JPS632394B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632394B2
JPS632394B2 JP56129809A JP12980981A JPS632394B2 JP S632394 B2 JPS632394 B2 JP S632394B2 JP 56129809 A JP56129809 A JP 56129809A JP 12980981 A JP12980981 A JP 12980981A JP S632394 B2 JPS632394 B2 JP S632394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
scanned
scanning
main scanning
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56129809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5831662A (ja
Inventor
Kazuo Horikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP56129809A priority Critical patent/JPS5831662A/ja
Priority to US06/408,049 priority patent/US4532429A/en
Priority to DE8282107499T priority patent/DE3279722D1/de
Priority to EP82107499A priority patent/EP0072568B1/en
Priority to DE198282107499T priority patent/DE72568T1/de
Publication of JPS5831662A publication Critical patent/JPS5831662A/ja
Priority to US06/692,761 priority patent/US4617470A/en
Publication of JPS632394B2 publication Critical patent/JPS632394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00745Detecting the leading or trailing ends of a moving sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/0075Detecting a change in reflectivity
    • H04N1/00753Detecting a change in reflectivity of a sheet relative to a particular backgroud

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は画像走査方式において、走査されるシ
ート状の被走査体の前端を検出する方法および装
置に関するものである。さらに詳しくは、本発明
は画像情報を担持した被走査シートを移動するこ
とによつて副走査を行ない、この副走査方向に直
角な方向に光ビームを高速で往復走査することに
よつて主走査する画像走査読取方式において、被
走査シートの前端を正確に検出する方法および装
置に関するものである。
画像情報を担持した被走査シートを副走査方向
に移動して副走査を行なうと共に、主走査方向に
は光ビームを高速で偏向させて主走査を行なう画
像走査方式において、被走査シートの前端を検出
することは必ずしも必要とはされない。
しかしながら、特開昭56−11399号、同56−
13934号、同56−11400号、同56−11034号、同56
−11036号、同56−11037号等に開示されるよう
に、同時又は順次に同一被写体を同一方向から撮
影することにより得られた複数の蓄積性螢光体シ
ート或いはX線フイルムシートをそれぞれ走査し
て複数の画像信号を得、これを後に重ね合わせて
S/N比やコントラストの高い画像を得ようとす
る重ね合わせ処理をする場合や、ある画像からそ
の画像の一部を除去する画像処理(サブトラクシ
ヨン)をおこなう場合には、各走査時の始端を正
確に合致させて走査をおこなう必要があり、シー
ト前端の検出を高精度で行なうことが要求され
る。
上記のようなシート前端検出のためには、リミ
ツトスイツチを使う機械的方法、投光器と受光器
からなるフオトセンサーを使う光学的方法、これ
らの方法であらかじめ(走査位置へ来る前に)シ
ート前端を検出し、タイマーを使用してそれから
一定時間後にシート前端が来たと判断する電気的
方法等が考えられる。
しかし、これらの方法は以下に述べるように実
用上種々の問題がある上、特に、精度の高い検出
には適していない。
リミツトスイツチを使う機械的方法は、リミツ
トスイツチの取付位置に自由度がなく、取付上の
制約が厳しい。また、精度は低く、検出位置の変
更も実際上不可能で、異なつたサイズのシートに
対しては複数のリミツトスイツチを設ける必要が
ある。さらに、シート前端の一点のみを検出する
ポイント検出であるため、シート前端にバリや凹
みなどがあると検出誤差の原因となる。また、シ
ートに機械的な力が加わるためシートを動かして
しまう可能性もあり、シートの送りが不安定にな
るという難点もある。
フオトセンサーを使う光学的方法も、投光器、
受光器を検出位置に正確に取付けなければならな
いため、取付上の制約が厳しく、検出位置の変更
も不可能であり、ポイント検出であるため検出誤
差が大きい。この光学的方法は、機械的方法に比
してシートに機械的な力を加えないという点で
は、シート送りの安定上好ましいが、シートの表
裏両側に投光器と受光器を設置しなければなら
ず、一方をシートの裏側に設置できない場合はも
とより、そうでない場合にもコストの面、および
設置の手間等で不利である。また、検出の精度
は、リミツトスイツチより高いものの、投光器の
発光ビーム径あるいは受光器の受光面積を小さく
するには限度があり、精密な重ね合わせが要求さ
れるような場合に、画像に十分な分解能を与える
ことはできない。
また、リミツトスイツチの場合も、フオトセン
サーの場合も、検出すべき位置と、検出器を取り
付ける位置とは僅かにずれているため、取付けに
おいては微妙な位置調整が必要になるという問題
点がある。
本発明は、上記のような従来技術の難点に鑑
み、高精度でしかも実施の容易なシート前端検出
方法および装置を提供することを目的とするもの
である。
すなわち、本発明は画像の重ね合せ、サブトラ
クシヨン等の正確な位置合せの要求される画像処
理にも十分適する、精密なシート前端検出の可能
な方法および装置を提供することを目的とするも
のである。
本発明は、主走査光ビームをそのまま利用して
シートの前端が走査位置に来る前から主走査を開
始し、シート前端により主走査光が反射されたと
き、シート送り台あるいは送りベルトとシート表
面との反射特性の相違による反射光の変化を検出
してシート前端を検出することを特徴とするもの
である。シートの前端を検出するまでは、主走査
の光ビーム径を小さく、あるいは走査の周波数を
高くして、シート前端の検出が効率よくできるよ
うにする。
本発明によれば、画像の主走査に使用される光
ビームをそのままシート前端検出用に使うので、
別に投光器を設ける必要がなく、装置構成上有利
であるのみならず、主走査方向に走査する光を使
用するのでポイント検出でなくライン検出とな
り、誤差が小さい上、走査光のビーム径は非常に
小さいので、精度のきわめて高い検出が可能であ
る。(数10分の1mmの精度で前端検出が可能であ
る)また、ガルバノメーター等のランダムアクセ
ス可能な偏向器を用いるときは、検出位置の変更
も容易であり、サイズの異なるシートに対して複
数個の検出器を備える等のコスト高の原因となる
装置上の不利もない。
以下、図面により本発明の実施態様につき詳細
に説明する。
第1図は、本発明の対象となる画像読取装置の
一例を示すもので、特に蓄積性螢光体シート1に
励起光を照射し、この励起によつて輝尽発光した
微弱な光を光検出器、フオトマル2によつて検出
して画像信号を得るシステムを示している。螢光
体シート1は、あらかじめ人体等の被写体を透過
したX線等の放射線によつて画像状に露光され、
この放射線画像が蓄積されているものである。こ
の螢光体シート1はレーザー光源3からのレーザ
ー光3aがガルバノメータ偏向ミラー4によつて
往復走査される走査位置に矢印A方向に移動さ
れ、この矢印A方向と直角な矢印B方向に走査さ
れるレーザー光3aを受ける。このレーザー光3
aはガルバ制御器4aによつて振動の周波数、振
幅を制御され、fθレンズ5によつて螢光体シート
1上を矢印B方向に走査して、画像読取のための
主走査を行なう。レーザー光3aの光路中には光
ビームの径を調節するビーム径調節光学系6が設
けられ、螢光体シート1上に集束するレーザービ
ームの径を調節する。
螢光体シート1はエンドレスベルト10によつ
て矢印A方向に移動され、この移動に伴い走査光
によつて副走査が行なわれる。エンドレスベルト
10には多数の通気孔10aが穿設され、走査位
置においてはベルト10の内側にサクシヨンポン
プ11によつて負圧にされたサクシヨンボツクス
12が配され、サクシヨンによつて螢光体シート
1を位置ずれなくベルト10上に吸引し、駆動モ
ーター13により回転されるローラー14によつ
てベルト10を駆動してシート1を搬送するよう
になつている。ベルト10の上方には走査位置に
面した反射面15aを持つた反射板15が設けら
れ、走査光ビームによつて励起されて発光された
発光光を集光ロツド16の受光面(入射面)16
aに向けて反射する。集光ロツド16は、アクリ
ル板を加工して作つた光伝達部材で(例えば特開
昭55−87970号参照)、入射面16aから取り入れ
た光を効率よく射出側の端面に配したフオトマル
(光電子増倍管)2へ伝達する。フオトマル2の
出力は画像信号として画像読取手段20へ送ら
れ、ここで画像記録、再生、処理等のための操作
が行なわれる。
エンドレスベルト10の表面は、螢光体シート
1の表面とは異なつた反射特性、例えば黒つぽい
色をして反射率が低くなるようにされており、こ
の上にシート1が載せられて走査位置まで来る
と、走査光ビームがシート1の表面で散乱反射さ
れて、上方に強度の大きい反射光が発生する。こ
れを受ける位置にシート前端検出用の検出器17
が配置され、シート前端が走査位置に達したと
き、上記反射光を検出してシート前端検出回路1
8に検出信号を送る。この検出器17としては、
フオトマルの他に半導体センサーが考えられる
が、価格、取扱い易さなどから半導体センサーが
適している。螢光体シートの大きさが変わつた場
合でも、反射光を効率よく受光するようにこの検
出器17の位置はベルト10の上方で、かつ内方
が望ましい。
上記のような構成において、シート1の前端を
検出するには、先ず駆動モーター13によつてロ
ーラー14を回転させ、エンドレスベルト10を
移動させてシート1を副走査方向Aに移動させる
準備をする。そこで、シート1をベルト10上に
供給し、走査位置の方へ移動させる。シート1を
供給し、走査位置の方へ移動させてから、適当な
時期(シート1の前端が走査位置に至る前)にレ
ーザー光の走査を開始する。この走査開始の時期
は、シート1の供給を別の検出器(例えばリミツ
トスイツチ、フオトセンサー等)で検出し、その
検出に応じて走査を開始するようにしてもよい
し、別に手動のスイツチによつて開始させてもよ
い。また、複数枚のシートを連続的に読み取ると
きは、走査を停止することなく、連続させておい
てもよい。
シート前端の検出のための走査は、ガルバ制御
器4aにより高周波数、小振幅で行なう。
第2図は光ビームの走査位置を時間軸上に表わ
したものであるが、シート1の幅をWsで表わす
と、この幅Wsの外を光ビームが走査している間
(時間td=td1+td2)はシートの前端を検出でき
ないことになり、この時間tdはデツドタイムとな
る。検出可能な時間はts(=ts1+ts2)で表わした
部分のみであり、この検出可能な時間tsを長く
し、デツドタイムtdを短かくするには全走査幅
Wtをシートの幅Wsに近づくよう小さくすればよ
い。WtがWs以下になれば、デツドタイムtdはゼ
ロになる。第3図は、Wt=Wsの場合を示すもの
で、走査時間中は全て検出可能な時間tsとなり、
デツドタイムtdはゼロとなる。
走査の周波数を上げれば、デツドタイムtdも検
出可能な時間tsも、ともに短かくなるし、デツド
タイムtdが細かく刻まれることになり、前端検出
の、デツドタイムによる誤差が小さくなる。ま
た、これは走査の速度を上げることにもなり、走
査線がシート前端(普通は幅走査方向に直角な直
線状となつている)に厳密な意味で平行に近くな
るので、さらに検出精度を上げることになる。
走査光ビームの径は、細ければ細いほど検出精
度(分解能)が上がることは言うまでもない。
シート1は、ベルト10上で重ね合わせ処理、
サブトラクシヨンをおこなう一群のシートについ
て再現性を良くするように、正確に位置決めされ
なければならないので、実際には、ベルト10上
に側面にガイド21が設けられ、シート1の位置
決めをしている。したがつて、各シートの形状が
一定であれば、シート1の前端1aは、一定の位
置にあることになるので、前端検出の際は、特に
振幅を22に示すように小さくし、この位置に合
わせることにより検出精度を一層高めることがで
きる。特に、シート前端1aが斜めになつている
場合でも、このガイド21によりビームの検出位
置とシート1の前端との関係は一定になるから、
この位置において前端を検出すれば前端が斜めに
なつていることによる誤差なしで検出することが
可能である。
上記のように、周波数を高く、ビーム径を小さ
くした光ビームを、主走査方向Bに振らせている
ところへ、シート1の前端が来ると、ベルト10
上のビーム反射率より、シート1の反射率が高い
ため、光検出器17に急に大きな光量が入射し、
シート前端検出回路18に前端検出信号が入る。
これを受けた検出回路18は、シーケンスコント
ローラー20へ、始点周期信号を送る。この始点
周期信号を受けたシーケンスコントローラー20
は、光ビームの走査周波数、ビーム径等を画像走
査用の大きさに変更し、画像の主走査を開始す
る。シート1はA方向に移動されて副走査が行な
われるから、これらの主、副走査によつてシート
1上に蓄積された放射線画像が励起されて、画像
に応じた光が発光され、その発光光が集光ロツド
16を介してフオトマル2に集光され、検出され
て、画像信号が得られ、画像読取が行なわれる。
本発明の方法、あるいは装置によれば、以上の
説明から明らかなように、シート上の画像を読み
取る方式において、シート前端の検出を極めて精
度高く行なうことができ、しかも特別に検出用の
高価な装置を付加することなく安価にこれを実現
することができるから、実用上、工業上の価値は
大きい。
なお、上記の説明は、蓄積性螢光体シート上の
蓄積放射線画像を励起光を使用して読み取る画像
読取方式に本発明のシート前端検出方法、装置を
適用したものに関するものであるが、これは本発
明の一つの実施態様を示すものにすぎず、本発明
は他のあらゆる種類の画像走査方式のステツプに
使用しうるものであることは言うまでもない。
また、上記のような読取りに限定されるもので
もなく、光ビームの走査による記録においても、
画像信号の始点周期をとる必要のあるものには全
て利用されうるものであることは言うまでもな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置を備えた画像読取方式の
例を示す斜視図、第2図および第3図は本発明に
おける走査光ビームのビーム位置と時間との関係
を示すグラフ、第4図は本発明におけるシート前
端検出における検出位置の好ましい例を示す平面
図である。 1……シート(被走査体)、2……フオトマル、
3……レーザー光源、4……ガルバノメータ偏向
ミラー、5……fθレンズ、10……エンドレスベ
ルト、11……サクシヨンポンプ、12……サク
シヨンボツクス、13……駆動モーター、14…
…ローラー、15……反射板、16……集光ロツ
ド、17……光検出器、18……シート前端検出
回路、20……シーケンスコントローラー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光ビームの光学的偏向によつて主走査を行な
    い、シート状の被走査体の移動によつて副走査を
    行なう画像走査方式において、被走査シートの前
    端が主走査のための光ビームにより走査されたと
    き、前記被走査シートの前端による光ビームの反
    射を検出して被走査シートの前端を検出するよう
    になし、前記主走査を、被走査シートの前端検出
    前は検出後より高い周波数で行なうようにしたこ
    とを特徴とする方法。 2 前記主走査の光ビームのビーム径を、被走査
    シートの前端検出前は検出後より小さくすること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の被走査
    シートの前端検出方法。 3 光ビームにより被走査シートを所定の周波数
    で往復走査する光学的偏向手段を備えた主走査手
    段、この被走査シートを主走査方向と直角な方向
    に移動させる副走査手段、および走査された被走
    査シートからの光を受けて、被走査シート上の画
    像を読み取る読取手段を備えた画像走査読取装置
    において、前記被走査シート前端による主走査用
    光ビームの反射を検出する検出器を設け、この検
    出器の出力によつて被走査シートの前端を検出す
    るようになし、前記主走査手段が、主走査の光ビ
    ーム径と周波数の少なくとも1つを変化させる手
    段を備え、前記検出器によるシート前端の検出信
    号を受けて、主走査の光ビーム径、周波数の少な
    くともいずれか1つを変化させるものであること
    を特徴とする被走査シートの前端検出装置。 4 前記検出器が、前記読取手段に使用される光
    検出器と兼用されるものであることを特徴とする
    特許請求の範囲第3項記載の被走査シートの前端
    検出装置。 5 前記被走査シートが蓄積性螢光体シートであ
    り、前記主走査の光ビームが蓄積性螢光体を励起
    する励起光であり、前記読取手段に使用される光
    検出器が少なくとも蓄積性螢光体が励起されて発
    光する光の波長域に感度を有する光検出器であ
    り、前記シート前端検出用の検出器が少なくとも
    前記励起光の波長域に感度を有する検出器である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項または第
    4項記載の被走査シートの前端検出装置。 6 前記検出器が半導体センサーであり、前記読
    取手段に使用される光検出器が光電子増倍管であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項または
    第5項記載の被走査シートの前端検出装置。
JP56129809A 1981-08-19 1981-08-19 被走査シ−ト前端検出方法および装置 Granted JPS5831662A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129809A JPS5831662A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 被走査シ−ト前端検出方法および装置
US06/408,049 US4532429A (en) 1981-08-19 1982-08-13 Method and apparatus for detecting the leading edge of a sheet to be scanned
DE8282107499T DE3279722D1 (en) 1981-08-19 1982-08-17 Method and apparatus for detecting the leading edge of a sheet to be scanned
EP82107499A EP0072568B1 (en) 1981-08-19 1982-08-17 Method and apparatus for detecting the leading edge of a sheet to be scanned
DE198282107499T DE72568T1 (de) 1981-08-19 1982-08-17 Verfahren und apparat zur feststellung des vorderrandes eines abzutastenden blattes.
US06/692,761 US4617470A (en) 1981-08-19 1985-01-18 Method and apparatus for detecting the leading edge of a sheet to be scanned

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129809A JPS5831662A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 被走査シ−ト前端検出方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5831662A JPS5831662A (ja) 1983-02-24
JPS632394B2 true JPS632394B2 (ja) 1988-01-19

Family

ID=15018752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56129809A Granted JPS5831662A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 被走査シ−ト前端検出方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4532429A (ja)
EP (1) EP0072568B1 (ja)
JP (1) JPS5831662A (ja)
DE (2) DE72568T1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125056A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置
US4820592A (en) * 1986-02-24 1989-04-11 Hitachi Metals, Ltd. Permanent oxide magnet and method of coating same
JPS62226478A (ja) * 1986-03-28 1987-10-05 Toshiba Corp 磁気デイスク装置のヘツド駆動機構
US5592309A (en) * 1986-05-02 1997-01-07 Scitex Corporation Ltd. Multiple lens separation scanner
IL78675A (en) * 1986-05-02 1993-02-21 Scitex Corp Ltd Color separation scanner
US5111308A (en) * 1986-05-02 1992-05-05 Scitex Corporation Ltd. Method of incorporating a scanned image into a page layout
IL80242A (en) * 1986-10-07 1994-01-25 Scitex Corp Ltd Laser scanner
US5157516A (en) * 1987-04-30 1992-10-20 Scitex Corporation Ltd. Method of incorporating a scanned image into a page layout
JP2638833B2 (ja) * 1987-08-31 1997-08-06 ミノルタ株式会社 レーザビーム作像装置
US4881086A (en) * 1987-08-31 1989-11-14 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Laser recorder with sheet edge detection
US4845556A (en) * 1987-10-30 1989-07-04 General Electric Company Video spot detector
JP3008225B2 (ja) * 1991-11-12 2000-02-14 富士写真フイルム株式会社 画像記録装置
SE502547C2 (sv) * 1994-03-21 1995-11-13 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt och anordning för att avkänna läget för en tvärgående big hos en förpackningsbana
US6352332B1 (en) * 1999-07-08 2002-03-05 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for printing zone print media edge detection
US20050109961A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Fujifilm Electronic Imaging Ltd. Imaging apparatus and method
JP2006098720A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Fuji Photo Film Co Ltd 描画装置
US7603831B2 (en) * 2005-03-30 2009-10-20 Sealed Air Corporation (Us) Packaging machine and method
US8847176B1 (en) * 2011-08-26 2014-09-30 EDTM, Inc. System for detecting fluorescing substances on non-fluorescing material using the human eye
US9109879B2 (en) 2012-02-29 2015-08-18 Corning Incorporated Systems for and methods of characterizing the thickness profile of laminated glass structures
US8895941B2 (en) 2012-02-29 2014-11-25 Corning Incorporated Laminated glass sheet depth profile determination
TWI700473B (zh) 2014-06-04 2020-08-01 美商康寧公司 用於量測玻璃物品厚度的方法及系統
US9729744B2 (en) 2015-12-21 2017-08-08 Hand Held Products, Inc. System and method of border detection on a document and for producing an image of the document

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4730484U (ja) * 1971-04-30 1972-12-06
JPS531216B2 (ja) * 1971-12-07 1978-01-17

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3445598A (en) * 1965-07-14 1969-05-20 Xerox Corp Facsimile apparatus operable over telephone lines with accelerated operation past blank areas of a document
US3739177A (en) * 1970-12-15 1973-06-12 North American Mfg Co Light sensitive control
JPS4865112U (ja) * 1971-11-25 1973-08-18
JPS605657Y2 (ja) * 1976-06-16 1985-02-21 松下電器産業株式会社 原稿検出装置
DE2636906C3 (de) * 1976-08-17 1983-12-29 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch Verfahren zur Erzeugung eines Schaltsignals beim Durchgang eines Kontrastsprunges und Schaltungsanordnung zur Ausführung des Verfahrens
US4346295A (en) * 1978-12-26 1982-08-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image read out device
JPS55112585A (en) * 1979-02-22 1980-08-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photo detection unit of moving object
JPS55116340A (en) * 1979-02-28 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for processing gradation of radiation picture
DE3068024D1 (en) * 1979-07-11 1984-07-05 Fuji Photo Film Co Ltd Gain setting device for radiation image read out system
US4323785A (en) * 1980-05-16 1982-04-06 Libbey-Owens-Ford Company Method of and apparatus for observing sheet surfaces for traces of fluorescent materials thereon
JPS5719700A (en) * 1980-07-10 1982-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd Radiation image information reading gain controller
DE3174899D1 (en) * 1980-10-31 1986-08-07 Toshiba Kk Picture information input apparatus
JPS5914842A (ja) * 1982-07-19 1984-01-25 富士写真フイルム株式会社 任意断層撮影方法および装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4730484U (ja) * 1971-04-30 1972-12-06
JPS531216B2 (ja) * 1971-12-07 1978-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
US4532429A (en) 1985-07-30
DE3279722D1 (en) 1989-06-29
US4617470A (en) 1986-10-14
EP0072568B1 (en) 1989-05-24
JPS5831662A (ja) 1983-02-24
EP0072568A2 (en) 1983-02-23
DE72568T1 (de) 1983-07-07
EP0072568A3 (en) 1986-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS632394B2 (ja)
JPH04105341A (ja) 半導体装置のリード曲がり、浮き検出方法及び検出装置
US6420723B2 (en) Position sensing device having a single photosensing element and dual light source
EP1081458A2 (en) Apparatus and method for edge detection
US6752318B2 (en) Optical symbol reading device
US6157457A (en) Counting device for the remote counting of stacked objects in a stack of thin objects, as well as a counting method using a counting device
JP2595805B2 (ja) リード高さ測定装置
JPS60109373A (ja) 画像走査装置
US7477434B2 (en) Process and apparatus for retrieving information projected image-wise on a photo-stimulable phosphor imaging substrate utilizing a non-orthogonal pentaprism
JP2638833B2 (ja) レーザビーム作像装置
EP0985940B1 (en) Optical scanning apparatus
JP2001337406A (ja) 放射線画像読取方法および装置
JPS6291071A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPH10173872A (ja) 原稿検知装置
JP2004198460A (ja) 写真フィルム処理装置
JPS62254568A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPH10335431A (ja) ウエハ搬送装置
JPH0694438A (ja) 光切断法による外観検査装置
JPH03132155A (ja) 光ビーム走査装置の画像幅調整方法
JPH04340518A (ja) 画像形成装置
JPS6291072A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPH10335430A (ja) ウエハ搬送装置
JP2001066719A (ja) 放射線画像読取装置
JPH02285337A (ja) 光学走査装置
JPS6332534A (ja) 放射線画像情報読取装置