JPS6322912Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322912Y2
JPS6322912Y2 JP16458381U JP16458381U JPS6322912Y2 JP S6322912 Y2 JPS6322912 Y2 JP S6322912Y2 JP 16458381 U JP16458381 U JP 16458381U JP 16458381 U JP16458381 U JP 16458381U JP S6322912 Y2 JPS6322912 Y2 JP S6322912Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking member
ratchet
base plate
locking
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16458381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5868143U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16458381U priority Critical patent/JPS5868143U/ja
Publication of JPS5868143U publication Critical patent/JPS5868143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6322912Y2 publication Critical patent/JPS6322912Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は回動角度調節装置、詳しくは簡単な操
作によつて回動角度を調節できる回動角度調節装
置に関する。
〔従来の技術〕
一般に座席は、座部、背もたれ部、アームレス
ト、ヘツドレスト等で構成されているが、座者の
体型あるいは好みに合わせられる様に、背もたれ
部を座部に対して、アームレスト及びヘツドレス
トを背もたれ部に対して回動自在としているもの
が多い。
〔解決しようとする問題点〕
これら背もたれ部、アームレストあるいはヘツ
ドレストの回動を図る装置としては、種々考案さ
れているが、何れも回動を図る機構とこの回動を
ロツクする機構とを別に設け、例えばレバー等に
よりロツク機構を解除して回動機構を作動し操作
している。したがつて、回動角度の調節装置自体
が複雑でかさばるものとなり、座席に取付ける場
合には、設置場所等を考慮にいれなければならな
いものであつた。
また、特にこれら従来のものにあつては、操作
用として設けたレバー等が突出している場合が多
く、安全性の面からも問題になつている。
本考案は上記事情に鑑みなされたものであつ
て、構造及び操作が簡単で、しかも安全性に優れ
た回動角度調節装置を提供することを目的とす
る。
〔実施例〕
以下図示の実施例を基に本考案を説明する。
第1図は、本考案の一実施例である回動角度調
節装置1の座席2への適用例を示したものであ
る。図示のように回動角度調節装置1を、座部3
と背もたれ部4、アームレスト5及びヘツドレス
ト6と背もたれ部4との間に介在させて取付けれ
ば、座部3に対して背もたれ部4が、背もたれ部
4に対してアームレスト5及びヘツドレスト6が
矢印に示した方向に所望の傾斜を持てるように回
動することができる。
次に回動角度調節装置1について、第2図以下
の図面を参照して説明する。回動角度調節装置1
は、固定側(第1図では座部3あるいは背もたれ
部4にあたる)に固着されているほぼ円板状のベ
ースプレート11を有している。このベースプレ
ート11には、その中心に中心軸11aが、この
中心軸11aと離間するように固定軸11bが、
ベースプレート11の面と直交する方向に延びる
ように設けられ、またこれら中心軸11aと固定
軸11bと離間するように取付孔11cが形成さ
れている。上記固定軸11bには、係止部材12
が回動自在に取付けられている。係止部材12
は、略W字型に形成されており、噛合・ロツク動
作を行うためのL字状部12aと、このL字状部
12aの上端部から波形に延出した噛合・ロツク
状態を解除するための波形部12bとが一体に形
成されている。係止部材12の中心部には挿通孔
12cが形成され、L字状部12aの側面には歯
溝12dが形成され、波形部12bの先端部には
係止ピン12eが固着されている。またベースプ
レート11の中心軸11aには、ラチエツト13
が回動自在に挿通されている。ラチエツト13の
歯には、係止部材12の歯溝12dが噛合するよ
うに、ラチエツト13と係止部材12とが配設さ
れている。さらにラチエツト13には、本考案の
回動部材である回動アーム14が固着されてい
る。回動アーム14は平板状に形成され、固着さ
れたラチエツト13の周囲には、ラチエツト13
に沿う長孔14aが形成され、さらにこの長孔1
4aの隣には、ピン14bが設けられている。こ
のピン14bは、係止部材12のL字状部12a
の先端側と当接するように位置に設けられてい
る。回動アーム14の長孔14aには、係止部材
12の挿通孔12cに挿通した固定軸11bが摺
動自在に取付けられている。また回動アーム14
の左右の端部には、回動アーム14を取付けるた
めの取付孔14c,14dが形成されている。な
お、ラチエツト13及び回動アーム14を挿通し
た中心軸11aの先端には、Eリング17が固着
されて、中心軸11aにラチエツト13及びアー
ム14を保持している。同様に、係止部材12及
び回動アーム14に挿通した固定軸11bの先端
にもEリング15が固着され、固定軸11bに係
止部材12及び回動アーム14を保持している。
また係止部材12の係止ピン12eには、本考案
のばね部材であるコイルばね16の一端が取付け
られている。このコイルばね16の他端はベース
プレート11に固定されていて、係止ピン12e
を引張することによつて、係止部材12の歯溝1
2dとラチエツト13とが噛合するようになつて
いる。
このように構成された回動角度調節装置1の作
用について第4図に基づき説明する。第4図Aの
状態は、係止部材12の歯溝12dと回動アーム
14に固着されたラチエツト13とが噛合してい
る状態である。ラチエツト13及び歯溝12dの
歯には回動アーム14を一方向にのみ小刻みに送
り出すことができるよう傾斜が設けてあり、回動
アーム14を図中矢印イ方向に回動すると、ラチ
エツト13は歯溝12dとは噛合せず移動するた
め回動アーム14は矢印イ方向に回動可能であ
る。また回動アーム14には長孔14aが形成さ
れ、この長孔14aに固定軸11bが摺動自在に
挿通されているので回動アーム14は長孔14a
の形成長さ範囲内での回動が可能となつている。
このように回動アーム14は矢印イ方向に回動可
能となつているが、図中矢印ロ方向への回動はラ
チエツト13と係止部材12の歯溝12dとが噛
合するため、ロツクされている。この第4図Aの
状態では、係止部材12をコイルばね16が引張
して、その弾性力によつてラチエツト13と係止
部材12を噛合しているため、回動アーム14が
矢印イ方向に回動する際には歯溝12dの歯を1
つづつ移動し、回動アーム14の回動角度を微調
整できるようにしている。
さらに回動アーム14を矢印イ方向へ回動する
と、回動アーム14に固着されたピン14bが係
止部材12のL字状部12a端部に当接する。そ
してさらに回動アーム14を回動すると、ピン1
4bが係止部材に中央部側をこえて波形部12b
側に移動をうつし、その結果ピン14bが係止部
材12の波形端部12bを押動し、係止部材12
は挿通孔12cに挿通された固定軸11bを中心
として第4図Aにおいて反時計回りに回動し、係
止部材12の歯溝12dとラチエツト13の噛合
が理除される(第4図Bの状態)。この時係止部
材12は、ばね16により係止ピン12eが引張
されているので、かつコイルばね16が固定軸1
1bよりも中心側に位置するため、その係止部材
12には固定軸11bを中心として反時計回りの
回動力が常時付与されており、第4図Bの状態を
保つことになる。回動アーム14は、固着された
ラチエツト13と係止部材12の歯溝12dとの
噛合が解除されたため、矢印ロ方向にも回動自在
となり、第4図AとBの状態の間を自由に回動可
能となつてつる。なお再び回動アーム14の矢印
ロ方向の回動をロツクするよは、回動アーム14
を第4図Aの状態に戻し、ピン14bにより係止
部材12のL字状部12aを押動させれば、係止
部材12の歯溝12ラチエツト13が再び噛合し
て、回動アーム14の矢印ロ方向への回動がロツ
クされる。
また回動角度調節装置1を取付ける場合には、
力のかかる方向(例えば第1図の矢印と逆方向)
が第4図矢印ロ方向となるように取付けらればよ
いわけである。
なお、上記実施例においてはベースプレートを
円板状としたり、回動アームを長板状のものとし
たが、これらの形状に制限されるものでなく、
種々の変形が可能である。またその他の構成も上
記実施例に限定されるものでない。さらに回動ア
ームの回動及びロツクする方向も任意に変更がで
きる。
〔効果〕
以上説明したように本考案は、ベースプレート
の固定軸にL字状部と波形部とを両端側に有する
略W字型の係止部材を回動自在に取付けると共
に、ベースプレートの中心軸にラチエツトを回動
自在に取付け、かつラチエツトに長孔とピンを有
する回動部材(回動アーム)を固着したものであ
る。したがつて回動動作と回動ロツク動作とを1
つの装置で図ることができ、その機能も簡単なも
