JPS63232697A - 多元情報交換方法及びそのための装置 - Google Patents

多元情報交換方法及びそのための装置

Info

Publication number
JPS63232697A
JPS63232697A JP62063994A JP6399487A JPS63232697A JP S63232697 A JPS63232697 A JP S63232697A JP 62063994 A JP62063994 A JP 62063994A JP 6399487 A JP6399487 A JP 6399487A JP S63232697 A JPS63232697 A JP S63232697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber line
subchannel
information
channel
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62063994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2761872B2 (ja
Inventor
Noboru Mizuhara
水原 登
Toru Hoshi
徹 星
Takashi Morita
隆士 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62063994A priority Critical patent/JP2761872B2/ja
Priority to CA000558697A priority patent/CA1292052C/en
Publication of JPS63232697A publication Critical patent/JPS63232697A/ja
Priority to US07/427,957 priority patent/US4955019A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2761872B2 publication Critical patent/JP2761872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/08Intermediate station arrangements, e.g. for branching, for tapping-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディジタル交換ネットワークを介する通信に
関し、特に、ディジタル交換ネットワークを介して1対
の加入者の間で複数対の端末装置を用いて行われる多元
通信のための、交換制御に関する。
〔従来の技術〕
ディジタル交換ネットワークにおいては、通常は、各加
入者線に1台の端末装置i!(以下端末と略称する)が
終端装置を介して接続され、この終端装置の型は、接続
される端末のデータ転送速度によって異なる。交換機側
では、それぞれの端末に対して、その収容位置に対応し
て予め定められているタイムスロットを割当てる。
特開昭60−33763号公報は、各端末に割当てられ
るタイムスロットの個数を動的を制御するという改良を
示す。この改良された方式においては、端末側が、例え
ば制御チャネルを介して、速度種別を指定し、交換機側
は、指定された速度種別に見合う個数の空きタイムスロ
ットを索出して、要求元端末に割当てる。この方式によ
れば、速度の異なる複数の端末を切換回路を介して終端
装置に接続し、これら端末の任意のものを用いて通信す
ることが可能である。しかし、この方式では、単一の終
端装置に収容された複数の端末を同時に使用して1対の
加入者の間で行なわれる多元通信は考慮されていない。
CCITTの■シリーズ観告(1985)は、交換機側
がサブチャネルのレベルで交換制御を行なうための規約
を示す、このようなサブチャネルの交換制御によって、
前記のような多元通信を実現することが考えられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記のような、交換機側におけるサブチャネルの交換制
御を実現するには、2通りの方式が考えられる。第1の
方式は、サブチャネルによる通話にも、交換過程では交
換単位のチャネル全体(例えば64Kbp s)を割当
てて、その後に元のサブチャネルに戻すものであり、第
2の方式は、通話路系中に種々のサブチャネル用のスイ
ッチを用意するものである。しかしながら、第1の方式
では、スイッチの規模が増大し、かつ、その使用効率が
悪く、また、第2の方式では、スイッチ構成が複雑にな
る。
本発明の目的は、在来のディジタル交換機のスイッチの
構成、規模その他を変更する必要なしに、1対の加入者
の間における多元情報交換を可能にすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の方法では、利用可能なチャネル中のどのサブチ
ャネルが使用されるべきのを示す情報を。
加入者側の加入者線終端装置の間でエンド・ツー・エン
ドで授受し、各加入者線終端装置において、このサブチ
ャネルを該当する端末に接続する。
また、前記方法の実施に用いるための本発明の加入者線
終端装置は、サブチャネル接続手段と制御手段を備え、
サブチャネル接続手段は、割当てられたチャネルを複数
のサブチャネルに分割して1個以上の指定されたサブチ
ャネルを指定された端末に接続し、制御手段は、端末か
らの要求に応じて、前記指定のための信号をサブチャネ
ル接続手段に供給するとともに、サブチャネル指定情報
を含む接続要求情報を加入者線に送出し、また、加入者
線を介して受信した同様な接続要求情報に応じて、前記
指定のための信号をサブチャネル接続手段に供給する。
〔作用〕
本発明の方法によれば、発呼時及び通話中の任意の時点
において、M当な端末を選んで、どのサブチャネル又は
サブチャネル群を介して通話を行ないたいかを相手に知
らせることができ、相手側は、これに応じて、指定され
たサブチャネル又はサブチャネル群を適当な端末に接続
し、これにより、1対の加入者の間で複数系統の通信を
同時に行なうことが可能になる。交換機側では、サブチ
ャネルの交換制御を行なう必要がなく、多元情報交換を
単一の呼として処理することができる6また、本発明の
加入者線終端装置は、前記の方法の実施に必要な、加入
者線終端装置間におけるサブチャネル又はサブチャネル
群の指定情報の授受と、サブチャネル又はサブチャネル
群と端末の接続とを実現する。
〔実施例〕
第1図は1本発明の多元情報交換方法が実施されるディ
ジタル交換ネットワークの一例を示し。
同時に、本発明による加入者線終端装置の一実施例を示
す。このディジタル交換ネットワークは、加入者線終端
装置1a、lbと、多重化・分離回路(MPX)2と、
通話路スイッチ3と、呼処理袋[(CP)4と、ディジ
タル加入者fi5とを備える。2台の加入者線終端装置
のみが図示されているが、実際には多数の加入者線終端
装置が存在する。この交換ネットワークではアウトチャ
ネル方式が採用され、したがって、情報チャネル6と呼
制御信号チャネル7が別個に用意される。多重化・分離
回路2は、交換機側からの情報チャネル6と呼制御信号
チャネル7を時分割多重化してディジタル加入者線5に
送出し、また、ディジタル加入者線5上の多重化信号を
情報チャネル6と呼制御信号チャネル7に分離して、交
換機側に渡す。
呼処理装置4は、呼制御信号チャネル7上の信号に応答
して、通話路スイッチ3を制御して1対のディジタル加
入者線5の間に情報チャネルを設定し、また、各種の制
御信号を呼制御信号チャネル7を介して加入者線終端装
置1a、lbに送り、更に、後述するように、各加入者
線終端装置からの呼制御信号の少なくとも一部を、他の
加入者線終端装置に呼制御信号チャネル7を介して転送
する。
加入者線終端装置1a、lbのそれぞれは、それに接続
されたディジタル加入者線5を複数の端末(TE)8に
接続する1図示の例では、加入者線終端装置i1aは5
台の端装置〜TE5を収容し、加入者線終端装置1bは
3台の端装置〜TE3を収容している。各加入者線終端
装置は。
回路2と同様な多重化・分離回路(MPX)9と2呼制
御信号チャネル7に接続された制御回路(CNT)10
と、制御回路10が使用するメモリ(MM)11と、収
容された端末8と同数の情報チャネル6に接続されたド
ロッパ・インサータ回路(D/工)12と、各ドロッパ
・インサータ回路12と端末8の間に接続されたターミ
ナルアダプタ(TA)13とを有する。ドロッパ・イン
サータ回路12は、情報チャネル6をサブチャネルに分
割してそれらを端末8と接続し、ターミナルアダプタ1
3は、端末とサブチャネルの間の伝送速度(bit r
ate)の整合を行なう、制御回路1oは、マイクロコ
ンピュータで実現され、発呼及び着呼に際して、呼制御
信号を、呼制御信号チャネル7を介して呼処理装置4と
、更には呼処理装置4を経由して相手加入者線終端装置
と、それぞれ交信し、かつ、ドロッパ・インサータ回路
12とターミナルアダプタ13に制御信号を供給して、
サブチャネルと端末の間の選択的な接続を設立する。
制御回路10は、その制御動作の遂行のために、メモリ
11中のサブチャネル管理テーブルと端末管理テーブル
を参照し、更新する。第2図は、サブチャネル管理テー
ブルの一例を示す0本実施例では、情報チャネル6の伝
送速度は64 Kbpsで、1タイムスロツトが8ビツ
ト位置を持ち、したがって、1ビツト位置が8Kbps
のサブチャネルを提供する。サブチャネル管理テーブル
20は、8ビツトからなり、各ビットはタイムスロット
中の1ビツト位置、すなわちエサブチャネルに対応し、
その値の“1”、“0″は、対応するサブチャネルの塞
り”、′空き”をそれぞれ表わす、制御回路10は、発
呼時及び着呼時にこのサブチャネル管理テーブル20を
参照して、接続の可・不可を判定し、そして、新た1使
用されることとなったサブチャネルに対応するビットを
′1″に設定する。また、終話時には、解放されたサブ
チャネルに対応するビットを110 Nにリセットする
第3図は、端末管理テーブルの一例を示す。この端末管
理テーブル3oは、収容された端末8のそれぞれについ
て、その伝送速度を示すbit rateフィールド3
1と、それが使用中のビット位置すなわちサブチャネル
を示す使用中bitフィールド32と、その端末によっ
て扱われる情報の種類を示すメディアフィールド33と
、メディアがデータである場合にその伝送形式を示すモ
ードフィールド34を有する。モードフィールド34は
1図示された同期/非同期の種別情報に加えて、全二重
/半二重その他の識別を必要とする伝送形式の種別を示
す情報を保持する。図示の例は、加入者線終端袋ff1
laにおける端末管理テーブルであって、5台の端装置
〜TE5のそれぞれにつぃて前記の情報を保持する。使
用中bitフィールド32は、置とTE3が未使用であ
り、置は第5ないし第8ビット位置を使用中であり、T
E4とTE5は第2ビット位置と第1ビット位置をそれ
ぞれ使用中であることを示している。
第4図は、最初の発呼時、すなわち、相手加入者線終端
装置への情報チャネルが未設定の状態における発呼時に
、発呼加入者線終端装置から送出される呼制御信号の一
例を示す、この呼制御信号40は、制御信号種別フィー
ルドに発呼を示すコード41を持ち、相手電話番号42
とユーザ呼制御情報43を含む。相手電話番号42は、
呼処理装置4が発呼加入者線終端装置と被呼加入者線終
端装置の間に情報チャネルを設定するのに用いられる。
ユーザ呼制御情報43は、呼処理袋!i!4を経由して
