JPH04229798A - 呼処理方法 - Google Patents

呼処理方法

Info

Publication number
JPH04229798A
JPH04229798A JP3122217A JP12221791A JPH04229798A JP H04229798 A JPH04229798 A JP H04229798A JP 3122217 A JP3122217 A JP 3122217A JP 12221791 A JP12221791 A JP 12221791A JP H04229798 A JPH04229798 A JP H04229798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segments
segment
call processing
call
terminator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3122217A
Other languages
English (en)
Inventor
Join Hayes Malcolm
マルコム ジョイン ヘイズ
Graham Richard Dent
グラハム リチャード デント
Paul While
ポール ホワイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GPT Ltd
Plessey Telecommunications Ltd
Original Assignee
GPT Ltd
Plessey Telecommunications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GPT Ltd, Plessey Telecommunications Ltd filed Critical GPT Ltd
Publication of JPH04229798A publication Critical patent/JPH04229798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42136Administration or customisation of services
    • H04M3/4217Managing service interactions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • H04Q3/0041Provisions for intelligent networking involving techniques for avoiding interaction of call service features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13501Feature interactions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13517SLEE - service logic execution

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気通信、特にインテ
リジェントネットワーク(IN)に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の電気通信ネットワークでは、基
本電話サービスに追加されるサービス(例えば3つの端
末呼を接続する能力)がサービス論理プログラム(SL
Ps)と呼ばれているプログラムを実行することによっ
て行われる。このサービス論理プログラムはサービスコ
ントロールポイント(SCP)として知られている物理
的なネットワークノードに備わっている。これらのプロ
グラムはサービススイチングポイント(SSPs)とし
て知られている変更可能な蓄積プログラム制御交換機内
にある機能を呼出し、支配することにより追加的サービ
スを行う。SLPsは、ある数字列からなる局番のよう
に呼の処理を行っている間、SSPがトリガー条件を検
出したときに呼び出される。
【0003】SLPsがこれらの変更可能な交換機によ
って与えられる能力をできるかぎり融通のきく方法で引
き出すためには3つのものが必要である。
【0004】先ず第1に、SLPsは交換機までインタ
フェースをつなげて交換機によって与えられる情報資源
の抽象的な中身を調べ、これら情報資源を加工する必要
がある。
【0005】第2に、これら情報資源を加工するにはS
SPの呼処理の範囲にある相関関係の呼を変える必要が
ある。これは呼処理を所定の動作を提供する再利用可能
な構成要素に分解することを意味する。
【0006】第3に、同じ呼で起動し、情報資源の加工
を要求する二三のSLPsの実行は統制して行われなけ
ればならない。
【0007】呼処理を再利用可能な構成要素に分割する
ことは、すでにフローレンスにおいて「一般的な呼処理
サブシステムの開発」というタイトルのもとで行ったI
SS84会議における報告書の中に提案されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した3つ
のことをどのように実現するかについては何の記述もな
い。そこで、本発明は具体的な呼処理方法を提供するこ
とを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明においては、呼処
理を、個々の加入者線又はトランク回路に対する着信呼
又は発信呼を処理する機能を有するターミネータセグメ
ント(10,11)と、2つのターミネータセグメント
で代表される両端末間の接続設定に関係する機能を有す
るアソシエータセグメント(12)と、外部インタフェ
ースをサービスコントロールポイントまで支援するフィ
チャーセグメントの3つに分割して具現化した。
【0010】
【実施例】以下、本発明を容易に理解してもらうため、
インテリジェントネットワーク(IN)の一部を構成し
、かつ本発明に従って3つの要素を組み込んだSSPの
呼処理システムを添付図面に従って説明する。
【0011】図1を参照すると、これはサービススイチ
ングポイント(SSP)1とサービスコントロールポイ
ント(SCP)2との関係を示したものである。また、
図にはデジタル交換機3と2台の通常の送受話器4,5
が配置されている。SSP1はSCP2と制御インタフ
ェース6により接続されとともに符号7で示す呼処理装
置を内蔵している。呼処理装置は図示されていないプロ
セッサにより制御される。
【0012】プロセッサにより動く呼処理のソフトウエ
アは交換機の動作を制御する。この呼処理装置によって
与えられる能力は、SCP2に備わっているSLPs8
及び9を、SSP1とSCP2を繋いでいるインタフェ
ースを介して呼び出すことにより引き出される。
【0013】この呼処理装置の構成については、上述し
たフィチャーをどのように具現化するかを示すことによ
り更に明確になる。
【0014】呼処理装置は各々画定された動作を提供す
る個々のセグメントに分割される。
【0015】セグメントにはターミネータセグメント、
アソシエータセグメント及びフィチャーセグメントの3
つの形態がある。
【0016】ターミネータセグメントは、個々の加入者
線又はトランク回路に対する着信呼又は発信呼を処理す
る機能を有する。
【0017】アソシエータセグメントは、2つのターミ
ネータセグメントで表されている両端末間の接続設定を
処理する機能を有する。
【0018】両端末間の基本的な呼は、1つのアソシエ
ータセグメントと2つのターミネータセグメントを使用
して、図2に示すネットワークを形成し、互いに接続す
ることにより行われる。この図では、ターミネータセグ
メントは10及び11で、アソシエータセグメントは1
2で示されている。
【0019】図3はフィチャーセグメントを示したもの
で、このセグメントは外部インタフェースをSCPに接
続する接続セグメントの特別の形態を示したものである
【0020】個々のフィチャーセグメントは、呼の範囲
内に存在する他のフィチャーセグメントを関知しない。
【0021】フィチャーセグメントはコントロールイン
タフェースを介して受け取った論理情報資源の加工要求
を基本接続セグメントにより与えられる機能の呼びに変
える。異なった種類の論理情報資源の加工を支援する異
なった形態のフィチャーセグメントもある。
【0022】フィチャーセグメントの最も一般的な形態
は、図1に示すデジタル交換機を介して接続の設定、制
御及び切断の目的で使用されるインタフェースを支援す
ることにある。それゆえに、このフィチャーセグメント
は物理的な接続の抽出である論理情報資源の2つの形態
の動作を支援する。これには通信路と接続点がある。1
以上の各形態の対象はフィチャーセグメントのこの形態
により支援される。
【0023】13で示したような通信路は、ネットワー
ク内でアドレス指定できる実在、例えばフィチャーセグ
メントの内部から調べられる端末の方に向けられている
論理通話路に代表される。
【0024】14で示されている接続点は、論理的な中
継点で、このフィチャーセグメントが関係している間、
通信路が互いに接続されていることを示す。
【0025】これら2つの形態の対象は共にまったく外
部サービス論理の制御下にあるバーチュアルスイッチを
形成する。SLPの各例はフィチャーセグメントにより
表示される固有のバーチュアルスイッチを持つ。このバ
ーチュアルスイッチへの動作要求により、SLPは図1
に示すデジタル交換機を介して交換路の設定及び切断を
要求することができる。
【0026】呼を処理している間、トリガー条件がター
ミネータ又はアソシエータのいずれかで検出され、かつ
SSPが呼を更に処理する上で外部サービス論理を必要
と判断したとき、外部インタフェースを支援するために
新しいフィチャーセグメントが創設される。この新しい
セグメントは、フィチャーセグメントを介してSLPが
呼の処理に関与できるように現存のターミネータ及びア
ソシエータセグメントの双方に相互接続される。この過
程を図4に示す。
【0027】任意形態の接続セグメントがリンク手段を
介して共に接続される。各リンクは2つのセグメント間
の信号及び論理伝送路に相当する。シグナルメッセージ
(応答又はクリア)のような外部イベントは、これらの
リンク介してセグメントのネットワークに入り込む。あ
るフィチャーセグメントの範囲で画定した各通信路はセ
グメントのネットワーク内で関連リンクを所有する。す
なわち、通信路はフィチャーセグメント内でリンクを端
末方向に見下ろすことができる視野内のものとしてとら
えることができる。
【0028】呼処理装置が備える重要な要件は同じ呼び
に関与する多重化されたフィチャーセグメントを介して
動作するサービス論理の多重化例を管理する能力である
。この手順は両者の不必要な相互干渉を回避することに
より行われる。
【0029】フィチャー・インタラクション・マネージ
メントは、大方根本原則としてイベントの正しい管理に
ある。イベントを受け取った種々のフィチャーの優先順
位は不必要な相互干渉を避けるため正しく処理されねば
ならない。これはフィチャーセグメントと全ての基本セ
グメントの正しい相互接続により達成される。特定のソ
ースからのイベントに対し最も高い優先順位を持つフィ
チャーセグメントはこれらのイベントのソースを代表す
るセグメントと直接接続されなければならない。例えば
、特定のフィチャーセグメントが端末からのイベントに
対し最も高い優先順位を持つならば、そのフィチャーセ
グメントはその端末を扱うターミネータセグメントと直
接接続される。他のセグメントと関連して特定のふぃち
ゃーセグメントの優先順位を決める手順は、フィチャー
セグメントの優先権に関係する一般規則と優先権が決め
られているフィチャーセグメントに関係する特定のデー
タを利用して行われる。使用される規則の1つの例は、
不必要な呼びを拒否する(例えば掛かってきた電話を遮
断する)サービスを与えるSLPのためにインタフェー
スを支援するフィチャーセグメントの方を、呼びを完全
に繋げる(例えば呼びの迂回)サービスを与えるSLP
を支援するフィチャーセグメントよりも優先させること
である。セグメントを相互接続させるこの技術を用いる
ことにより、同じ呼びで作動する幾つかの異なったサー
ビスの実行を統制して行うことができる。
【0030】図5は、2つの異なった端末から同じ呼び
で呼び出される複数のサービスを実行するにあたって統
制を必要とするセグメント間の相互接続を示したもので
ある。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にしたがえ
ば呼処理法を具現化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】サービススイチイングポイント(SSP)とサ
ービスコントロールポイント(SCP)との関係を示し
た図である。
【図2】基本呼びに対するセグメントの相互接続を示し
た図である。
【図3】コネクションコントロールのためのフィチャー
セメントを示した図である。
【図4】フィチャーセグメントの創設と接続を示した図
で、4(a)は正常呼び、4(b)はトリガーがアソシ
エータで検出された場合、4(c)はフィチャーセグメ
ントを創設したところ、4(d)はセグメントを既存セ
グメントと接続したところをそれぞれ示す。
【図5】2つの端末からの呼びを多重サービスするため
にセグメントを相互接続したところを示す図である。 1  サービススイチングポイント 2  サービスコントロールポイント 3  デジタル交換機 4,5  端末 6  コントロールインタフェース 7  呼処理装置 8,9  サービス論理(ロジック)プログラム10,
11  ターミネータ 12  アソシエータ 13  通信路 14  接続点

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  サービスコントロールポイント(2)
    として知られている物理的なネットワークノードがマト
    リックス状に配置され、かつ付加サービスが物理的なネ
    ットワークノードに備わっているサービス論理プログラ
    ム(8,9)を実行することによって行われる種類のイ
    ンテリジェント電気通信ネットワークの呼処理方法にお
    いて、上記呼処理は、個々の加入者線又はトランク回路
    に対する着信呼又は発信呼を処理する機能を有するター
    ミネータセグメント(10,11)と、2つのターミネ
    ータセグメントで代表される両端末間の接続設定に関係
    する機能を有するアソシエータセグメント(12)と、
    外部インタフェースをサービスコントロールポイントま
    で支援するフィチャーセグメントの3つの分離セグメン
    トに分割されていることを特徴とする呼処理方法。
  2. 【請求項2】  前記フィチャーセグメントは、物理的
    なネットワークノードの一部を形成するデジタル交換機
    を介して回線の接続、監視及び復旧の目的で使用される
    インタフェースを支援することができることを特徴とす
    る請求項1記載の呼処理方法。
  3. 【請求項3】  前記フィチャーセグメントは、フィチ
    ャーセグメントの内部から見えるようなネットワーク内
    のあるアドレス可能な実在物に向けられている論理的な
    通話路で代表される通信路を有することを特徴とする請
    求項2記載の呼処理方法。
  4. 【請求項4】  呼を処理している間に、トリガー条件
    が前記ターミネータかアソシエータのいずれかで検出さ
    れ、かつサービススイチングポイントが呼を更に処理す
    るにあたって外部サービスロジックを必要と判断したと
    きは、新しいフィチャーセグメントが創設され、前記フ
    ィチャーセグメントを介してサービス論理プログラムが
    呼の処理に関与できるように既存のターミネータ及びア
    ソシエータセグメントを相互に接続する外部インタフェ
    ースを支援することを特徴とする請求項1ないし3いず
    れか記載の呼処理方法。
  5. 【請求項5】  3タイプのいずれかの接続セグメント
    は、2つのセグメント間の信号・論理伝送路に相当する
    リンク手段により互いに接続されていることを特徴とす
    る請求項4記載の呼処理方法。
  6. 【請求項6】  特定のソースからのイベントに対して
    最優先権を持つフィチャーセグメントはそれらのイベン
    トのソースを代表するセグメントに直接接続されること
    を特徴とする請求項5記載の呼処理方法。
JP3122217A 1990-04-24 1991-04-24 呼処理方法 Pending JPH04229798A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909009188A GB9009188D0 (en) 1990-04-24 1990-04-24 Call processing
GB9009188.5 1990-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04229798A true JPH04229798A (ja) 1992-08-19

Family

ID=10674907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3122217A Pending JPH04229798A (ja) 1990-04-24 1991-04-24 呼処理方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0454332A3 (ja)
JP (1) JPH04229798A (ja)
KR (1) KR910019366A (ja)
CN (1) CN1056785A (ja)
AU (1) AU7529591A (ja)
CA (1) CA2041003A1 (ja)
FI (1) FI911970A (ja)
GB (2) GB9009188D0 (ja)
IE (1) IE911258A1 (ja)
PT (1) PT97452A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412714A (en) * 1992-02-24 1995-05-02 At&T Corp. Mnemonic and synonymic addressing in a telecommunications system
GB2271910A (en) * 1992-10-14 1994-04-27 Northern Telecom Ltd Digital access signalling architecture
CN1128100A (zh) * 1993-07-30 1996-07-31 英国电讯公司 智能网
JP3285698B2 (ja) * 1994-03-18 2002-05-27 富士通株式会社 マルチメディア通信制御システム、およびマルチメディア通信制御システムの制御方法
US5555288A (en) * 1994-04-12 1996-09-10 Voicetek Corporation Voice processing system with a configurable telephone line interface
US6633561B2 (en) 1994-05-05 2003-10-14 Sprint Communications Company, L.P. Method, system and apparatus for telecommunications control
SE503022C2 (sv) * 1994-06-15 1996-03-11 Ericsson Telefon Ab L M Distribuerad förbindelsestyrning i telekommunikationsnät
US5509004A (en) * 1994-08-01 1996-04-16 Motorola, Inc. Communication method and network with multiple dynamic intraswitching
US5592227A (en) * 1994-09-15 1997-01-07 Vcom, Inc. Method and apparatus for compressing a digital signal using vector quantization
GB9503939D0 (en) * 1994-09-16 1995-04-19 British Telecomm An intelligent telecommunications network
GB2304491B (en) * 1995-08-21 2000-02-23 Motorola Ltd Communication system and service controller for call handling
US5991541A (en) * 1996-08-12 1999-11-23 Adc Telecommunications, Inc. Dynamically modifiable call processing methods and apparatus
US6160871A (en) 1998-04-10 2000-12-12 Sprint Communications Company, L.P. Communications test system
FI105755B (fi) 1998-09-11 2000-09-29 Nokia Networks Oy Älyverkkopalvelujen suorittaminen
DK1872595T3 (da) * 2006-02-03 2012-03-05 Sigram Schindler Beteiligungs Gmbh Fremgangsmåde til ændring af arbejdsproceduren for en teknisk telekommunikationsgruppe-platform (TKP) hørende til et telekommunikations-net (TK-net)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611094A (en) * 1983-12-01 1986-09-09 At&T Bell Laboratories Method for customer definable telephone capability
US4782517A (en) * 1986-09-08 1988-11-01 Bell Communications Research, Inc. System and method for defining and providing telephone network services
US4899373A (en) * 1986-11-28 1990-02-06 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Method and apparatus for providing personalized telephone subscriber features at remote locations

Also Published As

Publication number Publication date
IE911258A1 (en) 1991-12-04
FI911970A0 (fi) 1991-04-23
CA2041003A1 (en) 1991-10-25
FI911970A (fi) 1991-10-25
PT97452A (pt) 1993-05-31
GB9107856D0 (en) 1991-05-29
AU7529591A (en) 1991-11-07
GB2243517A (en) 1991-10-30
EP0454332A2 (en) 1991-10-30
EP0454332A3 (en) 1993-03-03
KR910019366A (ko) 1991-11-30
CN1056785A (zh) 1991-12-04
GB9009188D0 (en) 1990-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE43361E1 (en) Telecommunications system having separate switch intelligence and switch fabric
AU727007B2 (en) Programmable service node for call control processing
JP2792735B2 (ja) アドバンスド・インテリジェント・ネットワーク・サービスを提供するシステムおよび方法
AU719309B2 (en) Programmable service architecture for call control processing
JPH07170342A (ja) 通信呼フィーチャの間の処理の対話
CN1134635A (zh) 智能网络网间互通存取的方案
JPH04229798A (ja) 呼処理方法
KR100296257B1 (ko) 전기통신망에서의 분배 접속 제어 방법 및 장치
US6341162B1 (en) Telecommunications intelligent network
JPH10304075A (ja) 自己持続性を有する耐故障性オブジェクト指向アーキテクチャを利用するインテリジェント電気通信サービスを実現するための方法及びシステム
EP1422914A1 (en) The method for initiative setting up the call by the server control point in the mobile intelligent network
US5940378A (en) Call control in exchange suitable for intelligent network
JP3746955B2 (ja) インテリジェントネットワークにおけるサービスの実行
EP1036469B1 (en) Service interaction in an intelligent network
US6873698B1 (en) Telecommunications network
EP1086594B1 (en) Programming call-processing application in a switching system
JPH0715527A (ja) 電気通信スイッチコントロール
JP2630211B2 (ja) インテリジェント:ネットワークにおける分散処理方式
JP3682953B2 (ja) インテリジェントネットワークサービスの制御
EP1250819B1 (en) Method for handling telecommunication traffic in an intelligent network
JP2000092198A (ja) サ―ビス制御プラットフォ―ム