JPS63245464A - ポリ−p−フエニレンスルフイド樹脂組成物 - Google Patents

ポリ−p−フエニレンスルフイド樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63245464A
JPS63245464A JP62078359A JP7835987A JPS63245464A JP S63245464 A JPS63245464 A JP S63245464A JP 62078359 A JP62078359 A JP 62078359A JP 7835987 A JP7835987 A JP 7835987A JP S63245464 A JPS63245464 A JP S63245464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
phenylene sulfide
polymer
group
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62078359A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kobayashi
弘明 小林
Yukichi Deguchi
出口 雄吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP62078359A priority Critical patent/JPS63245464A/ja
Priority to EP88105118A priority patent/EP0285111B1/en
Priority to DE3853791T priority patent/DE3853791T2/de
Priority to US07/176,034 priority patent/US4831112A/en
Publication of JPS63245464A publication Critical patent/JPS63245464A/ja
Priority to HK98106579A priority patent/HK1007325A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0209Polyarylenethioethers derived from monomers containing one aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0209Polyarylenethioethers derived from monomers containing one aromatic ring
    • C08G75/0213Polyarylenethioethers derived from monomers containing one aromatic ring containing elements other than carbon, hydrogen or sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0231Polyarylenethioethers containing chain-terminating or chain-branching agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/025Preparatory processes
    • C08G75/0254Preparatory processes using metal sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0277Post-polymerisation treatment
    • C08G75/0281Recovery or purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2381/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Polysulfones; Derivatives of such polymers
    • C08J2381/02Polythioethers; Polythioether-ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はポリ−p−フェニレンスルフィド樹脂組成物
