutting apparatus
US3985057A (en) Comestible slicing apparatus
US3831475A (en) Comestible slicing apparatus
EP3410909B1 (en) Spiralized attachment for food processor system
US4601429A (en) Concentric drive for food processing tool
CN220898555U (zh) 一种可选配下料槽和抽屉盒的切丁料理杯
US2084924A (en) Food chopper
EP3338605B1 (en) Kitchen device
CA1043238A (en) Rotary food processing apparatus
JPS5826314B2 (ja) パイナップルの皮剥き及び心取り装置
JPS6147090B2 (ja)