JPS63243549A - 遊星歯車機構を有する増減速機 - Google Patents

遊星歯車機構を有する増減速機

Info

Publication number
JPS63243549A
JPS63243549A JP7186887A JP7186887A JPS63243549A JP S63243549 A JPS63243549 A JP S63243549A JP 7186887 A JP7186887 A JP 7186887A JP 7186887 A JP7186887 A JP 7186887A JP S63243549 A JPS63243549 A JP S63243549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric
external
pin
cylindrical roller
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7186887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2525593B2 (ja
Inventor
Atsushi Takahashi
敦 高橋
Katsumi Taki
滝 克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP7186887A priority Critical patent/JP2525593B2/ja
Publication of JPS63243549A publication Critical patent/JPS63243549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525593B2 publication Critical patent/JP2525593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、入力軸に嵌合した偏心水によって保持され
た外歯歯車を外ピンに内接して噛合わせる遊星歯車機構
を有する増減速成の改良に関する。
(従来技術) 本件出願人が前に特許出願した特開昭60−29842
1号に係る増減速機は、外歯歯Jt1の保持孔に偏心円
筒ローラを介して内ピンを挿通している。偏心円筒ロー
ラが外歯歯ヰ1と内ピンの間に介在しているため、外歯
歯]■の回転トルクを総ての内ピンに伝達でき、回転を
滑らかにできる。
(発明が解決しようとする問題7α) この発明は上記増減速成を改良したものであり、その目
的は、偏心円筒ローラを外歯歯車と内ピンの間に介在さ
せた遊星歯車機構を有する増減速決における回転をいっ
そう滑らかにすると共に、内ピンと外歯歯車との噛合い
を確実に行わせることにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この発明では、外歯歯車と内
ピンの間に偏心円筒ローラを介装し、該偏心円筒ローラ
に外ピンと噛合う外歯歯車を設けている。
(実施例) 以下に、この発明の一実施例を図を参照して説明する。
この実施例は、減速機であり、入力f+I+ 9を回転
し、その回転を減速して出力軸3から出力する。
f51図を参照して、f51のケーシング1内にボール
軸受2を年して出力l1I3を回転自在に支持する。こ
の出力軸3には7ランノ部4が設けられ、該7ランノ部
4には周方向にピン孔5が複数設けられており、各ピン
孔5に内ピン6を嵌入固定する。
前記第1のケーシング1と第2のケーシング7との間に
枠8を挾んで固定する。第2のケーシング7と前記出力
軸3とに、入力軸9をボール軸受10を介して回転自在
に支持する。
第2図をも参照して、前記内ピン6をニードル軸受11
を介して偏心円筒ローラ12に挿通し、該偏心円筒ロー
212をニードル軸受13を汗して第1の外歯歯$14
aと第2の外歯歯車141〕の保持孔孔15に挿通する
。外歯歯車14a、14]〕はサイクロイド系曲線歯形
、或いはぞの他の歯形の外歯歯車16を有しており、前
記枠8の内周面に等ピッチで設けた外ピン17に内接し
て111−合う。外ピン17の本数は、外歯歯車14a
、141ノの外歯1Gの数より一本或いは複数本多くす
る。また、外歯歯1111・’hu、14I】は、互い
に位相を180°ずらしている。
前記偏心円筒ローラ12は、第3図(イ)(ロ)に示す
ように中火に外歯歯車18を有し、その両側に2つの偏
心体19a、191.を有している。
各偏心体19a、19bは各外歯歯車14a、14bの
内ピン孔15にニードル軸受13を介して挿通し、外歯
16を面記枠8の内周面に等ピ・ンチで設けた外ピン1
7に噛合わせる。前記外歯歯車18の歯形は、この実施
例ではサイクロイド系曲線であるが、これに限定される
ものではない。
なお、本実施例では内ピン6と偏心体12及び偏心体1
2と外歯歯車18の間にニードル軸受11.13を介装
したものを例示したが、該軸受11.13はこれに限定
されるものではなく、例えば円筒ローラ又はブツシュ等
に置換でき、或いは軸受を介さず直接挿入するようにし
ても良い。偏心円筒ローラ12の外歯歯ヰ118と外ピ
ン17の歯数比は次式のとおりか、またはその整数倍も
しくは整数分の1とする。
偏心円筒ローラに設けた外歯歯車の歯数を1とし、外ピ
ンの本数を+1+1として、 1 / n + 1 11:減速機の減速比 偏心円筒ローラ12の作用は、次のとおりである。
外歯歯ヰ114a、14I〕の回転を内ピン6を介して
出力軸3がら出力する際、偏心円筒ローラ12が外歯1
J7IiL14a、14bかラノトルクヲ総ての内ピン
6に伝達することより入力軸9は滑らかに回転する。こ
の場合、偏心円筒ローラ12が内ピン6と外歯歯11i
14a、14bとの間で安定して自転することが望まし
い。そこで、偏心円筒ローラ12の外歯歯車18を外ピ
ン17に[佃合わせて、偏心円筒ロー212の自転を安
定して行わせる。
前記入力軸9には偏心体20が固定嵌合され、該偏心体
20は第1の偏心部21aと第2の偏心部21bが設け
られており、各偏心部21a。
21[)の偏心回転により、コロ軸受22を介して前記
外歯歯車14a、14bを公転させる。
上記のように溝威された実施例は、次のように作動する
枠8を固定し、入力$Ifl 9を回転させると、入力
軸9に嵌合した偏心体20の偏心部21a、21bが偏
心回転し、これにより外歯歯車14a、141+が外ピ
ン17と噛合いながら公転しつつ入力軸9の回転とは逆
方向に減速自転する。この外歯歯$1ta、14bの減
速自転を内ピン6を介して出力軸3に出力する。
偏心円筒ローラ12は、総ての内ピン6に外歯歯車14
a、14bがらのトルクを伝達し回転を滑らかにする。
この際、第4図に示すように偏心円筒ローラ12の外歯
歯車18が外ピン17に噛合いながら回転するから、偏
心円筒ローラ12の自転が安定して行なわれるので、前
記回転を滑らかにする効果はいっそう向上する。
なお、上述した実施例にこの発明は限定されるものでは
なく、例えば出力軸3を固定して、枠8を減速回転させ
て出力するようにしてもよい。  また、出力軸と入力
軸を逆にすれば増速(筬となり、これもこの発明に含ま
れる。
