JPS63229422A - レ−ザ光走査装置 - Google Patents

レ−ザ光走査装置

Info

Publication number
JPS63229422A
JPS63229422A JP62065234A JP6523487A JPS63229422A JP S63229422 A JPS63229422 A JP S63229422A JP 62065234 A JP62065234 A JP 62065234A JP 6523487 A JP6523487 A JP 6523487A JP S63229422 A JPS63229422 A JP S63229422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
semiconductor laser
hologram lens
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62065234A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Hasegawa
信也 長谷川
Koichi Suzuki
幸一 鈴木
Fumio Yamagishi
文雄 山岸
Hiroyuki Ikeda
池田 弘之
Yushi Inagaki
雄史 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62065234A priority Critical patent/JPS63229422A/ja
Publication of JPS63229422A publication Critical patent/JPS63229422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 レーザ光走査装置の解像度の変更に伴ってレーザ出力を
変えた際の波長変動に起因するレーザビーム径の劣化を
、半導体レーザの温度制御または光学系の間隔制御で防
止する。
〔産業上の利用分野〕
レーザ光を走査して記録を行なう装置として、回転多面
鏡を用いるもの、ホログラムを用いるものが知られてい
るが、本発明は後者のホログラムを用いたレーザ光走査
装置における解像度の可変技術に関する。
〔従来の技術〕
第5図は、半導体レーザ光を利用して印字などを行なう
プリンタであり、半導体レーザLDから発生したレーザ
光1をホログラムレンズ2で細いビームに絞ってから、
回転しているホログラムディスフ3に入射させる構成に
なっている。ホログラムディスク3に入射した光は、該
回転ホログラムディスク3で回折されて走査光1aとな
り、フォトコンドラムなどの記録媒体4上で矢印a1方
向に移動する。そして走査タイミングに同期して、レー
ザ光出力をオン・オフ変調することで、回転している記
録媒体4上におけるドツト印字位置を選択し、ドツトの
組合わせで、文字や画像などの記録が行なわれる。この
ように半導体レーザLDと2枚のホログラムのみで、レ
ーザプリンタなどに適する高精度な直線走査が可能であ
る。なお光検出g55によって、レーザビームの走査開
始位置を検出することで、走査同期が行なわれる。
このようなレーザ光走査装置において、解像度を変更で
きることが要求される。同じレーザ光走査装置において
、解像度を例えば300dpiから240dpiに変更
したいということが要求されることがある。300dp
iとは1インチあたり300  ドツト、240dpi
とは1インチあたり240 ドツトのことであり、前者
より後者の方が解像度が低いことになる。
レーザ光走査装置は、例えばファクシミリ装置としても
、また情報出力装置や複写機としても使用することがで
きる。1台の装置で、このように複数の機能を実現する
には、用途に応じて解像度を自動的に変更できることが
要求される。
前記のように1インチ当たりのドツト数が変わると、走
査位置におけるレーザビーム径すなわちドツト径も変更
することが必要となる。すなわち解像度が低下して1イ
ンチ当たりのドツト数が減少すると、それに応じてドツ
ト径を太くすることが、印字品質を維持する上で必要と
なる。
〔発明が解決しようとする問題点] このように解像度変更に伴って記録媒体上におけるレー
ザビーム径を変更するには、簡便な方法として、レーザ
パワーを変えることで記録媒体に照射されるビーム径を
擬似的に変更することが考えられる。すなわちレーザ出
力を強くすると、記録されるドツト径が擬似的に大きく
なる。しかしながら、このようにレーザ出力を変えると
、レーザ光の波長変動に起因してレーザビーム径が劣化
する問題が生じる。
第6図は半導体レーザのレーザ出力と波長変動との関係
を示す特性図である。レーザ出力がPoがらPIに増大
したとすると、温度上昇などのために出力光の波長がλ
。からλ、にシフトし、波長が長くなる。
第5図におけるホログラムレンズ2と半導体レーザLD
の設定は、設定時の波長λ0において走査ビーム1aが
記録媒体4上で丁度最適に絞れるようになっており、こ
れより波長がずれると記録媒体4上におけるビーム径の
劣化が生じる。すなわち記録媒体4上からずれた位置に
レーザビームの焦点を結ぶことになる。
本発明の技術的課題は、レーザ光走査装置において、こ
のように解像度を変更する際のビーム径の劣化を防止す
ることにある。
(問題点を解決するための手段〕 半導体レーザから出射するレーザ光をホログラムレンズ
で絞り、ホログラムディスクで走査する装置において、
解像度の変更に伴ってレーザ出力を変える際に、半導体
レーザの波長変動に起因する走査位置におけるレーザビ
ーム径の劣化を防止する手段を設ける。すなわち半導体
レーザの温度を、レーザ出力を変える前の温度に保つ手
段を設けたり、走査位置におけるレーザビーム径が劣化
しないように、半導体レーザとホログラムレンズとの間
隔を変える手段を設ける。
〔作用] 半導体レーザの出力を変更すると温度変化により波長が
変動し、その結果焦点位置が変動するが、レーザ出力を
変える際に、半導体レーザの温度が元の温度となるよう
に制御することで、レーザビーム径の劣化の原因となる
波長変動を抑制できる。
また半導体レーザとホログラムレンズとの間隔を変える
ことで、焦点位置を制御できるので、レーザ出力変更に
よって波長変動を来たし焦点位置が変動するときは、波
長変動後も再びレーザ走査位置に焦点を結ぶように、半
導体レーザとホログラムレンズとの間隔を調節する機構
を設けることで、走査位置におけるレーザビーム径の劣
化を防止できる。
[実施例] 次に本発明によるレーザ光走査装置が実際上どのように
具体化されるかを実施例で説明する。第1図は本発明に
よるレーザ光走査装置の第1実施例を示す斜視図である
。6は金属から成るコ字状フレームであり、その後壁6
aに半導体レーザLDが取り付けられ、前壁6bにホロ
グラムレンズ2が取り付けられている。フレーム6には
、ペルチェ素子などのような温度制御素子7を介して放
熱フィン8が取り付けられている。   − このように半導体レーザLDとホログラムレンズ2を一
