JPS63243244A - 電気材料用粒子分散強化銅の製造方法 - Google Patents

電気材料用粒子分散強化銅の製造方法

Info

Publication number
JPS63243244A
JPS63243244A JP7942787A JP7942787A JPS63243244A JP S63243244 A JPS63243244 A JP S63243244A JP 7942787 A JP7942787 A JP 7942787A JP 7942787 A JP7942787 A JP 7942787A JP S63243244 A JPS63243244 A JP S63243244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
carbide
strengthened
grain dispersion
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7942787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219177B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Ichikawa
市川 洌
Masakazu Enhoku
遠北 正和
Makoto Ujihara
氏原 誠
Shinichiro Iwanaga
岩永 真一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd, Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP7942787A priority Critical patent/JPS63243244A/ja
Publication of JPS63243244A publication Critical patent/JPS63243244A/ja
Publication of JPH0219177B2 publication Critical patent/JPH0219177B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分¥f] 本発明は、電気材料用粒子分散強化銅及びその粒子分散
強化銅を製造する方法に関するものである。
[従来の技術] 高温強度が必要な個所において使用する電気材料として
、従来、AQ203などの酸化物系の粒子を鋼中に混入
した粒子分散強化銅が用いられている。
しかしながら、この酸化物系の粒子分散強化銅は、導電
率の悪い八9203などを用いるため、強化用粒子の添
加によって高温強度を有効に高めることができても、そ
の添加量を増すと導電率が著しく低下し、特にAQ20
3系ではその強化材自体の抵抗率が非常に大きいため、
その微量でも導電率を大きく低下させるという問題があ
る。
また、上記粒子分散強化銅を製造する方法としては、従
来、粉末冶金法が用いられているが、複雑な製造プロセ
スと大規模な設備が不可欠であるという問題があり、一
方、合金の固液共存状態において強化材を添加しながら
回転撹拌するコンポキャスト法を用いると、回転撹拌中
に強化材を添加するために、合金結晶粒と強化材の微粒
子との界面の整合性が悪いので、電気及び機械的特性が
向上しない。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、導電率の良い炭化物系微粒子に着目し、
従来、粉末冶金法でつくられていた酸化物系のAg2O
3などを含む粒子分散強化銅以上の特性をもつ材料を、
簡易な鋳造法によって製造すべく、鋭意研究を進めた結
果、それが実現できることを確かめた。
本発明は、かかる知見に基づくものであり、上記炭化物
系微粒子を用いて、粉末冶金材に匹敵する電気的及び機
械的特性をもつ粒子分散強化銅を得ること、及びその粒
子分散強化銅を鋳造法で製造可能にすることを、解決す
べき技術的課題とするものである。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するための本発明の電気材料用粒子分散
強化銅は、銅結晶間に導電率の高い炭化物系微粒子を均
一に分散させたことを特徴とし、また、本発明の粒子分
散強化銅の製造方法は、銅と導電率の高い炭化物系微粒
子を加熱溶解し、これを冷却しながら撹拌棒による機械
的な回転撹拌を加え、銅の凝固初期段階まで回転撹拌を
続行することによって、銅結晶間に炭化物系微粒子を均
一に分散させ、回転撹拌停止後に銅結晶を成長させるこ
とを特徴とするものである。
本発明についてさらに詳細に説明すると、本発明の粒子
分散強化銅は、一般的には、銅結晶間に20wt%を超
えない程度の導電率の高い炭化物系微粒子を均一に分散
させることにより構成される。
導電率の高い炭化物系の強化材としては、HfC。
NbC、丁aJThc、TiC,DC,VC,ZrJB
aC2,C,AC2,C:eC2゜02C2,ErC2
,Gd1C2,HaC:z、LaC2,LuC2,Mg
C2,NdC2゜PrC,2,5taC2,5rC2,
TbC2,TmC2,IJC2,YO2,Yb2.  
β−5iC,Be2C,Ru1ll:、WC,W2C,
y −14ac、AlFe5C,AIMuaC。
