JPS63246722A - 液晶セルの製造方法 - Google Patents

液晶セルの製造方法

Info

Publication number
JPS63246722A
JPS63246722A JP8213787A JP8213787A JPS63246722A JP S63246722 A JPS63246722 A JP S63246722A JP 8213787 A JP8213787 A JP 8213787A JP 8213787 A JP8213787 A JP 8213787A JP S63246722 A JPS63246722 A JP S63246722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic substrate
substrate
liquid crystal
plastic
substrates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8213787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462648B2 (ja
Inventor
Masayuki Kataue
正幸 片上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP8213787A priority Critical patent/JPS63246722A/ja
Publication of JPS63246722A publication Critical patent/JPS63246722A/ja
Publication of JPH0462648B2 publication Critical patent/JPH0462648B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はポリエーテルサルホン、ポリサルホン。
ポリカーボネイト等のプラスチックフィルムを基板材と
して用いた液晶セルの製造方法に関するものである。
〈発明の概要〉 本発明は電極端子部を有する第1のグラスチック基板に
、前記電極端子部に対応する位置にスペーサを印刷固定
した第2のプラスチック基板をシール材を介在させて貼
り合わせ、液晶を注入した後、前記第2のプラスチック
基板を分断し、前記第2のプラスチック基板のスペーサ
を形成した部分を前記スペーサと共に取り除いたことに
より、前記第1及び第2のプラスチック基板が密着する
ことを防止し、第2のプラスチック基板の分断を容易に
するものである。
〈従来の技術〉 一般に液晶セルは、外部駆動回路と接続する為透明導電
膜4の露出した部分(電極端子部5)を有するが(第3
図参照)、この電極端子部5を作製する為には予め電極
端子部5が得られる様、片側の基板を分断した後に貼合
せを行なうか、第4図の如く2枚の基板1,2をシール
材3を介在して貼合せた後に片側の基板2のみを分断す
る必要があります。従来液晶セルの基板材としては薄板
硝子が用いられているが、この場合であれば貼り合され
たガラス基板の片側を外部よりガラスカクターにて切れ
目6を入れ、その部分に曲げ応力を加えることにより、
容易に分断することが可能である。ところで液晶セルの
厚みを薄くしたり可撓性を持たせる目的でパネルの基板
材としてポリエーテルサルホン等のプラスチック基板を
使う方法がありますが、プラスチック基板の場合、可撓
性があるため切れ目を入れてもガラス基板の様に曲げ応
力にて分断することは不可能である。プラスチック基板
の場合、第4図に示す様に、まず片側の基板2をカッタ
ーにてハーフカット6して第5図の矢印方向に力を加え
て分断する方法を用いていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、端子部分5において2枚の基板1.2間
にスペーサー材が散布されていなければ貼合せ処理時に
2枚の基板璽、2が密着してしまい、第5図の分断処理
時に切れ目6への応力が分散される為、切れ目通りに分
断するのが困難となる。また2枚の基板1,2の密着防
止の為、貼合せ前に基板の上にスペーサーを散布する方
法はシール樹脂に気泡を巻き込みやすく、シール硬化後
のシール形状を損なう原因となる。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、貼合
せ後、電極端子部において2枚の基板が密着することを
防止し端子部の分断作業を容易にすることを目的とする
〈問題点を解決するための手段〉 第1図のように、電極端子部5を有するプラスチック基
板1に対向するプラスチック基板2の前記端子部5と重
なる部分に繊維状あるいは球状のスペーサ7を樹脂に混
入して印刷固定し、前記2枚の基板1,2を貼り合わせ
た後に、前記プラスチック基板2を分断し、スペーサ7
を形成し念部分をスペーサ7とともに取り除くことを特
徴とする。
〈作 用〉 上記により、2枚のプラスチック基板1,2が密着する
ことを防止できる。
〈実施例〉 以下、図面を用いて本発明の一実施例を詳細に説明する
第2図(a)、 (b)は各プラスチック基板1,2に
配向膜8,9の塗布した状態を示す。なお、4は電極端
子である。この時、電極端子4が形成されていない方の
プラスチック基板2の配向膜9には、スペーサ7が混入
されており、該スペーサ7け配向膜9で固定された形と
なっている◇前記2枚のプラスチック基板1.2に配向
処理を施した後、8g2図(C)の如く、シール材3を
介”在して貼り合わせる。この時、電極端子部5にスペ
ーサ7が介在されているため、2枚のプラスチック基板
が密着することはなく、液晶を封入した後分断線A−A
で分断して各個の液晶セルに分割した後、B部をハーフ
カットし、第5図の如く矢印方向に力を加えることによ
り、ハーフカットライン6にそって簡単にプラスチック
基板2の一部をスペーサ7とともに分断することができ
、プラスチック基板1の電極端子4を露出することがで
きる。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によれば、電極端子部に対向する部
分にスペーサを印刷固定したことにより、電極端子部で
2枚の基板が密着する事はなく、貼合せ後、片側の基板
をハーフカットし、その部分を引き裂けば容易に端子部
作製分断を行なう事ができ、作業性が向上する、有用な
液晶セルの製造方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図(a)
 l (b)t−を同プラスチック基板の平面図、第2
図(c)tri同断面図、第3図は従来例を示す斜視図
、第4図は同断面図、第5図は基板の分断を示す斜視図
である。 1.2・・・プラスチック基板、3・・・シール材、5
・・・電極端子部、7・・・スペーサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電極端子部を有する第1のプラスチック基板に、前
    記電極端子部に対応する位置にスペーサを印刷固定した
    第2のプラスチック基板をシール材を介在させて貼り合
    わせ、液晶を注入した後、前記第2のプラスチック基板
    を分断し、前記第2のプラスチック基板のスペーサを形
    成した部分を前記スペーサと共に取り除いてなることを
    特徴とする液晶セルの製造方法。
JP8213787A 1987-04-01 1987-04-01 液晶セルの製造方法 Granted JPS63246722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8213787A JPS63246722A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 液晶セルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8213787A JPS63246722A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 液晶セルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63246722A true JPS63246722A (ja) 1988-10-13
JPH0462648B2 JPH0462648B2 (ja) 1992-10-07

Family

ID=13766030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8213787A Granted JPS63246722A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 液晶セルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63246722A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02263123A (ja) * 1989-04-04 1990-10-25 Sony Corp 受光回路
US6304307B1 (en) 1995-12-19 2001-10-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display and method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02263123A (ja) * 1989-04-04 1990-10-25 Sony Corp 受光回路
US6304307B1 (en) 1995-12-19 2001-10-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462648B2 (ja) 1992-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006201276A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2004070106A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2009205140A5 (ja)
JP2008225398A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS63246722A (ja) 液晶セルの製造方法
JP2009103733A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS5918926A (ja) 液晶表示素子用セルの製造法
JPS61174514A (ja) 液晶表示素子
JP3794272B2 (ja) 液晶装置の製造方法
JPH0236929B2 (ja)
JP2000250000A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPS60166925A (ja) 液晶表示体の製造方法
JPH07318955A (ja) 液晶表示素子の製法
JP3277449B2 (ja) 液晶パネル製造方法
JP2001350131A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH10301072A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH0695131A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2000249999A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH06342139A (ja) 液晶表示体の製造方法
JPH08201749A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS62159122A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH08160372A (ja) 表示素子用セルの製造方法
JPH04291237A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH03264916A (ja) 液晶表示装置
CN113835270A (zh) 电子装置与其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071007

Year of fee payment: 15