体化したホログラムレンズ・モジュールにおいて、サー
ミスタなどの温度検知素子を用いて半導体レーザLDの
温度変化を検出する。解像度の低下に伴って、ドツト径
を太くするためにレーザ出力を増大すると、半導体レー
ザLDの温度が上昇するが、これをサーミスタなどで検
出し、ペルチェ素子7などで、元の温度となるように吸
熱させる。
第2図は温度変化と波長変動の関係を示す図である。い
まレーザ出力がPOのときのレーザ温度がToとすると
、レーザ出力が21に増大したために、温度がTIまで
上昇し、その結果波長がλ0からλ1までシフトするも
のとする。そこで第1図の装置において、解像度の低下
に伴ないレーザ出力を増大してドツト径を太くする際に
、ペルチェ素子7で元の温度TOとなるように制御し、
半導体レーザLDの温度上昇を抑制することにより、波
長がλ0からλ1にシフトするのを防止できる。その結
果、レーザ光の焦点が走査位置から外れることを未然に
防止でき、レーザ出力増大による太いビームが走査位置
に焦点を結ぶことになる。
逆に、解像度を低い状態から高い状態に変更する場合は
、レーザ出力をPOから低下させてビーム径を細くする
ことになり、その結果半導体レーザLDの温度は低下す
るので、ペルチェ素子7により、半導体レーザLDの温
度を元の温度Toとなるように加熱する。
なおビーム径の劣化は、第5図の装置において、レーザ
光走査位置に配設された光走査同期用の光検出器5で検
出できる。したがって光検知器5で走査ビームの光強度
をモニタし、もし光強度が所定の値より弱くなったとき
は、波長がずれ焦点が狂った結果であるから、ペルチェ
素子7に流す電流を変えて温度変化を防止することによ
り、自動的に半導体レーザLDの波長を元の波長λ0に
戻すことができる。
第2の実施例は、第1図における半導体レーザしDとホ
ログラムレンズ2との間隔dを制御する手段を設けるも
のである。第3図はその詳細を示す図である。フレーム
後壁6aに支持されたウオーム歯車9に駆動用のウオー
ム10を噛み合わせると共に、ウオーム歯車9の中心に
固設した雄ねじ11を、半導体レーザLDの支持板12
に螺合させる。
いまウオーム10を駆動してウオーム歯車9で雄ねじ1
1を回転すると、支持板12が前後動じ、半導体レーザ
LDとホログラムレンズ2との間隔dが変化する。
第4図はこの実施例における波長と間隔dとの関係を示
す図である。この図において、dOが波長λ0のときの
半導体レーザLDとホログラムレンズ2間の最適間隔、
diが波長λ1のときの半導体レーザLDとホログラム
レンズ2間の最適間隔とする。
最適間隔とは、レーザビームの焦点が丁度記録媒体のレ
ーザ光走査位置に結ぶ間隔のことである。
いまレーザ出力がPOからPLに増大したために、温度
がT1まで上昇し、その結果波長がλ0からλ1までシ
フトするものとする。解像度の低下に伴ないレーザ出力
を増大してドツト径を太くする際に、ウオーム10を操
作して、半導体レーザLDとホログラムレンズ2との間
隔をdOからdlに変更ことにより、波長がλ0からλ
1にシフトしても、焦点を再びレーザ光走査位置に結ば
すことができる。
なお第5図の光検知器5でレーザビームの光強度を検出
し、光強度が低下したら、ステップモー〜夕などでウオ
ーム10を所定角度回転させることにより、自動的にビ
ーム径の劣化を防止することができる。またウオーム歯
車の代わりにピエゾ素子を用いた駆動系でも良い。
以上の実施例において、レーザ出力を2段階に変更する
例を説明したが、3段階以上の変更も可能であり、その
場合温度制御や半導体レーザ1、Dとホログラムレンズ
2との間隔dの制御も3段階以上となる。
〔発明の効果] 以上のように本発明によれば、解像度の変更に伴ってレ
ーザ出力を変更する際に、半導体レーザLDの温度制御
や半導体レーザLDとホログラムレンズ2との間隔制御
などにより、レーザビームの焦点がレーザ光走査位置か
ら外れるのを未然に防止し、レーザビーム径の劣化を防
止できる。その結果、解像度を変更しても安定した記録
品質が得られ、レーザ光走査装置の多機能化が容易にな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるレーザ光走査装置の第1実施例を
示す斜視図、第2図は同実施例装置の作用を説明する図
、第3図は本発明装置の第2実施例を示す斜視図、第4
図は同実施例装置の作用を説明する図、第5図は従来の
レーザ光走査装置の斜視図、第6図は同装置における波
長変動を説明する図である。 図において、1.0は半導体レーザ、2はホログラムレ
ンズ、3はホログラムディスク、4は記録媒体、5は光
検出器、7はペルチェ素子(温度制御素子)、9はウオ
ーム歯車、10はウオーム、11は雄ねじ、12は半導
体レーザ支持板をそれぞれ示す。 特許出願人     富士通株式会社 復代理人 弁理士  福 島 康 文 第1図 勘−!L長v!l庄 第2図 1M2つ暖ンケ些多り w&3囚 波長−間隔特役 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、半導体レーザから出射するレーザ光をホログラ
    ムレンズで絞り、ホログラムディスクで走査する装置に
    おいて、解像度の変更に伴ってレーザ出力を変える際に
    、 波長変動に起因する走査位置におけるレーザビーム径の
    劣化(焦点位置の変動)を防止する手段を設けたことを
    特徴とするレーザ光走査装置。
  2. (2)、前記のレーザビーム径の劣化を防止する手段は
    、レーザ出力の変更に起因する半導体レーザの温度変化
    を抑制する手段から成ることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載のレーザ光走査装置。
  3. (3)、前記のレーザビーム径の劣化を防止する手段は
    、走査位置においてレーザビーム径が劣化しないように
    、半導体レーザとホログラムレンズとの間隔を変える手
    段から成ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載のレーザ光走査装置。
JP62065234A 1987-03-18 1987-03-18 レ−ザ光走査装置 Pending JPS63229422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065234A JPS63229422A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 レ−ザ光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065234A JPS63229422A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 レ−ザ光走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63229422A true JPS63229422A (ja) 1988-09-26

Family

ID=13281017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62065234A Pending JPS63229422A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 レ−ザ光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63229422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201411A (ja) * 1989-01-31 1990-08-09 Fujitsu Ltd レーザスキャナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201411A (ja) * 1989-01-31 1990-08-09 Fujitsu Ltd レーザスキャナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737798A (en) Laser diode mode hopping sensing and control system
US4853710A (en) Imaging by laser beam scanning
JPH0669207B2 (ja) 像記録システム
US4733253A (en) Apparatus and method for detecting and eliminating diode laser mode hopping
JP2580933B2 (ja) ジッター量測定手段を有した光走査装置
US4030122A (en) Recording apparatus utilizing small optical components
JP2922113B2 (ja) 画像記録装置
US4719515A (en) Method of generating synchronizing signals
CA2077813C (en) Apparatus and method for spot position control in an output device employing a linear array of light sources
US6057548A (en) Increased quality thermal image recording technique
JPS63229422A (ja) レ−ザ光走査装置
US4699446A (en) Dynamic power control for an external cavity stabilized laser diode in a holographic scanner
JP2761723B2 (ja) 走査光学装置
JP2767618B2 (ja) レーザー走査光学装置
JP4107790B2 (ja) 光書込装置
JPH04107581A (ja) レーザービームプリンタ装置
JP2962501B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP3091236B2 (ja) 画像記録装置
JP3028633B2 (ja) 画像記録装置
JPH04247477A (ja) 画像記録装置
JP2897831B2 (ja) 光ビーム記録方法
JPH1164751A (ja) 光ビーム走査装置
JPS6113217A (ja) 光走査装置における半導体レ−ザ−の温度制御方法
JPH08254663A (ja) 光プリンタ
JPH0293559A (ja) レーザービームプリンタ装置