JPH02285337A - 光学走査装置 - Google Patents

光学走査装置

Info

Publication number
JPH02285337A
JPH02285337A JP1108682A JP10868289A JPH02285337A JP H02285337 A JPH02285337 A JP H02285337A JP 1108682 A JP1108682 A JP 1108682A JP 10868289 A JP10868289 A JP 10868289A JP H02285337 A JPH02285337 A JP H02285337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
light
optical scanning
transparent film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1108682A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishii
洋 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1108682A priority Critical patent/JPH02285337A/ja
Publication of JPH02285337A publication Critical patent/JPH02285337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、原稿台上の原稿を読取走査する光学走査装置
に関する。
〈従来技術〉 従来のスキャン露光複写機等の光学走査装置は、第9図
の如く、複写機本体1に移動自在に案内された光学走査
体2と、複写機本体lの透明ガラスの原稿台3上に載置
される原稿4に光を照射するコピーランプ5と、該コピ
ーランプ5を取り囲む反射鏡6と、前記コピーランプ5
と反射鏡6を搭載するミラーベースユニット7と、該ユ
ニット7に取付けられたミラー8とからなる。
そして、光学走査体2が図中X方向へ駆動されることで
、原稿像を読み取りながら走査される。
く 発明が解決しようとする課題 〉 しかしながら、従来の光学走査装置において、第1θ図
の如く、ミラーベースユニット7が一定速度で走査する
ため、原稿4を原稿台3からの浮き上がりがあると、ピ
ントズレを生じ、コピー画質力劣化を生じていた。イメ
ージスキャナにおいても同様の問題を有し、原稿4を単
葉紙に限定することはできず、特に厚い本(例えば百科
事典)、ファイル等の青の近傍では顕著である。
そのため、原稿4の原稿台3からの高さ位置を検出でき
れば補正可能であり、検出方法としては非接触な方法が
望ましい。
カメラにおいては、光学式、超音波式のオートフォーカ
スが実用されているが、光学走査装置においては透明ガ
ラスの原稿台3を介するため、超音波による検出は不可
能である。また、光学式においても原稿像が不定であり
、最悪の場合にはベタ黒原稿でも対応しなければならず
、カメラにおける光学式を転用することは不可能であり
、有効な検出方法がいまだ提案されず、よって補正によ
る画質向上も行なわれていない。
本発明は、上記に鑑み、光学式でかつ原稿像に無関係に
安定して原稿位置を簡易な構成で検出でき、画質の安定
化を図ることができる光学走査装置を提供しようとする
ものである。
〈 課題を解決するための手段 〉 本発明による課題解決手段は、第1図〜第6図の如く、
原稿台3上に載置された原稿4に密着させるための透明
膜9が設けられ、前記原稿台3の下部に、原稿台3と相
対的に移動自在な光学走査体2と、前記原稿4の原稿台
3からの高さ位置を検出する原稿位置検出装置lOとが
設けられ、該原稿位置検出装置IOは、原稿4に光を照
射する投光器!lと、前記透明膜9からの反射光を受光
する受光器12と、該受光器12の反射光量により原稿
4の高さ位置を検出する位置検出部13とから構成され
、該位置検出部13の出力信号により前記光学走査体2
の移動速度を制御する制御部14が設けられものである
〈作用〉 上記課題解決手段において、投光器11からの光は原稿
4に密着された透明膜9の表面で反射され、受光器12
に入力され、位置検出部13により原稿位置信号が得ら
れ、制御部14へ入力される。そして、原稿位置信号に
応じて光学走査体2の速度を加減速して、原稿4までの
光路長が一定の値になるよう修正制御する。
したがって、原稿4に透明膜9を密着させ、透明膜9の
表面からの反射光により原稿位置を検出することにより
、いかなる原稿4でも良好な位置検出を行なうことがで
き、容易に一定な光路長を維持でき、コピー画質の安定
化が図ることができる。
〈実施例〉 以下、本発明光学走査装置を複写機に応用した場合の実
施例を図面に基づいて説明する。
[第一実施例] 第1図は本発明の第一実施例を示す光学走査装置の原理
図、第2図は光学走査装置の断面図、第3図は光学走査
体の平面図、第4図は光学走査装置の制御ブロック図、
第5図は投光器および受光器の指向特性を示す図、第6
図は変位量と受光器の出力との関係を示す図である。な
お、従来と同じ構成部品には同一符号を付す。
本発明光学走査装置は、図示の如く、原稿台3上に載置
された原稿4に密着させるための透明膜9が設けられ、
前記原稿台3の下部に、原稿台3と相対的に移動自在な
光学走査体2と、前記原稿4の原稿台3からの高さ位置
を検出する原稿位置検出装置10とが設けられ、該原稿
位置検出装置10は、原稿4に光を照射する投光器11
と、前記透明膜9からの反射光を受光する受光器12と
、該受光器12の反射光量により原稿4の高さ位置を検
出する位置検出部13とから構成され、該位置検出部1
3の出力信号により前記光学走査体2の移動速度を制御
する制御部14が設けられものである。
前記透明膜9は、ランプ光および原稿よりの反射光は透
過し、露光に支障をきたすことはないが、投光器!1上
りの光はその表面で反射する特性を有するフィルムであ
り、原稿台3から圧縮空気等を噴出させる密着手段(図
示せず)により原稿4に密着させられる。
前記光学走査体2は、スキャン露光のためにコピーラン
プ5、反射鏡6、および第一ミラー15が搭載された第
一ミラーベース16と、露光の光路形成のための第二ミ
ラー17および第三ミラー18が搭載された第二ミラー
ベース19とからなる。
そして、ミラーベース16.19の両端部には、第3図
の如く、可動ヨーク20および3相コイル21が配設さ
れ、該3相コイル21に対向して多極着磁された永久磁
石82が配され、該永久磁石22は固定ヨーク23に取
り付けられている。前記コイル21と磁石22でリニア
モータが構成されており、走査に際しては、両端のりニ
アモータにより光学走査体2が駆動される。
前記投光器11および受光器12は、所定の広がり角を
もった指向性を有する光ファイバを用いた反射式変位セ
ンサであり、それぞれが第一ミラーベース16に搭載さ
れ、第2図中矢印で示すスキャン方向に対して前側に投
光器11が、後側に受光器12が配されている。
前記位置検出部13は、反射光量を受光器12に取り付
けられたフォトダイオード等の光電変換素子で検出して
、その出力で原稿4と原稿台3との距離を検出するもの
で、距離によって第6図の曲線のように出力が変化する
前記制御部!4は、マイクロコンピュータからなり、各
ミラーベース16.19を、通常所定の一定光路長を得
るために速度比2:!で同期運転している。そして、原
稿位置に変動がある場合は、第二ミラーベース19の速
度を加減速し、原稿までの光路長が所定の一定の値にな
るように制御する。
上記構成において、まず、投光器!!および受光器12
の特性について説明する。投光器2からの光は、透明膜
9で反射され、受光器12で受光され、反射光量が光電
変換素子で検出される。
このとき、第5図に示す如く、原稿4から原稿台3まで
の距離によって光の照射面積Aと受光可能な面積Bの重
なり部分(反射有効面積)の面積Cが変化し、第6図に
示す曲線が得られる。例えば、変位り、において、受光
可能な面積Bと反射有効面積Cが一致し、受光器12の
出力は最大になる。
より変位の大きいり、では、照射面積Aに占める反射有
効面積Cが小さくなり、受光器12の出力は減少する。
この最大出力となる変位り、より小さい変位の領域をフ
ロントサイド特性とし、変位り、より大きい変位の領域
をバックサイド特性とし、特にバックサイド特性領域の
みを原稿位置検出装置10の動作領域とすることにより
、原稿位置が過大の時の検出ミスを防止している。
スキャン露光動作に際しては、コピーランプ5により原
稿面を照明し、第1.第2.第3ミラー15.17.1
8を介してドラムに原稿像が露光される。また、投光器
2からの光は原稿4に密着された透明膜9の表面で反射
され、受光器12に入力され、位置検出部13により原
稿位置信号が得られ、制御部14へ入力される。
そして、原稿位置信号に応じて第二ミラーベース19の
速度を加減速して、原稿4までの光路長が一定の値にな
るよう修正制御する。
したがって、原稿4に透明膜9を密着させ、透明1i9
の表面からの反射光により原稿位置を検出することによ
り、いかなる原稿4でも良好な位置検出を行なうことが
でき、容易に一定な光路長を維持でき、コピー画質の安
定化を図ることができる。
[第二実施例] 第7図は本発明の第二実施例を示す光学走査装置の回路
図、第8図はその出力波形図である。
本実施例は、コピーランプ5からの光が迷光として、受
光器12に入力する場合、光学走査装置のS/N改良回
路を示したもので、投光器11にチョッパ周波数成分子
eをもつチョッパ増幅器24が接続され、受光器12に
中心周波数rcのバンドパスフィルタ25、検波器26
およびローパスフィルタ27が接続されている。
上記構成において、投光器4を画像信号より十分高い周
波数rcでチョッパ点灯し、受光器12の出力を中心周
波数reのバンドパスフィルタ25を通すことにより、
変位信号成分のみを抽出し、検波器26で検出し、変位
信号とした後、原稿位置変位に対応したローパスフィル
タ27を通過することにより原稿位置変位を出力する。
したがって、コピーランプ5からの迷光による雑音信号
を除去することにより精度良い原稿の位置検出を行うこ
とができる なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく
、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修正および変更
を加え得ることは勿論である。
原稿位置検出装置!0としては、コリメートされた平行
レーザー光源、2次元光スポット位置検出器であるポジ
ションセンサーダイオード(PSD)の組合せ出力X、
r座標を演算処理により位置を求めても良い。
更に、コピーランプ照明側に近赤外カットフィルタを設
け、原稿位置検出装置IOを近赤外光とし、受光器全面
に可視光カットフィルタを設け、コピーランプよりの迷
光の悪影響を避けても良い。
また、CCD等ラインセンサを用いたイメージスキャナ
装置へ応用してもよい。
本発明は、原稿位置の検出を行なうものであるが、ポジ
ションセンサーダイオード出力を演算処理により原稿位
置と原稿面の傾きを検出し、傾きによる像の歪みを補正
することも可能である。
〈発明の効果〉 以上の説明から明らかな通り、本発明によると、原稿台
上に載置された原稿に密着させるための透明膜が設けら
れ、前記原稿台の下部に、原稿台と相対的に移動自在な
光学走査体と、前記原稿の原稿台からの高さ位置を検出
する原稿位置検出装置と、原稿位置検出装置の出力信号
により前記光学走査体の移動速度を制御する制御部が設
けられているため、いかなる原稿でも良好な位置検出を
行なうことができ、容易に一定な光路長を維持でき、コ
ピー画質の安定化を図ることができるといった優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例を示す光学走査装置の原理
図、第2図は光学走査装置の断面図、第3図は光学走査
体の平面図、第4図は光学走査装置の制御ブロック図、
第5図は投光器および受光器の指向特性を示す図、第6
図は変位量と受光器の出力との関係を示す図、第7図は
本発明の第二実施例を示す光学走査装置の回路図、第8
図はその出力波形図、第9図は従来の光学走査装置の断
面図、第10図は原稿を原稿台に載置したときの状態を
示す図である。 2:光学走査体、3:原稿台、4;原稿、9:透明膜、
lO:原稿位置検出装置、11:投光器、12:受光器
、!3:位置検出部、14:制御部。 出 願 人  シャープ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿台上に載置された原稿に密着させるための透明膜が
    設けられ、前記原稿台の下部に、原稿台と相対的に移動
    自在な光学走査体と、前記原稿の原稿台からの高さ位置
    を検出する原稿位置検出装置とが設けられ、該原稿位置
    検出装置は、原稿に光を照射する投光器と、前記透明膜
    からの反射光を受光する受光器と、該受光器の反射光量
    により原稿の高さ位置を検出する位置検出部とから構成
    され、該位置検出部の出力信号により前記光学走査体の
    移動速度を制御する制御部が設けられたことを特徴とす
    る光学走査装置。
JP1108682A 1989-04-26 1989-04-26 光学走査装置 Pending JPH02285337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108682A JPH02285337A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 光学走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108682A JPH02285337A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 光学走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02285337A true JPH02285337A (ja) 1990-11-22

Family

ID=14490998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1108682A Pending JPH02285337A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 光学走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02285337A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4630127A (en) Character and picture information reading apparatus
JPS632394B2 (ja)
JP3641196B2 (ja) 光学式位置感知装置
JPH0212492A (ja) 光電変換装置
JPH02285337A (ja) 光学走査装置
JPH06294999A (ja) 画像読取装置
JPH1065874A (ja) 画像入力装置
US4963923A (en) Microfilm projecting apparatus
JP3008501B2 (ja) 用紙等の大きさの判別装置およびマルチビームフォトセンサ
JPH04287561A (ja) 画像入力装置
JP3807469B2 (ja) 原稿画像読み取り装置
JPH02274165A (ja) 画像読取装置
JP3578602B2 (ja) 原稿検知装置
JPS642190Y2 (ja)
JPH02157837A (ja) 光学読取装置
JPS63138291A (ja) 原稿検出装置
JPH10322523A (ja) 画像読取装置
JPH03149957A (ja) 走査読取装置
JP2002176539A (ja) 画像読取装置
JPH02174362A (ja) スキャナ装置
JPH0568143A (ja) 画像読取装置
JPH04207256A (ja) 画像読み取り装置
JPH0684007A (ja) 光学的文字読取装置
JPH0579519U (ja) 走査光学系のオートフォーカス機構
JPS60207133A (ja) 複写機の原稿サイズ検知装置