JPS63245370A - メタルボンド砥石の再生方法 - Google Patents

メタルボンド砥石の再生方法

Info

Publication number
JPS63245370A
JPS63245370A JP7811987A JP7811987A JPS63245370A JP S63245370 A JPS63245370 A JP S63245370A JP 7811987 A JP7811987 A JP 7811987A JP 7811987 A JP7811987 A JP 7811987A JP S63245370 A JPS63245370 A JP S63245370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
grinding stone
grindstone
discharge
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7811987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0238347B2 (ja
Inventor
Hirosaku Okano
岡野 啓作
Ryoji Murata
村田 良司
Chisato Tsutsumi
堤 千里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP7811987A priority Critical patent/JPS63245370A/ja
Publication of JPS63245370A publication Critical patent/JPS63245370A/ja
Publication of JPH0238347B2 publication Critical patent/JPH0238347B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B53/00Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces
    • B24B53/001Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces involving the use of electric current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、メタルボンド砥石の再生方法に関するもので
あり、さらに詳しくは研削用メタルボンド砥石の放電ツ
ルーイングまたは放電ドレッシングを行う方法に関する
ものである。
[従来の技術] 従来、研削用メタルボンド砥石を放電ツルーイングや放
電ドレッシングによって再生する方法は既に知られてい
る。
しかしながら、上記既知の方法では、ツルーイングやド
レッシングの進行に伴って電極工具が減耗し、電極工具
形状が乱されるため、最終的に電極工具形状の転写によ
って形成される砥石面の形状精度が悪化し、必ずしも適
切な砥石再生面を得ることができず、特に、インプロセ
スで形状精度のよい砥石再生面を得ることは非常に困難
である。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、砥石の放電ツルーイングまたは放電ドレッシ
ングを行うための電極工具に逐次繰り出されるワイヤを
利用し、それによって砥石作業面を掃引させることによ
り、所期の形状に砥石作業面を再生すると同時に、その
再生を簡単な装置によりインプロセスで精度よく行うこ
とができるようにしたメタルボンド砥石の再生方法を提
供しようとするものである。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するための本発明の砥石再生方法は、ロ
ールその他のワイヤ支持体に、一定のピッチで平行に配
列させた放電電極用ワイヤを支持させ、これらのワイヤ
列を研削用メタルボンド砥石の作業面に対向させて、両
者を上記ワイヤの向きと交差する方向に相対移動させな
がら、ワイヤと砥石との間に電圧を印加して、両者間の
放゛電により砥石の放電ツルーイングまたは放電トレー
7シングを行うことを特徴とするものである。
[作 用] 北上再生方法においては、メタルボンド砥石の放電ツル
ーイングまたは放電ドレッシングを行うだめの電極工具
を、一定ピツチの平行な放電電極用ワイヤ列によって形
成し、その電極工具で砥石作業面を掃引することにより
、所期の形状に砥石作業面が再生される。この場合に、
特に上記平行なワイヤ列を利用するようにしているため
、ワイヤの巻取りにより逐次電極工具を更新して、′1
t8iの減耗による形状の乱れを補正し、しかも砥石の
再生を簡単な装置によりインプロセスで行うことが可能
になる。
[実施例] 第1図は本発明の方法によって砥石の再生を行う装置の
概要を模式的に示すもので、モータ1により回転駆動さ
れる研削用メタルボンド砥石2に対し、ワーク3の研削
の障害とならない位置、例えば砥石2の周囲におけるワ
ーク3と反対側の位置に、以下に説明する砥石再生用電
極工具4を配置した状態を示している。
上記電極工具4は、砥石2の形状に応じて各種の構成を
持たせることができ、第1図に例示する砥石再生用電極
工具4は、ワイヤ支持体を構成するロール6の表面に、
ワイヤ8を巻掛けて、保持させている。従って、ロール
6の表面にワイヤ8が一定のピッチで平行に配列された
状態になり、ロール6を砥石2の回転軸に平行な軸線の
まわりに回転させると、その回転に伴ってワイヤ8の列
がロール6の表面を平行移動するかの如き状態になる。
ロール6からのワイヤ8の繰出し及び巻込みは、エンド
レスワイヤによって行っても、あるいは図示しない繰出
しローラと巻込みローラに巻付けるようにしてもよい。
上記放電電極用ワイヤ8とメタルボンド砥石2は、放電
用の電源9に接続している。
砥石の再生に際しては、上記ワイヤ列を研削用メタルボ
ンド砥石2の作業面に対向させた状態で、両名間に電圧
を印加し、ロール6を緩回転させると、砥石2がワイヤ
8の向きと交差する方向に相対移動し、それによってワ
イヤ8が砥石作業面上を掃引するので、その間に砥石2
が上記電圧により放電ツルーイングまたは放電ドレッシ
ングされる。
このような放電ツルーイングまたは放電ドレッシングは
、研削中の砥石の減耗に対応するだけのツルーイング、
あるいは必要な切刃を更新するだけのドレッシングを行
えばよく、容易にインプロセスで行うことができるが、
研削と無関係に行うことを妨げるものではない。
上記放電ツルーイングまたは放電ドレッシングにおいて
は、電極工A4の減耗を補正するため、電極工具の形状
精度はロール6の円筒面により保ち、電極の減耗した量
だけロール6の回転でワイヤ8を巻取ることにより、電
極工具の減耗による形状の乱れが補正される。この場合
に、ロール6が一定の速度で1回転すると、その間にワ
イヤ8が1ピツチだけ一定速度でずれることになるため
、極めてスムーズに放電電極用ワイヤ8の更新が行われ
る。
このような電極工具4によって砥石2の再生を行う場合
において、放電加工量が少なく、従ってロール6の回転
数が少ない場合には問題はないが、放電加工量が多くな
り、しかもロール6が回転のみで軸線方向に移動しない
と、第2図に示すようにワイヤ8の巻付は部分が軸線方
向に次第に移動し、砥石面から外れるばかりでなく、ロ
ール6からも外れることになる。このような問題を解決
するには、ロール6を長くすると同時にワイヤ8の巻数
を増大するとか、第3図に示すような構造にすればよい
。同図に示す電極工具は、軸線方向に摺動可能に支持さ
れたロール10の一端部を、固定部分に支持されたガイ
ドプレート11に挿通し、ロール10を矢印aで示すよ
うにワイヤ12の巻込み側から繰出し側へ押圧し、その
押圧力により繰出し側においてワイヤ12を常にガイド
ブレート11に沿って滑らせながら巻取るようにしてい
る。
従って、ロール10上においてワイヤ12の巻付は部分
が移動した縫だけロール10が上記押圧力により軸線方
向に移動し、上記巻付は部分が砥石面から外れないよう
になる。
放電加工量がさらに大きい場合には、屯−のロールだけ
でなく、複数のロール10a、10bを逐次つぎたし切
り替えて使用することもできる。
第4図ないし第6図は、上記電極工具4の各種砥石に対
する適用例を示すもので、第4図はカップ状の砥石15
の作業面である端面を再生する場合、第5図は同様な砥
石15における周面を再生する場合、第6図はスティッ
ク状の砥石16の端面を再生する場合を示している。
また、上記砥石の再生は、砥石が第1図や第5図に示す
ような単純な円筒面、円錐面の場合ばかりでなく、第8
図に示すような曲面を有する砥石20に対しても適用す
ることができる。この場合に、前述したロールの形状を
、曲面を有する砥石20の形状に適合するように変形さ
せたり、砥石の形状が比較的単純である場合には、第7
図に示すように、ロール21を弾性体により湾曲状態に
保持し、この湾曲状態を保持させなから可撓軸22によ
り回転させるようにすることもできる。但し、この場合
には、ロール21の表面におけるワイヤ23の当接部が
、そのワイヤ23の張力で変形しないように補強等を施
す必要がある。
第8図の電極工具は、複雑な曲面を有する砥石20に対
応させるため、その砥石形状に対応させた2枚のテンプ
レート25.26の間に、細い放電電極用ワイヤ27を
プーリー28.28.・・により多数回往復させて張り
、このワイヤ27で疑似曲面の電極工具を形成させてい
る。このワイヤ27は、繰出しロール31から繰出し、
巻取りロール32に巻取ることにより、放電に伴う減耗
に対応させることかできるものである。
このような構成の電極工具を用いる場合、次のようにし
て砥石20の表面全体の再生を行うことができる。
その第1は、2枚のテンプレート25.26間にワイヤ
27を張る際、両テンプレート25.26においてワイ
ヤ27の位置を、少なくともlピッチずつずらして支持
させ、それにより砥石20の形状に適合した電極工具を
形成し、このワイヤ27で形成された曲面に対して砥石
20を対向配置し、その状態で砥石20を電極に対して
矢印A方向(ワイヤ27のようにずれていない方向)に
相対移動させる。
その第2は、2枚のテンプレート25.26間にワイヤ
27を張り(1ピツチずらす必要はない)、それにより
砥石20の形状に適合した電極工具を形成し、このワイ
ヤ27で形成された曲面に対して砥石20を対向配置し
、その状態で砥石20とテンプレート25.26のみを
矢印B方向へ同期して移動させ、あるいはそれらを固定
してワイヤ27の全体を同方法に移動させる。
このような操作により、回転する砥石とワイヤ27によ
って形成された電極工具の間で万遍なく放電によるツル
ーイングまたはトレー2シングが行われ、砥石が再生さ
れる。
[発明の効果] このような本発明の再生方法によれば、砥石の放電ツル
ーイングまたは放電ドレッシングを行うための電極工具
に逐次繰り出されるワイヤを利用したので、所期の状態
に砥石作業面を再生できると同時に、その再生を簡単な
装置によりインプロセスで、しかも上記ワイヤの繰出し
により精度よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の砥石再生方法を実施する装置の概要を
示す構成図、第2図は短いロールで放電加工量が多くな
った場合の不都合についての説明図、第3図は上記不都
合を解消した電極工具の構成を示す斜視図、第4図はな
いし第6図は各種形状の砥石に対する電極工具の適用例
を示す側面図または斜視図、第7図は湾曲した電極工具
の斜視図、第8図は複雑な曲面を有する砥石に適用する
再生装置の斜視図である。 2.15,16,20・・メタルボンド砥石、4・・電
極工具、  6,10,21 ・・ロール。 8.12,23,27・・放電電極用ワイヤ。 指定代理人 U、ニー: 、−因 第 1 @ 第 2 ロ 第 3 図 Uu 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ロールその他のワイヤ支持体に、一定のピッチで平
    行に配列させた放電電極用ワイヤを支持させ、これらの
    ワイヤ列を研削用メタルボンド砥石の作業面に対向させ
    て、両者を上記ワイヤの向きと交差する方向に相対移動
    させながら、ワイヤと砥石との間に電圧を印加して、両
    者間の放電により砥石の放電ツルーイングまたは放電ド
    レッシングを行うことを特徴とするメタルボンド砥石の
    再生方法。
JP7811987A 1987-03-31 1987-03-31 メタルボンド砥石の再生方法 Granted JPS63245370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7811987A JPS63245370A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 メタルボンド砥石の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7811987A JPS63245370A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 メタルボンド砥石の再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63245370A true JPS63245370A (ja) 1988-10-12
JPH0238347B2 JPH0238347B2 (ja) 1990-08-30

Family

ID=13652996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7811987A Granted JPS63245370A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 メタルボンド砥石の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63245370A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1134056A1 (en) * 2000-03-09 2001-09-19 Riken Removable electrode
JP2008006569A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Kyocera Kinseki Corp ツルーイング装置及びツルーイング方法
JP2008238318A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Fuji Heavy Ind Ltd 円筒内周面のホーニング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130330A (ja) * 1984-07-19 1986-02-12 Inoue Japax Res Inc メタルボンド材の加工方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130330A (ja) * 1984-07-19 1986-02-12 Inoue Japax Res Inc メタルボンド材の加工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1134056A1 (en) * 2000-03-09 2001-09-19 Riken Removable electrode
SG90238A1 (en) * 2000-03-09 2002-07-23 Riken Removable electrode
US6531037B2 (en) 2000-03-09 2003-03-11 Riken Removable electrode
JP2008006569A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Kyocera Kinseki Corp ツルーイング装置及びツルーイング方法
JP2008238318A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Fuji Heavy Ind Ltd 円筒内周面のホーニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0238347B2 (ja) 1990-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6361411B1 (en) Method for conditioning polishing surface
JPH06278004A (ja) 円筒形工作物の研削機械
JP2001232547A (ja) 化学機械平坦化システム
JP4442011B2 (ja) 溝加工装置
JPS63245370A (ja) メタルボンド砥石の再生方法
JP4006170B2 (ja) 平面研削装置のツルーイング方法および研削装置
JPH08206964A (ja) ベルト式研磨具及びそれを使用したパイプ研磨装置
JP2001062697A (ja) 可撓管研磨機
JP7119426B2 (ja) 電極研磨装置、電極研磨装置を備えた溶接装置、および、電極研磨方法
JP2006075966A (ja) クランクシャフトの研磨装置及びクランクシャフトの研磨方法
JPH08150561A (ja) 研削ホイールのツルーイング方法及び装置
JP2617081B2 (ja) 円筒セラミック体の研削加工方法
JPS6018286Y2 (ja) 羽布ロ−ルドレッシング装置
JPS63318255A (ja) 磁気ディスク研磨装置
JP2520279Y2 (ja) 線状部材の溶接バリ取装置
SU706140A1 (ru) Устройство дл очистки проволоки
JPS6114852A (ja) 研磨テ−プ装置における研磨テ−プの使用方法
JPH04315559A6 (ja) ゴム状弾性を有するロールの研削方法
JPS5914136Y2 (ja) ワイヤソ−装置
JPS6248462A (ja) 自動バフ機のドレスシステム
CN115476239A (zh) 线材砂光生产线
JPH04315559A (ja) ゴム状弾性を有するロールの研削方法
JPH01140971A (ja) ラッパーローラ研磨用治具
GB1566607A (en) Burnishing music strins
JPS59169762A (ja) 鋼板研磨方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term