JPS63236343A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63236343A
JPS63236343A JP62069118A JP6911887A JPS63236343A JP S63236343 A JPS63236343 A JP S63236343A JP 62069118 A JP62069118 A JP 62069118A JP 6911887 A JP6911887 A JP 6911887A JP S63236343 A JPS63236343 A JP S63236343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
region
insulating film
element isolation
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62069118A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Hata
誠二 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62069118A priority Critical patent/JPS63236343A/ja
Publication of JPS63236343A publication Critical patent/JPS63236343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は絶縁膜分離技術を採用する半導体装置の製造方
法に関する。
(従来の技術) 従来の絶縁膜分離技術は、半導体基板にチャネルストッ
パ拡散を施した後、絶縁膜を埋め込む溝を形成し、この
溝に絶縁膜Iを埋め込む(第2図)。その後分離した半
導体領域に能動素子や受動素子を形成しているが、分離
用絶縁膜1の電位はフローティングとなっている。
(発明が解決しようとする問題点) 特にウォールド・エミッタ(Wa 1 led Emi
tter )構造にて、非常に浅い拡散層にてトランゾ
スタを形成する半導体装置において、素子分離領域1が
フローティング電位のため、モールド樹脂等に含まれる
可動イオンの挙動により、素子分離絶縁膜1と接するペ
ース領域2が極性反転してチャネル3を生じ、エミッタ
4、コレクタ5間にリーク電流が流れるという問題があ
る。
本発明は分離用絶縁膜、浅い拡散、ウォールド・エミッ
タ構造等の微細加工技術を駆使した半導体装置において
、可動イオンによるトランジスタのペース領域の極性反
転を防止することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段と作用)本発明は、半導
体基板に溝を形成する工程と、前記溝に絶縁膜を形成す
る工程と、その後前記溝に多結晶半導体を埋め込む工程
と、前記溝に埋め込んだ多結晶半導体にイオン注入また
は拡散で電気的に活性な原子を導入する工程と、その後
前記溝内に埋め込んだ多結晶半導体に固定電位を印加す
る電極形成工程とを具備したことを特徴とする半導体装
置の製造方法である。即ち本発明は、上記溝部の素子分
離領域に薄い絶縁膜を施し、更に多結晶半導体を埋め込
んだ後に、これに電気的に活性となる原子をイオン注入
(拡散でも町)し、上記多結晶半導体に安定な電位を印
加することで可動イオンの影響を排除し、トランジスタ
のR−ス領域の極性反転を防止するものである。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図は同実施例の工程図であり、まずp型半導体基板J 
J Ic )ランノスタのコレクタ領域となるn型埋め
込み拡散領域12と素子分離領域の底部のチャネル防止
を目的とするp型埋め込み拡散領域13を形成し、更に
nWのエピタキシャル層14を成長させる(第1図(a
))。
次に多結晶シリコンを埋め込む溝151,152をRI
E (Reactive Ion Etching )
技術により形成する(第1図(b))。ここで溝151
は素子分離用、溝15鵞はトランジスタのペース、コレ
クタ間の部分的分離用の溝である。
次に薄い絶縁膜例えば熱酸化膜16を成長させ、更に多
結晶シリコン層17を、m151515zを埋める厚さ
に成長させる(第1図(C))。
次にエッチパック法により、溝部以外の多結晶シリコン
層17を除去した後、レジストブロック18により、溝
内に埋め込んだ多結晶シリコン層17に、電気的に活性
な原子例えばボロンをイオン注入(拡散でも町)する(
第1図(d))。
次に分離された半導体領域にウォールド・エミッタ構造
の微細トランジスタを形成した後、絶縁膜19に電極取
り出し用開口部20〜22を設ける。この時素子分離部
の一部も同時に開口部23を設ける(第1図(e))。
ここで20はコレクタ電極開口部、21はペース24の
電極開口部、22はエミッタ25の電極開口部、23は
素子分離電極開口部である。
次にコレクタ電極26、ペース電極27、エミッタ1極
28を例えばAt−81合金で形成するが、この時素子
分離部17の開口部23にも電極29を形成し、これに
ペース領域の極性反転を防ぐためのバイアス電圧を印加
する。本実施例のnpn型トランノスタの場合、ペース
領域24はp型であり、素子分離部の電極29へ印加す
る電位は、接地電位または←)電位と半導体装置内の最
低電位でよい(第1図(f))。
しかして第2図では、素子分離領域1はフローティング
電位の念め、モールド樹脂中等の←)可動イオンの挙動
により、上記素子分離領域1を形成する分離絶縁膜と接
するペース領域2が極性反転してチャネル3を生じ、エ
ミッタ・コレクタ間にリーク電流が流れたが、第1図の
ものでは、素子分離部17は半導体装置内の最低電位に
バイアスされていることにより、(ト)可動イオンの影
響を排除でき、ペース領域24に極性反転は生じない。
また当然ながら、素子分離部を半導体装置内の最高電位
にバイアスすれば、PNP ffl )ランジスタのペ
ース領域の極性反転も防止できるものである。
[発明の効果コ 以上説明した如く本発明によれば、素子分離部に固定電
位を与えたため、可動イオンによるトランジスタのペー
ス領域の極性反転が防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の工程説明図、第2図は従来
装置の断面図である。 1ノ・・・p型基板、14・・・n型エピタキシャル層
、15)、15.・・・溝、16・・・酸化膜、17・
・・多結晶シリコン、19・・・絶縁膜、24・・・ペ
ース層、25・・・エミツタ層、29・・・素子分離部
へのバイアス電極。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板に溝を形成する工程と、前記溝に絶縁
    膜を形成する工程と、その後前記溝に多結晶半導体を埋
    め込む工程と、前記溝に埋め込んだ多結晶半導体にイオ
    ン注入または拡散で電気的に活性な原子を導入する工程
    と、その後前記溝内に埋め込んだ多結晶半導体に固定電
    位を印加する電極形成工程とを具備したことを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
  2. (2)前記多結晶半導体が埋め込まれた素子分離領域に
    半導体装置内の最低電位を印加することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の半導体装置の製造方法。
  3. (3)前記多結晶半導体が埋め込まれた素子分離領域に
    半導体装置内の最高電位を印加することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の半導体装置の製造方法。
  4. (4)前記溝内の絶縁膜と接する領域に形成される素子
    構造はウォールド・エミッタ構造であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の半導体装置の製造方法
JP62069118A 1987-03-25 1987-03-25 半導体装置及びその製造方法 Pending JPS63236343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62069118A JPS63236343A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62069118A JPS63236343A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63236343A true JPS63236343A (ja) 1988-10-03

Family

ID=13393407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62069118A Pending JPS63236343A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63236343A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994015360A1 (en) * 1992-12-25 1994-07-07 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor device
US5644157A (en) * 1992-12-25 1997-07-01 Nippondenso Co., Ltd. High withstand voltage type semiconductor device having an isolation region
US6242792B1 (en) 1996-07-02 2001-06-05 Denso Corporation Semiconductor device having oblique portion as reflection

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544743A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS59188141A (ja) * 1984-03-26 1984-10-25 Hitachi Ltd 半導体集積回路
JPS6083346A (ja) * 1983-10-14 1985-05-11 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS6097661A (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS60250645A (ja) * 1984-05-25 1985-12-11 Nec Corp 半導体装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544743A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS6083346A (ja) * 1983-10-14 1985-05-11 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS6097661A (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS59188141A (ja) * 1984-03-26 1984-10-25 Hitachi Ltd 半導体集積回路
JPS60250645A (ja) * 1984-05-25 1985-12-11 Nec Corp 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994015360A1 (en) * 1992-12-25 1994-07-07 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor device
US5644157A (en) * 1992-12-25 1997-07-01 Nippondenso Co., Ltd. High withstand voltage type semiconductor device having an isolation region
US6242792B1 (en) 1996-07-02 2001-06-05 Denso Corporation Semiconductor device having oblique portion as reflection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6016456A (ja) 半導体装置の製造方法
US4566174A (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JPS63236343A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62298130A (ja) 素子分離方法
JPS5984435A (ja) 半導体集積回路及びその製造方法
JPS58200554A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0334656B2 (ja)
JP2890509B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US3869321A (en) Method for fabricating precision layer silicon-over-oxide semiconductor structure
JPS62120040A (ja) 半導体装置の製造方法
KR930010674B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터 제조방법
JPS6266672A (ja) 半導体装置
JPS62298132A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960036134A (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH05335329A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0132669B2 (ja)
JPH02152240A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6132545A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS63136669A (ja) 半導体装置
JPH05175498A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JPH05304159A (ja) ラテラル型バイポーラ半導体装置
JPH0372652A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59147453A (ja) 半導体装置
JPH01189173A (ja) 半導体装置
JPH02186640A (ja) 半導体装置の製造方法