Fe5SnC,GaMr3C,Mn3ZnC,AI a
c3.Ca3C,Fe5C,MazC。
Mn3G、Nb2C,Ni3C,Ta2G、V2C等を
挙げることができる。これらは、一般的に1(15oh
m−amオーダーの金属に近い導電率を有し、それを銅
に添加混合しても比抵抗を大きく低下させることはない
また、一般的に上記導電率の低下は7G%rAcs程度
まで容認することができ、従って、炭化物系微粒子の添
加量は、前述したように、20wt%を超えない程度が
望ましいが、導電率の低下が70%I AC3を超えな
い範囲で適宜増減することができる。
上記炭化物系微粒子により強化した粒子分散強化銅を得
るには、まず、純銅と導電率の高い炭化物系微粒子をル
ツボ中に入れて、電気炉等によって加熱溶解させる。加
熱溶解した複合材料は、例えばルツボごと炉外に取り出
すなどの手段で徐冷しながら、溶湯中心部に挿拌棒を挿
入した後、直ちにそれを回転させ、撹拌棒による機械的
な回転撹拌を加える。
このような回転撹拌を銅の凝固初期段階まで続行するこ
とによって、銅結晶間に炭化物系微粒子が均一に分散す
るので、銅の凝固開始直前に撹拌棒を取り出し、この状
態で、自然凝固させることにより銅結晶を成長させる。
その結果、純銅に匹敵する電気特性、純銅に比べて著し
く高い機械特性を備え、かつ温度に依存しない電気的及
び機械的特性を兼ね備えた電気材料を創製することがで
きる。
[発明の効果] 上述した本発明によれば、従来から粉末冶金状でつくら
れていたAg2O3などの酸化物系微粒子による粒子分
散強化銅よりも、次のような点で電気的及び機械的特性
がすぐれ、あるいは製造が容易化された材料を得ること
ができる。
■ 従来、粉末冶金法でつくられていたAQ203など
の酸化物系の強化材の場合は、その強化材の添加による
導電率の低下が著しいため、1wt%以下の微量しか添
加できず、電気的及び機械的特性が共にすぐれた粒子分
散強化銅を得ることが困難であったが、本発明において
用いる強化材は、すぐれた導電率を有するため、20w
t%程度まで混合して、電気的特性を格別損なうことな
く、機械的特性を改善することができる。
■ 粉末冶金法を用いる場合には、複雑な製造プロセス
と大規模な設備が不可欠であるが、本発明においては、
鋳造法を用いているので、上記粉末冶金法に比べて極め
て低コストで粒子分散強化銅を製造することができる。
[実施例] 供試材としての純銅と炭化タングステンの微粒子(6J
Lllと0.68p厘の2種類)をルツボに入れ、電気
炉内で加熱溶解後、ルツボごと炉外に取り出し、溶湯中
心部に挿拌棒を挿入して回転撹拌した。この回転撹拌は
、凝固初期段階まで続行させて、銅結晶粒間に炭化タン
グステン微粒子を均一に分散させ、回転撹拌停止後に撹
拌棒を引き抜いた状態で自然凝固させて、銅結晶を成長
させた。
炭化タングステンの添加量を変えて実験した結果、第1
図に示すように、炭化タングステンの増加と共に、機械
的な性質(硬度)が著しく改善され、これに対して、電
気的特性(導電率)は純銅とほぼ同じで、その低下が非
常に僅かであることが確かめられた。
この実験結果によれば、炭化タングステンは、ごく微量
から20wt%程度まで添加しても、電気的特性を大き
く損なうことなく機械的特性が改善され、従来のAQ2
03などの酸化物系粒子の場合には1wt%未満しか添
加できないのに対して、強化材の添加による機械的特性
の改善を有効に行い得ることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の粒子分散強化銅の電気的及びa楓的特
性についての実験結果を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、銅結晶間に導電率の高い炭化物系微粒子を均一に分
    散させたことを特徴とする電気材料用粒子分散強化銅。 2、銅と導電率の高い炭化物系微粒子を加熱溶解し、こ
    れを冷却しながら撹拌棒による機械的な回転撹拌を加え
    、銅の凝固初期段階まで回転撹拌を続行することによっ
    て、銅結晶間に炭化物系微粒子を均一に分散させ、回転
    撹拌停止後に銅結晶を成長させることを特徴とする電気
    材料用粒子分散強化銅の製造方法。
JP7942787A 1987-03-30 1987-03-30 電気材料用粒子分散強化銅の製造方法 Granted JPS63243244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7942787A JPS63243244A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電気材料用粒子分散強化銅の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7942787A JPS63243244A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電気材料用粒子分散強化銅の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63243244A true JPS63243244A (ja) 1988-10-11
JPH0219177B2 JPH0219177B2 (ja) 1990-04-27

