JPS6324579Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324579Y2
JPS6324579Y2 JP1876080U JP1876080U JPS6324579Y2 JP S6324579 Y2 JPS6324579 Y2 JP S6324579Y2 JP 1876080 U JP1876080 U JP 1876080U JP 1876080 U JP1876080 U JP 1876080U JP S6324579 Y2 JPS6324579 Y2 JP S6324579Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power switch
switch means
power
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1876080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56120613U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1876080U priority Critical patent/JPS6324579Y2/ja
Publication of JPS56120613U publication Critical patent/JPS56120613U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6324579Y2 publication Critical patent/JPS6324579Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Keying Circuit Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば1個の常開ノンロツクスイツチ
を一時的にオンする度に電源スイツチ手段をオン
オフ交互に制御することのできる電子機器を、そ
の電子機器の電源スイツチ手段のオンオフの状態
の如何に拘らず、その電源スイツチ手段をオン又
はオフに任意に制御することのできる電源制御装
置を提案せんとするものである。
以下に図を参照して本考案の一実施例を説明す
る。本実施例は、一つの制御装置で複数の電子機
器、即ち例えばAMラジオチユーナ、FMラジオ
チユーナ、テレビチユーナ、テレビ受像機、テー
プレコーダ、VTR、レコードプレーヤ、プリア
ンプ、メインアンプ等を制御するようになし、テ
レビ、AMラジオ、FMラジオ、テープレコーダ、
VTR、レコードプレーヤ等の操作モードに応じ
て上述の複数の電子機器の電源スイツチ手段を選
択的に制御し、又、その複数の電子機器間の信号
の伝送を切換えることのできる制御装置に適用し
た場合である。又、この制御装置は、必要に応じ
て遠隔制御器によつて赤外線、電波、超音波等を
用いて制御することができる。
尚、ここでは、信号の伝送の切換えについて
は、本考案の要旨と関係がないのでその説明は省
略する。
1は電子機器で、例えば上述したような各種電
子機器が考えられ、実際には複数あるが、ここで
は1個の場合について述べる。2はこの電子機器
1を制御する電源制御装置である。先ず電子機器
1の方について説明する。
3はこの電子機器1の被電源供給部である。4
は第1の電源スイツチ手段であつて、電源例えば
商用交流電源をこの第1電源スイツチ手段4でオ
ンオフ制御して、この被電源供給部3に供給する
ようにしている。5はこの第1電源スイツチ手段
4のオンオフを制御する双安定手段(記憶手段)、
即ちRSフリツプフロツプ回路である。7はこの
フリツプフロツプ回路5を制御する電源電圧検出
手段である。
電源電圧は後述する電源制御手段2を介して供
給されるが、その供給された電源電圧は第1電源
スイツチ手段4に供給される手前で電源回路6に
供給されて変圧及び整流されて直流電圧が得られ
るようになされている。+B1はこの電源回路6か
ら得られた直流電圧源を示す。この電源回路6の
出力が電源電圧検出手段7に供給され、この電源
回路6に電源電圧が供給された時検出手段7より
検出出力が得られて、フリツプフロツプ回路5に
制御信号として供給されるようになされている。
このフリツプフロツプ回路5は、そのセツト及び
リセツト入力端子に共通に制御パルスが入力され
る毎にその2つの安定状態が交互に変化せしめら
れるようになされている。そして、電源電圧検出
手段7より検出出力があるときは、それがフリツ
プフロツプ回路5のリセツト入力端子に供給され
て、そのフリツプフロツプ回路5が常にリセツト
されるようになされている。
第1電源スイツチ手段4はリレー8とそのリレ
ー8のリレーコイル10に流す電流を制御するス
イツチングトランジスタ11とから構成されてい
る。リレーコイル10の一端は電源+B1に接続
され、その他端はトランジスタ11のコレクタに
接続され、そのエミツタは接地されている。9は
リレー8の接点である。そしてこの接点9が商用
交流電源の供給路に直列に挿入され、その一端が
被電源供給部3の電源入力端子3a,3bの一方
3aに接続されている。
13はフリツプフロツプ回路5に制御パルスを
供給するためのノンロツク常開スイツチ(手動に
て制御する)であつて、その一端が接地され他端
が抵抗器12を通じて電源+B1に接続されてい
る。抵抗器12及びスイツチ13の接続中点がオ
ア回路14を通じてフリツプフロツプ回路5のセ
ツト及びリセツトの入力端子に供給されるように
なされている。そしてフリツプフロツプ回路5の
例えば非反転出力端子がトランジスタ11のベー
スに抵抗器を介して接続されている。
この電子機器1に於いては、スイツチ13を一
時的にオンにする度にフリツプフロツプ回路5の
2つの安定状態が交互に変化し、それに応じて第
1電源スイツチ手段4のトランジスタ11がオ
ン、オフし、それに応じて接点9もオンオフし
て、被電源供給部3への商用交流電源の供給が制
御される。
次に電源制御装置2について説明する。27は
商用交流電源の接続される入力端子(プラグ)
で、その一方は電子機器1の被電源供給部3の電
源入力端子3bに直接接続されると共に、他方は
第2電源スイツチ手段15−第1電源スイツチ手
段4を通じて被電源供給部3の電源入力端子3a
に接続されている。第2電源スイツチ手段15は
リレー16とそのリレーコイル18に流す電流を
制御するスイツチング用トランジスタ19とから
構成されている。コイル18の一端は電源+B2
に接続され、他端はトランジスタ19のコレクタ
に接続され、そのエミツタは接地される。17は
リレー16の接点で、電源供給通路に直列に介挿
されており、電源入力端子27の一方と上述の第
1電源スイツチ手段4の接点9との間に接続され
ている。
28は、第2電源スイツチ手段15のオンオフ
を制御するオンオフ制御信号及び双安定手段(フ
リツプフロツプ回路)5に供給するオン制御信号
を発生する制御信号発生手段である。以下これに
ついて説明する。尚、これら制御信号は、電子機
器1の個数に応じた数だけ発生するが、ここでは
夫々1個の場合について説明する。20は第2電
源スイツチ手段15のオンオフを制御する他の双
安定手段(記憶手段)、即ちRSフリツプフロツプ
回路である。24,26は夫々オン制御用及びオ
フ制御用常開ノンロツクスイツチ(手動又は遠隔
制御器によつて制御される)であつて、夫々その
一端が接地されると共に他端が夫々抵抗器23,
25を通じて電源+B2に接続されている。そし
て、抵抗器23及びスイツチ24の接続中点がフ
リツプフロツプ回路20のセツト入力端子に接続
され、抵抗器25及びスイツチ26の接続中点が
フリツプフロツプ回路20のリセツト入力端子に
接続されている。又、抵抗器23及びスイツチ2
4の接続中点は単安定マルチバイブレータ21−
単安定マルチバイブレータ22を通じて上述の電
子機器1のオア回路14の入力端に接続されてい
る。一方の単安定マルチバイブレータ21は、電
子機器1のフリツプフロツプ回路5に供給する制
御信号(パルス)を、第2電源スイツチ手段15
がオンとなつてフリツプフロツプ回路5がリセツ
トされる時点より所定時間遅らせるための遅延手
段である。単安定マルチバイブレータ22は所定
時間幅の制御パルスを作るためのパルス発生手段
である。
次にこの電子機器の電源制御装置の動作を説明
する。スイツチ24を一時的にオンにすると、フ
リツプフロツプ回路20のセツト入力端子に制御
パルスが供給され、その非反転出力端子よりの出
力が「1」となり、トランジスタ19がオンとな
りコイル18に電流が流れて接点17がオンとな
り、入力端子27よりの商用交流電源電圧は電子
機器1に供給される。電源電圧検出手段7によつ
て電子機器1に電源電圧が供給されたことが検出
され、これによりフリツプフロツプ回路5は必ず
リセツトされ、これにより第1電源スイツチ手段
4のトランジスタ11はオフ、従つて接点9はオ
フとなる。その後、単安定マルチバイブレータ2
2よりの制御パルスがフリツプフロツプ回路5に
供給されると、その安定状態が転換し、その非反
転出力端子よりの出力が「1」となり、これによ
りトランジスタ11がオンとなつてコイル10に
電流が流れ、接点9はオンとなり、斯くして被電
源供給部3には電源電圧が供給されることにな
る。
又、スイツチ26を一時的にオンにすると、フ
リツプフロツプ回路20のリセツト入力端子に制
御パルスが供給されて、フリツプフロツプ回路2
0の非反転出力端子の出力が「0」となり、トラ
ンジスタ19はオフとなつてコイル18には電流
が流れなくなり、接点17はオフとなるので、被
電源供給部3への商用交流電源電圧の供給は断た
れる。これは第1電源スイツチ手段4のリレー8
の接点9のオンオフには無関係である。
尚被電源供給部3に電源が供給されている状態
で、スイツチ24を押圧すると、第2電源スイツ
チ手段15には影響を与えることなく、これに接
続された電子機器に電源が供給されているか否か
の状態を、一斉かつ同時に反転することができ
る。すなわち、スイツチ24を押圧すると、第1
電源スイツチ手段4が導通状態の時にも、単安定
マルチバイブレータ21,22から信号が発生
し、単安定マルチバイブレータ22の出力がオア
回路14を通じて双安定手段5に供給されて、そ
の状態が反転し、接点9が遮断される。このよう
な操作は、電子機器1が複数個接続されており、
これ等を一斉にオフさせるような場合に使用して
便利である。
上述せる本考案による電子機器の電源制御装置
によれば、例えばノンロツク常開スイツチを一時
的にオンにする度に電源スイツチ手段がオン、オ
フを繰返すような電子機器を、その電源スイツチ
手段のオン、オフの如何に拘らず確実にその電源
スイツチ手段のオン、オフを任意に制御すること
のできる電子機器の電源制御装置を得ることがで
きる。
尚、制御信号発生手段27はマイクロプロセツ
サにて構成することもできる。尚、その場合は、
複数の電子機器間の信号の伝送の切換もこのマイ
クロプロセツサにて制御する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すブロツク線図であ
る。 1は電子機器、2は電源制御装置、3は被電源
供給部、4は第1電源スイツチ手段、5は一の双
安定手段としてのフリツプフロツプ回路、6は電
源回路、7は電源電圧検出手段、15は第2電源
スイツチ手段、20は他の双安定手段としてのフ
リツプフロツプ回路、21,22は夫々単安定マ
ルチバイブレータ、24,26は夫々オン制御用
スイツチ及びオフ制御用スイツチ、28は制御信
号発生手段である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1電源スイツチ手段と、該第1電源スイツチ
    手段のオンオフを制御する双安定手段と、該双安
    定手段を制御する電源電圧検出手段とを具備し、
    上記双安定手段はその制御端子に制御パルスが入
    力される毎に安定状態が交互に変化せしめられる
    と共に、上記電源電圧検出手段による電源電圧検
    出時は上記第1電源スイツチ手段がオフとなるよ
    うに上記双安定手段が制御されるようになされた
    電子機器を制御する電源制御装置に於いて、上記
    第1電源スイツチ手段に直列接続された第2電源
    スイツチ手段と、該第2電源スイツチ手段のオン
    オフを制御するオンオフ制御信号発生回路と、上
    記第2電源スイツチ手段をオンする為の制御信号
    を所定時間遅延する遅延手段と、この遅延された
    信号を上記電子機器内の上記双安定手段の制御端
    子に供給する制御経路とを有して成る電子機器の
    電源制御装置。
JP1876080U 1980-02-15 1980-02-15 Expired JPS6324579Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1876080U JPS6324579Y2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1876080U JPS6324579Y2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56120613U JPS56120613U (ja) 1981-09-14
JPS6324579Y2 true JPS6324579Y2 (ja) 1988-07-06

Family

ID=29615055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1876080U Expired JPS6324579Y2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6324579Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56120613U (ja) 1981-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0118490B2 (ja)
JPS6324579Y2 (ja)
JPS604676U (ja) 衛生洗浄装置の制御回路
JPS6316208Y2 (ja)
JPS6144247Y2 (ja)
JPS5826270U (ja) テレビ受像機の自動電源オフ回路
JPS626725Y2 (ja)
JPH0134409B2 (ja)
JPH0238520Y2 (ja)
JPS584269Y2 (ja) 選局装置
JPS6117647Y2 (ja)
JPH0216429Y2 (ja)
KR910006142Y1 (ko) Vtr의 예약녹화 장치를 이용한 전원제어장치
JPS5936076Y2 (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPS622892Y2 (ja)
JPS60138487A (ja) タイマ−システム
JPH10312676A (ja) 記録再生装置
JPS6024035Y2 (ja) タイマ−付き受信機
JPS59845Y2 (ja) テレビジョン受像機等のリモ−トコントロ−ル装置
JPS6019256U (ja) 受信機の調整点検出装置
JPS6133188U (ja) 火災警報装置用ベル制御回路
JPS59164365U (ja) テレビ受信機
JPS60243926A (ja) オフタイマ回路
JPS5861552U (ja) 受信機
JPS6111508B2 (ja)