に関する。
[従来技術及びその欠点] 近年、ポリ−p−フェニレンスルフィドは耐熱性のポリ
マ素材としてその用途を広げてきており、従来の射出成
形品分野、粉末塗装分野等に加えて押出成形品分野にも
その応用範囲が及びつつある、フィルムや繊維に代表さ
れる押出成形品は一般にポリマー原料の清澄度、微小発
泡等を誘発する熱分解特性等に対しては従来の射出成形
グレード樹脂とは大きくレベルの違った厳しい性清か要
求されている。
従来、押出に適したボリルp−フェニレンスルフィド樹
脂組成物としては、ポリマーの水洗を十分に行ない副生
物である食塩の含量をできるだけ少なくすることが知ら
れている。この方法によると、ポリマー中の異物が減少
して成形品の清澄度が改善されるか、成形品の機械的特
性や寸法安定性については未だ満足することができない
また、ポリマーの結晶化に影響を与える方法として金属
カチオンを約50から5000ppm含有させるため該
カチオンの酸化物や水酸化物でポリ−p−フェニレンス
ルフィドを処理する方法等が知られている(特開昭57
−78257号)。この方法によると1ポリマーの結晶
化速度は高められるが、成形品の機械的特性や寸法安定
性については未だ満足することかできない。
[発明か解決しようとする問題点] この発明の目的は、成形品の清澄性、溶融時の熱安定性
を満足するとともに高度な機械的特性、寸法安定性を付
与する、押出成形に適した樹脂組成物を提供することで
ある。
[問題点を解決するための手段] 本願発明者らは、鋭意研究の結果、ポリ−p−フェニレ
ンスルフィドに第IA族金属を特定量配合し、さらに、
ポリ−p−フェニレンスルフィドの重量平均分子量及び
重量平均分子量と数平均分子量との比を特定の範囲内に
設定することにより、清澄性、熱安定性、適度な結晶化
速度を満足しつつ高い機械的特性及び寸法安定性を有す
る成形品を与えることができることを見出しこの発明を
完成した。
すなわち、この発明は、周期律表の第IA族の金属をポ
リ−p−フェニレンスルフィドの重量に対し100pp
■から2000ppm含有し、ポリマーの重量平均分子
量MNが3万から9万であり5重量平均分子量MWと数
平均分子量MNとの比M %、/M Nが3から10の
範囲内にあるポリ−p−フェニレンスルフィド樹脂組成
物を提供する。
[発明の効果] この発明の樹脂組成物から製造した押出成形品はその機
械的特性、特に引っ張り破断強度が優れている0例えば
、フィルムを成形した場合には、従来のポリマーてはそ
の破断強度が20kg/sm2であったものが、この発
明の樹脂組成物を用いると25〜30kg/+sm”に
向上する。
また、この発1す1の樹脂組成物から製造した押出成形
品はその寸法安定性が高い、すなわち、常温付近の熱膨
張係数か低い。ポリ−p−フェニレンスルフィドフィル
ムはコンデンサーの誘電体等のように、金属と接触した
状態で用いられることが多いので、その熱膨張係数は一
般に金属のそれに近い(すなわち20 x 10−’+
us/■/ ’C付近)ことか好ましいが、従来のポリ
−p−フェニレンスルフィドフィルムは30 x 1O
−6as/會−7℃又はこれ以上ある。この発明の樹脂
組成物を用いてフィルムを成形すると、熱膨張係数が2
5〜27 x In−’+ss/am/ ”C程度に低
下する。
また、この発明の樹脂組成物は、熱安定性が良く、成形
時の長時間の溶融状態での滞留で熱分解して粘度低下、
発泡等を呈することがなく、成形品の清澄度も高い、ま
た、長期耐熱性も高い。
[発明の詳細な説明] この明細書において、ポリ−p−フェニレンスルフィド
とは、繰り返し単位の70モル%以上(好ましくは85
モル%以上)が、一般式で示される構成単位から成る重
合体を言う、かかる成分が70モル%未満ではポリマー
の結晶性。
熱転移温度等が低くなり、得られるフィルムの耐熱性、
寸法安定性及び機械的特性などを損なう。
繰り返し単位の30モル%未満(好ましくは15モル%
未満)であれば、共重合可能なスルフィト結合を含有す
る単位が含まれていても差支えない、このような単位と
して例えば (たたし、Rは−COOH又は−Sot H,xはCH
−CH,−1−CH2CH,−1又は−C−をCH。
示す) を挙げることができる。
この発明の樹脂組成物中には、ポリ−p−フェニレンス
ルフィドの重量に対し1100ppから2000pp■
、好ましくは200ppmから800pp層の周期律表
第IA族の金属を含む、第IA族金属が2000pp−
を超えるとポリマーの清澄度が悪化する。第IA族の金
属としてはリチウム、ナトリウム、カリウム等を挙げる
ことができるか、後述するように重合原料として実際に
は硫化ナトリウムを使用することか多く、その場合は第
IA族金属は主としてナトリウムを指す。また、第IA
族金属はポリマー中に吸蔵された形態で存在し、粒子と
して存在するわけてはない。
ポリ−p−フェニレンスルフィドの重量平均分子量は3
万から9万、好ましくは4万から7万5千である0重量
平均分子量が3万未満ではこの組成物を用いた成形品の
機械特性が不十分てあり、9万を超えると成形が困難に
なる。
ポリ−p−フェニレンスルフィドの重量平均分子量MW
と数平均分子量MNどの比M w/ M xは3からl
O1好ましくは4から8である。M 、/M。
か10を超えると、製造される成形品の機械的特性が劣
化する。 M w/ M 、4か3よりも小さなものは
工業的な方法で製造することが困難である。
また、ポリ−p−フェニレンスルフィドポリマーには一
般的に微量のカルシウム、マグネシウムのような周期律
表第1IA族の金属が吸蔵されるか、この発明の樹脂組
成物においては第ffA族の金属の含有量はてきるだけ
少ないことか好ましく、ポリ−p−フェニレンスルフィ
ドの重量に対し1100pp以下であることが好ましい
、第■へ金属の含有量が多いと、成形品、特にフィルム
の機械的特性か劣化し、また、清澄度も劣化する。これ
は、第rlA族の金属がポリ−p−フェニレンスルフィ
ド分子の延伸を阻害して十分な配向が進まないためであ
ると考えられる。
第IA族の金属の含有量を上記範囲にすることによって
、同じ分子量における溶融粘度が従来の樹脂組成物より
も低くなり、押出し易くなる。
溶融粘度は30口’C,200c+w−’て好ましくは
500ボイズ以上5万ボイズ以下、さらに好ましくは8
00ボイズ以上1万ボイズ以下である。
こ゛の発明のポリ−p−フェニレンスルフィド樹脂組成
物は、押出し成形用、特にフィルムの成形用に適してお
り、この発明の樹脂から成形された2軸配向ポリ−p−
フェニレンスルフィドフィルムは優れた機械的特性及び
寸法安定性を有する。
この発明の樹脂組成物は、最終の押出し成形品の表面形
成、色調改質、品質改良を目的として、無機系の充填剤
、滑剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤等の添
加剤を含有していたり、他のポリマーとのブレンドの状
態であってもよい。これらの添加剤及び/又は他のポリ
マーの組成物中の含有量は10重量%未満であることが
好ましい。
この発明の樹脂組成物は以下のようにして製造すること
ができる。先ず、常法に従い、ポリ−p−フェニレンス
ルフィドを製造する。すなわち、ポリ−p−フェニレン
スルフィドは、例えば。
トメチルピロリドンのような極性有機溶媒中で硫化アル
カリとジハロベンゼンとの反応により合成される。最も
一般的には硫化アルカリとしては硫化ナトリウム、ジハ
ロベンゼンとしてはp−ジクロルベンゼンを使用し、通
常200〜300’C程度に数時間加熱して重合を完了
する。!1合の際のポリマ濃度及び重合時間を制御する
ことによって重量平均分子量を制御することができる。
ポリマーの回収は、常法に従い、例えば系を高温下にフ
ラッシュし、溶媒を蒸発させる方法や、水中へのフラッ
シュ又は再沈法によって行なうことができる。
回収したポリマーを、必要に応じて例えばジフェニルエ
ーテルのような、ポリ−p−フェニレンスルフィドと親
和性のある有機溶媒で高温洗浄して低分子量分を溶解さ
せ、分子量分布係数M w/ M sを制御することが
できる。低分子量分の量か少なくなるほどM 、/MN
が上昇する。低分子量分は、フィルムに成形加工した状
態でキシレン抽出量が1ffi量%以下であることが好
ましい。
次に、得られたポリ−p−フェニレンスルフィドを水洗
する。水洗の回数が増えるに従って、ポリマー中に吸蔵
されているナトリウムのような第IA族金属の量が減少
するので、第IA族金属の量がこの発明の範囲内に入る
まで水洗を繰り返す、第IA族金属の残存嵯は水洗の回
数の他に水の温度、量及び圧力等によっても制御するこ
とかできる。また、第IA族金属の含有量がこの発明の
範囲内にまで下がった後にさらに水洗を続行する場合に
は、ポリマー中の第IA族金属の量を制御するために、
水洗に用いる水にナトリウムのような第IA族金属を含
ませておいてもよい。な ゛お、上記したように、ポリ
マー中の第IA族金属の含有量はできるたけ少ないこと
か好ましいので、水洗に用いる水としては、第■族金属
を含まない、イオン交換水を用いることか好ましい。
水洗後、樹脂組成物を乾燥すると押出し成形品製造用の
樹脂組成物として溶融に供することかてきる。
上述の方法て製造したポリ−p−フェニレンスルフィド
を、エクストルーダを用いて常法により溶融押出しし、
冷却固化して非晶フィルムを得る。
次に、この非晶フィルムを長手方向(MD)及び幅方向
(TD)に延伸する。延伸は逐次2軸延伸、同時2軸延
伸のいずれによっても行なうことができる。例えば逐次
2軸延伸の場合、90〜120°Cに加熱された周速の
異なる複数のロール間で3.5〜4.5倍長手方向(M
D)に延伸後、90〜120℃のテンター中で幅方向(
TD)に3〜4倍延伸する。
次に、このようにして2軸延伸されたフィルムを常法通
りに、例えば220〜290°Cて1秒から50秒間定
長加熱処理し2軸配向ポリ−p−フェニレンスルフィド
フィルムを得る。
[発明の実施例] 次にこの発明の実施例及び比較例を示し、この発明の効
果を具体的に説明する。
各個において、ポリマーの平均分子量及び分子量分布、
ポリマー中の含有金属量、溶融粘度、フィルムの引っ張
り破断強度、熱膨張係数、清澄性並びに発泡のレベルは
次のようにして測定した。
平均分子量及び分子量 布 ゲル浸透クロマトグラフィーにより測定した。用いた機
器、測定条件は以下の通ってあった。
装置ニゲル浸透クロマトグラフGPC−,244(WA
TER3社製) データ処理二東しリサーチセンター(株)製ゲル浸透ク
ロマトグラフィーデータ処理システムカラム:TSに一
ゲルーG2500 x L(2)、G:l000 xL
(1)、G200Q x L(1)  (東洋曹達工業
株式会社製) 溶媒:クロロホルム 流速・l m17分 温度=23°C 試料:濃度−全試料を1011に溶解 溶解性一完全溶解 ろ過−0,5p、txセファデックスDT ED−1:
lCR(ファルマシア社製) 注入量: 0.2ml 検出器:示差屈折率検出器R−401(WATER3社
製)分子量校正:ポリスチレン 金属含有j ポリマーを320℃まで昇温して溶融し、1g+iカッ
トのステンレス焼結m維のフィルターでろ過するか、ポ
リマーを200℃のβ−クロルナフタレンに溶解した溶
液をlpmカットフィルターてろ過した後、常法によっ
て元素分析した。なお、l、L−カットフィルターでも
なお異相系の異物が存在している場合は、さらに高精度
のフィルターを使用し、これを除去した後、ポリマー自
身の中に含まれる金属成分を分析した。分析はプラズマ
発光分析法により行なった。
溶融粘度 高化式フローテスター(測定温度300°C1剪断速度
200/秒)法によって測定した。
引張り破断強度(kg/+*m”) JIS C−23121法によった。
熱膨張係数(am/sm/ ’C) 真空理工(株)製 サーモメカニカルアナライザーTM
−3000型を用いて測定した。
1塁亘 樹脂組l1Ii、物を300°Cにてプレス成形し、次
いで急冷して厚さ約11001Lの透明シートを成形し
て、透過型顕微!a(200倍)にて異物の程度を観察
した。
発泡のレベル 評価すべき樹脂A!1或物を、180”Cで2時間真空
乾燥した後、押出機に投入し、320°Cで1o分の滞
留時間となる条件でTダイから押出し、表面温度50℃
以下のドラム上に静電印加キャストして得られるシート
を目し観察して、次の基準でランク分けした。
1旦容量のオートクレーブに硫化ナトリウム9水塩1モ
ル、無水の安息香酸ナトリウム0.3モル、N−メチル
ピロリドン250■lを入れ、攪拌下で窒素雰囲気下に
21O℃まて昇温するとともに、脱水を行ない、160
1の木と51のN−メチルピロリドンを除去した0次い
て系を170℃まで冷却した後、 1.01モルのp−
ジクロルベンゼンを501111のN−メチルピロリド
ンとともに添加し、窒素気流下に系を封入し、230℃
にて5時間、さらに270°Cにて3時間攪拌下に加熱
した後、系を冷却した。
オートクレーブを開放して内容物をイオン交換水の中へ
あけ、フレーク状のポリマーを200メツシユの金網上
に捕集した。これを8倍量の水で洗浄及びろ過を5回繰
り返した。ここで洗浄水は約70’Cのイオン交換水を
用いた。
得られたポリマーをジフェニルエーテルで洗浄、抽出し
て低分子量分を除去した。これをアセトン、水で常温で
洗浄、ろ過、乾燥し、この発明のポリマーを得た。
得られたポリマーにつき、平均分子量及び分子量分布、
ポリマー中の含有金属量並びに溶融粘度を測定した。
さらに、得られた樹脂組成物を原料として、溶融押出に
よりフィルムを製造した。フィルムの製造は以下のよう
にして行なった。
得られたポリ・マーを、エクストルーダーを用いて常法
により、31O℃で溶融押出しし、40℃の回転ドラム
上で冷却固化し非晶フィルムを得た。
次に、この非晶フィルムを95℃に加熱したロールに接
触させ1周速の異なるロール間で長手方向(MO)に3
.8倍延伸し、100℃のテンター内で幅方向(Ttl
)に3.7倍延伸した。
さらに、240℃で10秒間テンター内で定長熱処理し
、50終會厚の2軸配向ポリ−p−フェニレンスルフィ
ドフィルムを得た。
得られたフィルムの長手方向(MO)の引っ張り破断強
度、熱膨張係数、清澄性並びに発泡のレベルを測定した
。結果を下記表に示す。
火皇勇ユ ifL容量のオートクレーブに硫化ナトリウム9水塩1
モル、無水の安息香酸ナトリウム0.3モル、N−メチ
ルピロリドン2501を入れ、攪拌下で窒素雰囲気下に
210°Cまで昇温するとともに、脱水を行ない、 1
60m1の水と51のN−メチルピロリドンを除去した
0次いで系を170°Cまで冷却した後、1.01モル
のp−ジクロルベンゼンと0.002モルの1.2.4
−トリクロルベンゼンを50m1のN−メチルピロリド
ンとともに添加し、窒素気流下に系を封入し、230℃
にて5時間、さらに270℃にて3時間攪拌下に加熱し
た後、系を冷却した。オートクレーブを開放して内容物
をイオン交換水の中へあけ、フレーク状のポリマーを2
00メツシユの金網上に捕集した。これを8倍量の水で
洗浄及びろ過を3回繰り返した。ここで洗浄水は約70
°Cのイオン交換水を用いた0次に酢酸カルシウム0.
25gを含有するイオン交換水で1回洗浄、ろ過し、さ
らにもう1度イオン交換水で洗浄した。得られたポリマ
ーを次に実施例1と同様にジフェニルエーテルで洗浄し
た。
得られたポリマーにつき、平均分子量及び分子量分布、
ポリマー中の含有金属量並びに溶融粘度を測定した。さ
らに、実施例1と同様にして得られた樹脂組成物からフ
ィルムを製造し、その引っ張り破断強度、熱膨張係数、
清澄性並びに発泡のレベルを測定した。結果を下記表に
示す。
比較例1 実施例2と同様にしてポリマーを製造した後、ジフェニ
ルエーテル洗空せずにそのままポリマーを乾燥した。
得られたポリマーにつき、平均分子量及び分子量分布、
ポリマー中の含有金属量並びに溶融粘度を測定した。さ
らに、実施例1と同様にして得られた樹脂組成物からフ
ィルムを製造し、その引っ張り破断強度、熱膨張係数、
清澄性並びに発泡のレベルを測定した。結果を下記表に
示す。
比較例2 5回の水洗後、さらに140″Cの高圧水洗浄を1回行
なったことを除き、実施例1と同様の操作を行なった。
得られたポリマーにつき、平均分子量及び分子量分布、
ポリマー中の含有金属量並びに溶融粘度を測定した。さ
らに、実施例1と同様にして得られた樹脂Ml成酸物ら
フィルムを製造し、その引っ張り破断強度、熱膨張係数
、清澄性並びに発泡のレベルを測定した。結果を下記表
に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリ−p−フェニレンスルフィドを主成分とし、周期表
    の第 I A族の金属をポリ−p−フェニレンスルフィド
    の重量に対し100ppmから2000ppm含有し、
    ポリマーの重量平均分子量M_Wが3万から9万であり
    、重量平均分子量M_Wと数平均分子量M_Nとの比M
    _W/M_Nが3から10の範囲内にあるポリ−p−フ
    ェニレンスルフィド樹脂組成物。
JP62078359A 1987-03-31 1987-03-31 ポリ−p−フエニレンスルフイド樹脂組成物 Pending JPS63245464A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078359A JPS63245464A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 ポリ−p−フエニレンスルフイド樹脂組成物
EP88105118A EP0285111B1 (en) 1987-03-31 1988-03-29 Biaxially oriented poly-p-phenylene sulfide film
DE3853791T DE3853791T2 (de) 1987-03-31 1988-03-29 Biaxial orientierte Polyphenylensulfid-Folie.
US07/176,034 US4831112A (en) 1987-03-31 1988-03-31 Biaxially oriented poly-p-phenylene sulfide film
HK98106579A HK1007325A1 (en) 1987-03-31 1998-06-25 Biaxially oriented poly-p-phenylene sulfide film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078359A JPS63245464A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 ポリ−p−フエニレンスルフイド樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63245464A true JPS63245464A (ja) 1988-10-12

Family

ID=13659797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62078359A Pending JPS63245464A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 ポリ−p−フエニレンスルフイド樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4831112A (ja)
EP (1) EP0285111B1 (ja)
JP (1) JPS63245464A (ja)
DE (1) DE3853791T2 (ja)
HK (1) HK1007325A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747295B2 (ja) * 1986-11-20 1995-05-24 呉羽化学工業株式会社 易滑性ポリアリ−レンチオエ−テルフイルムおよびその製造法
US5286814A (en) * 1988-06-13 1994-02-15 Kureha Kagaku Kogyo K. K. Heat-resistant stretched film and production process thereof
JP2923649B2 (ja) * 1989-01-09 1999-07-26 出光石油化学株式会社 ポリアリーレンスルフイド射出成形品
EP0527055B1 (en) * 1991-08-06 1997-11-05 Tosoh Corporation Process for the preparation of polyarylene sulfide
US6405949B1 (en) 1998-10-28 2002-06-18 Stephen B. Maguire Shuttle granulator
US6846484B2 (en) * 2001-12-28 2005-01-25 Regents Of The University Of Minnesota DTAT fusion toxin
JP2005298669A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Polyplastics Co ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその成形品
JP5711148B2 (ja) * 2009-12-10 2015-04-30 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物及びインサート成形品
US20170096557A1 (en) * 2014-03-27 2017-04-06 Polyplastics Co., Ltd. Polyarylene sulfide-derived resin composition and insert molded body
CN111004392B (zh) * 2019-10-15 2021-07-20 浙江新和成特种材料有限公司 一种聚苯硫醚浆料连续洗涤工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978257A (ja) * 1982-09-09 1984-05-07 フイリツプス・ペトロリユ−ム・コンパニ− ポリ(アリ−レンサルフアイド)の結晶化に影響を与える方法
JPS60149661A (ja) * 1983-12-07 1985-08-07 フイリツプス ペトロリユーム コンパニー ポリフエニレンサルフアイドの結晶化に影響を与える方法
JPS6189026A (ja) * 1984-08-07 1986-05-07 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ポリフェニレンスルフイドの一軸又は二軸延伸フイルム
JPS61228023A (ja) * 1985-04-01 1986-10-11 Kureha Chem Ind Co Ltd ポリアリ−レンスルフィドの精製法
JPS62220522A (ja) * 1986-03-24 1987-09-28 Dainippon Ink & Chem Inc ポリフエニレンスルフイドの精製方法
JPS62223232A (ja) * 1986-03-24 1987-10-01 Toto Kasei Kk ポリフエニレンサルフアイドの精製方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4102954A (en) * 1977-03-29 1978-07-25 Phillips Petroleum Company Casting of PPS film
US4286018A (en) * 1978-04-28 1981-08-25 Toray Industries, Incorporated Biaxially oriented poly-p-phenylene sulfide films
US4370469A (en) * 1981-03-10 1983-01-25 Toray Industries, Inc. Polyphenylenesulfide sheet-like material
JPS57205445A (en) * 1981-06-12 1982-12-16 Toray Ind Inc Poly-p-phenylene sulfide resin composition
US4629778A (en) * 1982-05-20 1986-12-16 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Poly(p-phenylene sulfide) film and process for production thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978257A (ja) * 1982-09-09 1984-05-07 フイリツプス・ペトロリユ−ム・コンパニ− ポリ(アリ−レンサルフアイド)の結晶化に影響を与える方法
JPS60149661A (ja) * 1983-12-07 1985-08-07 フイリツプス ペトロリユーム コンパニー ポリフエニレンサルフアイドの結晶化に影響を与える方法
JPS6189026A (ja) * 1984-08-07 1986-05-07 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ポリフェニレンスルフイドの一軸又は二軸延伸フイルム
JPS61228023A (ja) * 1985-04-01 1986-10-11 Kureha Chem Ind Co Ltd ポリアリ−レンスルフィドの精製法
JPS62220522A (ja) * 1986-03-24 1987-09-28 Dainippon Ink & Chem Inc ポリフエニレンスルフイドの精製方法
JPS62223232A (ja) * 1986-03-24 1987-10-01 Toto Kasei Kk ポリフエニレンサルフアイドの精製方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3853791T2 (de) 1995-09-21
EP0285111A2 (en) 1988-10-05
EP0285111B1 (en) 1995-05-17
EP0285111A3 (en) 1991-04-03
US4831112A (en) 1989-05-16
HK1007325A1 (en) 1999-04-09
DE3853791D1 (de) 1995-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63245464A (ja) ポリ−p−フエニレンスルフイド樹脂組成物
EP0288308A2 (en) Preparation of a thermoformed polyarylene sulfide container
KR910003720B1 (ko) 폴리아릴렌 티오에테르의 고 결정화 성형물
JP2538634B2 (ja) 2軸配向ポリ−p−フェニレンスルフィドフィルム
JP7272263B2 (ja) ポリアリーレンスルフィドフィルム
US5089596A (en) Production of aromatic sulfide/ketone polymers with separation agent
US5408014A (en) Aromatic thioether ketone/thioether sulfone copolymer products
JP3143977B2 (ja) ポリアリーレンスルフィドの精製方法
JP3099984B2 (ja) ポリフェニレンスルフィドの製造方法
EP0268489B1 (en) Easily-slidable polyarylene thioether film and process for producing the same
US4892929A (en) Melt stabilization of poly arylene sulfide ketone
EP0369653B1 (en) Poly(arylene thioether-ketones) improved in melt stability and preparation process thereof
JP3879956B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物の製造方法およびそれを用いたフィルムの製造方法
JPH048453B2 (ja)
JPH0253909A (ja) 立体規則性ポリスチレンの高強度繊維
JPS62156162A (ja) ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JPH05111958A (ja) 積層フイルム
JPH06107795A (ja) ポリフェニレンスルフィド組成物
US5200501A (en) Easily-slidable polyarylene thioether film and process for producing the same
JPH0656996A (ja) 芳香族ポリスルホン樹脂成形体
JPH06107794A (ja) ポリフェニレンスルフィド組成物
JPH048457B2 (ja)
JPH0218971B2 (ja)
JP4259086B2 (ja) 二軸配向ポリフェニレンスルフィドフィルム
JP2021120442A (ja) 二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルム