JPS63247354A - 高耐食性Zn−Ti合金めつき金属材 - Google Patents

高耐食性Zn−Ti合金めつき金属材

Info

Publication number
JPS63247354A
JPS63247354A JP8206787A JP8206787A JPS63247354A JP S63247354 A JPS63247354 A JP S63247354A JP 8206787 A JP8206787 A JP 8206787A JP 8206787 A JP8206787 A JP 8206787A JP S63247354 A JPS63247354 A JP S63247354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
plating
plating layer
vapor
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8206787A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Shimogoori
下郡 一利
Hiroshi Sato
佐藤 廣士
Masao Toyama
雅雄 外山
Hidetoshi Nishimoto
西本 英敏
Tsuguki Ikeda
池田 貢基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP8206787A priority Critical patent/JPS63247354A/ja
Publication of JPS63247354A publication Critical patent/JPS63247354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [a業上の利用分野] 本発明は優れた耐食性を有するZn−Ti合金めっき金
属材に関し、このめっき金属材は各種車輛や家電製品の
外板として、あるいは各種建材等として極めて有用なも
のである。尚本発明に係るめっき対象となる金属基材に
は、FeやFe基合金の他、CuやA1等の非鉄金属や
それらの合金が含まれ、その形状については板材や波板
材をはじめとして管材、棒材等の如何を問わないが、以
下の説明では最も代表的な鋼板を主体にして述べる。
[従来の技術] 鋼板等を防食加工する手段としては従来よりZnめっき
が汎用されている。しかし鋼板等の耐食性向上に対する
要請は更に高まる傾向にあり、従来のZnめっき鋼板で
は需要者の要求を十分に満たすことができなくなってき
た。
この様な背景のもとで、電気めっき法を利用したZn−
Ni、Zn−Fe、Zn−Mn、Zn−Co等のZn合
金めっき鋼板が開発され、また溶融めっき法を利用した
Zn−Al−ミツシュメタル、Zn−Al−3t、Zn
−Al−Mg。
Zn−Al−3n等のZn−Al系多元合金めっt!m
板も開発されている。
[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら電気めっき法によって得られる上記Zn合
金めっき鋼板には次の様な問題が指摘されている。
Zn−Niめっき鋼板:めっき層が硬く、このめっき鋼
板に成形加工を施すとめっ き層に亀裂が生じ、割れ目から露出 した素地鋼板に赤錆が発生する。
Zn−Feめっき鋼板:めっき層中にFeが含まれてい
るため、比較的短期間の使用 で赤錆が発生する。
Zn−Mnめっき鋼板:めっき層形成時に大量の水素が
発生するため電流効率が低 く、生産性に問題がある。
Zn−Coめっき鋼板:Zn−NLめっき鋼板の場合と
同様めっき層が硬くて加工性 が乏しく、該めっき鋼板に成形加工 を施すとめっき層に亀裂を生じて割 れ目から錆が発生してくる。
他方、溶融めっき法によって得られる上記Zn−Al系
多元合金めっき鋼板の場合、組合される合金元素が溶融
Znと相溶するものでなければならないところから、ベ
ース金属はZn−Al系に限定されるばかりでなく他の
合金元素の種類や配合量等にも制限があり、期待される
ほどの耐食性改善効果は得られない。しかもこのめっき
層はZnリッチ層とAIリッチ層の2相が混在したもの
となり、両相の粒界が腐食され易いという問題もある。
更に添加合金元素が高融点のものであるときはめっき浴
の温度が高くなり、めっき層と素地鋼板との境界部にF
eを含む脆弱な合金層が生成し、成形加工時にめっき層
が簡単に剥離するという問題も生じてくる。
この様に従来のZn系めっぎ鋼板は耐食性、成形加工性
、生産性等に問題点があり、これらの要求性能をすべて
満足し得る様なZn系めっき鋼板の開発が待たれている
本発明はこの様な事情に着目してなされたものであって
、その目的は、均質で成形加工性及び生産性に優れ且つ
耐食性についても市場の要求を十分に満たすことのでき
る様なZn合金系めっき金属材を提供しようとするもの
である。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成することのできた本発明金属材の構成
は、金属基材の表面に、Ti:0.5〜40重量%を含
み残部が実質的にZnからなる蒸着めっき層を形成した
ものであるところに要旨を有するものである。
[作用コ 本発明者らはZn系めっき鋼板に見られる前述の様な問
題点を解消すべく、様々のZn系合金やめっき手段等に
ついて研究を行なった結果、蒸着法によって形成され且
つ特定量のTiを含有するZn−Ti合金は鋼板等に対
して優れた耐食性向上効果を発揮し、且つこのZn−T
i合金めっき鋼板は成形加工性においても非常に優れた
ものであることを知った。
尚本発明では蒸着法によってZn−Ti合金めっきを施
したものに限定しているが、これは次の様な理由による
ものである。即ちZn−Ti合金についても従来の溶融
めっき法によってめっき層を形成することが可能である
と思われる0通常の水溶液による電気めっき法を採用し
ようとしてもZn−Ti合金めつき層を形成することが
できず、また溶融めっき法を採用しようとしてもZnと
Tiの溶融温度が極端に違うのでやはり均質なZn−T
i合金めっき層を形成することはできない。しかしなが
らたとえば真空蒸着法を採用し、ZnとTiを夫々別個
のるつぼで加熱蒸発させ、その上部に金属基材を配置し
て該基材にZnとTiを蒸着させる方法を採用すれば、
各るつぼの加熱温度を適当にコントロールすることによ
ってZnとTiの蒸発量を任意に調節することができ、
それに伴ってめっき合金の成分組成を任意に変更するこ
とができる。尚蒸着は蒸着金属の酸化を防止するため真
空下で行なうのが通例であるが、本発明においても例外
ではなく、通常は圧力が1O−2Torr程度以下の真
空条件下で行なわれる。
Zn及びTiの加熱にはどの様な手段を採用してもよく
、特にZnは融点が低く且つ蒸気圧も高いので一般の電
気抵抗加熱でも十分に目的を果たすことができるが、T
iは高融点で蒸気圧も低いので熱収束性に富んだ電子ビ
ーム等の高エネルギービームを採用して加熱蒸発を行な
う必要がある。
何れにしてもZnとTiの加熱温度を夫々コントロール
することによって両金属の蒸発量の比率を自由に調節す
ることができ、それに伴って蒸着めっき層を構成するZ
 n / T iの構成比率等を自由に変えることがで
きる。しかも蒸着めっきは前述の如く高真空条件下で行
なわれるので鋼板のめっき層付着面に酸化物被膜が形成
されて密着性が低下する様な恐れがなく、また鋼板の境
界面に脆弱な合金層等が形成されて層間接合力が低下す
る様な恐れもない。尚蒸着めっきを行なう際の具体的な
手法は格別特殊なものではなく、たとえば真空室内で個
別のるつぼからZnとTiを同時に加熱蒸発させ、その
上方部に適度に加温した鋼板を走行させながら連続的に
蒸着めっきを行なう方法、あるいは上記操作をバッチ方
式で実施する方法等を採用することができ、更には金属
蒸気をイオン化させて基材表面に付着させるイオンブレ
ーティング法も本発明で採用される蒸着めっき法の1種
として適用可能である。
次にめっき層を構成するZn−Ti合金の成分組成であ
るが、目的達成のためには、当該成分組成がT i O
,5〜40%で残部が実質的にZnからなるものでなけ
ればならない。しかしてTi量が0.5%未満である場
合はTiの添加効果が実質的に発揮されず、殊に耐食性
においてZn単独のめっき層と格別の差異が認められな
くなる。一方Ti量が40%を超えた場合もめっき層に
よる耐食性向上効果はかえって低下傾向を示す様になる
。この理由は、Ti量が多くなり過ぎるとZn−Tiめ
っき層の電位が素地鋼板よりも責となってZn系めっき
層の基本的な防錆機能である犠牲陽極作用が喪失される
ためである。しかしTi量が0.5〜40%であるZn
−Ti合金めっき層は、純Znめっき層に比べて卓越し
た耐食性を示すと共に、Zn系めっき本来の犠牲陽極作
用も有しており、更には鋼板等に対する密着性が非常に
優れているという特性とも相まって、めっき鋼板全体の
耐食性を大幅に改善し得るばかりでなく、優れた成形加
工性も確保することができる。
尚めっき層の厚さは特に限定されないが一般的には1 
g/rn2程度以上とすることにより防食の目的は十分
に達成される。
また最近自動車業界や建材業界においては軽量化を主目
的としてAl板やA1合金板の需要が急増しているが、
これらAl板やA1合金板は、耐食性向上あるいは塗料
との接着性向上のための化成処理として行なわれるりん
酸塩被膜の形成が困難であるばかりでなく、該処理工程
でA130のりん酸塩が溶出して処理液の寿命を著しく
短縮させるという問題があるが、本発明によりAI又は
A1合金板をZn−Ti合金めっき処理しておけばその
様な問題を生ずることもなくなる。
[実施例] 実施例1 厚さ0.8mmの冷延鋼板を金属基材とし、その表面を
電解脱脂により清浄化した後、真空蒸着めっき法によっ
てZn−Ti合金めっきを行なった。
尚真空蒸着めっきを行なうに当たっては、1O−2To
rr以下の圧力に減圧された装置内に2個のるつぼを隣
り合って配設して各るつぼにZnとTiを装入し、Zn
は電気抵抗加熱により、またTiは電子ビーム加熱によ
り加熱して蒸発せしめつつ、その上部に200℃に予熱
された上記冷延鋼板を5 m/winの速度で走行させ
ながら、該鋼板の下面にZn−Ti合金蒸着めっきを施
した。尚この蒸着めっき工程で、Z・n及びTiの加熱
温度によって夫々の蒸発量を調整し、蒸着めっき層の成
分組成がTi:0.5〜60%、残部:実質的にZnと
なる様にした。
得られた各めっき鋼板について、素地鋼板とめっき層の
間に形成される合金層の厚さを測定すると共に、めっき
層の密着性試験、塩水噴露試験法による赤錆発生時間及
び犠牲防食性を評価した。
結果を第1表に一括して示す。尚比較のため上記と同じ
脱脂鋼板に電気Znめつき及び溶融Zn−Tiめっきを
施したものについても同様の試験を行ない、結果を第1
表に併記した。
但し第1表における各評価方法は、裸耐食性はSSTに
よる赤錆発生時間によって、素地鋼板とめっき層との間
の合金層厚さは断面顕微鏡観察によって、密着性は0T
180度曲げ試験によって、犠牲防食性はめっき部に強
引に形成した傷損部からの赤錆発生度合いによって夫々
行った。また密着性及び犠牲防食性の評価並びに総合評
価は下記の通りである。
◎:優秀 ○:良好 △:やや不良 ×:不良 第1表からも明らかである様に従来の純Znめっき鋼板
はめつぎ付着量をかなり高めた場合でも赤錆発生防止効
果が乏しい、また溶融Zn−Ti合金めっき鋼板では溶
融めっき時の温度をかなり高くしなければならず、Zn
蒸気の揮発によって作業雰囲気が汚染されるばかりでな
く、基材鋼板とめっき層との間に脆弱な合金層が形成さ
れて両者の密着も十分となり、赤錆発生時間は従来の電
気Znめっき鋼板よりもむしろ低くなっている。
これに対し本発明の蒸着Zn−Tiめっき鋼板の場合、
基材鋼板とめっき層の間に合金層は全く認められず両者
は強固に密着しており、耐赤錆発生性も非常に優れたも
のであることが分かる。但し蒸着Zn−Tiめっき層中
のTi量が40%を超えると(実験No、13. 14
)、該めっき層の犠牲陽極作用による防食効果が低下し
、Zn合金めっき本性の特性が阻害される。まためっき
材の付着量が1 g/m”未満である場合(実験No、
5)は、めっき層が薄すぎるため防食効果が有効に発揮
されにくくなるので、該付着量は1 g/aa”以上に
することが望まれる。また蒸着Zn−Tiめっき中のT
i量が0.5%の場合(実験No、1)は、従来材(実
験No、15〜18)に比較すると優れた防食効果が発
揮されるが、本発明の特徴を最大限有効に活用しようと
すれば、Ti量を1%以上に設定するのがよい。
実施例2 厚さ0.8mmのAl板(A−1050)及びA1合金
(A−5052)を金属基材とし、その表面を電解脱脂
により清浄化した後、上記実施例1の方法に準じてZn
−Tiの蒸着めっき処理を行なった。
得られた蒸着Zn−Ti合金めっきAt(又はA1合金
)板に対し通常のりん酸塩処理を施し、りん酸塩被膜の
付着量及び処理液中へのA130の溶出量を調べた。
結果を第2表に示す、尚比較のためめっき処理なしのA
1またはA1合金板を用いた実験結果も第2表に併記し
た。
但し第2表において、A130溶出量とは、供試板1 
 m2/4の処理により溶出したAI’+の濃度を表わ
し、また総合評価は下記の通りとした。
◎:優秀 O;良好 第2表からも明らかである様に、めっきなしのAt及び
A1合金板(実験No、29.30)の場合、りん酸塩
被膜が殆んど形成されず、しかも処理液中に多量のA1
3+が溶出しているのに対し、蒸着Zn−Tiめっきを
施したものでは十分な厚さのりん酸塩被膜を形成するこ
とができ、しかもA 1 ”の溶出も殆んど認められな
い。但し蒸着Zn−Tiめっき量が0.5g/m’と少
ない場合、表面保護効果が不十分であってりん酸塩被膜
付着性及びAI”+溶出防止効果共に不足気味であるの
で、めっき付着量は少なくとも1 g/m’程度以上に
することが望まれる。
[発明の効果] 本発明は以上の様に構成されており、その効果を要約す
ると次の通りである。
(1)蒸着法を採用することによって、融点及び蒸気圧
の著しく異なるZnとTiから成分組成の均一なZn−
Ti合金めっきを何ら支障なく形成することができる。
(2)蒸着Zn−Ti合金層と基材金属の間に脆弱な合
金層が形成される様なことがなく且つ両者の密着性も非
常に良好であると共にめっき層の加工性も優れているの
で、めっき金属材全体としても加工性の卓越したものと
なる。
(3)AlやA1合金板等に蒸着Zn−Tiめっき成形
したものでは、りん酸塩被膜の形成が容易になると共に
At”の溶出も効果的に防止することができ、また鋼や
A1合金以外の金属材に対しても優れた密着性、及び表
面保護効果を発揮するので、めっき層自体の加工性や耐
食性が良好であることとも相まって広範な金属材に対し
て極めて優利に適用することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属基材の表面に、Ti:0.5〜40重量%を
    含み残部が実質的にZnからなる蒸着めっき層を形成し
    たものであることを特徴とする高耐食性Zn−Ti合金
    めっき金属材。
  2. (2)めっき層の肉厚が1μm以上である特許請求の範
    囲第1項に記載の高耐食性Zn−Ti合金めっき金属材
JP8206787A 1987-04-01 1987-04-01 高耐食性Zn−Ti合金めつき金属材 Pending JPS63247354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8206787A JPS63247354A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 高耐食性Zn−Ti合金めつき金属材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8206787A JPS63247354A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 高耐食性Zn−Ti合金めつき金属材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63247354A true JPS63247354A (ja) 1988-10-14

Family

ID=13764143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8206787A Pending JPS63247354A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 高耐食性Zn−Ti合金めつき金属材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63247354A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2608569B2 (ja) 積層型蒸着めっき鋼板
JP2001316791A (ja) 耐食性、外観に優れた溶融亜鉛−アルミ系めっき鋼板
JP2624272B2 (ja) プレス成形性の優れた表面処理鋼板
HU222318B1 (hu) Vasanyagokon korrózió elleni bevonatokat szolgáltató cinkötvözetek
EP0508479B1 (en) Corrosion resistant Zn or part-Zn plated steel sheet and method of producing the same
JPH06158257A (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
JP2575719B2 (ja) 成形加工用高耐食性ZnーMg合金めっき金属材
JP2001020050A (ja) 未塗装加工部ならびに塗装端面部の耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mgめっき鋼材及びその製造方法
JPH02141588A (ja) 密着性に優れた高耐食性Zn−Mg合金蒸着めっき金属
JPH05214544A (ja) 高耐食性亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法
JPS63247354A (ja) 高耐食性Zn−Ti合金めつき金属材
JP2627788B2 (ja) 表面平滑性に優れた高耐食性溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板
JP2963806B2 (ja) リン酸塩処理性、塗装後耐食性に優れたアルミニウム合金板
JPH01116062A (ja) 裸耐食性および塗装耐食性に優れたZn系複層蒸着めっき材料
JP2900638B2 (ja) 耐食性に優れたZn−Ti合金蒸着めっき金属材料
JPH04218660A (ja) 高耐食性Zn−Si系蒸着めっき金属材
JPH05320874A (ja) 蒸着めっき層の形成方法及び蒸着Al−Zn合金めっき材料
JPH062109A (ja) Al−Nb合金めっき材およびAl−Nb系積層めっき材、ならびにこれらめっき材の製造方法
JP2685772B2 (ja) 高耐食性A1−Ti合金蒸着めっき製品およびその製造方法
JPH01127683A (ja) 耐食性に優れたZn−Mg合金蒸着めっき材料
JPS621860A (ja) Al−Zn合金めつき鋼板
JP2535444B2 (ja) 耐食性に優れた蒸着Cu合金めっき材、及びそれを製造する方法
JP3189561B2 (ja) Al合金めっき金属材の製造方法
JPH0142359B2 (ja)
JPH01111864A (ja) 高耐食性Zn−Cr合金めつき金属材