更に、外歯歯車の数は2枚に限らず、1枚または3枚以
上でもよい。
(発明の効果) この発明によれば、外歯歯車と内ピンの間に介装した偏
心円筒ローラにより、総ての内ピンがトルクの伝達に寄
与するので、伝達効率が向上する。また、その際、偏心
円筒ローラに設けた外歯歯車が外ピンと噛合い、該偏心
円筒ローラの自転が確保されるので、前記回転を滑らか
にする効果は一層向上する。
【図面の簡単な説明】
@1図は、この発明の一実施例の縦断面図である。 第2図は、第1図のA−A線断面図である。 第3図(イ)は、前記M2N例の要部の正面図であり、
同図(ロ)はその縦断面図である。 第4図は、前記実施例の要部の状態図である。 3:出力軸 6:内ピン 8:枠 9:入力軸12:偏
心円筒ローラ 14a、14b:外歯歯車17:外ピン
 18:外歯歯Jド 19a、 19b:偏心体 20:偏心体21a、21
b:偏心部 復代理人 弁理士 辻 三部(ばか1名)(イ) 3図 (ロ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 出力軸に設けた内ピンを外歯歯車に挿通し、枠の内周面
    に設けた外ピンに外歯歯車を噛合わせると共に、入力軸
    に偏心体を嵌合し、該偏心体に前記外歯歯車を嵌挿した
    遊星歯車機構を有する増減速機において、前記外歯歯車
    と前記内ピンの間に偏心円筒ローラを介装し、該偏心円
    筒ローラに前記外ピンと噛合う外歯歯車を設けたことを
    特徴とする遊星歯車機構を有する増減速機。
JP7186887A 1987-03-27 1987-03-27 遊星歯車機構を有する増減速機 Expired - Lifetime JP2525593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7186887A JP2525593B2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 遊星歯車機構を有する増減速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7186887A JP2525593B2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 遊星歯車機構を有する増減速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63243549A true JPS63243549A (ja) 1988-10-11
JP2525593B2 JP2525593B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=13472923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7186887A Expired - Lifetime JP2525593B2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 遊星歯車機構を有する増減速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525593B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126486A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部分洗い装置
US5188572A (en) * 1990-11-27 1993-02-23 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Internally meshing planetary gear structure
US5433672A (en) * 1991-08-13 1995-07-18 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Inscribed meshing planetary gear construction
JP2006258289A (ja) * 2005-02-16 2006-09-28 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126486A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部分洗い装置
US5188572A (en) * 1990-11-27 1993-02-23 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Internally meshing planetary gear structure
US5433672A (en) * 1991-08-13 1995-07-18 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Inscribed meshing planetary gear construction
JP2006258289A (ja) * 2005-02-16 2006-09-28 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2525593B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4267950B2 (ja) 内歯揺動型内接噛合遊星歯車装置
JP4312484B2 (ja) 揺動内接噛合型遊星歯車装置
JP2542510B2 (ja) 遊星歯車機構を有する増減速機
JPH05231482A (ja) 内接噛合式遊星歯車構造を採用した増減速機シリーズ
WO2010047189A1 (ja) 歯車伝動装置
JP3974674B2 (ja) 減速装置
TWI814784B (zh) 減速機
JPS63243549A (ja) 遊星歯車機構を有する増減速機
US4096763A (en) Hypocycloidal reduction gearing
JPH0150778B2 (ja)
JP7068102B2 (ja) ハイポサイクロイド減速機
JPH0627533B2 (ja) 遊星歯車減速機
JPH086785B2 (ja) 遊星歯車装置
JPH03181640A (ja) 伝動装置
JPH082518Y2 (ja) 内接噛合式遊星歯車機構の低速軸又は内歯歯車の支持構造
JP2525594B2 (ja) 遊星歯車機構を有する増減速機
JPH0621608B2 (ja) 遊星歯車機構における角度バツクラツシユの除去装置
JP2015117763A (ja) 増減速機のシリーズと増減速機
JP4373597B2 (ja) 揺動内接噛合遊星歯車機構及び角度伝達誤差低減方法
JPS62101943A (ja) 減速装置
JPS63243548A (ja) 遊星歯車機構を有する増減速機
JP2000118959A (ja) ウインチ
JPH0270305A (ja) 三方圧延ロールスタンド
JP4252804B2 (ja) 動力伝達装置
JP2006077885A (ja) 遊星歯車変速機