JPS6324829B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324829B2
JPS6324829B2 JP11953677A JP11953677A JPS6324829B2 JP S6324829 B2 JPS6324829 B2 JP S6324829B2 JP 11953677 A JP11953677 A JP 11953677A JP 11953677 A JP11953677 A JP 11953677A JP S6324829 B2 JPS6324829 B2 JP S6324829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strips
strip
enclosure
individual
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11953677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5352587A (en
Inventor
Roguru Najika Jan
Torutorooto Rooran
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR7630144A external-priority patent/FR2366932A1/fr
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5352587A publication Critical patent/JPS5352587A/ja
Publication of JPS6324829B2 publication Critical patent/JPS6324829B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/738Thermoformability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/24Medical-surgical bags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24959Thickness [relative or absolute] of adhesive layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体または糊状の製品を包装するため
に少くとも2つの個々の帯材から成る複合帯材に
関し、前記帯材の1つが熱可塑性の材料で造ら
れ、それらの縁部において液密状態に合体接合さ
れているものに関する。
従来、製品の包装用のこのような複合帯材は内
容物を充填する直前に外表面を殺菌区域において
殺菌処理し、その後この外表面を包装体の内壁と
して使用するように構成されている。
製品用殺菌包装を製造するこの方法は極めて高
価でありかつ複雑であり、さらに、実際の製造に
際しては大ていの場合周囲の諸設備に、あるいは
そこで作業する人に害を及ぼすものである。
本発明は上記欠点を無くしかつ殺菌包装を直接
造ることが容易な複合帯材を提供することを目的
とする。この目的を達成すべく本発明の構成によ
れば、相互に向合つた表面の複合帯材を構成する
個々の帯材の2つの隣接する表面が殺菌済であり
かつ30℃以上の温度で、かつ熱可塑性材料の軟化
温度近くにおいて拡大方向に個々の帯材の一つ一
つに低い引張り力を作用させて一方から他方を剥
すことができ、使用する熱可塑性材料は2つの
個々の帯材の分離後、熱可塑性をもつ個々の帯材
が溶接あるいは接着、好ましくは熱と圧力を加え
てそれ自身の部分あるいは他の帯材に縦方向縁部
および縦方向縁部に対し横断方向に接合されこれ
によつて内壁が殺菌されている中空でかつ流体封
止包装を連続的に形成するものである。
この方法を用いることによつて包装の内壁をこ
れらの包装を充満しかつ封止する直前にこの内壁
を殺菌する必要なしに殺菌包装を造ることができ
る。
本発明はまた、上述型式の複合帯材の製造方法
に関し、前記方法は、殺菌媒体中において、2つ
の個別の帯材を形成する1種類あるいは複数種の
材料がそれらの殺菌のために十分な時間加熱ある
いは殺菌温度に保たれ、これらの包装は少くとも
広い範囲において流体封止状態で一方を他方に接
着せしめるような方法で加熱接着あるいは封止に
よつて接合されることを特徴とする。
よつて、殺菌された内側面を有する複合帯材は
専門化された作業場において貯蔵され更に輸送さ
れることができ必要に応じて随時利用され得るの
である。
また本発明は、前記帯材を加工して内壁が殺菌
された液体製品用の容器或いは袋を製造するため
の包装方法に関する。
複合帯材のこの適用方法の特徴は、複合帯材は
前方に移動され、この場合段階的に移動されるこ
とが好ましく、2つの個々の複合帯材が相互分離
を促進する温度に加熱され、2つの個々の帯材は
互いに外方へ引張られる事により部分的に限定さ
れた殺菌区域において相互に分離され、各帯材の
非殺菌側が前記殺菌囲いの外側に配置され、個々
の帯材の1つは前記囲いから排出され、一方前記
囲いの剛壁に沿つて他方の個別帯材の縦方向縁部
の案内部材が液密状態で、かつ縦方向縁の殺菌面
を漸次に接近合体させてチユーブを形成するよう
な方法で実施され、このチユーブはその開口端に
おいて前記殺菌囲いと連通し、前記チユーブは前
記複合帯材が前方に移動するとき縦方向縁部の一
方を他方の上に封止することによつて液密状態で
閉鎖され、封止された縦方向縁部をもつ前記チユ
ーブは液密状態でチユーブの2つの連続する部分
間の通路を封止するように殺菌囲いの入力部から
離れた1つの場所において横方向に封止され、前
記囲いと連通するチユーブの個別仕切り部分に対
する内容物の充填が殺菌囲い内において実施さ
れ、前記チユーブ前方の新規な段階中あるいは段
階後の製品の特定量をチユーブ状パツキング要素
を造るときのような方法で既に充たされたチユー
ブの部分の新らたな横断方向部分への前記チユー
ブの封止あるいは溶接が実施され、最終段階とし
てもし必要ならばチユービングあるいはチユーブ
状パツキン要素の種々の充たされた部分がそれら
の横方向封止の区域において横方向にそれらを切
断することによつて区分される。
本発明の種々の目的は以下に述べる実施例の数
種の方法の説明から容易に理解でき、以下附図を
参照しつつ説明する。
第1図において、複合帯材1は2つの個々の帯
材2および3から成り、その1つは熱可塑性で造
られることが好適で、熱可塑性材料を含みなお任
意所要の熱成形に役立たせる。これら2つの帯材
2および3は一しよに液密様態で第4図から判る
ようにそれらの縦方向縁部2a,3a上に任意の
割合で付着される。個々の帯材2、3つの隣接す
る表面2bおよび3b、即ち個々の帯材の互に向
き合つた表面は殺菌されかつ先拡がり状に一方お
よび他方の個々の帯材に作用する低い引張力の作
用の下で引離される。好ましくは、これら個々の
帯材2および3は30℃を超える温度でおよび2つ
の個々の帯材2および3の1つを少くとも部分的
に構成する熱可塑性材料の軟化温度にほとんど等
しい温度で容易に引離すことができる。熱可塑性
材料は2つの個々の帯材2および3の分離後に例
えば帯材3のような熱可塑性材料を含む個々の帯
材が溶接あるいは糊着、好ましくはこの場合に熱
と圧力を加えてそれ自身の他部分あるいは他方の
帯材に封止される。そのうえ、一方の、例えば
3、個々の帯材の第1部分および同一の帯材もし
くは他の帯材、例えば2、の別の部分は、液密状
態で前記両部分の外郭を形成するそれらの縁部に
よつて結合されるように構成されている。大部分
の場合、合体接合された同一帯材の両部分あるい
は2つの個々の帯材2,3の両部分は同一の当初
の表面を有している。
さらに、2つの個々の帯材2と3との間に薄い
殺菌用分離層4を配置することができる(第2,
3および5図参照)。分離層4は個々の帯材の1
つ、例えば2、に対し、他方の帯材、例えば3、
に比して大きい接着力を呈する(第3図参照)。
分離層4はシリコン、または、熱接着性が好適な
にかわ、もしくは微小結晶ろうをベースとする。
一般に分離層または複合帯材の巾に亘つて延びあ
るいは縦方向縁部2a,3aが液密状態で一方を
直接他方に接着するような方法で個々の帯材2,
3の縦方向縁部の内側にのみ位置される。
第2の個々の帯材、例えば2、は紙またはボー
ル紙、金属あるいは金属合金もしくは他の適当な
材料のようなセルローズ材料で造られる。また第
2帯材2を熱可塑性材料の薄膜で覆いあるいはそ
れ自体全部を熱可塑性材料で造ることができる。
2つの個々の帯材2、および3はそれ自身サンド
イツチ方式で数ケの帯材で構成されるが、この場
合、それらは容易に引離すことができないからそ
れらは単に1つの帯材を形成するものと認められ
る。
第2帯材、例えば2、を形成する熱可塑性材料
の性質は第1帯材、例えば3、を形成する熱可塑
性材料の性質とは異つてもよい。しかし、また2
つの帯材2および3を同一の熱可塑性材料で造る
ことも可能である。そのうえ、帯材2および3の
少くとも1つは、それが熱可塑性材料である場合
にはもし必要ならば深い型打加工によつて熱成形
されるのに十分な厚さをもつ。或る場合には、2
つの帯材2および3の厚さは相違しなければなら
ず、また深い型打によつて熱成形される熱可塑性
