JPS6324754A - 端末制御方式 - Google Patents
端末制御方式Info
- Publication number
- JPS6324754A JPS6324754A JP61167592A JP16759286A JPS6324754A JP S6324754 A JPS6324754 A JP S6324754A JP 61167592 A JP61167592 A JP 61167592A JP 16759286 A JP16759286 A JP 16759286A JP S6324754 A JPS6324754 A JP S6324754A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- control task
- terminal control
- program
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 41
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 9
- 238000013461 design Methods 0.000 abstract description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 206010048669 Terminal state Diseases 0.000 description 2
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は電話・非fti話の各種サービスを統一して取
り扱うサービス統合ディジタル網(以下、l5DNとい
う)に収容される端末、特にその端末制御方式に関する
。
り扱うサービス統合ディジタル網(以下、l5DNとい
う)に収容される端末、特にその端末制御方式に関する
。
従来の端末制御方式でサービス統合ディジタル網に収容
される端末の制御を行おうとすると、端末の状態変化に
よって発生する端末変化検出イベント並びにディジタル
網とのインターフェイス形式に規定されたメツセージご
との端末制御プログラムを有し、端末制御装置が端末制
御プログラムを駆使して端末の制御を行う。
される端末の制御を行おうとすると、端末の状態変化に
よって発生する端末変化検出イベント並びにディジタル
網とのインターフェイス形式に規定されたメツセージご
との端末制御プログラムを有し、端末制御装置が端末制
御プログラムを駆使して端末の制御を行う。
第3図および第4図を参照し、従来例について説明する
。
。
第3図は従来の一例を示すブロック図、また第4図は第
3図における主要動作手順の一例を示すフローチャート
である。本例では端末と網とのインターフェイス形式と
して、CCITTで標準化されたl5DNユーザ網イン
ターフエイスに規定されたDチャネルプロトコルレイヤ
ー3 (CCITT勧告Q931)による制御方式の例
について説明する。第3図において、端末制御装置30
は端末ハードウェア制御部31、端末制御タスク部32
を有し、記憶装置i¥35が有する端末制御プログラム
36および共通データ38を駆使して前記端末の制御を
行う。
3図における主要動作手順の一例を示すフローチャート
である。本例では端末と網とのインターフェイス形式と
して、CCITTで標準化されたl5DNユーザ網イン
ターフエイスに規定されたDチャネルプロトコルレイヤ
ー3 (CCITT勧告Q931)による制御方式の例
について説明する。第3図において、端末制御装置30
は端末ハードウェア制御部31、端末制御タスク部32
を有し、記憶装置i¥35が有する端末制御プログラム
36および共通データ38を駆使して前記端末の制御を
行う。
l5DN交換装置22はCC1TTで標準化されたl5
DNユ−ザ網インターフェイス方式による交換制御部を
実現する交換装置であり、市記端末とはインターフェイ
ス回路23および24を介して端末口′a22によって
接続されている。
DNユ−ザ網インターフェイス方式による交換制御部を
実現する交換装置であり、市記端末とはインターフェイ
ス回路23および24を介して端末口′a22によって
接続されている。
次に第4図のフローチャートにより、発呼の際の動作手
順について説明する。
順について説明する。
まず、端末制御装置30の端末ハードウェア制御部31
がオフフックイベントを検出(動作手順41)シ、その
イベントが発呼要求であることを識別する(動作手順4
2)と、前記端末制御装置30は記憶装置35の端末制
御プログラム36から発呼処理のプログラムを起動(動
作手順43)シ、このプログラムに従って端末の制御を
行う(動作手順44)。さらにl5DN交換装置22へ
の発呼要求である前記Dチャネルプロトコルレイヤー3
のメツセージS[ETIJP を作成しく動作手順45
)、前記l5DN交換装に22へ5ETUPメツセージ
を送イ3して(動作手順46)端末制御タスクを終了す
る。
がオフフックイベントを検出(動作手順41)シ、その
イベントが発呼要求であることを識別する(動作手順4
2)と、前記端末制御装置30は記憶装置35の端末制
御プログラム36から発呼処理のプログラムを起動(動
作手順43)シ、このプログラムに従って端末の制御を
行う(動作手順44)。さらにl5DN交換装置22へ
の発呼要求である前記Dチャネルプロトコルレイヤー3
のメツセージS[ETIJP を作成しく動作手順45
)、前記l5DN交換装に22へ5ETUPメツセージ
を送イ3して(動作手順46)端末制御タスクを終了す
る。
このように端末制御装置が端末状態変化検出イベントの
種別またはl5DN交換装置からのDチャネルプロ1−
コイルレイヤー3のメツセージごとに設けられた端末制
御プログラムを駆使して端末の制御を行う。
種別またはl5DN交換装置からのDチャネルプロ1−
コイルレイヤー3のメツセージごとに設けられた端末制
御プログラムを駆使して端末の制御を行う。
上述した従来の端末制御方式は端末制御プログラムが端
末の状態変化検出イベントの種別またはl5DN交換装
置からのメツセージごとに設けられ、端末制御装置が上
記状態変化検出イベントあるいはメツセージごとに対応
する端末制御プログラムを呼び出して一連の動作処理を
するように構成されているので、端末制御プログラムそ
のものは簡明になるが、端末のハードウェア関連の物理
的制御を行う部分と、網とのインターフェイス形式にも
とづいた処理を行う部分が分離されておらず、近年の使
用者便宜上の端末の多様化、多機能化による設計変更の
際、前記端末のハードウェア関連の制御を行う部分のみ
ならず、プログラムの全面的見直し、変更を行わなけれ
ばならないため、設計工数の増加を多大とする不経済性
をひき起こすという問題点があった。
末の状態変化検出イベントの種別またはl5DN交換装
置からのメツセージごとに設けられ、端末制御装置が上
記状態変化検出イベントあるいはメツセージごとに対応
する端末制御プログラムを呼び出して一連の動作処理を
するように構成されているので、端末制御プログラムそ
のものは簡明になるが、端末のハードウェア関連の物理
的制御を行う部分と、網とのインターフェイス形式にも
とづいた処理を行う部分が分離されておらず、近年の使
用者便宜上の端末の多様化、多機能化による設計変更の
際、前記端末のハードウェア関連の制御を行う部分のみ
ならず、プログラムの全面的見直し、変更を行わなけれ
ばならないため、設計工数の増加を多大とする不経済性
をひき起こすという問題点があった。
本発明の目的は上記問題点を解決する端末制御方式を提
供することにある。
供することにある。
本発明は電話・非電話の各種サービスを統一して取り扱
うサービス統合ディジタル網(ISDNという)に収容
される端末において、ディジタル網とのインターフェイ
ス形式に従って前記端末の論理的な制御を行うプログラ
ム(ISDN制御タスクプログラム)により動作処理す
るl5DN制御タスクと。
うサービス統合ディジタル網(ISDNという)に収容
される端末において、ディジタル網とのインターフェイ
ス形式に従って前記端末の論理的な制御を行うプログラ
ム(ISDN制御タスクプログラム)により動作処理す
るl5DN制御タスクと。
前記端末のハードウェアに関連した物理的な制御を行う
プログラム(端末制御タスクプログラム)により動作処
理する端末制御タスクとを有することを特徴とする端末
制御方式である。
プログラム(端末制御タスクプログラム)により動作処
理する端末制御タスクとを有することを特徴とする端末
制御方式である。
本発明の端末制御方式は端末制御装置がl5DN制御タ
スクと端末制御タスクとをそれぞれ独立して実行する。
スクと端末制御タスクとをそれぞれ独立して実行する。
すなわち、 l5DN端末制御方式はタスクごとのプロ
グラムを有する。l5DN制御タスクは網とのインター
フェイス形式にもとづいて前記端末の論理的な制御を行
うタスクプログラムによる動作処理である。端末制御タ
スクは前記端末にイベントが発生した場合などのハード
ウェアに関連した端末の物理的な制御を行うタスクプロ
グラムによる動作処理である。
グラムを有する。l5DN制御タスクは網とのインター
フェイス形式にもとづいて前記端末の論理的な制御を行
うタスクプログラムによる動作処理である。端末制御タ
スクは前記端末にイベントが発生した場合などのハード
ウェアに関連した端末の物理的な制御を行うタスクプロ
グラムによる動作処理である。
したがって従来の端末制御タスクは網とのインターフェ
イス形式にもとづいた制御ごとに設けるl5DN制御タ
スクプログラムと、端末のハードウェアに関連した制御
ごとに設ける端末制御タスクプログラムとに分けられる
。
イス形式にもとづいた制御ごとに設けるl5DN制御タ
スクプログラムと、端末のハードウェアに関連した制御
ごとに設ける端末制御タスクプログラムとに分けられる
。
次に本発明の端末制御方式について図面を用いて説明す
る。第1図は本発明の一例を示すブロック図である。
る。第1図は本発明の一例を示すブロック図である。
本実施例では端末とディジタル網とのインターフェイス
形式として、従来例と同様にCCITTで棚準化された
l5DNユーザ網インターフエイスで規定されたDチャ
ネルプロトコルレイヤー3 (CCITT勧告Q931
)による制御方式の例について説明する。
形式として、従来例と同様にCCITTで棚準化された
l5DNユーザ網インターフエイスで規定されたDチャ
ネルプロトコルレイヤー3 (CCITT勧告Q931
)による制御方式の例について説明する。
端末の端末制御装置10は端末ハードウェア制御部11
.端末制御タスク部12.l5DN制御タスク部13を
有し、記憶装置J5が有する端末制御タスクプログラム
16.l5DN制御タスクプログラム17.および共通
データ18を駆使して前記端末の制御を行う。
.端末制御タスク部12.l5DN制御タスク部13を
有し、記憶装置J5が有する端末制御タスクプログラム
16.l5DN制御タスクプログラム17.および共通
データ18を駆使して前記端末の制御を行う。
端末制御タスク部12は端末バー1−ウェア制御部11
が監視および制御する端末の状態変化イベント検出後の
処理ならびに呼状態にかかわる制御を行う部分であり1
例えば発呼9着呼、応答、切断等の端末側の処理を行う
とともに必要に応じてl5DN制御タスク部I3に処理
要求メツセージを送出する。
が監視および制御する端末の状態変化イベント検出後の
処理ならびに呼状態にかかわる制御を行う部分であり1
例えば発呼9着呼、応答、切断等の端末側の処理を行う
とともに必要に応じてl5DN制御タスク部I3に処理
要求メツセージを送出する。
l5DN制御タスク部13はl5DNユーザ網インター
フエイスに規定されたDチャネルプロトコルレイヤー3
のメソセージ対応の制御を行う部分であり、例えば5E
TUP、C0NNect、DISConnect等のメ
ツセージの処理を行うとともに、必要に応じて端末制御
タスク部に端末制御指示メツセージを送出する。またl
5DN交換装置22はCCITT テvA準化すレタl
5DNユーザ網インターフェイス方式による交換制御を
実現する交換装置であり、面記端末とはインターフェイ
ス回路23および24を介して端末回路22によって接
続されている。
フエイスに規定されたDチャネルプロトコルレイヤー3
のメソセージ対応の制御を行う部分であり、例えば5E
TUP、C0NNect、DISConnect等のメ
ツセージの処理を行うとともに、必要に応じて端末制御
タスク部に端末制御指示メツセージを送出する。またl
5DN交換装置22はCCITT テvA準化すレタl
5DNユーザ網インターフェイス方式による交換制御を
実現する交換装置であり、面記端末とはインターフェイ
ス回路23および24を介して端末回路22によって接
続されている。
次に第1図、第2図(a) 、 (b) 、 (c)に
より本発明のサービス統合ディジタル網端末制御方式に
よる動作手順の一実施例について説明する。
より本発明のサービス統合ディジタル網端末制御方式に
よる動作手順の一実施例について説明する。
第2図(a)は端末からのオフフックイベントを検出し
たときの端末ハードウェア制御部の動作手順の一例を、
また第2図(b)は端末ハードウェア制御部からの情報
を解析し、処理する端末制御タスクの動作手順の一例を
、また第2図(c)は端末制御タスクからの情報を解析
し、処理するTSDN制御タスクの動作手順の一例であ
る。
たときの端末ハードウェア制御部の動作手順の一例を、
また第2図(b)は端末ハードウェア制御部からの情報
を解析し、処理する端末制御タスクの動作手順の一例を
、また第2図(c)は端末制御タスクからの情報を解析
し、処理するTSDN制御タスクの動作手順の一例であ
る。
第2図(a)において、まず端末制御装置10の端末ハ
ードウェア制御部11がオフフックイベントを検出(動
作手順01)すると、端末制御タスクを起動(動作手順
D2)シ、終了する。
ードウェア制御部11がオフフックイベントを検出(動
作手順01)すると、端末制御タスクを起動(動作手順
D2)シ、終了する。
次いで、第2図(b)において、端末制御装置10の端
末制御タスク部12が動作手順D2で起動されたことに
より、記憶装置15の端末制御タスクプロゲラ1117
から受信情報分析プログラムを呼び出し、受信情報を解
析しく1FIJ作手順り、)1発呼要求であることを確
認する(動作手順り、)。次いで、前記記憶装置15の
端末制御タスクプログラム16から発呼処理プログラム
を呼び出し、呼び出したプログラムに従って発呼処理を
実行しく動作手順OS)、l5DN制御タスクを起動し
て(動作手順Dr、)発呼処理要求メツセージを送出し
、端末制御タスクを終了する。
末制御タスク部12が動作手順D2で起動されたことに
より、記憶装置15の端末制御タスクプロゲラ1117
から受信情報分析プログラムを呼び出し、受信情報を解
析しく1FIJ作手順り、)1発呼要求であることを確
認する(動作手順り、)。次いで、前記記憶装置15の
端末制御タスクプログラム16から発呼処理プログラム
を呼び出し、呼び出したプログラムに従って発呼処理を
実行しく動作手順OS)、l5DN制御タスクを起動し
て(動作手順Dr、)発呼処理要求メツセージを送出し
、端末制御タスクを終了する。
第2図(c)においては、 l5DN制御タスク部13
が動作手順14で起ωJされたことにより記憶装置15
のl5ON制御タスクプログラムから受信情報分析プロ
グラムを呼び出し、その呼び出したプログラムに従って
受信情報の解析を行う(動作手順り、)。ここで、端末
制御装置10は受信情報がl5DN交換装置22への発
呼要求であることを確認しく1PIJ作手順り、)、Q
931で規定された5IETUPメツセージを作成する
ため、l5DN制御タスクプログラムから5ETLIP
処理プログラムを起動し、実行しく 1j)J作手順0
9)、前記l5DN交換装置22へ5IETUPメツセ
ージを送信して(動作手順り、o)ISDN制御タスク
を終了する。
が動作手順14で起ωJされたことにより記憶装置15
のl5ON制御タスクプログラムから受信情報分析プロ
グラムを呼び出し、その呼び出したプログラムに従って
受信情報の解析を行う(動作手順り、)。ここで、端末
制御装置10は受信情報がl5DN交換装置22への発
呼要求であることを確認しく1PIJ作手順り、)、Q
931で規定された5IETUPメツセージを作成する
ため、l5DN制御タスクプログラムから5ETLIP
処理プログラムを起動し、実行しく 1j)J作手順0
9)、前記l5DN交換装置22へ5IETUPメツセ
ージを送信して(動作手順り、o)ISDN制御タスク
を終了する。
本実施例では発呼の場合を例にとり、説明を行ったが、
同様な制御手順により、着信、応答、切断等の処理を実
行する。
同様な制御手順により、着信、応答、切断等の処理を実
行する。
以上説明したように本発明の端末制御方式によれば、端
末固有の機能2条件を含むタスクを端末制御タスクとし
てl5DN制御タスクから分離した構成をとることによ
り、端末が多様化して機能、サービスの新規追加および
変更が発生したとき、端末制御タスクの部分のみを新規
追加および変更するだけで済み、設計工数の増加を最大
限とすることができるという効果が得られる。
末固有の機能2条件を含むタスクを端末制御タスクとし
てl5DN制御タスクから分離した構成をとることによ
り、端末が多様化して機能、サービスの新規追加および
変更が発生したとき、端末制御タスクの部分のみを新規
追加および変更するだけで済み、設計工数の増加を最大
限とすることができるという効果が得られる。
第1図は本発明の端末制御方式の一実施例を示すブロッ
ク図、第2図(a) 、 (b) 、 (c)は第1図
による主要動作手順の一例を示すフローチャート、第3
図は従来の一例を示すブロック図、第4図はフローチャ
ー1−である。 10・・・端末制御装置、11・・・端末ハードウェア
制御部、12・・・端末制御タスク部、13・・・l5
DN制御タスク部。 15・・・記憶装置、16・・・端末制御タスクプログ
ラム、17・・・l5DN制御タスクプログラム、18
・・・共通データ、2】・・端末回線、22・・・l5
DN交換装置、 23 、24・・インターフェイス回
路
ク図、第2図(a) 、 (b) 、 (c)は第1図
による主要動作手順の一例を示すフローチャート、第3
図は従来の一例を示すブロック図、第4図はフローチャ
ー1−である。 10・・・端末制御装置、11・・・端末ハードウェア
制御部、12・・・端末制御タスク部、13・・・l5
DN制御タスク部。 15・・・記憶装置、16・・・端末制御タスクプログ
ラム、17・・・l5DN制御タスクプログラム、18
・・・共通データ、2】・・端末回線、22・・・l5
DN交換装置、 23 、24・・インターフェイス回
路
Claims (1)
- (1)電話・非電話の各種サービスを統一して取り扱う
サービス統合ディジタル網に収容される端末において、
ディジタル網とのインターフェイス形式に従って前記端
末の論理的な制御を行うプログラムにより動作処理する
制御タスクと、前記端末のハードウェアに関連した物理
的な制御を行うプログラムにより動作処理する端末制御
タスクとを有することを特徴とする端末制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61167592A JPS6324754A (ja) | 1986-07-16 | 1986-07-16 | 端末制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61167592A JPS6324754A (ja) | 1986-07-16 | 1986-07-16 | 端末制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6324754A true JPS6324754A (ja) | 1988-02-02 |
Family
ID=15852616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61167592A Pending JPS6324754A (ja) | 1986-07-16 | 1986-07-16 | 端末制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6324754A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0441780U (ja) * | 1990-07-31 | 1992-04-09 | ||
US5499642A (en) * | 1992-01-22 | 1996-03-19 | Japan Field Co., Ltd. | Washing apparatus |
US8387633B2 (en) | 2007-06-28 | 2013-03-05 | Japan Field Co., Ltd. | Surface treatment equipment |
-
1986
- 1986-07-16 JP JP61167592A patent/JPS6324754A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0441780U (ja) * | 1990-07-31 | 1992-04-09 | ||
US5499642A (en) * | 1992-01-22 | 1996-03-19 | Japan Field Co., Ltd. | Washing apparatus |
US8387633B2 (en) | 2007-06-28 | 2013-03-05 | Japan Field Co., Ltd. | Surface treatment equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0126461B1 (ko) | Isdn 신호 캐퍼빌러티를 갖는 통신 시스템 | |
JPH07170342A (ja) | 通信呼フィーチャの間の処理の対話 | |
EP0763951A2 (en) | Interaction of routing features in a telephone system | |
JPH04229798A (ja) | 呼処理方法 | |
JPS6324754A (ja) | 端末制御方式 | |
JPH09509555A (ja) | 電気通信交換機 | |
JPS63304792A (ja) | 端末制御方式 | |
JPS62253290A (ja) | 交換システム制御方式 | |
JP3319457B2 (ja) | 電話音声応答システム | |
JPH04288795A (ja) | 電話交換システム | |
JPH06284200A (ja) | 交換機着信方式 | |
JPH0286243A (ja) | 通信プロトコル処理方法 | |
JPH0730644A (ja) | 電話交換システム | |
KR0169451B1 (ko) | 키폰전화기를 이용한 도어록 방법 | |
JP2820516B2 (ja) | Isdn端末 | |
JPH05244650A (ja) | プロトコル制御方式 | |
JPH04302246A (ja) | 構内自動交換機 | |
JPH07284132A (ja) | 幹部秘書システム | |
JPS6386939A (ja) | 通信制御装置 | |
JP2507611B2 (ja) | 特番入力情報通知方式 | |
JP3349003B2 (ja) | 電子交換機の交換処理システム | |
JPS6288463A (ja) | 再呼方式 | |
JPH0470836B2 (ja) | ||
JPH03173262A (ja) | 自動話中接続制御方式 | |
JPH0319560A (ja) | 優先加入者接続制御方式 |