JPS6322995A - 地中接合型シ−ルド機の貫入室の構造 - Google Patents

地中接合型シ−ルド機の貫入室の構造

Info

Publication number
JPS6322995A
JPS6322995A JP16597986A JP16597986A JPS6322995A JP S6322995 A JPS6322995 A JP S6322995A JP 16597986 A JP16597986 A JP 16597986A JP 16597986 A JP16597986 A JP 16597986A JP S6322995 A JPS6322995 A JP S6322995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
penetration
penetration chamber
ring
shield machine
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16597986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064999B2 (ja
Inventor
俊雄 渡辺
大三 田中
宮沢 和夫
本多 章浩
裕之 久保
久雄 荒井
信洋 土屋
中川 孝雄
良彦 清水
東 洋二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP16597986A priority Critical patent/JPH064999B2/ja
Publication of JPS6322995A publication Critical patent/JPS6322995A/ja
Publication of JPH064999B2 publication Critical patent/JPH064999B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、l11!設すべきトンネルをその両側から
掘削して途中で接合させて完成させる地中接合工法に使
用する地中接合型シールド機の貫入室の構造に関する。
「従来の技術」 本出願人は、先にシールド機による地中接合を行う場合
に用いて好適な第4図戸いし第7図に示すノールド・ト
ンネルの地中接合工法(特願昭61−101810号)
を提供した。
図において、符号Gはノールド・トンネルの接合部付近
の地山であり、この地山G内では、第1のシールド機1
がカッタ装置lOにより第1のトンネルTa)’;; 
掘削し、また72のシールド機2かカッタ装置20によ
りトンネルTbを掘削している。そして、トンネルTa
の壁面はセグメント3a、:33.・によって1次i■
工されていると共に、トンネルTbの壁面:よセグメン
ト3 b、 3 b、・・によって1次覆工が行ζイつ
れている。
第1のシールド機lには、円筒状に形成されたスキンプ
レート1aが設けられており、その先端部1bは外筒1
1と内筒12とにより二重に形成されるとともに、その
間には貫入リング13が格納されている。内筒12の内
部には仕切[+4が、又外筒1aとの間には支圧板15
が設けられており、その周方向に押出ツヤツキI7,1
7.・・が(夏数個取り付けられ、この押出ジヤツキI
7の作用端17aは、貫入リング13の後面に当接して
いる。また、前記支圧板15の後面には、その周方向に
推進ツヤツキ18.18.・・・が複数個取り付けられ
、この推進ジヤツキの作用端18aは、セグメント3a
の側面に当接されている。カッタ装置10は、内筒I2
よりやや小径に形成され、その軸体19が仕切板14に
軸支されているとともに、カッタ装置IOの端縁部には
、シールド機lの径方向に伸縮自在なカッタ部10aが
設けられている。
第2のシールド機2には、第1のスキンプレートlaと
同径の円筒状に形成されたスキンプレート2aが設けら
れ、その先端部2bは、前記第1のシールド機Iと同様
に、外筒2Iと内筒22とにより二重に形成されること
によって、前記貫入リング13を貫入させる貫入室Rと
なっている。
内筒22の内部には仕切板24が、又スキンプレート2
aとの間にはリング状の支圧板25か固定され、外筒2
1にはリング23が固定されている。
そしてリング23の後面には推進ジヤツキ28゜28、
・・・が複数個取り付けられ、その作用端28aはセグ
メント3bの側面に当接されている。また、カッタ装置
20は、前記カッタ装置10と同様に構成されたカッタ
部20aと軸体29とが設けられている。なお、第1及
び第2のシールド機I、2の先端部には、それぞれ泥土
圧入用バイブ16、.26が配設された構成とされてい
る。
つぎに、第4図ないし第7図を用いて地中接合工法につ
いて説明すると、まず、第4図に示すように、第1のシ
ールド機lを用いて地山Gを掘削し、壁面にセグメント
3 a、 3 a、・・・の覆工を行い、これに反力を
取って一方のトンネルTaを築造していくとともに、第
2のシールド機2により同様に他方のトンネルTbを築
造していく。そして、第5図に示すように、トンネルの
接合部において第1のシールド機lと第2のシールド機
2とを所定長さの地山Gi(約30c!N〜lR程度)
を残して対向させた後、カッタ装置10.20の先端の
カッタ部10a、20aを短縮させる。次に、第6図に
示すように、第1のシールド機!の押出ジヤツキ17を
駆動させて、貫入リング13の先端部が第2のシールド
機2の外筒21と内筒22とで形成された貫入室Rに挿
入されるまで摺動させることより、貫入リング■3で第
!のシールド機lと第2のシールド機2との間に残され
たトンネル接合部の地山Giを覆う。そして、第7図に
示すように、カッタ装置IQ、20を解体、撤去すると
共に、仕切板14.24を切り取って除去し、更に貫入
リング13の両端部を内筒12,22に溶接した後、ス
キンプレートの内側の壁面に、二次覆工分の厚さを含め
たコンクリート31を打設することにより、接合部の壁
面の覆工を行ない、トンネルの接合を完成させる。
従って、前記工法においては、貫入室Rに貫入リング!
3を差し込むことによって、接合部の地山Giを覆うこ
とができ、接合部の土留や上水を確実にし、従来の凍結
工法のような補助工法を用いることなく、工期の短縮及
び工費の低減を図ることができる。
「発明が解決しようとする問題点」 ところが、前記地中接合工法においては、シールド機2
の貫入室Rがスキンプレート2aの先端部2bに形成さ
れているため、接合前の通常掘進時に前記貫入室R内に
土砂や礫等が侵入して貫入室Rを閉塞してしまい、第1
のシールドIIIの貫入リング13を第2のシールド機
2の貫入室R内に差し込んで第1及び第2のシールド國
間に残された地山Giを覆う際に、貫入リング13を貫
入室R内に円滑に貫入することが出来なくなるいという
問題点が生じてきた。
本発明は、前記問題点に鑑みてなされたもので、貫入室
の内部に土砂や礫等を侵入させることのない、又侵入し
た場合にでも貫入リングを貫入させる際には、貫入室内
から前記土砂や礫を排出して貫入リングが貫入室内に円
滑に差し込めるような地中接合型シールド機の貫入室の
構造を提供することを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 この発明は、前記問題点を解決するために、貫入室内の
外筒と内筒との間でトンネル掘進方向へ摺動自在に装着
されるとともに単体又は周方向へ複数に分割された保護
リングと、この保護リングをロッドを介して貫入室内で
往復作動させる駆動装置とを具備したことを特徴として
いる。
「実施例」 以下、この発明の実施例を図面を参照しながら説明する
。第1図、第2図は本発明の地中接合型シールド機の貫
入室の構造の第1の実施例を示すものであり、第3図は
第2の実施例を示すものである。これらの図において、
前記第4図ないし第7図の従来の技術に示す構成要素と
同一の要素については、同一符号を付してその説明を省
略する。
第1図、第2図において、符号lはトンネルを一方から
掘進する′lr、lのシールド機の一部分(貫入リング
付近の断面)であり、2はトンネルを他方から掘削する
第2のシールド機の一部分(貫入室付近の断面)である
。第1のシールド機Iのスキンプレートlaの先端部1
bは円筒状の外筒11と内筒12とにより二重に形成さ
れているとともに、外筒llと内筒12との間には鉄板
を円筒状に形成した貫入リング13が格納されている。
そして、外筒11及び内筒12と貫入リング13との間
には、リップシール、0シール、0リング等のシール材
35,35.・・が取り付けられている。
また、貫入リング13の一端部には周方向に複数のロッ
ド17a、17a、・・・が取り付けられており、ロッ
ド17a、I7a、・・・は外筒11及び内筒12に固
定された仕切板I4を貫通して設けられているとともに
、その他端部がスキンプレートIaの周方向に所定間隔
置きに固定された複数の押出ジヤツキ17 、””l 
7 、・・・に接続されている。
シールド機2はスキンプレー)2aの先端部2 bが前
記第1のシールド機1と同径の円筒状の外筒21及び内
筒22とにより二重に形成されることによって前記貫入
リング13を貫入させる貫入室(円筒空間)Rを構成し
ている。そして、貫入室R内には、トンネル掘進方向へ
摺動自在な保護リング36が装着されている。この保護
リング36は、外筒21の内側と内筒22の外側との間
の寸法より僅かに薄い肉厚に形成されることによって貫
入室R内を摺動自在とされており、外筒21及び内筒2
2と摺動する面には上水用のシール材37が取り付けら
れている。さらに、保護リング36はシールド機2の推
進時に作用する土庄に対しても変形しないように十分な
強さの幅を有しているとともに、その前面には貫入リン
グ13との圧着性を増大させ、さらに、掘削した土砂の
取り込みを円滑にするための傾斜面36aが形成されて
いる。
なお、この保護リング36は円筒状の貫入室R内に装着
可能なように、環状に一体化された乙の(単体)でらよ
く、周方向に複数に分割されたものであってもよい。こ
の保護リング36の背面には周方向の所定間隔置きに複
数のロッド3B、38.・・・が取り付けられており、
ロッド3gは外筒21と内筒22とに固定された仕切板
24を貫通して設けられているとともに、その端部はス
キンプレート2aの内側の周方向に所定間隔置きに固定
され、そして、保護リング36を貫入室R内で往復作動
さけるための駆動装置である往復ジヤツキ39.39.
・・・に連結されている。そして、前記仕切板24には
ロッド38が貫通する部分に上水対策が施されていると
ともに、貫入室Rと接する部分には止水用の薬液注入管
40が取り付けられた構成とされている。その他のシー
ルド機1゜2の構成については、従来の技術に示したも
のと同様である。
つぎに、本発明の地中接合型シールド機の貫入室の構造
を用いた地中接合方法について説明する。
まず、第1の方法は、i1図に示すように、通常の掘削
時には、保護リング3Gを貫入室Rの前部に移動さけた
状態でトンネルを掘削し、掘削中に貫入室R内に土砂や
礫等が侵入しないようにする。そして、シールド141
.2を所定の距離まで接近させて接合する際には、第2
図に示すように、押出ジヤツキ17を駆動させて貫入リ
ング■3を押出すにしたがって、保護リング36を往復
ジヤツキ39を駆動させて貫入室Rの奥に引き込んで移
動させながら、しだいに貫入リング13を貫入室R内に
貫入するようにする。その際、注入管40から貫入室R
内に薬液を注入しながら行うことによって、止水効果を
高めることができる。
つぎに、第2の方法は、通常の掘削時には、第2図に示
すように、保護リング36を貫入室Rの奥に収納した状
態で、トンネルを掘削する。そして、シールド機!、2
を所定の距離まで接近させて接合する際には、まず、往
復ジヤツキ39を駆動させて保護リング36を旧方に押
出すことによって、掘削中に貫入室R内に侵入した土砂
や礫等を外部に排出して、貫入室Rの空間を確保した後
に、再び、保護リング36を貫入室Rの奥に引き込みな
がら、貫入リング!3を貫入室R内に差し込んで行くこ
とにより、接合する方法である。その際、第1の方法と
同様に、貫入室R内に薬液を注入するようにする。
したがって、本発明の地中接合型シールド機の貫入室の
構造によれば、通常掘削時に貫入室Rを土砂や礫等が閉
塞するのを防止することができるとともに、土砂や礫に
よって貫入室Rが閉塞された場合にでも保護リング36
によって貫入室R内から前記土砂や礫を排出して貫入室
Rの円筒空間を確保することができ、貫入リングI3を
貫入室R内に円滑に差し込むことができる。
つぎに、第3図を用いて第2の実施例を説明すると、こ
の貫入室の構造は前記第1の実施例に示した保護リング
36を、その先端部(傾斜面)36aから高圧ジェット
水が噴出可能な構造としfこものであり、その他の構成
は前記第1の実施例と同様である。
したがって、掘削中に貫入室Rを閉塞した土砂や礫を保
護リング36で排出する際に、高圧ジェット水により前
記土砂や礫を粉砕しながら保護リング36を前方に押出
すことができるので、容易かつ確実に貫入室R内の土砂
や礫を排出することができる。その他の作用、効果につ
いては、前記第1の実施例と同様である。
「発明の効果」 以上説明したようにこの発明は、貫入室内の外筒と内筒
との間でトンネル掘進方向へ摺動自在に装着されるとと
らに単体又は周方向へ複数に分割された保護リングと、
この保護リングをロッドを介して貫入室内で往復作動さ
せる駆動装置とを具備したらのであるので、貫入室の内
部に土砂や礫等が浸入するのを防止することができると
ともに、土砂や礫が侵入して貫入室を閉塞した場合にで
ら、貫入室内から前記土砂や藻を容易かつ確実に排出す
ることができ、シールド機の接合時に貫入リングを貫入
室内に円滑に差し込むことができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の地中接合型シールド機の貫入
室の構造の第1の実施例を示す乙のであり、第1のシー
ルド機の貫入リング付近及び第2のシールド機の貫入室
付近の一部分の断面図、第2図は第1のシールド機の貫
入リングを第2のシールド機の貫入室に貫入した状態を
示す貫入リング及び貫入室付近の一部分の断面図、第3
図は本発明の第2の実施例を示す図であり、第2のシー
ルド機の貫入室付近の一部分の断面図、第4図ないし第
7図は従来の技術を示す図であり、第・1図は接合部付
近の地山を掘削する第1及び第2のシールド機の側断面
図、第5図は接合前にカッタ装置を縮小した状態の第1
及び第2のシールド機の側断面図、第6図は貫入リング
を貫入室内に貫入した状態を示すシールド機の側断面図
、第7図はシールド機を解体しトンネルを完成させた状
態のトンネルの側断面図である。 G・・・・・地山、Gi・・・・トンネル接合部地山、
■・・・・・・第1のシールド機、2・・・・第2のシ
ールド機、Ia 、2a・・・・・スキンプレート、l
b、2b・・・スキンプレート先端部、It、21・・
・・外筒、12.22・・・内筒、13・・・貫入リン
グ、R・・・・・貫入室、36・・・・・・保護リング
、38・・・ロッド、39・・・・・駆動装置(往復ジ
ヤツキ)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スキンプレートの先端部が外筒と内筒とにより二重に形
    成されているとともに、前記外筒と内筒との間に貫入リ
    ングが格納された第1のシールド機と、スキンプレート
    の先端部が前記第1のシールド機と同径の外筒及び内筒
    とにより二重に形成されることによって前記貫入リング
    を貫入させる貫入室を構成する第2のシールド機とを1
    組としてトンネルを両側から掘進してそれらを途中で接
    合させる地中接合型シールド機の貫入室の構造であって
    、前記貫入室内の外筒と内筒との間でトンネル掘進方向
    へ摺動自在に装着されるとともに単体又は周方向へ複数
    に分割された保護リングと、この保護リングをロッドを
    介して貫入室内で往復作動させる駆動装置とを具備した
    ことを特徴とする地中接合型シールド機の貫入室の構造
JP16597986A 1986-07-15 1986-07-15 地中接合型シ−ルド機の貫入室の構造 Expired - Fee Related JPH064999B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16597986A JPH064999B2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15 地中接合型シ−ルド機の貫入室の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16597986A JPH064999B2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15 地中接合型シ−ルド機の貫入室の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6322995A true JPS6322995A (ja) 1988-01-30
JPH064999B2 JPH064999B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=15822627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16597986A Expired - Fee Related JPH064999B2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15 地中接合型シ−ルド機の貫入室の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064999B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295993A (ja) * 1988-05-20 1989-11-29 Shimizu Corp シールドトンネルの地中接合工法および地中接合装置
JPH01315587A (ja) * 1988-06-15 1989-12-20 Maeda Corp シールド工法
KR102588129B1 (ko) * 2022-12-06 2023-10-12 오창호 텐트 연통 불티 방지 커버

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295993A (ja) * 1988-05-20 1989-11-29 Shimizu Corp シールドトンネルの地中接合工法および地中接合装置
JPH01315587A (ja) * 1988-06-15 1989-12-20 Maeda Corp シールド工法
KR102588129B1 (ko) * 2022-12-06 2023-10-12 오창호 텐트 연통 불티 방지 커버

Also Published As

Publication number Publication date
JPH064999B2 (ja) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7211689B2 (ja) トンネル掘削方法
US5221160A (en) Subterranean connecting method for construction of shield tunnel and connecting apparatus therefor
JPS6322995A (ja) 地中接合型シ−ルド機の貫入室の構造
JPS62258095A (ja) シ−ルド・トンネルの地中接合工法
JPH0439350Y2 (ja)
JPH0369439B2 (ja)
JP2612771B2 (ja) 異径シールドトンネルの地中接合方法
JP7308006B2 (ja) トンネル掘削方法
JP4037237B2 (ja) 地中接合用シールド掘進機
JPH0423994Y2 (ja)
JP4378030B2 (ja) トンネルの地中接合工法
JPS6322993A (ja) 地中接合型シ−ルド機の貫入リングの貫入方法
JPS6347499A (ja) シ−ルド掘進におけるトンネル接合工法
JP4153634B2 (ja) トンネル埋め戻し用シール装置及びトンネル埋め戻し装置
JPS62258094A (ja) シ−ルド・トンネルの地中接合工法
JPS62276194A (ja) シ−ルド・トンネルの地中接合工法
JPH0666085A (ja) シールド工法
JP2945331B2 (ja) 地中接合型シールド掘進機の接合法
JPS62276193A (ja) シ−ルド・トンネルの地中接合工法
JP2005097850A (ja) 複断面シールド工法及びこれに用いる止水部材
JPS62258093A (ja) シ−ルド・トンネルの地中接合工法
JPH03267494A (ja) パイプルーフ工法
JPH0213698A (ja) 矩形断面トンネルの構築工法及びそれに用いるシールド掘進機
JP4211362B2 (ja) シールド掘進機の立坑接続方法
JPH0588357B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees