JPS632330Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632330Y2
JPS632330Y2 JP5791384U JP5791384U JPS632330Y2 JP S632330 Y2 JPS632330 Y2 JP S632330Y2 JP 5791384 U JP5791384 U JP 5791384U JP 5791384 U JP5791384 U JP 5791384U JP S632330 Y2 JPS632330 Y2 JP S632330Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
lock disk
front wheel
axle case
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5791384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60169025U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5791384U priority Critical patent/JPS60169025U/ja
Publication of JPS60169025U publication Critical patent/JPS60169025U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS632330Y2 publication Critical patent/JPS632330Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は、植付部を、前後軸線まわりで左右
揺動自在に支持されたフロントアクスルケースを
備え前輪の旋回により機体操向を行なうようにさ
れたトラクタ型本機の後部に連結して設けてある
乗用田植機において、フロントアクスルケースと
一体に揺動する前輪を要時に揺動不能にロツクす
るための前輪揺動ロツク装置に、関するものであ
る。
従来技術の問題点 上記のような乗用田植機を湛水圃場内で直進走
行させて田植作業を行なうとき、前輪を揺動可能
なままとしておくと、機体の揺れが大きく直進走
行性が阻害されるため、上記機能の前輪揺動ロツ
ク装置を設けて、安定した直進走行性を得るよう
にすることは、既に提案されている。
しかし従来提案されているものは前輪を全く揺
動不能にロツクしてしまうもので、ロツク装置が
逃げを有せず、前輪に対し大きな衝撃が加わつた
ときにロツク部材とかフロントアクスルケースの
支持部材とかに破損が起きる問題点があつた。ま
た乗用田植機を圃場内或は路上を走行させると
き、圃場条件或は路面の状況に応じ前輪に対し適
当した揺動抵抗を附与するようなことは、全く望
めなかつた。
目 的 この考案の目的とするところは、ロツク装置に
逃げを持たせて上記の部材破損の問題を解消する
と共に、前輪に対し適当した揺動抵抗を附与でき
ることとする、乗用田植機の新規な前輪揺動ロツ
ク装置を、提供するにある。
構 成 この考案の乗用田植機の前輪揺動ロツク装置
は、植付部を、前後軸線まわりで左右揺動自在に
支持されたフロントアクスルケースを備え前輪の
旋回により機体操向を行なうようにされたトラク
タ型本機の後部に連結して設けてある乗用田植機
において、フロントアクスルケースに固定した第
1のロツクデイスクと機体に前後摺動可能且つ回
動不能に支持させた第2のロツクデイスクとを、
互に対面位置させて設け、これらのロツクデイス
クに、互に噛合せうる山部及び谷部と該山部と谷
部間に位置するカム斜面を形成すると共に、第2
のロツクデイスクを第1のロツクデイスク方向に
摺動附勢するためのスプリングを、前後摺動可能
な可動ばね受に基端を受けさせて設け、さらに該
可動ばね受を摺動変位させる操作具を設けたこと
を特徴としてなる。
実施例 第1図は、この考案の一実施例を装備する乗用
田植機を側面視で示す。この乗用田植機は、前輪
1及び後輪2の四輪駆動によつて走行するトラク
タ型の本機Tの後部に、三点リンクを介して植付
部Pを連結してあるものに、構成されている。植
付部Pは通例のように植付部トランスミツシヨン
3、この植付部トランスミツシヨン3からそれぞ
れ伝動を受けて横往復動せしめられる苗載台4及
び上下回動せしめられる植付アーム5、並びに植
付部トランスミツシヨン3に懸垂状に支持させて
あるフロート6を、備えている。
トラクタ型の本機Tは通例のように機体の前端
部分がエンジン塔載部7とされ、同塔載部7に塔
載されたエンジンから主クラツチを内装するクラ
ツチハウジング8内を経てミツシヨンケース9内
へと動力を伝達し、ミツシヨンケース9内から後
輪2及び前輪1の駆動力を取出すものとされてい
る。植付部トランスミツシヨン3へ伝達される動
力も、ミツシヨンケース9内から取出される。通
例のように前輪1が操向車輪に構成されており、
機体の操向は、乗用座席10に座乗する作業者が
その前方の操縦ハンドル11の操作で左右の前輪
1を旋回させて、行なうこととされている。
第2図は、エンジン塔載部7の下面側に配設さ
れた諸機構を示している。左右前輪1用の差動装
置(第2図ではその大径の入力傘歯車12のみを
示す。)を内装するフロントアクスルケース13
は、その前端カバー13aに支軸14を、また後
端側に支筒15を、互に同心的に配置してそれぞ
れ一体突設すると共に、エンジン塔載部7の下面
に取付けた前後1対のブラケツト16,17の下
端に上記した支軸14及び支筒15を支承する軸
受筒16a,17aを溶着して、支軸14及び支
筒15の共通軸線まわりで左右揺動自在に支持さ
れている。したがつてアクスルケース13の左右
に連設された左右のアクスルハウジングに支持さ
れている左右の前輪1は、アクスルケース13ご
と前後軸線まわりで左右揺動自在となつており、
前輪1の揺動量を規制するためには通例のよう
に、第1図に示すような左右1対のストツパボル
ト18を左右のアクスルハウジングに植設して、
該ストツパボルト18が機体側のストツパ板19
へ接当することで前輪1の揺動が規制されること
としてある。
上記した軸受筒17aの後端には前端閉封の大
径の筒部20を一体的に連設してあり、この考案
に係る前輪揺動ロツク装置21は、同筒部20を
利用して次のように設けられている。
すなわち前記支筒15の後端には小径の筒状部
分15aを一体的に設けてあり、前記入力傘歯車
12へと噛合された小傘歯車22を前端に一体形
成してある前輪駆動入力軸23は、支筒15内の
1対のベアリング24に支承され上記筒状部分1
5aを貫通させて設けられているが、該筒状部分
15a上で筒部20の前端部内には、第1のロツ
クデイスク25と第2のロツクデイスク26とを
互に対面位置させて設けてある。このうち第1の
ロツクデイスク25は、前記支筒15へと溶着W
することでフロントアクスルケース13に固定し
てある。また第2のロツクデイスク26は、第3
図に明瞭に図示した突起26dを2個、外周面上
に溶着して突設すると共に、第4図に明瞭に図示
した長孔20aを筒部20に2個、後端から切込
み状に形成し、突起26dを長孔20aに通して
ロツクデイスク26を筒部20内に挿入した後、
第4図に示すように前後1対の窓孔27a,27
bを形成してある保持板27を、該保持板27の
前方側の窓孔27aに突起26dを挿通して、筒
部20の外周面上に溶着することにより筒部20
に、したがつて機体に、窓孔27aの範囲内で前
後摺動可能に、且つ、回動不能に支持させてあ
る。
第3図に示すように両ロツクデイスク25,2
6には、互に噛合せうる山部25a,26a及び
谷部25b,26bを1対宛、形成してある。そ
して各ロツクデイスク25,26には山部25
a,26aの一端と谷部25b,26bの一端と
を連らねる4個宛のカム斜面25c,26cを、
両ロツクデイスク25,26が山部25aと谷部
26b及び山部26aと谷部25bで噛合い状態
にあるときカム斜面25c,26cが密接するよ
うに配して、形成してある。
筒部20内にはまた、第2のロツクデイスク2
6に対向位置させて前後に摺動可能な可動ばね受
28を、前記筒状部分15a上で設けてある。リ
ング状のものとされている該可動ばね受28の外
周面上には2個の突起28aを突設してあり、こ
の突起28aを筒部20の前記長孔20aと前記
保持板27の後方側の窓孔27bとに挿通して、
可動ばね受28を、窓孔27bの範囲内で前後摺
動可能に筒部20に支持させてある。第2のロツ
クデイスク26の背面と可動ばね受28の前面と
には短長の筒状ばね座26e,28bを、互に対
向位置させて形成してあり、これらのばね座26
e,28bに両端部を支承させたコイルスプリン
グ29が、筒部20内に設けられている。したが
つて同スプリング29は、可動ばね受28に基端
を受けられて第2のロツクデイスク26に作用
し、該第2のロツクデイスク26を第1のロツク
デイスク25方向に摺動附勢するためのスプリン
グとなつている。
可動ばね受28の背面側で筒部20内には、外
周側の筒状端部を可動ばね受方向へと向けた作動
板30を、筒部20の内周面に装着したスナツプ
リング31で抜止めして設けてある。そして前記
クラツチハウジング8の前端下方部分外面上の支
軸32まわりで回動可能に支持した彎曲回動アー
ム33を、その先端で作動板30に対面させて設
けてあり、クラツチハウジング8の適所外面上の
支軸34まわりで回動操作されるペダル35を設
けて、回動アーム33とペダル35とを進退杆3
6により、ペダル35の踏込み操作によつて第2
図に図示の矢印のように回動アーム33が、作動
板30を介し可動ばね受28を前進変位させる向
きに回動せしめられることと、してある。第2図
において37は、ペダル35の戻しスプリングで
あるが、ペダルアーム上のピン38を該戻しスプ
リング37の附勢力で係合させうる多数の係合溝
を形成されたペダルロツク板39がクラツチハウ
ジング8の外面上に設けられていて、ペダル35
をほぼ任意の踏込み操作姿勢でロツク解除可能に
ロツクできることとしてある。
図示の前輪揺動ロツク装置21は、以上に説明
して来たように構成されていて、次のように作用
する。
すなわち前記スプリング29は、ペダル35の
非踏込み状態では第2のロツクデイスク26を摺
動附勢しないものとされていて、この状態ではフ
ロントアクスルケース13ごと左右の前輪1が前
後軸線まわりで左右揺動自在である。したがつて
湛水圃場内での機体の回行時とか路盤が固い路上
での機体走行時には、ペダル35を踏込まずして
機体を走行させれば、前記したストツパボルト1
8とストツパ板19とにより規制される範囲内で
左右の前輪1が自在に揺動し、回行走行及び路上
走行上での不具合は起きない。
湛水圃場内で機体を直進させて田植作業を行な
うときは、ペダル35を踏込み、それによつて可
動ばね受28を前進変位させる。このときはスプ
リング29が圧縮されて第2のロツクデイスク2
6を前進方向に附勢するから、第2のロツクデイ
スク26が第1のロツクデイスク25に向けて押
圧され、両ロツクデイスク25,26が山部25
a,26a及び谷部25b,25bでもつて噛合
い、第2のロツクデイスク26が機体に相対回動
不能に支持された関係とされていることからし
て、フロントアクスルケース13及び前輪1が揺
動不能にロツクされる。そして上記のようなペダ
ル35踏込みによる両ロツクデイスク25,26
の噛合いの達成は、フロントアクスルケース13
及び前輪1が一側或は他側に揺動した姿勢をとつ
ている状態からのペダル35踏込みによつても、
第2のロツクデイスク26のカム斜面26cが第
1のロツクデイスク25のカム斜面25cに摺接
しつつ、第2のロツクデイスク26が第1のロツ
クデイスク25方向に摺動変位せしめられること
からして、フロントアクスルケース13及び前輪
1が水平姿勢に戻されつつ、自動的に得られる。
したがつて圃場内での機体直進走行による田植
作業に先立つてペダル35を踏込み前記ペダルロ
ツク板29を利用してペダル35を踏込み姿勢に
ロツクしておくならば、機体がみだりに揺れるこ
となく安定した直進走行性が得られる。路盤が軟
弱な悪条件の路上を直進走行させる場合も、同様
である。そしてこのような直進走行中に障害物等
からして前輪1に大きな衝撃が加わつたときは、
それにより第1のロツクデイスク25に対し加わ
る回転変位方向の力が、カム斜面25c,26c
を介して第2のロツクデイスク26に対し、該第
2のロツクデイスク26を後退させる向きで作用
し、第2のロツクデイスク26がスプリング29
力に抗して後退しつつ、第1のロツクデイスク2
5及びフロントアクスルケース23の揺動が許容
されることとなる。したがつてロツクデイスク2
5,26とかフロントアクスルケース13を揺動
可能に支持するための前記軸受筒16a,17a
及びその内部の軸受部材とかの破損が起きない。
また前輪揺動ロツク装置21がペダル35の踏
込み量の加減で前記スプリング29の荷重を自在
に変更できるものとされていることから、スプリ
ング29荷重の変更調節でフロントアクスルケー
ス13及び前輪1に対し、スプリング29が最大
限に圧縮されるとき得られる揺動抵抗までの任意
の揺動抵抗を附与できることとなる。このため例
えば、湛水圃場内での直進走行による田植作業時
にも圃場条件如何によつて、整列した苗植付けを
行なうための条合せのために機体を若干、操向操
作する上で或る程度の前輪揺動が望ましい場合と
か、比較的に条件不良の路面上を走行させるとき
で路面条件に見合つた前輪揺動を得たい場合とか
には、ペダル35の踏込み量の加減で適当した揺
動抵抗を、フロントアクスルケース13及び前輪
1に対し持たせうる。
効 果 以上の説明から理解されるように、この考案の
乗用田植機の前輪揺動ロツク装置は、次の特有の
効果を奏する。
すなわち本案ロツク装置は、実施例ではペダル
とした操作具35により可動ばね受28を第2ロ
ツクデイスク26方向に摺動変位させると、該可
動ばね受28に基端を受けさせてあるスプリング
29の荷重が高められ、第2のロツクデイスク2
6が第1のロツクデイスク25に対しスプリング
29力で押付けられて、両ロツクデイスク25,
26間の噛合いが得られフロントアクスルケース
13及び前輪1の揺動ロツクを行なうものとなる
が、 第1及び第2のロツクデイスク25,26
に、山部25a,26a及び谷部25b,26
bの他に山部と谷部間に位置するカム斜面25
c,26cを形成すると共に、両ロツクデイス
ク25,26間の噛合いをスプリング29力で
行なわせるものとされていることから、前輪ロ
ツク状態で前輪1に大きな衝撃力が加わつたと
きは、カム斜面25c,26cを介し第2ロツ
クデイスク26に対し第1のロツクデイスク2
5から逃げる方向で加わることとなる力で、該
第2のロツクデイスク26がスプリング29力
に抗し噛合い解除方向に摺動変位して前輪1の
揺動を許容することとなり、これよりしてロツ
ク部材である両ロツクデイスク25,26とか
フロントアクスルケース13の支持部材とかの
破損が防がれる。
操作具35により可動ばね受28の位置を変
更してスプリング29の附勢力を調節できるか
ら、フロントアクスルケース13及び前輪1に
適当した揺動抵抗を附与することが可能であ
り、圃場条件の如何によつて条合せのための機
体操向を円滑にすべく適当な前輪揺動抵抗を与
えるとか、比較的悪条件の路面上での走行時に
路面条件に見合つた前輪揺動抵抗(機体がみだ
りに揺れず操縦者が不快感を覚えないと共に、
走行性が阻害されないような低抗)を与えると
か、することができる。
フロントアクスルケース13及び前輪1が一
方向に傾いた姿勢をとつている状態で操作具3
5によるロツク操作を行なつても、第2のロツ
クデイスク26がそのカム斜面26cで第1の
ロツクデイスク25のカム斜面25cに摺接し
つつ、第1のロツクデイスク25方向に摺動変
位することから、第1のロツクデイスク25が
回動してフロントアクスルケース13及び前輪
1を水平姿勢まで戻すこととし、同水平姿勢で
の揺動ロツクが自動的に得られ、ロツク操作を
簡単に行なえる。といつた効果を、奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を装備した乗用田
植機の側面図、第2図は同田植機要部の縦断側面
図、第3図及び第4図はそれぞれ、上記実施例の
要部の部材の斜視図である。 T……本機、P……植付部、1……前輪、11
……操縦ハンドル、13……フロントアクスルケ
ース、14……支軸、15……支筒、16,17
……ブラケツト、16a,17a……軸受筒、2
0……筒部、20a……長孔、21……前輪揺動
ロツク装置、25……第1のロツクデイスク、2
6……第2のロツクデイスク、25a,26a…
…山部、25b,26b……谷部、25c,26
c……カム斜面、26d……突起、27……保持
板、27a,27b……窓孔、28……可動ばね
受、28a……突起、29……スプリング、30
……作動板、33……彎曲アーム、35……ペダ
ル、36……進退杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 植付部Pを、前後軸線まわりで左右揺動自在に
    支持されたフロントアクスルケースを備え前輪の
    旋回により機体操向を行なうようにされたトラク
    タ型本機Tの後部に連結して設けてある乗用田植
    機において、フロントアクスルケース13に固定
    した第1のロツクデイスク25と機体に前後摺動
    可能且つ回動不能に支持させた第2のロツクデイ
    スク26とを、互に対面位置させて設け、これら
    のロツクデイスク25,26に、互に噛合せうる
    山部25a,26a及び谷部25b,26bと該
    山部と谷部間に位置するカム斜面25c,26c
    を形成すると共に、第2のロツクデイスク26を
    第1のロツクデイスク25方向に摺動附勢するた
    めのスプリング29を、前後摺動可能な可動ばね
    受28に基端を受けさせて設け、さらに該可動ば
    ね受28を摺動変位させる操作具35を設けたこ
    とを特徴としてなる、乗用田植機の前輪揺動ロツ
    ク装置。
JP5791384U 1984-04-20 1984-04-20 乗用田植機の前輪揺動ロツク装置 Granted JPS60169025U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5791384U JPS60169025U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 乗用田植機の前輪揺動ロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5791384U JPS60169025U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 乗用田植機の前輪揺動ロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60169025U JPS60169025U (ja) 1985-11-09
JPS632330Y2 true JPS632330Y2 (ja) 1988-01-21

Family

ID=30582903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5791384U Granted JPS60169025U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 乗用田植機の前輪揺動ロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169025U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101346291B1 (ko) * 2013-05-20 2013-12-31 한국기계연구원 양호한 성형성을 가진 자동차 파쇄 잔재물 성형 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101346291B1 (ko) * 2013-05-20 2013-12-31 한국기계연구원 양호한 성형성을 가진 자동차 파쇄 잔재물 성형 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60169025U (ja) 1985-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608879A (en) Change speed operating apparatus for a tractor
JP2648262B2 (ja) 作業車の変速操作構造
JPS632330Y2 (ja)
JPS6122018Y2 (ja)
JP2561796Y2 (ja) 作業車の走行用操作構造
JPS6223329Y2 (ja)
JPS6217648Y2 (ja)
JPS6342658Y2 (ja)
JPH0736832Y2 (ja) 四輪駆動車両の旋回時前輪増速機構
JPH0530973Y2 (ja)
JPS6225926Y2 (ja)
JPS5840346Y2 (ja) クラツチ操作装置
JPS5855469Y2 (ja) 変速操作装置
JPH034005Y2 (ja)
JPS6328013Y2 (ja)
JPS6346307Y2 (ja)
JPH0713454Y2 (ja) 田植機の苗植付装置
JPS58592Y2 (ja) ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ
JPH0117128Y2 (ja)
JP3468476B2 (ja) 作業車両の変速操作装置
JPS6145397Y2 (ja)
JPH0246460Y2 (ja)
JPS6232906Y2 (ja)
JPS6230507Y2 (ja)
JPS5921320Y2 (ja) 伝動機構における変速操作装置