被呼加入者線終端装置に転送される部分であり、制御信
号種別としての発呼コード44と。
使用すべきサブチャネルすなわちタイムスロット中のビ
ット位rn45と、使用すべき端末のメディア46とモ
ード47を含む。
第5図は、情報チャネルが既に設定されている1対の加
入者線終端装置の間で、追加の通信を開始する時に送ら
れるユーザ呼制御信号の一例を示す。このユーザ呼制御
信号50は、制御信号種別としてのユーザ呼制御信号コ
ード51と、第4図に示されたユーザ呼制御情報43と
同じフィールド構成の部分52を含む。呼処理装置4は
、このユーザ呼制御信号50を、そのまま相手加入者線
終端装置に中継する。
第6図(a)と(b)は、ドロッパ・インサータ回路1
2の一例の詳細を示し、(a)は、端末がらのデータを
タイムスロットの指定されたビット位置、すなわちサブ
チャネルに挿入する部分であり、(b)は、指定された
ビット位置、すなわちサブチャネルのデータを分離して
、端末に送る部分である。第6図(a)に示されるサブ
チャネル挿入部において、タイムスロットレジスタ60
は、8ビツトのレジスタであり、その各ビット位置は、
タイムスロットの各ピッ1−位置に対応する。
挿入レジスタ61は、タイムスロットレジスタ60のそ
れぞれのビット位置に対応するビット位置を持ったレジ
スタであり、その各ビット位置の出力は、制御回路(C
NT)10からのビット位置指定信号を第2人力に受け
るANDゲート62を介して、タイムスコツ1−レジス
タ61の対応するビット位置に転送される。バッファレ
ジスタ63は、ターミナルアダプタ13の出力に接続さ
れ、接続されている端末の伝送速度に対応する数のビッ
ト位置を持つ。例えば、伝送速度が8 Kbpsの端末
に対しては1ビット位置のレジスタが設けられ、32 
Kbpsの端末に対しては3ビット位置のレジスタが設
けられる。バッファレジスタ63の内容は、制御回路(
CNT)10からのビット位置指定信号により制御され
るセレクタ64によって、挿入レジスタ61の指定され
たビット位匝に転送される。タイムスロットレジスタ6
0の内容は、相次ぐドロッパ・インサータ回路12のタ
イムスロットレジスタに転送されて、送出すべきデータ
が挿入され、最後に多重化・分離回路9に渡される。
第6図(b)に示されるサブチャネル分雅部は。
バッファレジスタ65と、セレクタ66と1分離レジス
タ67と、一群のANDゲート68と、タイムスロット
レジスタ69を有し、第6図(a)の動作とは逆に、タ
イムスロットレジスタ69の指定されたビット位置の内
容を、ANDゲート69を介して分離レジスタ67に抽
出し、そこからセレクタ66によりバッファレジスタ6
5に収集して、ターミナルアダプタ13に送出する。
第7図は、加入者線終端装置中の制御回路1゜が行なう
制御動作のフローを、ccxTTH告が採用している状
態遷移記述法5DL (Specification Descriptio
n Language)により表わしたものである。処
理P1は、空き状態において端末の一つから発呼要求を
受けた場合の処理である。この発呼要求70に応答して
、制御回路1oは、第3回に示された端末管理テーブル
を参照して、発呼端末の属性を調べ、続いて、第2図に
示されたサブチャネル管理テーブルを読出して、所要数
のビット位置を“1”に設定することにより所要サブチ
ャネルを確保し、次いで、第4図に示された形式の呼制
御信号71を作成し、呼処理装置4へ送出して、応答を
待つ。やがて、応、各信号72が受信されると、制御回
路10は、発呼端末に応答信号73を送り、かつ、それ
に接続されたドロッパ・インサータ回路12とターミナ
ルアダプタ13への所要制御信号の供給を開始して。
通話中状態に移行する。この場合、交換機内では、使用
されるサブチャネルの伝送速度と無関係に。
64 Kbpsの情報チャネルが設定される。他方、相
手ビジー又は属性不一致に起因する接続不可信号74が
受信されると、制御回路10は、サブチャネル管理テー
ブル中の先に“′1″に設定したビットをリセットして
、対応するサブチャネルを解放するとともに、発呼端末
に接続不可信号75を送り、空き状態に戻る。
処理P2は、空き状態において着呼があった場合の制御
動作のフローである。着呼信号76は、第4図に示され
た呼制御信号中のユーザ呼制御情報43を含む。制御回
路1oは、サブチャネル管理テーブルを参照して、指定
されたサブチャネルが空いているか否かを調べ(77)
、空いていれば、端末管理テーブルを参照して、指定さ
れた属性を持つ端末の有無を調べて(78)、適合する
端末があればそれを呼出しく79)、それからの応答8
0を受けて通話状態に入る。この時、サブチャネル管理
テーブルの該当ビットと、端末管理テーブル中の該当端
末の使用中bit32の該当ビットとを、1”に設定し
、かつ、対応するドロッパ・インサータ回路12とター
ミナルアダプタ13への所要制御信号の供給を開始する
。しかし、指定されたサブチャネルが塞っているか、又
は指定された属性の端末が用意されていない場合には、
その旨を呼処理装置4に通知して(81)、空き状態に
戻る。
処理P3は、通話中に他の端末からの発呼要求が生じた
場合の制御動作である。この発呼要求82に応じて、制
御回路1oは、端末管理テーブルとサブチャネル管理テ
ーブルを参照し、所要サブチャネルが空いていれば、そ
れを確保した後。
第5図に示される形式のユーザ呼制御信号を相手加入者
線終端装置へ送る(83)。その後、相手からの応答8
4が受信されれば、発呼端末に応答85を返すとともに
、それに所定のサブチャネルを接続し1通話中状態を維
持する。
処理P4は、通話中に新たにユーザ呼制御信号を受けた
場合の制御動作である。この着呼86に応じて、制御回
路10は、指定されたサブチャネルが空いており、かつ
、空いている端末の属性が指定された属性と一致すれば
、その端末を呼出して(87)、その応答88を受けて
所定のサブチャネルを接続する。次いで、相手加入者線
終端装置へ応答89を送り1通話中状態を維持する。
処理P5は、端末からの切断要求90を受けた場合の制
御動作であり、処理P6は相手加入者線終端装置からの
切断要求91を受&jた場合の制御動作である。これら
の切断要求を受けると、制御回路10は、相手加入者線
終端装置又は該当端末に切断を通知するとともに、端末
管理テーブル内の対応する使用中ビットと、サブチャネ
ル管理テーブルの対応するビットとをリセットし、かつ
、対応するドロッパ・インサータ回路12とターミナル
アダプタ13への制御信号の供給を停止し。
それにより、該当サブチャネルを解放する(92)。
その結果として全サブチャネルが空き状態になれば、呼
処理装置4に終話93が通知され、未だ通話中のサブチ
ャネルがあれば、通話中状態が維持される。
前記の実施例では、情報チャネルと別に呼制御信号チャ
ネルを有する交換ネットワークに本発明が適用されてい
る。しかし、呼制御信号チャネルを持たない交換ネット
ワークに対しても、情報チャネルの特定のサブチャネル
をユーザ呼制御信号に割当てることにより、本発明を適
用することができる。加入者線が複数の情報チャネルを
運ぶ場合には、多重化・分離装置により分離された各情
報チャネルに本発明を適用することができる。
サブチャネルの分離・挿入には種々の変形がありうるが
、前記実施例によれば、簡単な構造でサブチャネルの自
由な設定・変更を容易に行なうことができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、交換機が単一の呼として処理する情報
チャネルを、加入者が適宜サブチャネルに分割して、多
元情報交換を行なうことができ、交換機の交換機能の改
変を必要としない。サブチャネルの設定・変更は、加入
者が必要に応じて自由に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が適用されたディジタル交換ネットワ
ークの一例を示すブロックダイヤグラム。 第2図は本発明の実施例で用いられるサブチャネル管理
テーブルの一例を示す図、第3図は前記実施例で用いら
れる端末管理テーブルの一例を示す図、第4図と第5図
は前記実施例で用いられる2種類の呼制御信号のフォー
マットを示す図、第6図は第1図に示されたドロッパ・
インサータ回路(D/I)の詳細を示すブロックダイヤ
グラム、第7図は第1図に示された制御回路(CNT)
の制御動作を示すフローチャートである。 la、lb・・・加入者線終端装置、3・・・通話路ス
イッチ、4・・・呼処理装置、5・・・ディジタル加入
者線、6・・・情報チャネル、7・・・呼制御信号チャ
ネル、8・・・端末、10・・・制御回路、12・・・
サブチャネル接続手段としてのドロッパ・インサータ回
路、PL・・・初期発呼処理、P2・・・初期着呼処理
、P3・・・中間発呼処理、P4・・・中間着呼処理。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数のディジタル加入有線と、各前記加入者線の加
    入者側端にそれぞれ設けられてその加入者線と少なくと
    も1台の端末装置の間を接続する複数の加入者線終端装
    置と、前記加入者線の間に選択的にチャネルを設定する
    交換設備とを有し、少なくとも第1及び第2の前記加入
    者線終端装置は複数の端末装置を収容するディジタル交
    換ネットワークにおいて、前記第1加入者線終端装置か
    ら前記第2加入者線終端装置にそれらの間で利用可能な
    チャネル中のサブチャネルの少なくとも1個を指定する
    情報を送るステップと、前記第1及び第2加入者線終端
    装置のそれぞれにおいて前記指定されたサブチャネルを
    それに収容された端末装置の一つに接続するステップと
    を有し、それにより、1対の加入者の間で単一のチャネ
    ル中のサブチャネルを介して複数の端末装置間通信の並
    列遂行を可能にする、多元情報交換方法。 2、特許請求の範囲1において、前記チャネルのタイム
    スロット内の各ビット位置が各前記サブチャネルを構成
    する、多元情報交換方法。 3、特許請求の範囲1又は2において、前記加入者線は
    情報用チャネルと呼制御信号用チャネルを収容し、前記
    交換ネットワークは前記呼制御信号用チャネル上の信号
    の少なくとも一部を前記加入者線終端装置の間で転送す
    ることができ、前記サブチャネル指定情報は前記呼制御
    信号用チャネルを介して送られる、多元情報交換方法。 4、特許請求の範囲1、2又は3において、前記第1及
    び第2加入者線終端装置のそれぞれにおいてサブチャネ
    ルと収容された端末装置の利用状況を示す制御用情報を
    更新するステップを更に有する、多元情報交換方法。 5、複数の端末装置とディジタル交換ネットワークのデ
    ィジタル加入者線との間に設けられる加入者線終端装置
    であって、前記加入者線に割当てられたチャネルを複数
    のサブチャネルに分割して1個以上の指定されたサブチ
    ャネルを前記端末装置の指定された一つに接続するサブ
    チャネル接続手段と、前記端末装置からの要求に応じて
    前記指定のための信号を前記サブチャネル接続手段に供
    給するとともにサブチャネル指定情報を含む接続要求情
    報を前記加入者線に送出し、また、前記加入者線を介し
    て受信した同様な接続要求情報に応じて前記指定のため
    の信号を前記サブチャネル接続手段に供給する制御手段
    とを備えた、多元情報交換用の加入者線終端装置。 6、特許請求の範囲5において、前記サブチャネルは前
    記チャネルのタイムスロット内のそれぞれのビット位置
    に対応し、前記サブチャネル接続手段は、受信信号の指
    定されたビット位置の信号を抽出して指定された端末装
    置に供給する手段と、指定された端末装置からの信号を
    送出信号の指定されたビット位置に挿入する手段とを有
    する、加入者線終端装置。 7、特許請求の範囲5又は6において、前記加入者線は
    情報用チャネルと呼制御信号用チャネルを収容し、前記
    交換ネットワークは前記呼制御信号用チャネル上の情報
    の少なくとも一部を他の加入者線終端装置に転送するこ
    とができ、前記制御手段は前記接続要求情報を前記呼制
    御信号用チャネルを介して授受する、加入者線終端装置
    。 8、特許請求の範囲5、6又は7において、前記制御手
    段は、更に、前記サブチャネルと端末装置の利用状況を
    示す情報を管理し、この情報を参照して前記指定のため
    の信号を供給する、加入者線終端装置。
JP62063994A 1987-03-02 1987-03-20 多元情報交換方法及びそのための装置 Expired - Fee Related JP2761872B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063994A JP2761872B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 多元情報交換方法及びそのための装置
CA000558697A CA1292052C (en) 1987-03-20 1988-02-11 Multimedia information exchanging system
US07/427,957 US4955019A (en) 1987-03-02 1989-10-25 Multimedia information exchanging system and equipment therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063994A JP2761872B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 多元情報交換方法及びそのための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63232697A true JPS63232697A (ja) 1988-09-28
JP2761872B2 JP2761872B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=13245335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62063994A Expired - Fee Related JP2761872B2 (ja) 1987-03-02 1987-03-20 多元情報交換方法及びそのための装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4955019A (ja)
JP (1) JP2761872B2 (ja)
CA (1) CA1292052C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372762A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Toshiba Corp 通信システム

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3092135B2 (ja) * 1990-03-13 2000-09-25 株式会社日立製作所 アプリケーシヨン実行制御方法
US6958706B2 (en) * 1990-07-27 2005-10-25 Hill-Rom Services, Inc. Patient care and communication system
US5594786A (en) 1990-07-27 1997-01-14 Executone Information Systems, Inc. Patient care and communication system
US5822544A (en) * 1990-07-27 1998-10-13 Executone Information Systems, Inc. Patient care and communication system
CA2049405A1 (en) * 1990-08-18 1992-02-19 Hiroshi Kobayashi Broadband switching networks
CA2076238C (en) * 1991-08-21 1997-12-30 Yoshihide Kuroda Sonet transmission signal processing method and sonet transmission signal processing apparatus
US5790174A (en) * 1991-09-27 1998-08-04 Bell Atlantic Network Services, Inc. PSTN architecture for video-on-demand services
US5528281A (en) * 1991-09-27 1996-06-18 Bell Atlantic Network Services Method and system for accessing multimedia data over public switched telephone network
US5436898A (en) * 1992-10-08 1995-07-25 International Business Machines Corporation Multi-media network bus
US5422883A (en) * 1992-10-16 1995-06-06 International Business Machines Corporation Call setup and channel allocation for a multi-media network bus
US5539871A (en) * 1992-11-02 1996-07-23 International Business Machines Corporation Method and system for accessing associated data sets in a multimedia environment in a data processing system
JPH06319005A (ja) * 1993-01-13 1994-11-15 Canon Inf Syst Inc メッセージ配信方法及び装置
SE9300895L (sv) * 1993-03-18 1994-09-19 Ellemtel Utvecklings Ab Anordning i en väljarutrustning
US5388097A (en) * 1993-06-29 1995-02-07 International Business Machines Corporation System and method for bandwidth reservation for multimedia traffic in communication networks
SE501066C2 (sv) * 1993-10-26 1994-10-31 Telia Ab Anordning vid multimediakommunikation
US5519641A (en) 1994-05-20 1996-05-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for configuring plural multimedia audio cards as a local area network
US5687316A (en) * 1994-07-29 1997-11-11 International Business Machines Corporation Communication apparatus and methods having P-MAC, I-MAC engines and buffer bypass for simultaneously transmitting multimedia and packet data
US5646676A (en) * 1995-05-30 1997-07-08 International Business Machines Corporation Scalable interactive multimedia server system for providing on demand data
US5710882A (en) * 1995-06-29 1998-01-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and call set up server for setting up a call using a call handling portion and a connection handling portion to handle the call and the connection, respectively
US6084885A (en) * 1997-02-26 2000-07-04 Paradyne Corporation Apparatus and method for DSP sharing using statistical properties of data
JP2005509312A (ja) 2001-03-30 2005-04-07 ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド 病院のベッドとネットワークシステム
US9059867B2 (en) * 2005-03-02 2015-06-16 Cisco Technology, Inc. Technique for selecting a path computation element based on response time delay

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60144037A (ja) * 1984-01-06 1985-07-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音声信号とデ−タ信号の多重同時伝送方式
JPS6242630A (ja) * 1985-08-20 1987-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合端末伝送方式
JPS62157442A (ja) * 1985-12-30 1987-07-13 Nec Corp Isdn用複合端末装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4340961A (en) * 1980-03-06 1982-07-20 Atomic Energy Of Canada Limited Distributed multi-port communications system
US4603418A (en) * 1983-07-07 1986-07-29 Motorola, Inc. Multiple access data communications controller for a time-division multiplex bus
US4608685A (en) * 1984-04-30 1986-08-26 Northern Telecom Limited Packet and circuit switched communications network
US4680753A (en) * 1985-04-03 1987-07-14 Texas Instruments Incorporated System and method for controlling network bus communications for input-output interlocking information among distributed programmable controllers
US4672604A (en) * 1985-07-08 1987-06-09 American Telephone And Telegraph Company Time slot polling arrangement for multiple stage time division switch
US4740957A (en) * 1985-07-26 1988-04-26 American Telephone And Telegraph Company Asynchronous addressable electronic key telephone system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60144037A (ja) * 1984-01-06 1985-07-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音声信号とデ−タ信号の多重同時伝送方式
JPS6242630A (ja) * 1985-08-20 1987-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合端末伝送方式
JPS62157442A (ja) * 1985-12-30 1987-07-13 Nec Corp Isdn用複合端末装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372762A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Toshiba Corp 通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2761872B2 (ja) 1998-06-04
CA1292052C (en) 1991-11-12
US4955019A (en) 1990-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63232697A (ja) 多元情報交換方法及びそのための装置
US5347516A (en) System for access from LAN to ISDN with means for changing between use of packet switch and line switch without interruption of data transmission
US4999832A (en) Broadband multirate switching architecture
EP0427871B1 (en) Inter-network connection system
US5533022A (en) Digital interface system for offices connected by plural digital lines
US5469502A (en) Telecommunication system for selecting optimum transfer rate
CA2046737C (en) Subscriber interface for a fiber optic communications terminal
JP2570141B2 (ja) 移動体通信交換システム
JPH07212879A (ja) 加入者伝送システム
JPH0121652B2 (ja)
US6263063B1 (en) System and method for provisioning an extra line on demand and for selectively connecting calls with a plurality of devices
JPH05316149A (ja) ディジタル電子構内交換機
JPS62178040A (ja) 複合交換方式
JP2567878B2 (ja) 中継線呼接続制御方法
JPS6235296B2 (ja)
JP2761880B2 (ja) 構内交換装置の伝送制御方式
JP3033038B2 (ja) 専用線用isdn端末収容装置
JP2783270B2 (ja) Isdnターミナルアダプタ装置
KR100229547B1 (ko) 종합 정보 통신망(isdn)에서의 지연등화 프로토콜을 위한 호 동기 지시 프리미티브 처리 방법
JP3208215B2 (ja) Isdn一次群速度インタフェースにおけるグループ発信方法及び回線多重化装置
JP2538082B2 (ja) 発着信試験方法
JPH02104146A (ja) 端末間通信制御装置
JP3398678B2 (ja) スイッチング方式
JPS63294155A (ja) 複合交換方式
JP2828417B2 (ja) 電話交換機におけるアナログ回線関連情報信号とisdn回線関連情報信号との統一スイッチング方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees