JPS63236853A - コンクリ−ト壁の化粧工法 - Google Patents

コンクリ−ト壁の化粧工法

Info

Publication number
JPS63236853A
JPS63236853A JP7228087A JP7228087A JPS63236853A JP S63236853 A JPS63236853 A JP S63236853A JP 7228087 A JP7228087 A JP 7228087A JP 7228087 A JP7228087 A JP 7228087A JP S63236853 A JPS63236853 A JP S63236853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
formwork
mold sheet
concrete wall
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7228087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625466B2 (ja
Inventor
砂原 陽紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKAYAMA A R BOSUI KOGYO KK
RENJIYU KK
Original Assignee
OKAYAMA A R BOSUI KOGYO KK
RENJIYU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKAYAMA A R BOSUI KOGYO KK, RENJIYU KK filed Critical OKAYAMA A R BOSUI KOGYO KK
Priority to JP62072280A priority Critical patent/JPH0625466B2/ja
Publication of JPS63236853A publication Critical patent/JPS63236853A/ja
Publication of JPH0625466B2 publication Critical patent/JPH0625466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新築建造物を対象としたコンクリート壁の化
粧工法に関する。
(従来の技術) ビルディングなどのコンクリート建造物には、外壁面を
コンクリート地のま−に仕上げたものがある。この種の
コンクリート建造物において、コンクリート地のま°−
でも十分に意匠性を有するように、例えば木目のようが
立体模様を付して仕上げることが多い、そして従来、こ
のような模様仕上げとするには、コンクリート打設用型
枠を、立体模様を有する材料(例えば杉板)から形成し
、該材料の持つ立体模様をそのま〜コンクリート壁面に
転写する化粧工法が、一般に採用されていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の化粧工法によれば、以下のよ
うな問題があった。
■ 例えば木目仕上げをしようとすると、表面に傷がな
くかつ木目の明瞭なη!枠用水材を用意しなければなら
ず、材料選択の幅が狭まって材料コストが高くつく。
+fン  型枠用木材に長さの制限があるため、−室以
上の連続模様を得ることは不可能で、意匠性の点で不満
が残る。
(少 型枠自体の剛性により湾曲壁面への施工が不可能
で、施工対象が限定される。
■ 木材を型枠として用いた場合、模様維持の観点から
型枠の再生は困難で、新品の材料を使用しなければなら
ず、経済的負担が大きい。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記従来の問題点を解決するための手段とし
て、コンクリート打設用型枠に予め立体模様が付された
可撓性の型シートを貼着し、コンクリート打設後に前記
型枠と共に前記型シートを離型し、次いで前記立体模様
が転写された打設コンクリートの壁面にシリカ塗料を塗
布し、しかる後に該壁面を研摩して模様を浮き出させる
ように構成したことを要旨とする。
本発明において、上記型シートは、その材質を問わない
もので、例えばゴム、ウレタン等の合成樹脂1紙、クロ
スなどを選択することができる。型シートの厚さは、適
度の可撓性を保証し得る厚さであれば任意であり、−例
として 1〜511程度とすることができる。また型シ
ートの大きさも任意であり、例えば幅広のシートとして
、あるいはコイルとして用意し、必要大きさに裁断して
実用に供するようにしても良い。
また該型シートとしては、通水性あるいは通気性を有す
るものを選択するのが望ましい0通気性あるいは通水性
をもたせることにより、後のコンクリート打設に際し、
コンクリートから発生する水分やガスを逃がすことがで
きる。型シートに通水性あるいは通気性をもたせるには
、例えばゴム板を採用した場合、これに微細な孔を多数
明けるようにすれば良い。
本発明において、上記型シートに予め付する立体模様は
、木目状、波目状、格子目状等の種々の模様とすること
ができる。またその凹凸の深さは特に限定するものでな
いが、後のシリカ塗料による化粧面の保護に役立てるべ
く、0.2〜0.4園腸程度とするのが望ましい。
また、上記型シートを型枠に貼着する接着剤の種類は任
意であり、でんぷん系接着剤、ビニール系共重合樹脂接
着剤、水性ポンド、ゴム系接着剤等の汎用の接着剤を用
いることができる。
本発明において、立体模様が転写されたコンクリート壁
面にシリカ塗料を塗布し、その間該壁面を研摩するよう
にするが、このシリカ塗料としては、無機系のシロキン
結合(Si−(1−9t)反応型(特殊シリカレジン)
の高粘度のものを用いるのが望ましい、また研摩程度は
、模様が浮き出る程度とするが、前記転写された立体模
様の凹部内のシリカ塗料が除去される前段階で止めるこ
とが必要である。
さらに本発明において、上記シリカ塗料を塗布し研摩し
た後、コンクリート壁面の全面をクリヤ塗装仕上げする
ことができる。この場合。
クリヤ塗料としては無機系のもの、例えばハイブリッド
系疎水剤(シロキサン結合を有する変性土酸質系バイン
ダーと特殊シリコン基を組合せたもの)を用いるのが望
ましい。
(作用) 上記構成のコンクリート壁の化粧工法において、予め立
体模様が付された型シートを型枠に貼着するようにした
ので、任意の立体模様をコンクリート壁に転写すること
が可能になる。また立体模様が転写されたコンクリート
壁面にシリカ塗料を塗布しさらに研摩するようにしたの
で、平滑平面にもかかわらず、前記立体模様に対応する
模様が立体感と重量感とをもって浮き出す。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1図および第2図は、本発明で用いる型シートを示し
たものである。これらの図中、lで示す型シートlには
、その片面に全体として木目模様(立体模様)2を形成
する凹部2aと凸部2bとが設けられると共に、上・下
周面を貫通する多数の細孔3が設けられている。この型
シート1は、厚さが2〜3層層程度のゴム板から成り、
前記凹部2aの深さは0.2〜0.3鵬膳程度とされて
いる。
以下、この型シー1= 1を用いたコンクリート壁化粧
工法について、第3図ないし第7図にもとづいて説明す
る。なお、分り易くするため。
一部分をブロック状に拡大して表わす。
先ず、第3図に示すように、型枠4にローラまたはハケ
を利して接着剤5を塗布し、続いてこの上に上記型シー
トlを、木目模様が上を向くように貼り付ける。この時
、1人作業の場合は、同図に示すように、予め型シート
1をコイル状に巻いておき、一端から転がすようにすれ
ば良い0次に、第4図に示すように、前記型シー)1を
含む型枠4を外壁側に位置させ、鉄筋バー6を用いて型
枠を組立て、この中にコンクリートを流し込み、その後
、上記型枠4を解体する。第5図は、この型枠4を解体
した後の打設コンクリート壁7を表わすもので、その外
壁面には上記型シートlにより転写された木目模様2が
形成されている。しかして、上記コンクリートの打設に
際し、型シート1に設けた細孔3を通じてコンクリート
から発生する水分やガスが逃げ、この結果、コンクリー
ト壁7の壁面に孔や亀裂等の表面欠陥が生じることがな
くなり、その面品質が向上する。
次に、上記コンクリート壁7の、木目模様2を有する側
の壁面の全面にシリカ塗料を塗布し、続いて該壁面をサ
ンドペーパ等にて研摩する。この研摩は、第6図に示す
ように、上記コンクリート壁7に転写された木目模様2
の凸部7b上のシリカ塗料8がは口削除される程度とす
る。これにより該木目模様2の凹部7a内はシリカ塗料
8で埋められた状態となり、この結果、平滑平面にもか
かわらず、該木目模様2が立体感と重量感とをもって浮
き出すようになる。なおこの後、第7図に示すように、
コンクリート全体の壁面にクリヤ塗料9を塗布する□、
このクリヤ塗装を施すことにより、全体の雰囲気を損な
うことなく防水性が向上し、かつまた発華現象の抑制が
可能になって、化粧面の耐久性が向上する。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明にか−るコンクリ
ート壁の化粧工法は、予め立体模様が付された型シート
を型枠に貼着するようにしたので、型枠に制約されるこ
となく任意の立体模様をコンクリート壁に転写できる効
果がある。また立体模様が転写されたコンクリート壁面
にシリカ塗料を塗布しさらに研摩するようにしたので、
平滑平面にもかかわらず、前記立体模様に対応する模様
が立体感と重量感とをもって浮き出し、意匠性の著しい
向上を達成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いる型シートの外観斜視図、第2図
は同型シートの断面図、第3図ないし第7図は本発明の
実施過程を示したもので、第3図ないし第5図は斜視図
、第6図と第7図は断面図である。 l ・・・ 型シート 2 ・・・ 立体模様(木目模様) 4 ・・・ 型枠 7 ・・・ コンクリート壁 8 ・・・ シリカ塗料 特許出願人 岡山エイ・アール防水工業株式会社同  
  株式会社レンジュ 代理人   弁理士 萼 優美(ほか2名)第1図 第2 図 第3図 第4図  第5図 46図    ′劇7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンクリート打設用型枠に予め立体模様が付され
    た可撓性の型シートを貼着し、コンクリート打設後に前
    記型枠と共に前記型シートを離型し、次いで前記立体模
    様が転写された打設コンクリートの壁面にシリカ塗料を
    塗布し、しかる後に該壁面を研摩して模様を浮き出させ
    ることを特徴とするコンクリート壁の化粧工法。
JP62072280A 1987-03-26 1987-03-26 コンクリ−ト壁の化粧工法 Expired - Lifetime JPH0625466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62072280A JPH0625466B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 コンクリ−ト壁の化粧工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62072280A JPH0625466B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 コンクリ−ト壁の化粧工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63236853A true JPS63236853A (ja) 1988-10-03
JPH0625466B2 JPH0625466B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=13484714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62072280A Expired - Lifetime JPH0625466B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 コンクリ−ト壁の化粧工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625466B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279754U (ja) * 1988-12-07 1990-06-19

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171440U (ja) * 1982-05-11 1983-11-16 新関建設株式会社 壁面浮彫り成形工法に用いる型枠の構造
JPS61242258A (ja) * 1985-04-17 1986-10-28 住友ゴム工業株式会社 多色凹凸模様面の舗装方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171440U (ja) * 1982-05-11 1983-11-16 新関建設株式会社 壁面浮彫り成形工法に用いる型枠の構造
JPS61242258A (ja) * 1985-04-17 1986-10-28 住友ゴム工業株式会社 多色凹凸模様面の舗装方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279754U (ja) * 1988-12-07 1990-06-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0625466B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420525A (en) Thin decorative cementitious veneers and a method for making same
US4112173A (en) Concrete module unit
EP0662378A1 (en) Method of forming patterns on concrete surface and decoration mat used for the method
JP3222305U (ja) 型枠用シート
US3151700A (en) Film faced acoustical body and method of making same
JPS63236853A (ja) コンクリ−ト壁の化粧工法
JP3069013B2 (ja) 目地模様を有する壁面仕上げ方法
RU53621U1 (ru) Панель облицовочная наборная
JPH0263823A (ja) 印刷コンクリートパネル及びその製造方法
JP2001001482A (ja) 表装材の製造方法、打放し調仕上り感のある表装材
JPH08175883A (ja) コンクリート化粧パネルの反り防止方法
CN211850521U (zh) 用于覆盖垂直和水平表面的覆盖板和系统
EP3753696B1 (en) A method of making a waterproof floor slab element
JP2000001961A (ja) 建築物の壁面の補修方法及びその補修治具
JP2805118B2 (ja) 人造石の製造方法
JP3060404B2 (ja) 目地形成部材及び目地形成方法
JP2662907B2 (ja) 化粧目地材および仕上方法
JPH0633663B2 (ja) コンクリ−ト壁の化粧工法
JPS634728Y2 (ja)
JPS6226499Y2 (ja)
JP2006177110A (ja) 外表面補強部材及びその施工方法
JPH025926Y2 (ja)
JPS5817081Y2 (ja) 壁面等の模様造成工具
JP4012284B2 (ja) モルタル状材料模様出し塗装方法
JP3026319U (ja) 打放し調仕上り感のある表装材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term