JPS6322971A - 棒材結束装置 - Google Patents

棒材結束装置

Info

Publication number
JPS6322971A
JPS6322971A JP16472586A JP16472586A JPS6322971A JP S6322971 A JPS6322971 A JP S6322971A JP 16472586 A JP16472586 A JP 16472586A JP 16472586 A JP16472586 A JP 16472586A JP S6322971 A JPS6322971 A JP S6322971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
groove
supply
twister
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16472586A
Other languages
English (en)
Inventor
幸文 外山
小池 明士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP16472586A priority Critical patent/JPS6322971A/ja
Publication of JPS6322971A publication Critical patent/JPS6322971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、土木、建築作業時の配筋、各種の鋼材、木材
等の棒材結束に適用される棒材結束装置に関するもので
ある。
(従来の技術、発明が解決しようとする問題点)土木、
建築現場では多数の鉄筋が使用され、その配筋交叉部は
溶接で固着あるいは針金で結束されているが、固着、結
束箇所が非常に多く手間がかかる作業になっておシ、作
業能率に悪影響をもたらしている。
また、前記配筋交叉部は90° に近い交叉部になって
いるとともにその交叉角は多様になっておシかり配筋相
互間隔にも相違があるため、従来の針金結束装置は使用
し難く、前記針金結束は手作業にエフ火施されているの
が現状であって、針金結束装置の開発が望まtしている
(問題点の解決手段) 本発明は、前記のような実状に鑑みて開発され友棒材結
束装置であって、針金供給装置本体の針金押出端側に突
設されて開閉回動され複ri棒材を囲繞する針金ガイド
と、前記針金押出端側に配役さ扛て回転し前記針金ガイ
ドへの引金供給溝と前記針金ガイドからの針金先端の導
入溝とを備えた針金ツイスタと、該針金ツイスタに付設
され次針金固定兼切断器を具備したことにエフ、前記配
筋交叉部のような捧材結束部を機椋的に容易、迅速に結
束可能にして、結束作業能率を向上し前記のような問題
点を解消している。
(作用) 針金供給装置本体の針金押出端側に突設され九針金ガイ
ド9を開閉回動して複数棒材を囲繞し、針金供給装置本
体から送力込まれる針金は前記針金ガイドの案内に1っ
て複数棒材を囲繞して、針金先端は針金ツイスタの導入
溝内へ導入されて針金固定兼切断器で固定され、針金ツ
イスタの回転に工って前記針金が巻回され針金固定兼切
断器で同針金の供給側が切断されて、前記複数棒材が針
金で結束される。
(実施例) 第1図ないし第3図に本発明の第1実施例が示されてお
り、図中(1)は針金(blの供給溝(1cL)を有す
る針金供給装置の本体であって、該本体(1)の針金押
出側にピン(4]によって針金ガイド(3)が突設され
、該針金ガイド(3)は、図示のようにピン(5a) 
(56)で連結さnたシリンダ(5)によって開閉回動
され複数の棒材(cL)(α)全囲繞し、針金(b)の
案内溝を存し同針金(b) ’に複数の棒材(α)(c
L)の周囲に案内して囲繞させる構成になっていも図中
a譜1針金供給製品である。
さらに、前記針金供給装置の本体(1)の針金押出側に
針金ツイスタ(6)が配設され、該針金ツイスタ(6;
は、前記本体(1)の針金押出側即ち供給溝(1α)前
部に適宜のベアリング軸受で回転可能に配設されて、駆
動用モータ(7)に工って歯車(7G)(6C)を介し
て回動操作されるとともに、供給溝(10に連通し針金
ガイド(3)の案内溝基部側に連通した針金供給溝(6
8)と、針金ガイド(3)の案内溝先端側に連通し供給
溝(16と連通した針金先端(bα)の導入溝(6b)
が貫設されている。
ま次、前記針金ツイスタ(6)の中央部内には、駆動用
モータ(9)に連設された回転軸(8α)が設けられ同
回転軸(8a)に切断刃(8b)付きの固定兼切断部材
(8)が固設され、該固定兼切断部材(8)の回転に工
って、導入溝(6b)に導入された針金先端Cba)を
固定し、さらに針金供給溝(6α)内の針金供給側を切
断刃(8b)’f’切断する針金固定兼切断器(8,9
)に構成され、該針金固定兼切断器0.9)は針金ツイ
スタ(6)に付設されて回動される。
前記シリンダ(5)は図示省略した適宜の流体供給源に
連結されて伸縮作動され、前記駆動用モータ(7) (
9)は図示省略した適宜の電源に連結されて作動される
本発明の第1実施例は、前記のような構成になっている
ので、第3図(3)に示す開状態からシリンダ(5)の
伸長に工って針金ガイド(3)t−第3ローに示すよう
に回動して閉位置とし第1図に示すように複数の棒:?
[、) (α)を−周させて囲繞でき、針金(b)を供
給溝(1α)、針金供給溝(6α)t−経て繰シ出すと
、該針金(blは、針金ガイド(3)で案内されて複数
の棒材(α)(tL冷囲繞したのち、針金先端(bα)
が導入溝(6b)内へ導入され(第3図(C1参照)、
駆動用モータ(9;で固定兼切断部材(8)を図示左回
転して少なくとも針金先端(bα)を導入溝(6b)の
内壁に押し当て固定しく第3図(DJ参照)、駆動用モ
ータ(7)で歯車(7cL)(6e)’に:介して針金
ツイスタ(6)上回転すると、針金先端(bα)とその
供給側が針金供給溝(6a)と導入溝(6b)で保持、
回動されて巻回Cb”)ltZできる(第3図G)参照
ン。
前記巻回Cb’l)”程よく進行されると針金ツイスタ
(6)の回転を停止し、固定兼切断器(8)七逆に図示
右回転しその切断刃(8b)で針金(b)の供給側を切
断し九のち、シリンダ(5)の短縮によって針金ガイド
(3)全図示右回転させて開き(第3図(F)参照ン、
複数の棒材を針金で結束でき、該棒材結束装置が取ジ外
される。
(他の実施例〉 第4図ないし第6図に本発明の一実施例全示し、図中(
11)は針金+61の供給溝(IIs)i有する針金供
給装置の本体であって、該本体(11)の針金押出側に
駆動用モータ(15α)で回転されるピニオン(15)
(15)を配設し、該ピニオンQ 5) Q 5)に周
囲の歯部(13eL)を噛合させて回動支持された開口
部金有する針金ガイ)”(13)が突設されている。
さらに、前記本体(11)の針金押出側に針金ツイスタ
(16助:配設され、該針金ツイスタ(16)は、前記
本体(11)の針金押出側即ち供給溝(lla)前部に
適宜のベアリング軸受で回動可能に配設されて、駆動用
モータ(17)によって歯車(178−Xl 6 e)
k介して回動操作されるとともに、供給溝(11cL)
に連通し針金ガイ)”(13)の案内溝基部側に連通し
た針金供給溝(16→と、針金ガイl−”(13)の案
内溝先端側に遅通し供給溝(11α)に連通した針金先
端(ba)の導入溝06b)が貫設されている。
また、針金ツイスタ(16)の中央部内には、駆動用モ
ータ(19)に連設された回転軸(18ωが設けられ同
回転軸(18α)に切断刃(186)(tきの固定兼切
断部材(18)が固設され、固定兼切断部材(18)の
回転によって、導入溝06b)に導入された針金先端(
ba)を固定し、さらに針金供給溝06ω内の針金供給
側を切断刃(18b贈切断する針金固定兼切断器(18
,,19)に構成され、該針金固定兼切断器(18’+
、(19)は針金ツイスタ(16)に付設されて回動さ
れる。
前記m動用モータ(15α)(lは適宜の機構によって
電源に連設されている。
本発明の第2実施例は、前記のような構成になっている
ので、第6回内に示す開状態から駆動用モータQ5(り
に:つてピニオン(15) (15)、歯部(13a)
を介して針金ガイド(13)t−第6図■)に示すよう
に回動して閉位置にし複数の棒材を一周させて囲繞でき
、針金(b)’&供給溝(11α)、針金供給@(16
めを経て繰)出すと、該針金1b)は、針金ガイド(1
3)で案内されて複数の棒材を囲繞したのち、針金先端
(bcL)が導入溝(16b)内へ導入され(第6図の
)参照ン、駆動用モータ(19)による固定兼切断部材
(18)の図示左回転で針金先端(6Jが導入溝に固定
されて(第6図(C1参照ン、駆動用モータ(17)で
歯車07α)(16c)’に介して針金ツイスタ(16
)t−回転すると、針金光n(b a )とその供給側
が針金供給溝Q6a)と導入溝(166′rc保持、回
動されて巻回(bりができる(第6図の)参照)。
次に針金ツイスタ(16)の回転を停止し、固定兼切断
部材08)全図示右回転し切断刃(18α)で針金(b
)の供給側を切断するとともに(第6回向参照)、針金
ガイド(13)k逆に回動させて第6図(内の状態にし
て該棒材結束装置を複数の棒材から取p外して、複数の
棒材を針金に工って結束できる。
前記第1実施例、第2実施例のいずれにおいても、針金
ガイド(3) (13)によって複数の棒材の周囲を大
きく囲繞するとともに、該針金ガイドによって針金(b
)が同様に案内され囲繞するため、複数の棒材の交叉角
の相違、相互間隔の存在は結束に格別の支障とならず、
針金が確実、正確かつ迅速に囲繞さn、針金ツイスタ(
6) (16)の回転数によって巻回(b■度合が自在
であって結束力が高められ、針金結束性能、能率が著し
く向上されている。
また、針金先端(bz)を固定兼切断部材(8) (1
8)で固定したのち、必要に応じて針金(的の供給側上
手操作などによって逆に引っ張ると、複数の棒材の周囲
に針金(6)が引き寄せられ、結束力をさらに高めるこ
とができる。
(発明の効果) 本発明は、前述のような構成になっておジ、針金供給装
置本体の針金押出端側に突設された針金ガイドの回動に
工って複数棒材を囲繞し、針金を針金供給装置本体から
針金ガイドの案内によって複数棒材に囲繞するとともに
、針金固定兼切断器で針金先端全固定し、針金ツイスタ
の回転によって針金を巻回したのち針金供給側が切断さ
れて、複数の棒材が同針金で結束さn1該結束は正確、
確実に行われて簡単、コンパクトな装置にニジ針金結束
が迅速に遂行され、優れた結束性能を存し、作業能率が
著しく向上される。
以上本発明を実施例について説明し念が、勿論本発明は
このIうな実施例にだけ局限さnるものではなく、本発
明の鞘神を逸脱しない範囲内で種種の設計の改変を施し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す斜視図、第2図は第
1図の縦断側視図、第3図囚〜■は第1図の各使用行程
図、第4図は第2実施例を示す縦断側視図、第5図は!
4図の■−■部分の断面図、第6図(Al−に)は各作
用行程図である。 5:棒材    b=針金   ba:針金先端1.1
1 :針金供給装置本体 3.13:針金ガイド  6.16 :針金ツイスタ8
.9−18.19 :針金固定兼切断器復代理人 弁理
士 岡 本 重 文 外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 針金供給装置本体の針金押出端側に突設されて開閉回動
    され複数棒材を囲繞する針金ガイドと、前記針金押出端
    側に配設されて回転し前記針金ガイドへの針金供給溝と
    前記針金ガイドからの針金先端の導入溝とを備えた針金
    ツイスタと、該針金ツイスタに付設された針金固定兼切
    断器を具備したことを特徴とする棒材結束装置。
JP16472586A 1986-07-15 1986-07-15 棒材結束装置 Pending JPS6322971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16472586A JPS6322971A (ja) 1986-07-15 1986-07-15 棒材結束装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16472586A JPS6322971A (ja) 1986-07-15 1986-07-15 棒材結束装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6322971A true JPS6322971A (ja) 1988-01-30

Family

ID=15798707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16472586A Pending JPS6322971A (ja) 1986-07-15 1986-07-15 棒材結束装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322971A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020172854A (ja) * 2015-07-22 2020-10-22 マックス株式会社 結束機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020172854A (ja) * 2015-07-22 2020-10-22 マックス株式会社 結束機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0889491A3 (en) Winding machine having freely positionable nozzle and method therefor
US9808854B2 (en) Device and method for automatically twisting metal wires, in particular for connecting adjacent, preferably mutually intersecting structure elements
US5505504A (en) Apparatus for tying one or more articles
JPH0513223B2 (ja)
US5431196A (en) Power rebar tying tool
KR102027492B1 (ko) 코일 포장용 결속 헤드 모듈용 밴드 절단 장치
JPS6322971A (ja) 棒材結束装置
JPH07100979B2 (ja) コンクリート切断装置
JP2781761B2 (ja) 鉄筋折曲機
EP1824624B1 (en) Wire twisting apparatus
CN112343350A (zh) 一种绑扎装置及自动绑扎机器人
JPH04201807A (ja) 結束線締め付け具
JP2539704B2 (ja) 自動結束装置
JPH10245006A (ja) 結束装置
CN215107430U (zh) 一种绑扎装置及自动绑扎机器人
SU815235A1 (ru) Устройство дл в зки арматурныхКАРКАСОВ пРОВОлОКОй
US5080145A (en) Wire fence mender and method
JPS6051265A (ja) 鉄筋結束機
JP3150482B2 (ja) 鉄筋結束機
JPH0115605Y2 (ja)
KR100519100B1 (ko) 자동 철근결속기
JPS59199412A (ja) 結束機
KR830001696A (ko) 철근 콘크리트의 연속적인 철근 작업공정 및 장치
JPH0692594A (ja) 自動ケーブル巻取り装置
JPH0115606Y2 (ja)