JP2630211B2 - インテリジェント:ネットワークにおける分散処理方式 - Google Patents

インテリジェント:ネットワークにおける分散処理方式

Info

Publication number
JP2630211B2
JP2630211B2 JP21839493A JP21839493A JP2630211B2 JP 2630211 B2 JP2630211 B2 JP 2630211B2 JP 21839493 A JP21839493 A JP 21839493A JP 21839493 A JP21839493 A JP 21839493A JP 2630211 B2 JP2630211 B2 JP 2630211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
scp
ssp
sms
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21839493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773147A (ja
Inventor
直蔵 角屋敷
利明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP21839493A priority Critical patent/JP2630211B2/ja
Publication of JPH0773147A publication Critical patent/JPH0773147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630211B2 publication Critical patent/JP2630211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通信網内のインテリジ
ェント・ネットワークにおけるサービスの処理方式に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のインテリジェント・ネッ
トワークにおけるサービスの処理は、「NTT技術ジャ
ーナル」1989.12,p9〜p26,1991.9,p11〜p14 、ITU−
TS勧告Q.1201,Q.1214,Q.1218 、および国内で発行
されている「コミュニケーションテクノロジ」1990.8,p
65〜p76 、等に述べられているように、SCP(サービ
スコントロールポイント(Service Contrl Point))とS
SP(サービススイッチングポイント(Service switchi
ng point))でサービス制御と呼処理が分離されてお
り、加入者からインテリジェント・ネットワークのサー
ビスに関する呼が生起した場合、定められたコールモデ
ルの起動ポイントにおいてSSPがSCPと通信を行な
い、加入者やサービスに関するデータを受け取りSSP
はそれを基に呼処理を行なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この為、SSPが発呼
者からの情報に依って呼接続動作が変わるようなサービ
スを行なう場合、SSPが呼確立動作中に発呼者からの
情報を受け取る度にSCPと通信を行なわなければなら
ず、したがってこのようなサービスエリアが広範囲であ
る等の理由から一時に多量の呼が発生した場合、SSP
側のリソースに余裕があってもSCPの処理能力不足に
より、サービスを提供することができなくなりシステム
が非効率的になるという欠点があった。
【0004】したがって、本発明の目的はSCPおよび
SSPのリソースを効率よく経済的に使用して前記非効
率的サービスの欠点を解消するインテリジェント・ネッ
トワークにおける分散処理方式を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のインテリジェント・ネットワークにおい
て、前記SSP、およびSCPのそれぞれにサービス処
理プログラムを実行する手段を備え、インテリジェント
・ネットワークのサービス実行時に前記SSP、および
SCPがそれぞれ格納しているサービス処理プログラム
を実行し、その結果をSMSが集計・処理する手段を有
するものである。
【0006】上記インテリジェント・ネットワークにお
ける分散処理方式において、前記SMS(サービスマネ
ージメントシステム(Service Managemint System))が
サービス処理プログラム転送手段を、前記SSPがサー
ビス処理プログラム受信手段を備え、前記SMSが各S
SPのサービス処理プログラムを変更する手段を有する
ことが効果的である。
【0007】また、上記インテリジェント・ネットワー
クにおける分散処理方式において、前記SSPおよびS
CPが処理能力情報を転送する手段を有し、また前記S
MSが処理能力情報を受信する手段を備え、かつ、前記
SMSが前記SCPのサービス処理と前記SSPのサー
ビス処理の実行比率をSCPおよびSSPの負荷に応じ
て変更する機能をもつ手段を有することが好ましい。
【0008】また、上記インテリジェント・ネットワー
クにおける分散処理方式において、前記SMSとSSP
間のサービス処理プログラム、処理能力情報、および処
理結果の転送をSCP経由で行う手段を有するのが好ま
しい。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0010】図1は本発明のインテリジェント・ネット
ワークにおける分散処理方式の一実施例を示すブロック
図である。SCP2はインテリジェント・ネットワーク
における各種のサービスを制御するためのデータとサー
ビス処理プログラムとを格納し、その上位のSMS1は
SCP2と接続回路を介して接続されており、SCP2
で実現される各種サービスに関連するデータの追加、変
更、削除機能を有するデータベースと、SCP2および
SSP4、5において実行可能なサービス処理プログラ
ムを格納している。SSP4,5は接続回路を介してS
MS1と、STP(サービストランスファーポイント(S
ervice Transfer Point))網3を介してSCP2と接続
されている。加入者7,8は公衆回線網6を介してSS
P4,5に接続されている。
【0011】図2はSMS1,SCP2、およびSSP
4,5におけるソフトウェアの構成を示すブロック図で
ある。SMS1はSCP2、およびSSP4,5におい
て実行可能なサービス処理プログラム14a〜14n
と、これらサービス処理プログラム14a〜14nをS
CP2、およびSSP4,5に送信する送受信部12
と、SCP2、およびSSP4,5からの処理結果を集
し、発生呼の分散処理を行なうサービス処理制御プロ
グラム11を備えている。SCP2とSSP4,5には
それぞれSMSからのサービス処理プログラム14a〜
14nを受信する送受信部22,42、および52と、
サービス処理プログラム14a〜14nを格納する格納
エリア23,43、および53と、サービス処理プログ
ラム14a〜14nの実行制御を行なうサービス実行制
御プログラム21,41、および51を備えている。
【0012】ここにおいて、SMS1からサービス処理
プログラム14a〜14nが送受信部12を介してSC
P2とSSP4,5に送られる。SCP2とSSP4,
5は送られてきたサービス処理プログラム14a〜14
nを送受信部22,42、および52にて受信し、これ
をそれぞれの格納エリア23,43、および53に格納
する。
【0013】今、インテリジェント・ネットワークのサ
ービスに関する呼が生起した場合、定められたコールモ
デルの起動ポイントにおいて、SSP4、または5の呼
処理プログラムはサービス実行制御プログラム41、ま
たは51に処理開始をさせる。サービス実行制御プログ
ラム41、または51は、格納されているサービス処理
プログラム44a〜44n、または54a〜54nで実
行可能かどうかを判断し、実行可能な場合は呼処理プロ
グラム45、または55と共にサービスのための処理を
続ける。実行不可能な場合は呼処理プログラム45、ま
たは55は、送受信部42、または52とSTP網3を
通してSCP2と通信を行ないSCP2と共にサービス
のための処理を続ける。上記の動作はサービスが終了す
るまで続けられる。
【0014】サービス終了時に計測を行なういわゆるTe
levotingテレヴォーティングサービスのように、SSP
4、または5が発呼者からの情報に依って呼接続動作が
変わるようなサービスを行なう場合、SSP4、または
5に格納されているサービス処理プログラム44a〜4
4n、または54a〜54nでサービスを実行し、その
結果は送受信部42、または52を通してサービス処理
制御プログラム11に送られる。サービス処理制御プロ
グラム11は送られてきた結果を集計する。
【0015】また、本発明の請求項3において、SMS
1のサービス処理制御プログラム11は、SCP2のサ
ービス実行制御プログラム21と、SSP4,5のサー
ビス実行制御プログラム41,51からの負荷情報を受
信し、各ノードの負荷状態すなわち処理能力を判断す
る。SMS1のサービス処理制御プログラム11からの
指示により、SCP2のサービス実行制御プログラム2
1と、SSP4,5のサービス実行制御プログラム4
1,51は、サービス処理プログラム24a〜24n,
44a〜44n,54a〜54nの特定のプログラムの
活性/不活性の制御や、指示された限界値以上の呼を受
けた場合の特定のプログラムの活性/不活性の制御を行
なう。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り本発明は、
SSP、およびSCPそれぞれにサービス処理プログラ
ムの実行手段を備えて、インテリジェント・ネットワー
クのサービス実行時にSSP、およびSCPがそれぞれ
格納しているサービス処理プログラムを実行し、その結
果をSMSが集計・処理する機能を有する手段から構成
されることにより、SSP、およびSCPのリソースを
有効に利用でき、インテリジェント・ネットワークのサ
ービス処理量が大幅に向上する顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインテリジェント・ネットワークにお
ける分散処理方式の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1におけるSMS,SCP,SSPのソフト
ウェア構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 SMS(Service Management System ) 2 SCP(Service Control Point ) 3 STP(Signaling Transfer Point)網 4 SSP(Service Swiching Point) 5 SSP(Service Swiching Point) 6 公衆回線網 7 加入者−1 8 加入者−2 11 サービス処理制御プログラム 12,22,42,52 送受信部 13,23,43,53 サービス処理プログラム格
納エリア 14a〜14n,24a〜24n,44a〜44n,5
4a〜54n サービス処理プログラム 21,41,51 サービス実行制御プログラム 45,55 呼処理プログラム

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信ネットワークにおける各種のネット
    ワークサービスを制御する為のデータとサービス処理プ
    ログラムとを格納し、インテリジェント・ネットワーク
    のサービス実行時に該プログラムを実行する手段を有す
    るSCPと呼ばれるノードと、前記SCPにて実現され
    る各種ネットワークサービスに関連するデータの追加、
    変更、削除機能を有し、かつ、提供可能な各種ネットワ
    ークサービスのデータベースを格納するSMSと呼ばれ
    る前記SCPの上位に位置するノードと、前記SCPか
    らの指示を受けて呼接続動作を実行する少なくとも1つ
    SSPと呼ばれ前記SCPの下位に位置するノードと
    を含み、前記通信ネットワーク全体にネットワークサー
    ビスを提供するインテリジェント・ネットワークの分散
    処理方式において、前記各SSPが サービス処理プログラムを変更可能に格
    納する手段と、格納されたされたサービス処理プログラ
    ムを実行する手段と、ネットワークサービス実行結果を
    SMSに通知する手段とを有し、 前記SCPが前記SSPが処理不能のサービスを処理し
    てその結果をSMSに通知する手段を有し、 前記SMSが前記SSP、および、SCPからの通知に
    基づいてサービス別トラフィックを集計してネットワー
    クサービス対象呼を分散処理する手段を有することを特
    徴とするインテリジェント・ネットワークにおける分散
    処理方式。
  2. 【請求項2】 前記SMSが各SSPに対して任意の
    ービス処理プログラムを選択的に回線を設定して変更可
    能に転送する転送手段を有し、 前記SSPが前記SMSから転送されたサービス処理プ
    ログラムを受信して格納する受信手段を有する請求項1
    記載のインテリジェント・ネットワークにおける分散処
    理方式。
  3. 【請求項3】 前記SSP、および、SCPが処理能力
    情報を転送する手段を有し、 前記SMSが前記処理能力情報を受信し、前記SCPの
    サービス処理と前記SSP毎のサービス処理の実行比率
    をSCPおよびSSPの負荷に応じて変更する手段を有
    する請求項1または請求項2記載のインテリジェント・
    ネットワークにおける分散処理方式。
  4. 【請求項4】 前記SMSとSSP間におけるサービス
    処理プログラムと処理能力情報の転送と、処理結果の通
    知とをSCP経由で行う請求項1乃至3のいずれか一項
    に記載のインテリジェント・ネットワークにおける分散
    処理方式。
JP21839493A 1993-09-02 1993-09-02 インテリジェント:ネットワークにおける分散処理方式 Expired - Fee Related JP2630211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21839493A JP2630211B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 インテリジェント:ネットワークにおける分散処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21839493A JP2630211B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 インテリジェント:ネットワークにおける分散処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0773147A JPH0773147A (ja) 1995-03-17
JP2630211B2 true JP2630211B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=16719225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21839493A Expired - Fee Related JP2630211B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 インテリジェント:ネットワークにおける分散処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2630211B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946421A (ja) * 1995-07-26 1997-02-14 Nec Commun Syst Ltd 不特定電話相互発信接続システム
JPH09244938A (ja) * 1996-03-06 1997-09-19 Nec Corp データベース管理システム
JP2820109B2 (ja) * 1996-03-26 1998-11-05 日本電気株式会社 インテリジェントネットワークにおける呼処理方式
US6430286B1 (en) 1997-04-22 2002-08-06 At&T Corp Service and information management system for a telecommunications network
FI110655B (fi) 1997-07-11 2003-02-28 Nokia Corp Sanomaliikenteen vähentäminen älyverkossa

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0773147A (ja) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0898430A1 (en) Communications system
US6032043A (en) Home location register feature dispatching and arbitration in a wireless intelligent network
AU722752B2 (en) Method for controlling an intelligent network call
JP4486143B2 (ja) インテリジェントネットワークにおけるメッセージトラフィックの削減
JPH04229798A (ja) 呼処理方法
JP2630211B2 (ja) インテリジェント:ネットワークにおける分散処理方式
WO1998011738A1 (en) Telecommunications intelligent network
RU2372745C2 (ru) Способ обеспечения обработки вызовов для пользователя интеллектуальной сети
KR19990006629A (ko) 스위칭 시스템 및 스위칭 시스템의 호 필터링 방법
EP1131918A1 (en) Triggering of intelligent network service
EP1095526B1 (en) Execution of services in intelligent network
US20020018551A1 (en) Initiation of services in telecommunications network
KR0169035B1 (ko) 확장된 서비스 필터링 기법을 이용하여 지능형 정보제공 시스템과의 상호작용을 통해 제공되는 전화투표 서비스에서의 대량집중호 처리방법
US6661887B1 (en) Service interaction in an intelligent network
FI106596B (fi) Palveluiden välinen vuorovaikutus tietoliikenneverkossa
EP0766898B1 (en) Call setup and service invocation in telecommunications networks
EP0956714B1 (en) Method and apparatus of exiting a collecting information phase in an intelligent network
US6317601B1 (en) Automatic code gapping (ACG) for wireless systems
EP0926908A1 (en) Timeout handler in a service control point
EP1250819B1 (en) Method for handling telecommunication traffic in an intelligent network
KR100211061B1 (ko) 서비스 필터링 기법을 이용한 전화투표 서비스에서의대량집중호처리방법
Elmgren et al. Telecom Australia's and Ericsson Australia's Experiences Implementing Line Based Services with the IN SIB Concept

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees