JPS63238574A - 液晶表示装置の欠陥検出方法 - Google Patents

液晶表示装置の欠陥検出方法

Info

Publication number
JPS63238574A
JPS63238574A JP62074661A JP7466187A JPS63238574A JP S63238574 A JPS63238574 A JP S63238574A JP 62074661 A JP62074661 A JP 62074661A JP 7466187 A JP7466187 A JP 7466187A JP S63238574 A JPS63238574 A JP S63238574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal line
voltage
gate signal
source signal
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62074661A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takahara
博司 高原
Hitoshi Noda
均 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62074661A priority Critical patent/JPS63238574A/ja
Publication of JPS63238574A publication Critical patent/JPS63238574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明の液晶表示装置の各絵素にスイッチング素子を配
置したアクティブマトリックス型液晶表示装置の欠陥検
出方法に関するものである。
従来の技術 近年、液晶表示装置の絵素数増大に伴って、走査線数が
増え、従来から用いられている単純マトリックス型液晶
表示装置では、表示コントラストや応答速度が低下する
ことから、各絵素にスイッチング素子を配置したアクテ
ィブマトリックス型液晶表示装置が利用されつつある。
しかしながら前記アクティブマトリックス型液晶表示装
置では数万個以上のスイッチング素子を広面積に配置す
るため、すべてのスイッチング素子を無欠陥に作製する
ことが困難である。そこで特開昭59−242876号
公報に記載されるもののようにあらかじめ、−絵素に複
数個のスイッチング素子を配置し、欠陥が発生したスイ
ッチング素子をレーザなどで絵素から切り離すことによ
り無欠陥のアクティブマトリックス型表示装置を作製す
る方法がある。
以下図面を参照しながら従来の液晶表示装置の欠陥検出
方法について説明する。たとえば前記方法として特開昭
61−212883がある。
第4図は一絵素に2個の駆動トランジスタを配置したア
クティブマトリックス型液晶表示装置の一部等価回路図
である。第4図においてS=  (j−1〜n、ただし
nは整数)はソース信号線、GJ(J=1〜m、ただし
mは整数)TMi、−TSiJ(i−1〜m−1,j=
1〜n−1,ただしn・mは整数)は薄膜トランジスタ
、P、、(i=1〜m−1,j=1〜n−1,ただしn
−mは整数)である、1は電圧源である。まずゲート信
号線G3に選択電圧■。Nを印加し、他のゲート信号線
には非選択電圧V。FFを印加した状態でソース信号S
2と83との間の抵抗を測定する。前記選択電圧V。8
とはゲート信号線に接続された薄膜トランジスタをオン
状態とさせる電圧であり、非選択電圧■OFF とはゲ
ート信号線に接続された薄膜トランジスタをオフ状態と
させる電圧である。前記抵抗値は、選択電圧■。Nによ
り薄膜トランジスタTM2□とT S 3□がオン状態
となっているが、ソース信号線S2と33の間に接続さ
れている他の薄膜トランジスタは非選択電圧■。FFに
よりオフ状態になっているため、短絡欠陥がなければ十
分に大きいはずである。もしこの抵抗値が所定の値より
小さいと、ソース信号線S2と33間に接続されている
薄膜トランジスタTS2□またはTM3□にソース・ド
レイン間短絡欠陥があることになる。同様にゲート信号
線G4に選択電圧V。Nを印加し、他のゲート信号線に
非選択電圧V。Flを印加して、ソース信号線S2と8
3間の抵抗値測定により、薄)模トランジスタTS3□
またはTM、□のソース・ドレイン間短絡欠陥が検出で
きる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような方法では、たとえば薄膜トラ
ンジスタTM2□あるいはTS3゜のどちらかに欠陥が
あるとしか検出することができず、どちらの薄膜トラン
ジスタに欠陥があるか限定することが不可能であった。
したがって、不良薄膜l・ランジスタをレーザなどによ
り絵素コンデンサから切り離す際も、正常な薄膜トラン
ジスタを含む2個のトランジスタに対しておこなう必要
があり、切断作業に長時間を要し、またレーザによる液
晶表示装置に対する熱的影響も大きくなるという問題点
を有していた。
また、抵抗値測定のさい、正常な薄膜トランジスタ間の
所定の抵抗値は非常に大きい値となる。
したがって抵抗値測定手段と各ソース信号線との接続手
段にリレーなどを用いると、前記リレーなどの絶縁抵抗
が問題となり、測定抵抗値は不安定かつ不正確となる。
したがって薄膜トランジスタのオン電流が微小な場合、
短絡欠陥が生じているのか判定が困難となるおそれがあ
る。
以上の理由により欠陥検出方法としてはきわめて効率の
悪いものであった。
本発明は上記問題点に鑑み、陥落欠陥が生じている薄膜
トランジスタを1つに限定して検出することのできる液
晶表示装置の欠陥検出方法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の液晶表示装置の欠
陥検出方法は任意の第1のソース信号線に電圧を印加し
、任意のゲート信号線に選択電圧を印加し、前記第1の
ソース信号線に隣接した第2のソース信号線に出力され
る電流を計測し、次に前記選択電圧を印加したゲート信
号線を含む複数のゲート信号線に選択電圧を印加し、前
記第2のソース信号線の電流を計測することにより液晶
表示装置の欠陥位置を検出する方法である。
作用 本発明は上記した方法により、第1のソース信号線に電
圧を印加し、任意のゲート信号線に選択電圧を印加し、
前記第1のソース信号線に隣接した第2のソース信号線
に出力される電流を計測することにより、短絡欠陥が発
生していると思われる薄膜トランジスタの位置を2箇所
に限定することができる。次に前記選択電圧を印加した
ゲート信号線を含む複数のゲート信号線に選択電圧を印
加し、前記第2のソース信号線に出力される電流を計測
することにより、短絡欠陥が発生している薄膜トランジ
スタを検出することができる。
実施例 以下本発明の一実施例の液晶表示装置の欠陥検出方法に
ついで図面を参照しながら説明する。第1図、第2図お
よび第3図はアクティブマトリックス型液晶表示装置の
一部等価回路図である。第1図、第2図および第3図に
おいて2は薄膜トランジスタのソース・ドレイン間短絡
欠陥、3はソース信号線への電圧印加手段、4は電圧計
測手段、5はソース信号線に流れる電流を測定するため
のビックアンプ抵抗である。通常液晶表示装置の欠陥検
出方法はソース信号線S1に電圧印加手段3により電圧
を印加しておき、まずゲート信号線G。
に選択電圧V。Nを印加し、ソース信号線S2の出力電
流を計測し、次にゲート信号線G2に選択電圧V。8を
印加するというように準に欠陥検出をおこなう。本実施
例では説明を容易にするため一絵素に着目して説明する
。まずソース信号線S2に電圧印加手段3により電圧を
印加してお(。次にゲート信号線G3に選択電圧V。8
を印加し、他のゲート信号線には非選択電圧V。FFを
印加する。
その時の状態を第1図に示す。次にソース信号線S3に
とりつけられたピックアップ抵抗5によりソース信号線
S3に出力される電流を電圧計測手段4により計測する
。前記電流は、選択電圧■。Hにより薄膜トランジスタ
TM2゜とTS3□がオン状態となっているが、薄膜ト
ランジスタTS2□とTM3□には非選択電圧■。FF
によりオフ状態となっているため、短絡欠陥2が発生し
ていなければ生じない。したがってピックアップ抵抗5
に生しる電圧はO■となる。しかし第1図に示すように
薄膜トランジスタTS、□に短絡欠陥がある場合第1図
の点線で示すように電流経路が生じピックアップ抵抗5
の両端に電圧が測定される。この電圧を■1とする。前
記の場合薄1模トランジスタT :A、J□にソース、
ドレイン間短絡欠陥が生じていても電流経路が生じピッ
クアップ抵抗5の両端に電圧■1が生じるから、薄膜ト
ランジスタTS2□の短絡欠陥かTM3□の短絡欠陥か
判定不能である。つぎに第2図に示すようにゲート信号
線G2と63に選択電圧■。Hを印加し、他のゲート信
号線には非選択電圧■。FFを印加した状態で゛ピック
アンプ抵抗の両端の電圧を測定する。この場合、薄膜ト
ランジスタT M +2.  T S 2□、TM2□
、TS、l□がオン状態となるが電流経路は第2図の点
線で示すように1つしかないため、ピンクアップ抵抗5
の両端電圧はVlに近い値となる。つぎに第3図に示す
ようにゲート信号線G3とG4に選択電圧V。)Iを印
)JII L、他のゲート信号線には非選択電圧■。N
を印加した状態でソース信号線S3に接続されたピンク
アンプ抵抗5の両端電圧を測定する。この場合、薄膜ト
ランジスタTM、□、TS、□、TM3□、TS、2が
オン状gとなるため、第3図の点線で示すように2つの
電流経路ができる。したがって前記ピックアップ抵抗5
の両端電圧は■1より大きくなる。いまこの電圧を■2
とする。以上のことより、ゲート信号線G2とG:lに
選択電圧■。Nを印加した時とゲート信号線G3と64
に選択電圧V。、4を印加した時のソース信号線3に流
れる電流、つまりピックアップ抵抗5の両端電圧を比較
することにより薄膜トランジスタTS2□に短絡欠陥が
あることを検出することができる。つまり前記の場合、
ゲート信号線G3と64に選択電圧V。8を印加したと
きにソース信号線S3に流れる電流がゲート信号線G3
とG4に選択電圧を印加したときにソース信号線S3に
流れる電流よりも少ない場合は薄膜トランジスタT S
 z。に、逆の場合はTM、□に欠陥があることを検出
することができる。
なお上述の実施例では任意のゲート信号線に選択電圧■
。9を印加し、ピンクアップ抵抗に電圧V。
が生じた時点で、2本のゲート信号線に選択電圧を印加
し、短絡欠陥が生している薄膜トランジスタを検出する
としたが、これに限るものではなく、たとえば順次ゲー
ト信号線に選択電圧■。N印加し、ピックアップ抵抗に
電圧■1が測定された箇所を一時記憶手段に蓄積し、あ
らためて前記記憶手段に蓄積された箇所に対して、2木
のゲート信号線に選択電圧を印加して短絡欠陥が生じて
いる薄膜トランジスタを検出してもよいことは明らかで
ある。
また、上述の実施例では電流検出のためにピンクフッ1
1氏抗を各ソース信号線に接続し、その両端の電圧を計
測するとしたが、なにもこれに限るものでなく、電流を
検出できるものであれば何でもよい。
発明の効果 以上のように本発明はゲート信号線に選択電圧Vo11
を印加し、他のゲート信号線には非選択電圧V OFF
を印加した状態で隣接したソース信号線に流れる電流値
を測定し、次に隣接した複数のゲート信号線に選択電圧
V。)Iを印加し、他のゲート信号線には非選択電圧■
。□を印加した状態でソース信号を流れる電流値を測定
することにより、短絡欠陥トランジスタを検出すること
ができ、ひいてはレーザなどで絵素コンデンサから切り
離す不良3膜トランジスタが必要最小限で済む。また、
本発明は抵抗値を測定しないため、従来の欠陥検出方法
のようにリレーなどの絶縁抵抗の影害かろく、したがっ
て確実な欠陥検出をおこなうことができる。以上のこと
よりその効果は大である。
また、本発明の液晶表示装置の欠陥検出方法は、絵素コ
ンデンサを用いない。したがって液晶表示装置に液晶注
入前の状態であっても明らかに適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は本発明の欠陥検出方法を説明
するためのアクティブマトリックス型液晶表示装置の一
部等価回路図、第4図は従来の欠陥検出方法を説明する
ためのアクティブマトリックス型液晶表示装置の一部等
価回路図である。 S、〜S、l・・・・・・ソース信号線、G、〜Gヨ・
・・・・・ゲート信号線、T S + +〜T S t
h−In−+・TM、、〜TM、−17,・・・・・・
薄膜トランジスタ、P II〜Pm−1゜−4・・・・
・・絵素コンデンサ、1・・・・・・電圧源、2・・・
・・・短絡欠陥、3・・・・・・電圧印加手段、4・・
・・・・電圧計測手段、5・・・・・・ピックアップ抵
抗。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2図 vIa図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一絵素に複数個の駆動用トランジスタが作製されたアク
    ティブマトリックス型液晶表示装置にあって、任意の第
    1のソース信号線に電圧を印加し、任意のゲート信号線
    に選択電圧を印加し、他のゲート信号線には非選択電圧
    を印加した状態で前記第1のメース信号線に隣接した第
    2のソース信号線に出力される電流を計測し、次に前記
    選択電圧を印加したゲート信号線を含む複数のゲート信
    号線に選択電圧を印加し、他のゲート信号線には非選択
    電圧を印加した状態で前記第2のソース信号線に出力さ
    れる電流を計測することにより液晶表示装置の欠陥位置
    を検出することを特徴とする液晶表示装置の欠陥検出方
    法。
JP62074661A 1987-03-27 1987-03-27 液晶表示装置の欠陥検出方法 Pending JPS63238574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62074661A JPS63238574A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 液晶表示装置の欠陥検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62074661A JPS63238574A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 液晶表示装置の欠陥検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63238574A true JPS63238574A (ja) 1988-10-04

Family

ID=13553640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62074661A Pending JPS63238574A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 液晶表示装置の欠陥検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63238574A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5561381A (en) * 1989-12-13 1996-10-01 International Business Machines Corporation Method for testing a partially constructed electronic circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5561381A (en) * 1989-12-13 1996-10-01 International Business Machines Corporation Method for testing a partially constructed electronic circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7009418B2 (en) Inspecting method, semiconductor device, and display apparatus
US4930874A (en) Liquid crystal display device
KR960001300B1 (ko) 반도체기억장치
JP3086936B2 (ja) 光弁装置
KR940007590A (ko) 능동 매트릭스 장치용 전자 구동 회로와 구동 회로를 프로그래밍 및 자기 테스팅 하는 방법
JP2889132B2 (ja) 薄膜トランジスタの検査装置
JPS63238574A (ja) 液晶表示装置の欠陥検出方法
JPH1097203A (ja) 表示装置
JP2506840B2 (ja) アクティブマトリックスアレイの検査方法
JP2002055141A (ja) アレイ基板の検査方法及び該検査装置
JPH0320721A (ja) 画像表示装置
JPS63246782A (ja) 液晶表示装置の欠陥検出方法
JPS63186165A (ja) 液晶表示装置の欠陥検出方法
JPS63186212A (ja) 液晶表示装置の欠陥検出方法
JP2006171303A (ja) アレイ基板の検査方法及びその検査装置
JPS63238575A (ja) 液晶表示装置の欠陥検出方法
JP4537261B2 (ja) 検査装置
JPS63186164A (ja) 液晶表示装置の欠陥検出方法
JP2506807B2 (ja) アクティブマトリックスアレイの製造方法
JPH07199220A (ja) アレイ基板
JPH0769676B2 (ja) アクティブマトリックスアレイおよびその検査方法
JP3815982B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2914821B2 (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
JP2558755B2 (ja) 液晶表示パネル用セグメントドライブic
JP3191898B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイの検査方法