Family

ID=13689573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7942787A Granted JPS63243244A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電気材料用粒子分散強化銅の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63243244A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102560163A (zh) * 2012-01-12 2012-07-11 广东新劲刚超硬材料有限公司 一种采用超声分散制备弥散强化铜的方法
CN103993196A (zh) * 2014-06-11 2014-08-20 胡贤晨 一种氧化铝弥散铜复合材料的制备方法
CN106399742A (zh) * 2016-06-08 2017-02-15 中国计量学院 一种Cu‑NbC纳米弥散强化铜合金及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943820A (ja) * 1972-09-01 1974-04-25
JPS5649585A (en) * 1980-06-23 1981-05-06 Natl Res Inst For Metals Superconductive material
JPS6220847A (ja) * 1985-07-18 1987-01-29 Hitachi Ltd 微細結晶粒を有する金属材料とその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943820A (ja) * 1972-09-01 1974-04-25
JPS5649585A (en) * 1980-06-23 1981-05-06 Natl Res Inst For Metals Superconductive material
JPS6220847A (ja) * 1985-07-18 1987-01-29 Hitachi Ltd 微細結晶粒を有する金属材料とその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102560163A (zh) * 2012-01-12 2012-07-11 广东新劲刚超硬材料有限公司 一种采用超声分散制备弥散强化铜的方法
CN103993196A (zh) * 2014-06-11 2014-08-20 胡贤晨 一种氧化铝弥散铜复合材料的制备方法
CN106399742A (zh) * 2016-06-08 2017-02-15 中国计量学院 一种Cu‑NbC纳米弥散强化铜合金及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219177B2 (ja) 1990-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100767981B1 (ko) 금속 산화물, 반금속 산화물 또는 합금 원소의 산화물의 혼합물로부터 금속, 반금속 또는 합금의 회수방법
JP3069354B2 (ja) 金属間物質含有母体から成る複合体
JPS6383239A (ja) 金属−セラミツク複合体の製造方法
CN102424923B (zh) A1-Ti-B-稀土RE晶粒细化剂及其制备方法
JPH06502692A (ja) 金属母材合金
DE3512731A1 (de) Feste titanlegierung, verfahren zu deren herstellung und verwendung derselben
CN114959348B (zh) 一种高分散度Al-xMB2细化剂的制备方法和应用方法
CN112281014A (zh) 一种稀土合金化的镁锂合金或铝锂合金的制备方法
JPS63243244A (ja) 電気材料用粒子分散強化銅の製造方法
JPH0625774A (ja) TiB2 分散TiAl基複合材料の製造方法
JPH05195108A (ja) 結晶微細化剤の製造法
JPH07503994A (ja) アルミニウム−マグネシウムマトリックス合金を含有する鋳造複合材料の製造法
JPS6327417B2 (ja)
CN108531764A (zh) 一种银碳化钨石墨烯电接触材料及其制备方法
CN115094265A (zh) 一种钨/金属氧化物颗粒复相强化铜基复合材料及其制备方法
JPH0841564A (ja) Mg基複合材と、その製造方法
Lu et al. In situ preparation of TiB2 reinforced Al base composite
JPH0196343A (ja) 電気材料用粒子分散強化銅の製造方法
JPH079113A (ja) 複合材の製造方法
JPH0681068A (ja) 耐熱Mg合金の鋳造方法
DE3538044A1 (de) Verfahren zur herstellung von feuerfestem aluminiumoxynitrid
JPH11100625A (ja) ホウ化物及び炭化物分散強化銅及びその製造方法
CN109811204B (zh) 一种TaB2颗粒增强的铝基复合材料及其制备方法
JPS59146918A (ja) 複炭化物の製造方法
JPS6270538A (ja) セラミツクス粒子分散複合合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term