の帯材、例えば3、は他方の帯材の厚さより少く
とも2倍の厚さをもたなければならない。さら
に、或る場合には、個々の熱可塑性帯材を膨張材
料で造ることも関連的に実施できる。
複合帯材の製造方法は殺菌環境内で実施されな
ければならない。一般に、2つの個々の帯材2お
よび3を形成する材料はそれらを充分に殺菌する
ために加熱され、あるいは一定時間殺菌温度に維
持され、なおこれら帯材は少くともそれらの外周
区域で、即ちそれらの縦方向縁部2a,3aの区
域内で液密状態をもつて互に接着するような方法
で熱接着または熱封止することによつて殺菌環境
内で接合される。
第6図には、複合帯材1の製造装置の第1の製
造方法を示す図が示されている。この場合、巻戻
しは第1の個々の帯材3、第2の個々の帯材2お
よび中間薄膜4のそれぞれの3ケの貯留リール
6,7および8から行なわれ、これらのリールは
殺菌温度まで種々の帯材および薄膜、2,3およ
び4を加熱するための若干ケの加熱装置をもつ殺
菌室9内に上下に重ねて導入される。殺菌温度に
関してはこれは必ずしも或る正確な特定値をもつ
ものではなく、かつ殺菌処理温度に殺菌処理時間
を掛けて得られた値が殺菌に対する重要点である
から殺菌処理時間の長さに適合させなければなら
ない。種々の帯材2,3および4がそれらを殺菌
するために必要な殺菌処理を受けると、これら
は、例えば複数の圧縮ロール12によつて相互に
或る大きさの力が加えられながらロール11の上
を通過される間に殺菌環境にある殺菌室9内で接
合される。次にこのようにして造られた複合帯材
1は殺菌室9の送出口14から支持および駆動ロ
ーラ13の間を通過せしめられてからリール15
上に巻取られる。もし要すれば、複合帯材1は殺
菌室9を離れるに際して冷却場所16で冷却処理
を受けることもできる。一般に、この冷却処理は
余り広範囲であつてはならず、その理由は帯材が
移送および巻取りに耐えるのに充分な堅さを持つ
にはわずか数10度の温度があれば充分であること
による。一般に、もし複合帯材1の製造用材料が
熱可塑材料であれば、適用される殺菌温度は、熱
可塑性材料の軟化温度を超えないように設定する
のが普通である。
第7図に示す構成方法によれば、この動作はま
ずリール17から始まり、このリールから熱可塑
性材料の第1帯材3が巻戻され、これは、もし必
要ならば膨張質材料の使用も可能である。しか
し、この第1帯材3はまた軽金属あるいは軽金属
合金で造ることもできる。また、中間薄膜4は別
のリール18から巻戻され、帯材3と薄膜4とは
液密殺菌室9内に導かれて加熱箱10を通過せし
められる。殺菌済の個々の帯材3および中間薄膜
は殺菌室9内でロール19上で合体され、中間薄
膜上に容器21内に収納された溶解熱可塑材料2
0が準備されなお必要ならば膨張剤を提供するこ
ともできる。この熱可塑性材料20は中間薄膜4
上にあるいはこの薄膜を使用しない場合は個々の
帯材3上に1つの層を形成して分布される。中間
薄膜4上の溶解した形状での熱可塑性材料20か
ら付積された層23の厚さをロール19の外郭線
に近づける度合を変化させることによつて回転シ
リンダ24の助けをかりて調節することができ
る。中間薄膜4の上側は、これは最終的には第2
の帯材を形成する層23と接触するに至るが、も
し80℃と熱可塑性材料の軟化温度との間に亘る1
つの温度において充分な時間維持されれば前記上
側の殺菌処理は不必要である。
このように造られた複合帯材1は殺菌室外方の
ロール13によつて案内され、15のようなリー
ルに巻取る前に冷却処理(第7図の矢印参照)を
加えることもできる。
2つの個々の帯材2と3との間に配置された中
間薄膜4は前もつて、あるいは2つの個々の帯材
間へのその導入直前には遅くとも殺菌される。こ
の中間薄膜4は粘着性材料であつて剥すことがで
き、あるいはシリコンをベースとした材料もしく
は任意好適な材料を使用できる。
殺菌室9にたよる必要があるときは、殺菌媒体
として天然ガスあるいは殺菌した濃厚酸素を含む
殺菌雰囲気を使用することができる。
複合帯材を造るため既製の個々の帯材から作業
を始める代りに、少くとも一方の個々の帯材2,
3を押出しかつ他方の帯材上に載積しこの間に熱
可塑性の構成材料を押出し温度に接近した温度に
保つことによつて達成できる。また、中間薄膜4
を押出しこれをその直後に殺菌温度に保たれてい
る2つの個々の帯材2と3との間に置くことによ
つて達成できる。
天然ガスあるいは濃厚酸素を含む殺菌雰囲気の
使用は、もし押出し作業が個々の帯材および中間
薄膜で次のようにして実施されればその必要をな
くすことができる。
熱可塑性成分材料およびもし必要ならば中間薄
膜の成分材料は、通路室25内に糊状もしくは液
状で射出されこの場合前記成分材料が層26,2
7および28として重ねられかつこれらが前記室
25を完全に充たし、次いで個々の帯材および必
要ならば中間薄膜が前記通路室25と外部とを連
結する単一の押出しノズル29を通して一しよに
押出され、この場合個々の帯材およびもし必要な
らば前記中間薄膜はそれらが前記押出しノズル2
9を離れるときは既に合体接着されているように
処理される。第8図に、この製造方法が図解して
ある。特に、種々の個別帯材および中間薄膜の押
出し装置が矢印30,31および32で略図で示
されているがこれらの押出し装置は通路室25の
後部に連通している。押出しノズル29の出口端
において、複合帯材は冷却システム34で冷却さ
れる無端コンベヤ帯33上に載積される。複合帯
材1はコンベヤ帯33の上側路を離れたのちリー
ル35に巻取られる。個々の帯材の少くとも一方
に外側面を加えることも可能で、即ち複合帯材1
の外側面上に、ボール紙、膨張性合成材料もしく
は任意の他の類似の材料の補強帯材36を前記
個々の帯材との間で、即ち複合帯材と前記補強帯
材36との間に強固にして且つ引剥し可能な接合
を行わせるようにさせる。この目的のために、補
強帯材36が取出されるリール37を使用するこ
とができ、この作業は圧縮ローラ38と複合帯材
1を搬送する無端ベルト33の戻しロール39と
の間を通過される。
単一の押出しノズル29内に外口をもつ通路室
25の代りに、数ケの個々の押出しノズル41,
42および43を有する所謂押出しノズル40を
使用することもでき、これらのノズルはそれぞれ
矢印44,45および46によつて第9図に図示
された押出し装置によつて供給され他端において
共通の押出しノズル47内に開口し、このノズル
から複合帯材1が2つの個層2および3と中間薄
膜で構成された複合帯材が押出される。一般に、
また、この複合帯材1は漸定的に無端コンベヤ帯
33によつて保持かつ支持される。
押出し加工から直接得られかつまた殺菌温度に
ある第1個別帯材上に、熱接着性材料の薄い被覆
をもつてこれを付着せしめる目的で、この表面に
軽金属あるいは金属合金帯材を被覆することもで
き、前記薄い帯材は前記第1帯材上に付着される
前に予め殺菌されている。ある場合には、第1個
別帯材から容易に剥すことができる保護シートを
第2個別帯材として用いることも有用である。
第10図乃至第16図に、製品の殺菌包装に上
述の複合帯材を付着せしめる工程を示す。包装さ
れるこの製品は糊状あるいは液状であることが好
ましいが、固形および粉末やばら材あるいは小塊
状でもよい。既述のように、複合帯材は、内壁が
殺菌されかつ殺菌された製品1つを収容した容器
あるいはにおい袋をつくるのに特に好適に用いら
れる。第10図から判るように複合帯材1はリー
ル50から巻戻され、もし必要ならば加熱箱51
に導入され、この加熱箱において個別帯材2およ
び3の剥れを促進する温度に加熱される。加熱
後、複合帯材は一対のロール53および54から
成るロール間を通過するが、上方ロール53はそ
の全体が、また下方ロール54はその1部分が液
密状態に保たれかつ殺菌囲い55で覆われてい
る。この殺菌囲い55の底部分は個別帯材3によ
つて代用され、この側縁は囲い55の強固な壁と
一体になつた横方向案内壁56に依り封止状態を
保つて案内される。第2個別帯材2はほぼ180℃
で上方ロール53上に巻かれかつ殺菌囲い55の
直後で封止状態でリール57に巻取られる。個々
の帯材2と3との分離は一対のロール53と54
の部位で行われなおこれらの帯材は殺菌囲い内側
に向いたそれらの殺菌済内面のみをもちかつ前記
殺菌囲い55の境界内へ部分的に入り込んでい
る。
殺菌囲い内へ導入するときに、複合帯材1は平
らに置かれる。しかし個別帯材3が殺菌囲い内に
前進するとその縦方向縁部3aは次第に近づくよ
うに配設された横方向案内壁56に助けられて互
に近付けられる(第11図および第12図参照)。
側縁3aの互に近づく傾向は両方の縁部3aが互
に隣接する垂直位置を占めるまで続けられ、なお
案内壁56の中間滑動部56aによつてのみ分離
される。これと同時に、殺菌室55、さらに詳し
く云えば殺菌室の強固な部分は巾狭になつて2つ
の案内壁56をもつ2重案内縁58のみとなるよ
うに漸次に減少される。平坦な個々の帯材は従つ
て1つの平坦になつたチユーブ60に変換しこの
チユーブはチユーブ状パツキング部または要素を
つくるために、加熱装置61を含む封止工具を用
いてその縦方向縁の横方向を封止される。横方向
封止区域は63として第10図に示されている。
このようにして連続した袋物が造られ、これらは
まだ横方向が開いているが封止状態で案内滑り具
58によつて覆われている。溶接または横方向封
止の実施後、中間滑り具56aは(第13図)横
方向縁部3aを離すように動かして充填口を形成
するために円錐頭部64(第14図および第16
図参照)として拡がる。分離用の円錐頭部64は
扁平状であることが好適な供給導管65をもち、
なお必要があれば殺菌雰囲気を袋物あるいはチユ
ーブ状パツキング要素60の内側に保存するばか
りでなく帯材3の縦方向縁部3aと案内滑り具5
6との間に封密状態をつくることが出来るように
殺菌雰囲気に連結される。分離用円錐頭部を離れ
るとき、側方縁部3aは一対の圧縮ローラ67,
68間に存在するすき間内に導入されるが、この
場合前記ローラは少くとも導入口を既に漸定的に
閉じかつ前記縦方向縁部3aを互に封密状態にさ
せる。次に2つの縁部は再び69に示す封止部に
よつて合体封止される。この封止部69は常に案
内滑り具58の内側に配置される。最後に、その
3方の側部で密封状態に封止された充填された袋
物は70で第10図に示す切断装置によつて横方
向封止区域63を切断する。
前述のように装着することによつて、この結
果、複合帯材を糊状、液状または固形状で製品の
殺菌包装の製造に適用せしめることができる。こ
の使用目的に対し、作業の進行は複合帯材1に対
し段階的に実施することが好ましく、なおもし必
要ならば、複合帯材1は2つの個別の個別の帯材
に分離を促進させる温度に加熱される。2つの個
別帯材はそれらによつて部分的に限定された殺菌
囲い55内で相互に分離される。各個々の帯材の
非殺菌側は、この場合殺菌囲い55の外側に位置
づけられる。封密方法において、個々の帯材の1
つ、例えば帯材2は前記囲い55から排除される
が一方、縦方向側部3aの殺菌面を漸次に合体せ
しめ好適な偏平化したチユーブを形成するような
方法で前記囲い55の堅い壁に沿つて縦方向縁部
を封止状態でガイドする案内が設けられている。
前記チユーブの内面の細長い横方向区域は緊密な
横方向封止部63において合体接合され、この場
合熱を加え圧力をかけながら、前記チユーブの縦
方向縁部3aを除き前記チユーブ部の外郭に封止
様態で閉鎖されたチユーブあるいはチユーブ状パ
ツキング要素71を形成するように実施される。
次に2つの縦方向縁部3aは、チユーブ部71の
位置において横方向挿入口を造るような方法で案
内滑り具58に沿つて相互の間隔が減ぜられ、殺
菌囲い55の内部で再度若干引離される。この横
方向挿入口は分離用円錐頭部によつて造られる。
製品は充填チユーブ65によつて前記挿入口から
導入され、かつ最終的に、前記挿入口は対応する
縦方向縁部3aの一方の部分を他方に重ねて封止
することによつて封密様態に閉鎖される。よつ
て、一続きの殺菌袋物あるいはパツキング容器が
殺菌済製品を満たして造られる。ひとたび密封さ
れると、充填されかつ閉鎖された種々のチユーブ
部分あるいはチユーブ状パツキング要素は殺菌囲
い55および案内滑り具58で構成されたその延
長部を離れる。よつて、次に、適当な装置70に
よつて横方向封止区域63において一方から他方
を切離すことによつてチユーブの部分あるいはチ
ユーブ状パツキング要素71を分離することがで
きる。
製品の殺菌パツキングに複合帯材を使用した実
施例の別の方法によれば、個々の帯材3から造ら
れたチユーブを該帯材3、従つて複合帯材1が前
方に移動するとき前記縦方向縁部3aの一方の他
方に重ねて封止することによつてその縦方向縁部
に沿つて個々の帯材3から造ることが可能であ
る。ひとたびこれらの帯材が縦方向に封止される
と、2つの連続するチユーブ部分間の通路を緊密
様態で封止するような方法で殺菌囲い55から離
れた1つの場所に前記チユーブを横方向に封止す
ることができる。次いで、チユーブ部分の殺菌囲
いから充填が行われ、これは垂直位置を占めるこ
とが好ましく、なおこのチユーブ部分は前記囲い
55と連通する。ひとたびチユーブ部分が所定量
の製品で充填されると、前記チユーブは1進行段
階だけ下げられており、前記チユーブは充填を丁
度終了したチユーブ部分の他端において横方向に
封止あるいは溶接される。よつて殺菌された内壁
を具えかつ殺菌された製品を含む連続したチユー
ブ状の包装容器が造られる。次にこれらの横方向
封止部を横方向に切離すことによつて充填された
チユーブの種々の部分を分離することができる。
この場合、縦方向縁部3aの内側面が封止態様で
一しより溶接されるまで封止様態で案内56内で
帯材3の2つの縦方向縁部3aがガイドされると
いうことが重要である。よつて、殺菌囲い55は
チユーブの殺菌された内部とのみ連通したこの内
部は丁度形成されかつチユーブの内壁およびチユ
ーブ状包装の殺菌性は囲いが殺菌されかつチユー
ブ状要素の充填が何等の汚損を伴わない限り保証
できる。
殺菌チユーブ状包装を形成するために単一の個
別の帯材の2つの側縁部を組立てる代りに殺菌包
装を得るために異つた様式で組立てることが可能
である。本発明の1つの変形によれば、複合帯材
1は一歩一歩前方へ移動しなお2つの個別帯材2
および3の分離を促進する一定の温度に加熱され
る。次に2つの個別帯材2および3は2つの殺菌
案内側壁間で分離されかつ複合帯材の縦方向縁部
は封密様態で案内され、なお分離後、個別帯材2
および3の縦方向縁部は、前記案内壁をもつて個
別帯材の殺菌内側面を殺菌封密充填区域とするよ
うな方法で前記剛い案内側壁に沿いかつこの間で
案内される。
次に、個別帯材2および3の中央部分は互い相
離れており、一方2つの個別帯材2および3の対
応する縦方向縁部2aおよび3aを近寄らせる。
横方向封止部およびチユーブ状包装要素を得るよ
うな方法で少なくとも複合帯材1の前進運動段階
に等しい長さに亘つて個別帯材2および3の一方
の2つの縁部2aあるいは3aの、他方の個別帯
材の対応する縁部2aあるいは3aへの封密が実
施される。この封密は、チユーブ状包装要素の所
謂底端を緊密様態で封止する見地か2つの個別帯
材2および3の縦方向縁部2aおよび3aと垂直
なあるいは横切る平面に沿つてそれらの全巾に亘
つて前記帯材2および3の2つの連続する前進運
動段階間で緊密封止が実施され、2つの個別帯材
の横方向封止区域は2つの連続するチユーブ状包
装要素間にまたがつて位置する。次に殺菌囲いと
連通しているチユーブ状包装要素は殺菌囲い55
から所定量の製品が充填され、チユーブ状要素は
1段階前進する。最後に充填済チユーブ状要素の
他方の充填端が横方向に封止され、一方同時に次
のチユーブ状要素の所謂底端を充填する。次のチ
ユーブ状要素の底端は瞭らかに先行する隣接チユ
ーブ状要素の充填端と合致する。最後に、しかも
もし必要ならば、チユーブ状包装要素は横方向封
止区域においてこれらを切断することによつて分
離される。
チユーブ状要素の充填は前記殺菌囲いの剛い横
方向壁の1つを通つて封止様態で殺菌囲い55に
入る少くとも1つの導管によつて実施されること
が有効である。さらに、剛い案内壁の1つを通し
て殺菌囲い55内に殺菌ガスを導入することが有
効である。
第17図乃至第20図から判るように、この出
願の第1の方法によれば、案内囲い105および
106は特別の場合には水平に延びるから既述の
殺菌囲い内に複合帯材101および102が導入
される前に貯蔵リール103および104からそ
れぞれが巻戻される2つの複合帯材101および
102を使用することが示されている。この案内
囲い105,106への入口において、一対の戻
しローラ107,108および109および11
0が配置されており各複合帯材は2つの個別帯材
101aおよび101bあるいは102aおよび
102bに分離される。複合帯材の2つの個別帯
材への分離は、各個別帯材の殺菌面が緊密様態で
案内殺菌囲い105あるいは106への流入を封
止するような方法で実施される。換言すれば殺菌
囲いに入るのは個別帯材の殺菌側のみである。最
初の個別帯材101aあるいは102aはその縁
部によつて案内滑り具111に導かれる。この案
内動作は、一方において上方剛壁112および案
内滑り具111により、また他方において殺菌面
が水平剛壁112に向つて旋回されている個別帯
材101aによつて限界された案内殺菌囲い内に
外部媒体よりわずか高い圧力で殺菌ガスが射出さ
れるという事実の結果として封密様態で外部環境
に対して実施される。よつて、外部に向けて殺菌
ガスの僅かな漏洩が定常的に存在するが、殺菌区
域に入る汚損大気の可能性は無い。
第2の個別帯材101bあるいは102bは貯
蔵リール113あるいは104上に戻りローラ1
07あるいは109上方を通過したのちに戻され
る。
戻しローラ107および108あるい109お
よび110と反対側から、殺菌案内囲い105あ
るいは106が充填囲い115として知られてい
る殺菌囲いの上方部分内に開口している。この充
填囲い115の上方水平壁は案内囲い105およ
び106の上方水平壁を形成する剛壁112の接
合部分によつて構成される。この充填囲い115
は水平壁112によつて頂部において接合された
2つの剛い横壁116および117を含む。前記
横壁は、殺菌囲い115の垂直軸線に接近して下
方に来るような方法で傾斜配置されている。それ
らの縁部において横壁116および117は第1
個別帯材101aおよび102aの縁部用の案内
滑り具と当接する。これらの案内滑り具118お
よび119は、殺菌囲い115の内側にあらわれ
る僅かな超過圧力を防いで個別帯材101aおよ
び102aがそれらの対抗する案内滑り具から外
れるのを防ぐという見地から個別帯材101aお
よび102aを適正に支持するような方法で設計
されている。さらに、第1の垂直帯材101aお
よび102aは案内囲い105および106の口
部を通り、個別帯材101aおよび102aを非
殺菌外側部上で支持する案内ロール120および
121を越えて充填囲い115内に通る。
第1個別帯材101aおよび102aは一方の
個別帯材の縁部を合体せしめるように殺菌囲い1
15内へ下方に移動され、縁部が好ましく偏平に
なつておりかつ前記充填囲い115と連通してい
る報密チユーブを形成する。この偏平チユーブ1
22は殺菌囲い115に下向きに入る充填チユー
ブから包装製品を供給される。殺菌ガスもまた委
内囲い105および106に向いた口部をもつ導
管124を通つて充填囲い内に導入される。
充填囲い115の底部分において、案内滑り具
118あるいは119は単一の案内滑り具125
あるいは126に合体されこの寸法は2つの個別
帯材の2つの並置された縁部は封密様式で一方を
他方にのせて付着される。この充填区域115の
出力部において、この充填区域115の出力部に
は、個別帯材101aおよび102aの縁部の封
密を実施する少くとも一対の圧力および封止ロー
ラが設けられている。個別帯材、さらに詳しくは
成形チユーブ122の縦方向側部にのみ面して位
置するこれらの圧力および封止ローラの下方にチ
ユーブ状包装要素用底端あるいは頂部の閉鎖端を
形成するように個別帯材の内面の横方向封止を実
施する封止装置129用の装置が設けられてい
る。しかしこの横方向装置の下方にかつチユーブ
状包装要素の長さに等しい距離において個別包装
内に連続したチユーブ状パツキン要素を分離させ
る切断装置130が配置されている。第21およ
び22図に示す装置は第17図乃至第20図に示
す装置とは異り、殺菌案内囲いを持たず、従つて
各複合帯材101および102は2つの個別帯材
101aおよび101bあるいは102aおよび
102bに分離され殺菌充填囲い115の2つの
向合つた頂部入口の1つに直接向いている。充填
囲い115の頂部に、対応する複合帯材の全巾に
亘つて水平に延びる戻りロール120あるいは1
21用の各複合帯材101および102に対する
装置が設けられている。
第21図および第22図に見るように、2つの
第2個別帯材101bおよび102bの殺菌面は
殺菌囲い115用の水平頂壁として作用し2つの
個別帯材101bおよび102bの封密送出を実
施する一対の戻りローラ131を通過する囲い1
15の垂直中心面に接合する。
この構成方法の特殊性により、2つの個別帯材
101bおよび102bは、ローラ131の出口
において新しい複合帯材132を得るような方法
で殺菌囲い115を前記帯材101bおよび10
2bが離れる前にそれらの殺菌面によつて上下に
付着され、前記新しい複合帯材132はそれらが
リール133に巻取られてから、後に複合帯材と
して再使用できる。
殺菌充填囲い115は、第17図乃至第20図
に示された実施例の方法の場合のように、下方に
傾斜した2つの剛い横方向壁は囲い115の中心
垂直軸線に向つている。これらの剛い横壁116
および117はそれらの頂に第2個別帯材101
bおよび102bの縁部用の水平案内滑り具をも
ち、これら第2個別帯材の殺菌面は殺菌充填囲い
115の内側に向けて曲げられている。前出の実
施例におけるように、剛い横壁116および11
7はそれらの傾斜縁部に第1個別帯材101aお
よび102aの縁部用の案内滑り具118および
119を有する。そのうえ剛い横壁116および
117は製品用および殺菌ガス124用の供給導
管が貫通している。
封密殺菌囲いについて注意して考えると、殺菌
ガスの僅かな漏洩は無視されなおこの気密性は殺
菌囲い115内に立つとき外部の汚染された環境
に対してのみ考察されるものである。殺菌囲い1
15の底端およびその外側に、第1の2つの個別
第1帯材101aおよび102aの縁部を一方を
他方に当接させかつ封密被覆の助けによつて合体
し一方偏平チユーブ122をして、2つの個別帯
材101aおよび102aが下方に移動するにつ
れて存在せしめるローラ組あるいは圧縮ローラ1
27および128用の装置が設けられている。な
おチユーブ状要素の封密性について考えると、こ
れは絶対的な封密性をもち外から内へも、内から
外へも少しのガスの通過も防止している。
第23図および第24図に示された構成方法に
よれば、第2個別帯材101bおよび102bの
部分の殺菌充填囲い115の頂部蓋壁として用い
られている。第17図乃至第22図に示されたこ
れまで説明した構成方法と比べてこの構成方法の
本質的な相違は、複合帯材101および102が
直接に充填囲い115に入り、それぞれが一対の
戻りロール135、と136と137と138の
間をとおり、戻りロール各組の第2ロール136
あるいは138が同時に送出ロール組を構成しそ
の間を2つの第2個別帯材101bおよび102
bが通過し、さらにリール133へ巻取られる新
規の複合帯材132をリールが再使用される前に
巻かれるように封止様態でここを通過するときに
互に重ね合わされることである。この場合は、ま
た殺菌充填囲い115は囲い115の垂直中心軸
線に向つて下方に傾斜しかつその縁部に第1個別
帯材101aおよび102a用のガイド滑り具1
18および119を具備する剛い横壁116およ
び117をもち、横壁の頂端は送出ロール136
および138の円筒形に適合している。
第25図乃至第27図に示した構成方法によれ
ば、複合帯材101および102は折たたみ状態
にされるから、これらの横断面形は抛物状であ
る。複合帯材101および102はこの状態にお
いて殺菌囲い115内に導入されるが、この囲い
は一方において、2つの個別帯材に各複合帯材が
分離することから生ずる4つの個別帯材101
a,102a,101b,102bの殺菌面によ
つて限界されている。そのうえ、殺菌かこい11
5は2つの剛い横壁139および140によつて
横方向に限界されこれら横壁の特別な外郭は同じ
く殺菌囲いの部分を形成する戻りロール組に適合
されている。
第25図乃至第27図に示されたような装置は
殺菌囲い115の2つの向合つた水平入口および
2つの向合つた垂直出口において二対の重なつた
戻りロール141と142と143と144を含
む。各ロール組141,142および143,1
44は半径方向断面が浮彫になつた抛物形母線を
あらわす水平軸線をもつ上部ロール142および
144およびその半径方向断面がフオロー抛物形
の母線を示す水平軸線をもつ下部ロール141あ
るいは143を含む。2つの端部において、各ロ
ールは丸い円筒状部分141a,142a,14
3a,144aを含む。そのうえ、ロールの抛物
形半径方向断面は一対のロールの上部ロールの浮
彫られた回転の抛物形外郭が同じロール組例えば
141,142の下部ロールの中空抛物形外郭と
完全に合致するように形状づけられている。ロー
ル組は、同じ組のロールが円筒形外側部分上で一
方と他方が接触し、また例えば下部ロール141
のような1つの組の下部ロールがその極端の円筒
形部分141aによつて接触し、この場合他のロ
ール組の下部ロール143の対応する極端の円筒
形部分と接触させるように配置されている。さら
に上部ロール142および144の中央部分はそ
れらの水平軸線を通過する平面の高さにおいて互
に接近している。このようにして、殺菌囲い11
5は一方において、外郭がロール141乃至14
4の円筒形極端の円筒形状に適合する横壁によ
り、および上部ロール142および144の水平
軸線の高さに配置されかつ抛物形浮彫をもつこれ
らのロールの外郭間に配置された2つの金属シー
ト145によつて限界され、また他方においてロ
ール141乃至144の中空抛物形あるいは浮彫
抛物形外郭上にのる個別帯材101a,102a
および101bおよび102bの殺菌内側面によ
つて限界される。このようにして、2つの下部ロ
ール141および143間に殺菌囲い115が形
成され、その形状は偏平チユーブの形状に対応
し、第1の2つの個別帯材101aおよび102
aは直ちにこの偏平チユーブ形状をとりかつロー
ル141および143の円筒形部分141aおよ
び143aの助けをかりて直後に、あるいは次い
で封止ロールあるいは軸受127および128に
よつて封止されるチユーブ状偏平要素を構成する
ようにそれらの縁部に沿つて接合される。前記囲
い115内に供給チユーブが導かれこのチユーブ
は封密状態で囲い115の剛い側壁140を通過
する。さらに、この剛い横壁は140はまた殺菌
ガス供給導管123を具備する。
第28図に示すものは複合帯材150であつて
個別帯材151と152との間に中間の分離被覆
あるいは薄膜153を含み、各個別帯材151お
よび152は外側帯材151aあるいは152
a、例えばボール紙製、および例えば熱可塑性材
料の底帯材151bあるいは152bから成り、
各個別帯材の外側帯材および内側帯材は密接に合
体接着される。
中間薄膜153によつて互に分離される2つの
個別帯材151および152を有する単一の複合
帯材を使用するとき、および内壁が殺菌された封
密包装品をつくるため個別帯材151および15
2を使用したいときは、第29図乃至第30図に
示すような装置を使用することが有効である。
まず第1に、複合帯材150が2つの個別帯材
151および152および中間薄膜153に分離
される前に、水平軸線を有する2つの戻りロール
154および155間を下向きに通過される。各
個別帯材151および152はその分離の瞬間か
ら殺菌案内囲い156および157に入る。各案
内囲い156および157は個別帯材151ある
いは152の殺菌面を覆いかつ上方翼が個別帯材
151あるいは152の非殺菌極端面を部分的に
覆つている案内滑り具159をその縁部にもつ底
部金属シート158を含む。この殺菌案内囲い1
56あるいは157の入口部は対応する戻りロー
ル154あるいは155のすぐ近傍に配置されか
つ個別帯材151および152が分離されるとき
にそれらの殺菌面が汚染周囲大気に接触して汚染
されるのを防止する殺菌ガスを案内囲いの入口部
に送る殺菌ガス供給導管をもつ。
第29図から判るように、2つの案内囲い15
6および157は戻りロール154および155
から下向き外方へ延び次に垂直に対し比較的僅か
に傾斜をあらわしかつ複合帯材150によつて形
成された垂直平面の底部に向つて先つぼまりとな
るような方法でわずかに彎曲する。次いで各案内
囲い156あるいは157の底端は第17図乃至
第20図の囲い115に類似した方法で構成され
た充填囲い115と称する殺菌囲い内に開口す
る。各案内囲い156あるいは157の底部は水
平金属シート160によつて他方の案内囲いと結
合され、この水平金属シートは一方において充填
囲い115の水平頂壁を、また他方において殺菌
案内囲い156および157の壁によつて限界さ
れた1種の横トンネルの底部を構成する。
この横トンネル161はその頂部において入口
すき間162によつて開口されこのすき間を通つ
て中間薄膜153が過ぎる。この横トンネル16
1において、少くとも2つの戻りロールが配置さ
れその軸線は、中間薄膜153がこれまで図示さ
れていない1つのリールに巻取られる前にトンネ
ル161から横方向に取出されるような方法で交
差する。殺菌充填囲い115は第17図乃至第2
0図に示すと同様に設計され、ただし供給導管1
23および殺菌ガス供給導管124は上方からで
なく頂端が水平壁160と固着された横壁116
あるいは117から入ることが異る。また殺菌充
填囲い115の壁の1部は個別帯材151および
152によつて形成されこれら帯材は前記充填囲
いの底端において偏平チユーブを形成するように
それらの縁部によつて互に接近せしめられる。こ
の偏平チユーブの縁部は、その縁部が封密されか
つ頂部において殺菌充填囲いの内側と連通するチ
ユーブ形要素122を形成するように一方を他方
に重ねて封止される。個別帯材の縁部の封止はロ
ーラあるいは圧力ロール127および128によ
つて実施されかつ次いでチユーブ状要素122は
装置129を介して横方向の溶接を受け、これに
次いで横方向溶接場所で切断される。これら種々
の包装装置の構成方法によつて製品の殺菌包装品
の製造に対する本明細書中に述べられたような複
合帯材を適用できる。
本発明によれば、特に2つの複合帯材、例えば
101および102は、少くともその1つが熱可
塑性材料で造られあるいはその殺菌内面がそのよ
うな材料を具有する個別帯材を含む。なお各複合
帯材101および102は直接に同一の殺菌充填
囲い115に向いあるいは間接に例えば105あ
るいは106のような案内囲いとして示された殺
菌囲いを介し個別帯材の殺菌面が前記囲いの内側
に向いかつ他方の複合帯材の対応する他方の個別
帯材の殺菌面と面対せしめられるようにもたらさ
れる。2つの殺菌案内囲いが使用されるときは、
その分離を促進する1つの温度に前もつて加熱さ
れる各複合帯材は殺菌案内囲いの対応する入口部
で例えば101aおよび102bのような第1お
よび第2個別帯材に分離される。もしこの分離が
殺菌案内囲いに頼らずに実施されれば、この分離
は、各殺菌面の各個別帯材がその殺菌面によつて
少くとも殺菌囲いの対応する入口部の1部を限界
するように殺菌充填囲いの入口部において為され
る。次いで周囲大気に対し封密様態で案内作用が
実施されるがこの場合充填囲い115の剛い横壁
間(案内滑り具118および119間)で各複合
帯材101および102の例えば101aおよび
102aのような第1個別帯材の縁部に殺菌囲い
内に送入された殺菌ガスによる僅かな過剰圧力を
呈し、この場合両帯材を他方の第1個別帯材の縁
部に近づけるように動作して縁部に偏平形が好ま
しい封密チユーブを形成しかつその頂端によつて
殺菌囲い115と連通する。この時間中、殺菌充
填囲いから封密様態で除去作用が実施されあるい
はもし案内囲いが用いられれば前記殺菌案内囲い
から例えば101bおよび102bのような第2
の個別帯材の除去が行われる。これと同時に、第
1個別帯材101aおよび102aの対応する縁
部は連続的もしくは段階的に合体封止され、なお
第1の2つの帯材は、2つのチユーブ部分あるい
は連続チユーブ状包装要素を形成するようにして
前記第1帯材の縁部を横切りあるいは垂直である
1つの区域に沿つて一方を他方に重ねて封止され
る。殺菌充填囲いと連通するこの部分または包装
要素は、前記囲い115に入る供給チユーブ12
3によつて前記囲いから充填され、次いで個別帯
材およびチユーブ状要素は、充填を終つたチユー
ブ状要素の第1個別帯材を横方向に封止する前に
チユーブ状要素の長さに対応する長さだけ前方に
移動されこの場合、チユーブ状要素を閉じかつ次
のチユーブ状要素の横方向底部を造らせるように
実施される。チユーブ状要素に等しい長さに沿つ
て前方に補足的に移動後充填されかつ閉じられた
要素は横方向封止区域で切断される。第21図お
よび第23図から特にあきらかなように、殺菌充
填囲い115の外側に第2個別帯材101bおよ
び102bを取出す前に前記第2個別帯材が壁の
部分即ち前記充填囲い115の頂部の1部分を形
成するような方法で充填囲いの剛い横壁間で封密
様態をもつて前記第2個別帯材の縁部を案内する
ことは可能である。
或る場合には、殺菌充填囲い115の送出時に
第2個別帯材の殺菌面を合体せしめ、かつ互に向
合つた面が殺菌されている2つの個別帯材を有す
る新規な複合帯材を形成するように封止様態で少
くともそれらの対応する縁部上で互に合体封止す
ることは有効である。この構成方法は第21図お
よび第23図において特に明示され、ここにおい
て新規な複合帯材132は始動リール103ある
いは104の代りにリール133として巻取られ
た後に再使用される。第23,25および26図
から瞭らかなように、第2個別帯材を、これらに
円筒形なり抛物形の部分形状を回転体に与えて殺
菌充填囲いの壁の部分を形成させるような方法で
使用することも可能である。極めて小型の殺菌充
填囲いを得るために、複合帯材が殺菌充填区域に
横方向に入る前に各複合帯材を彎曲することが有
効であり、その彎曲は、横断面が少くともほぼ抛
物形をあらわすように実施するものとし、また前
記囲いの内側の各複合帯材を2つの個別帯材に分
離し一方において各個別帯材を抛物形断面に維持
することが有効である。次いで各第1個別帯材の
縁部は互に近付けられかつそれらが前記囲いから
封止様態で取出される前に互に重ねて封止され
る。個別帯材が既に抛物形断面をもつているか
ら、偏平チユーブは個別帯材を接合することによ
つて造られる。前記偏平チユーブ122に対し囲
い115からの第2個別帯材101bおよび10
2bの取出しも封止状態で実施され、これら2つ
の帯材の1つの縁部、例えば101bおよび10
2bは他方の第2帯材の縁部から離れている。
或る場合には、第2個別帯材を2つの案内囲い
および第1個別帯材の部分によつて限界された空
所の内側を通過せしめることによつて前記第2個
別帯材を対応する殺菌案内囲いから取出すことが
有効である。この場合、2つの案内囲いは例えば
第29図で示されるような1種の横トンネルを限
界する。
例えば153のような分離層あるいは薄膜を2
つの個別帯材間にもつ複合帯材を使用するとき
は、個別帯材151および152の各々用の対応
する案内囲い156あるいは157の入口部にお
いて分離薄膜153から各個別帯材151および
152を分離することが可能である。複合帯材の
個別帯材への分離は2つの案内囲いの並置された
入口において実施されるがその様態は各個別帯材
151あるいは152の殺菌面が対応する案内囲
い156あるいは157の内側に位置しかつ分離
薄膜153が2つの案内囲いによつて部分的に限
界された空所内に排出されるように行なわれる。
2つの案内囲い156および157は、2つの個
別帯材が末広がりとなりかつ次いで末つぼみにな
り、さらに最後に2つの個別帯材のそれぞれの縁
部が2つの案内囲いが開口する殺菌充填囲い11
5内で2つの個別帯材のそれぞれの縁部が他方の
個別帯材の縁部に近付けられるように形づけられ
る。ゆえに爾后の動作は第17図乃至24図につ
いて既述したことと類似である。
一般に実施例についての種々の方法および適用
範囲は単に例示の目的によつて用いられたもので
ある。本発明の範囲はこれらの例に限定されるも
のではなく特許請求の範囲に規定するとおりであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は複合帯材の実施例の種々の
方法の垂直縦断面図;第4図は第1図の線−
に沿つてとられた複合帯材の垂直断面図、第5図
は第2図の線−に沿つてとられた複合帯材の
垂直断面図、第6図は複合帯材の製造装置の概略
図で前記複合帯材の製造方法実施例の第1の方法
を示し、第7図は別種製造方法による複合帯材の
製造装置の概略図、第8図および第9図は複合帯
材の他の製造装置の概略図、第10図は製品の殺
菌包装に本発明による複合帯材を適用する装置の
概略図、第11図乃至第15図は線XI−XI、XII−
XII、−、−、−に沿つ
て第10図の装置を通つてとられた概略垂直断面
図、第16図は第14図の線−に沿つて
とられた概略水平断面図、第17図は2つの複合
帯材を用いる殺菌包装装置の構成の第1方法の概
略図、第18図は第17図の線−に沿つ
てとられた断面図、第19図は第17図の線
−に沿つてとられた殺菌囲いの水平断面図、
第20図は第17図の線−に沿つてとら
れた殺菌囲いの水平断面図、第21図は2つの複
合帯材を使用する竪型殺菌包装装置の概略図、第
22図は第21図の線XII−XIIに沿つてとられ
た殺菌囲いの頂部の垂直断面図、第23図は2つ
の複合帯材を使用する殺菌包装装置の第3構成方
法、第24図は第23図の線−に沿
つてとられた殺菌囲いの頂部の水平断面の平面
図、第25図は2つの複合帯材を使用する殺菌包
装装置の第4構成方法の概略図、第26図は第2
5図の線−に沿つてとられた殺菌囲
いの頂部の断面図、第27図は第25図の線
−に沿つてとられた殺菌囲いの水平切断
平面図、第28図は分離用中間層あるいは薄膜を
有する複合帯材の断面図、第29図は第28図の
複合帯材を使用する殺菌包装装置の概略立面図、
第30図は第29図の線−に沿つて
とられた殺菌案内囲いの断面図である。 図中:符号;1……複合帯材;2,3……個別
帯材;4……分離層;6,7,8……リール;9
……殺菌室;10……加熱装置;11……ロー
ル;12……圧縮ロール;13……駆動ロール;
14……送出すき間;15……リール;16……
冷却場;17,18……リール;19……ロー
ル;20……熱可塑性材料;21……容器;23
……層;24……回転シリンダ;25……通路
室;26,27,28……層;29……押出しノ
ズル;30,31,32……送入矢印;33……
コンベヤ帯;34……冷却システム;35……リ
ール;36……補強帯材;37……リール;38
……圧縮ローラ;39……戻りロール;40……
押出しノズル;41,42,43……押出しノズ
ル;44,45,46……注入矢印;47……共
通押出しノズル;50……リール;51……加熱
箱;53,54……ロール;55……囲い;56
……横案内;57……リール;58……案内縁
部;60……偏平チユーブ;61……加熱工程;
63……封止手段;64……円錐頭部;65……
供給導管;66……チユーブ;67,68……圧
縮ローラ;69……封止場;70……切断装置;
71……チユーブ部分;101,102……複合
帯材;103,104……リール;105,10
6……案内囲い;107,108,109,11
0……戻りローラ;111……案内滑り具;11
2……上壁;113,114……貯蔵リール;1
15……充填囲い;116,117……横壁;1
18,119……案内滑り具;120,121…
…案内ロール;122……成形チユーブ;123
……充填チユーブ;124……導管;125,1
26……案内滑り具;127,128……封止リ
ール;129……封止装置;130……切断装
置;131……戻りロール;132……複合帯
材;133……リール;135,136……ロー
ル;137,138……ロール;139,140
……横壁;141,142……ロール;143,
144……ロール;145……水平金属シート;
150……複合帯材;151,152……個別帯
材;153……中間薄膜;154,155……水
平軸線;156,157……殺菌案内囲い;15
9……案内滑り具;160……金属シート;16
1……横トンネル;162……入口すき間。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2つの個々の帯材から成り、一方の帯材が熱
    可塑性材料で造られ、これら2つの帯材が少なく
    とも縁部において密封状態を創出するべく合体接
    合されており、個々の帯材の2つの対向する内面
    が殺菌されており、且つ殺菌された薄膜分離層が
    前記2つの帯材間に接着されており、前記分離層
    が2つの帯材を互いに外方へ引張る事により該帯
    材と分離するように成した事を特徴とする液体、
    固形物または糊状の製品を殺菌包装するための複
    合帯材。 2 薄膜分離層が一方の帯材に対する接着力が他
    方の帯材に対する接着力よりも大きく成した事を
    特徴とする前記特許請求の範囲第1項に記載の複
    合帯材。 3 薄膜分離層がシリコンをベースとした材料で
    ある事を特徴とする前記特許請求の範囲第1項に
    記載の複合帯材。 4 薄膜分離層がにかわをベースとした熱封止型
    の接着剤および微小結晶質ろうベースとから成る
    事を特徴とする前記特許請求の範囲第1項に記載
    の複合帯材。 5 他方の帯材が紙あるいはボール紙の如きセル
    ローズ材料、或いは金属、合金を熱可塑性材料で
    被覆された材料から成る事を特徴とする前記特許
    請求の範囲第1項に記載の複合帯材。 6 他方の帯材が熱可塑性樹脂を材料としている
    事を特徴とする前記特許請求の範囲第1項に記載
    の複合帯材。 7 他方の帯材が一方の帯材を形成している熱可
    塑性合成樹脂とは異つた性質の熱可塑性合成樹脂
    を材料として形成されている事を特徴とする前記
    特許請求の範囲第6項に記載の複合帯材。 8 2つの個々の帯材が同一の熱可塑性合成樹脂
    から形成されている事を特徴とする前記特許請求
    の範囲第6項に記載の複合帯材。 9 いずれか1つの帯材が深いスタンプ加工によ
    る熱成型用としての充分な厚さをもつことを特徴
    とする前記特許請求の範囲第1項乃至第6項のう
    ちいずれか1項に記載の複合帯材。 10 2つの個々の帯材の厚さが互いに異つてお
    りスタンプ加工に依る熱成型のために一方の帯材
    の厚さが他方の帯材の厚さの2倍以上である事を
    特徴とする前記特許請求の範囲第6項に記載の複
    合帯材。 11 熱可塑性帯材の組成材料が膨張性材料であ
    ることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項乃
    至第10項のうちいずれか1項に記載の複合帯
    材。 12 少なくとも一方の帯材が剥離し難い数層の
    積層体から成つている事を特徴とする前記特許請
    求の範囲第1項乃至第11項に記載の複合帯材。 13 2つの個々の帯材から成り、一方の帯材が
    熱可塑性材料で造られ、これら2つの帯材が少な
    くとも縁部において密封状態を創出するべく合体
    接合されており、個々の帯材の2つの対向する内
    面が殺菌されており、且つ殺菌された薄膜分離層
    が前記2つの帯材間に接着されており、前記薄膜
    分離層が2つの帯材を互いに外方へ引張る事によ
    り該帯材と分離するように成した液体または糊状
    の製品を包装するための複合帯材を製造する方法
    において、 (a) 前記帯材と前記薄膜分離層とを殺菌雰囲気内
    に置き、 (b) 前記雰囲気内で帯材と薄膜分離層とを十分な
    殺菌が行える温度にまで加熱し、 (c) 前記帯材間に前記薄膜分離層を介装せしめ、
    少なくともそれらの縁部において加熱密封或い
    はにかわ貼着により接合する事を特徴とする方
    法。 14 2つの個々の帯材を一体的に密着接合する
    べくそれらの両外表面に対向する圧力を加える事
    を特徴とする前記特許請求の範囲第13項に記載
    の製造方法。 15 殺菌雰囲気の殺菌媒体として天然ガスある
    いは濃縮酸素を使用することを特徴とする前記特
    許請求の範囲第13項に記載の製造方法。 16 2つの個々の帯材の少くとも一方のものが
    押し出し加工され、かつ他方の個別帯材上に配置
    され、一方の帯材の組成材料が少なくとも押出し
    温度に接近した温度を有することを特徴とする前
    記特許請求の範囲第13項乃至第15項のうちの
    いずれか1項に記載の製造方法。 17 2つの個々の帯材間に介在される薄膜分離
    層が押出し加工されかつ殺菌温度にある前記帯材
    間の直後に配置されていることを特徴とする前記
    特許請求の範囲第13項乃至第16項のうちのい
    ずれか1項に記載の製造方法。 18 個々の帯材および薄膜分離層が共に単一の
    送出押出しノズルから押出されることを特徴とす
    る前記特許請求の範囲第13項乃至第17項のう
    ちのいずれか1項に記載の製造方法。 19 個々の帯材および薄膜分離層が特別の押出
    しノズルから押し出され、これらは合体接合され
    更にその後前記特別の押出しノズルが開口してい
    る接合押出しノズルを通されるようにされている
    事を特徴とする前記特許請求の範囲第13項乃至
    第18項のうちのいずれか1項に記載の製造方
    法。 20 熱可塑性組成材料および分離層の組成材料
    が液体ペースト状で通路室内において層状に重ね
    られかつ該室を充満する状態で射出され、更に
    個々の帯材および分離層が前記通路室と外部とを
    連通している単一の引抜きノズルを通して引抜か
    れ、且つ前記個々の帯材と前記分離層とは前記引
    抜きノズルを離れる際には合体接着されているよ
    うに成した事を特徴とする前記特許請求の範囲第
    13項乃至第19項のうちのいずれか1項に記載
    の製造方法。 21 押出し機から直接得られかつ殺菌温度に加
    熱されている一方の帯材上に予かじめ殺菌された
    加熱封止材料の薄い層からなり且つ金属或いは合
    金薄膜により被覆された付着面を有する帯材を付
    設する事を特徴とする前記特許請求の範囲第13
    項乃至第20項のうちのいずれか1項に記載の製
    造方法。 22 一方の帯材から容易に剥すことが可能な保
    護シートが第2の帯材として前記一方の帯材に接
    着している事を特徴とする前記特許請求の範囲第
    13項乃至第20項のうちのいずれか1項に記載
    の製造方法。 23 ボール紙、膨張性合成材料あるいは他の類
    似の材料で造られた補強帯材を少なくとも1つの
    帯材の外表面に剥離不能なように強固に接合した
    事を特徴とする前記特許請求の範囲第13項乃至
    第21項のうちのいずれか1項に記載の製造方
    法。 24 2つの個々の帯材から成り、一方の帯材が
    熱可塑性材料で造られ、これら2つの帯材が少な
    くとも縁部において密封状態を創出するべく合体
    接合されており、個々の帯材の2つの対向する内
    面が殺菌されており、且つ殺菌された薄膜分離層
    が前記2つの帯材間に接着されており、前記分離
    層が2つの帯材を互いに外方へ引張る事により該
    帯材と分離するように成した複合帯材を用いて殺
    菌包装を行なう方法において、 (a) 複合帯材を段階的に前進させ、 (b) 2つの個々の帯材と薄膜分離層とを互いに殺
    菌囲い内で分離し、 (c) 一方の帯材と薄膜分離層とを前記殺菌囲いか
    ら排出し、 (d) 熱可塑性材料で出来た1本の帯材を前記殺菌
    囲い内で開放端部が該囲い内に連通するようそ
    の両方縦方向縁を連続的チユーブを形成するべ
    く互いに近づけ、 (e) 該帯材の前進につれて前記縦方向両縁を封止
    してチユーブを形成し、 (f) 前記殺菌囲いの入口から離れた位置において
    該チユーブを横断方向に2箇所封止して先行す
    る仕切られた部分を画成し、 (g) 前記囲いと連通するチユーブの仕切られた部
    分に規定量の製品を満たし、 (h) 次の段階に進行したチユーブの新らたな横断
    方向部分を封止し、更に (i) 横断方向封止部を切断することに依つて各連
    続した製品充填部分を個別に切離すようにし
    た、 各工程から成る事を特徴とする包装方法。 25 個々の帯材の分離に先立つて薄膜分離層を
    熱可塑性材料の軟化温度にまで加熱して分離促進
    するようにした事を特徴とする前記特許請求の範
    囲第24項に記載の包装方法。 26 個々の複合帯材が殺菌されない面を殺菌囲
    い外に配置されるため殺菌囲いの一部を画成して
    いる事を特徴とする前記特許請求の範囲第24項
    に記載の包装方法。 27 殺菌囲いが熱可塑性材料から成る帯材を案
    内し且つ連続的に変形するための少なくとも1つ
    の案内壁を有している事を特徴とする前記特許請
    求の範囲第24項に記載の包装方法。 28 他方の帯材と薄膜分離層が密封的な殺菌囲
    いから外れている事を特徴とする前記特許請求の
    範囲第24項に記載の包装方法。 29 少なくともチユーブ部分の充填および横方
    向封止中に前記チユーブ部分が水平に対し可成り
    傾斜する位置、好ましくは垂直位置に保持されて
    いる事を特徴とする前記特許請求の範囲第24項
    に記載の包装方法。 30 帯材の横断方向封止が縦方向封止に先立つ
    て行なわれる事を特徴とする前記特許請求の範囲
    第24項に記載の包装方法。
JP11953677A 1976-10-06 1977-10-06 Method of producing composite plates and application equipment Granted JPS5352587A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7630144A FR2366932A1 (fr) 1976-10-06 1976-10-06 Bande composite, son procede de fabrication et son application a la fabrication d'emballages steriles
FR7716772A FR2392879A2 (fr) 1976-10-06 1977-06-01 Bande composite, son procede de fabrication et son application a la fabrication d'emballages steriles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5352587A JPS5352587A (en) 1978-05-13
JPS6324829B2 true JPS6324829B2 (ja) 1988-05-23

Family

ID=26219658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11953677A Granted JPS5352587A (en) 1976-10-06 1977-10-06 Method of producing composite plates and application equipment

Country Status (20)

Country Link
US (1) US4160852A (ja)
JP (1) JPS5352587A (ja)
AR (1) AR224337A1 (ja)
AT (1) AT359912B (ja)
AU (1) AU516137B2 (ja)
BE (1) BE859380A (ja)
BR (1) BR7706667A (ja)
CA (1) CA1103139A (ja)
CH (1) CH621744A5 (ja)
DE (2) DE2760008C2 (ja)
ES (2) ES462951A1 (ja)
FR (1) FR2392879A2 (ja)
GB (1) GB1589547A (ja)
GR (1) GR61168B (ja)
IL (1) IL53054A (ja)
IT (1) IT1091176B (ja)
MX (1) MX150262A (ja)
NL (1) NL189503C (ja)
PT (1) PT67113B (ja)
SE (1) SE438656B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2754816A1 (de) * 1976-12-15 1978-06-22 Nasica Jean Roger Verfahren und vorrichtung zum verpacken von waren in steriler umgebung
SE421117B (sv) * 1980-04-16 1981-11-30 Tetra Pak Int Forpackningsmaterial for aseptiska forpackningar
DE3019503A1 (de) * 1980-05-22 1981-11-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum herstellen steriler packungen
SE428661B (sv) * 1981-12-29 1983-07-18 Tetra Pak Int Forpackningslaminatbana samt sett att tillverka densamma
EP0083131B1 (en) * 1981-12-29 1987-04-01 Ab Tetra Pak A method for the conversion of a packing laminate web from a primary form to a secondary form
US4885194A (en) * 1982-01-21 1989-12-05 Raychem Corporation Re-enterable closure assembly
US4491224A (en) * 1982-03-05 1985-01-01 C O D Inter Techniques Sa Weldable tear-off capping film for sealing packages
US4704180A (en) * 1982-09-21 1987-11-03 Continental Packaging Company Method and apparatus for supplying to a container forming machine a web having a sterile face
FI880382A0 (fi) * 1988-01-28 1988-01-28 Food Systems Ind Oy Ltd Livsmedelsfoerpackning samt foerfarande foer framstaellning av en foerpackad produkt.
US5474818A (en) * 1992-05-15 1995-12-12 International Paper Flexible container with nonstick interior
US5412925A (en) * 1994-03-14 1995-05-09 Y.A.C. Corporation Method and apparatus for inserting a core packaging layer into a clean environment
US5976299A (en) * 1997-06-30 1999-11-02 Fisher Container Corporation Method for making a non-peelable, sterilizable bag
DE102012003644A1 (de) * 2012-02-24 2013-08-29 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Verpackungsmaterial zum Herstellen einer sterilen Verpackung, Verwendung des Verpackungsmaterials sowie eines Verbundes zum Herstellen des Verpackungsmaterials und Verfahren zum Herstellen einer sterilen Verpackung
CH707788A1 (fr) * 2013-03-25 2014-09-30 Haldi Sarl Conditionnement à deux compartiments énantiomorphes appariés.
CN112193530B (zh) * 2020-09-11 2022-04-29 宁夏大明活性炭有限公司 一种活性炭低粉尘自动包装设备
CN114055880B (zh) * 2021-11-17 2022-09-02 南京爱丽斯包装有限公司 一种糖果包装用无菌复合卷膜及其生产工艺

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2191704A (en) * 1935-03-26 1940-02-27 Bennett Arthur Transfer adhesive process and product
US2487061A (en) * 1945-07-31 1949-11-08 Ptasnik Kelman Josef Adhesive transfer tape dispenser
GB697240A (en) * 1949-10-20 1953-09-16 Dow Corning Ltd Improvements in or relating to paper and paperboard
US2536773A (en) * 1950-01-19 1951-01-02 Willard M Saidel Self-sealing container of laminated plastic sheet material
US2811475A (en) * 1952-11-20 1957-10-29 Brittains Ltd Transfer paper and dry-strip transfers made with such paper
US3057471A (en) * 1957-03-22 1962-10-09 Ethicon Inc Anti-contamination package assembly for surgical supplies
US3455302A (en) * 1964-05-04 1969-07-15 Johnson & Johnson Surgical drape
US3519470A (en) * 1967-07-10 1970-07-07 Kraftco Corp Method for treating packaging material with a hydrocolloid release coating
DE1586277A1 (de) * 1967-07-26 1970-12-03 Sengewald Dr Karl H Verfahren und Vorrichtung zum Abfuellen von Fluessigkeiten,insbesondere sterilisierter Milch in Schlaeuche aus thermoplastischem Kunststoff
DE1611992A1 (de) * 1968-02-13 1971-02-04 Scheuch Kg Aus zwei Teilen bestehende Verpackung
DE1611886A1 (de) * 1968-03-05 1971-01-14 Sengewald Dr Karl H Verfahren und Vorrichtung zum Abfuellen von fliessfaehigen Materialien,insbesondere sterilisierter Milch,in Schlaeuche aus thermoplastischer Kunststoffolie
US3578549A (en) * 1969-11-24 1971-05-11 Dow Chemical Co Expandable plastic articles
DE2010677A1 (de) * 1970-03-06 1971-09-16 Poncy, George W , Chatham, N J (VStA) Sterile Verpackung fur klinische Thermometer und dergl und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3675844A (en) * 1970-03-09 1972-07-11 Sterling Coated Materials Ltd Envelope with sealing means
US3616190A (en) * 1970-03-23 1971-10-26 Continental Can Co Laminated heat-sealable sheet having aluminum adhered to a vinyl-chloridecoated regenerated cellulose sheet
IT989590B (it) * 1971-05-19 1975-06-10 Quepor Sa Procedimento ed impianto per ste rilizzare materiale di imballag gio
GB1393091A (en) * 1971-06-09 1975-05-07 Ici Ltd Packaging
US3891089A (en) * 1972-08-01 1975-06-24 Rexham Corp Peelable heat seals for packages
SE423808B (sv) * 1972-08-11 1982-06-07 Tetra Pak Dev Sett att under aseptiska betingelser forpacka sterilt fyllgods i behallare
SE423517B (sv) * 1972-08-11 1982-05-10 Tetra Pak Dev Sett att under aseptiska betingelser forpacka sterilt fyllgods i behallare
US3995739A (en) * 1972-11-01 1976-12-07 Acme Backing Corporation Peelable, autoclavable packaging
US4053671A (en) * 1973-01-24 1977-10-11 Carlisle Richard S Article having edge-sealed films
US3903335A (en) * 1973-04-27 1975-09-02 Mardon Flexible Packaging Ltd Heat sealed package
US3891008A (en) * 1973-12-26 1975-06-24 Grace W R & Co Multi-layer thermoplastic film and method of making same
DE2527786C2 (de) * 1974-06-26 1985-12-19 Astra Meditec AB, Askim Hygienische Schutzhülle
US4063641A (en) * 1975-03-05 1977-12-20 Philip Morris Industrial Incorporated Two-side legible packaging film and package made therefrom
US4006823A (en) * 1976-02-25 1977-02-08 Ricardo Hurtado Soto Sterile bag pad

Also Published As

Publication number Publication date
IL53054A0 (en) 1977-12-30
DE2744506C2 (de) 1984-11-22
NL189503B (nl) 1992-12-01
GR61168B (en) 1978-10-03
IT1091176B (it) 1985-06-26
DE2744506A1 (de) 1978-04-13
NL7710819A (nl) 1978-04-10
NL189503C (nl) 1993-05-03
BR7706667A (pt) 1978-06-13
US4160852A (en) 1979-07-10
IL53054A (en) 1980-05-30
PT67113B (fr) 1979-03-14
SE7711173L (sv) 1978-04-07
CA1103139A (en) 1981-06-16
MX150262A (es) 1984-04-06
AR224337A1 (es) 1981-11-30
AU2933877A (en) 1979-04-12
PT67113A (fr) 1977-11-01
ES462951A1 (es) 1978-11-01
ES472281A1 (es) 1979-10-01
AT359912B (de) 1980-12-10
FR2392879A2 (fr) 1978-12-29
CH621744A5 (ja) 1981-02-27
JPS5352587A (en) 1978-05-13
DE2760008C2 (ja) 1987-04-23
SE438656B (sv) 1985-04-29
FR2392879B2 (ja) 1980-10-24
ATA709877A (de) 1980-04-15
AU516137B2 (en) 1981-05-21
BE859380A (fr) 1978-02-01
GB1589547A (en) 1981-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6324829B2 (ja)
US4709534A (en) Bag for infusion solutions and the like and method of manufacturing the same
AU692144B2 (en) Process and plant for packaging fluid or semi-fluid products in thermoformable synthetic resin containers
US3812644A (en) Method for packaging flowable materials and apparatus for manufacturing packaging bags
JPH0132771B2 (ja)
WO2014104281A1 (ja) 複室容器
HUT73964A (en) A method and an apparatus for producing bag packs
US4317321A (en) Production of sterile packages
US4495016A (en) Method of making a packing laminate web
JPH04229240A (ja) プラスチック被覆厚紙から缶を製造するための装置
EP0181466B1 (de) Verfahren zum Herstellen steriler Packungen
JP3944976B2 (ja) 折込部を有する密封袋及びその製造方法
US4470240A (en) Production of sterile packages
JP6564491B2 (ja) 複室容器
US4270965A (en) Production of sterile packages
US4704180A (en) Method and apparatus for supplying to a container forming machine a web having a sterile face
JPH0449046Y2 (ja)
JPS581014B2 (ja) 無菌状態での包装方法及び装置
JPH04239433A (ja) 複合帯片および熱成形無菌包装製造装置
JP2007126216A (ja) 折込部を有する密封袋及びその製造方法
JPH0441049B2 (ja)
JP7381862B2 (ja) 製袋充填方法、製袋充填システム
JPH0656170A (ja) 液状物充填製品及びその製造法
JPS6013885B2 (ja) 無菌の包装用袋の製造方法、および無菌包装体の製造方法
JPS62271844A (ja) ガセツト袋及び包装方法と装置