のとすることができるので、装置をコンパクトな
ものにできる。また回動部材(回動アーム)によ
つて回動及び回動のロツクを操作でき、操作レバ
ー等を設ける必要がなく、座席等に取付けた場合
にすつきりした外観となるとともに、突部がない
ので安全である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置を備えた座席の斜視図、
第2図は本考案の一実施例を示す回動角度調節装
置の分解斜視図、第3図は回動角度調節装置の断
面図、第4図A,Bは回動角度調節装置の作動を
説明する一部省略正面図である。 1……回動角度調節装置、11……ベースプレ
ート、11a……中心軸、11b……固定軸、1
2……係止部材、12a……L字状部、12b…
…波形部、12d……歯溝、13……ラチエツ
ト、14……回動アーム(回動部材)、14a…
…長孔、14b……ピン、16……コイルばね
(ばね部材)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 中心軸11a及び固定軸11bが各々離間して
    配設されているベースプレート11と、 このベースプレート11の固定軸11bに回動
    自在に挿通されると共に、歯溝12dが設けら
    れ、かつその歯溝12dを取付けてある端部側に
    噛合作用を行うためのL字状部12a及びこれと
    は反対側の端部側に噛合状態を解除するための波
    形部12bとが形成された略W字型の係止部材1
    2と、 上記ベースプレート11の中心軸11aに回動
    自在に取付けられ、上記係止部材12の歯溝12
    dと噛合するラチエツト13と、 上記係止部材12に挿通した上記固定軸11b
    が摺動する長孔14a及び上記係止部材12のL
    字状部12a若しくは波形部12bに当接するピ
    ン14bが設けられ、上記ラチエツト13に固着
    される回動部材14と、 一端が上記ベースプレート11に、他端が上記
    係止部材12に取付けられ、上記回動部材14を
    回動し、この回動部材14のピン14bが上記係
    止部材12のL字状部12aに当接・押動して係
    止部材12と上記ラチエツト13とを噛合・ロツ
    クすると共に、上記回動部材14を回動し、この
    回動部材14のピン14bが上記係止部材12の
    波形部12bに当接し、係止部材12を移動し、
    係止部材12と上記ラチエツト13との噛合を解
    除して、上記回動部材14が自由に回動するよう
    に上記係止部材12を引張するばね部材16とを
    備えたことを特徴とする回動角度調節装置。
JP16458381U 1981-11-03 1981-11-03 回動角度調節装置 Granted JPS5868143U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16458381U JPS5868143U (ja) 1981-11-03 1981-11-03 回動角度調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16458381U JPS5868143U (ja) 1981-11-03 1981-11-03 回動角度調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5868143U JPS5868143U (ja) 1983-05-09
JPS6322912Y2 true JPS6322912Y2 (ja) 1988-06-23

Family

ID=29956820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16458381U Granted JPS5868143U (ja) 1981-11-03 1981-11-03 回動角度調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868143U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5868143U (ja) 1983-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0061967B1 (en) Seat with a reclining back and an armrest
JP4457434B2 (ja) リクライニング装置
US3216766A (en) Infinite positional adjustment and one-way lock mechanism
JP4714212B2 (ja) 回転軸を中心に回転可能な部品、特に車両のアームレストの角度を調整する角度調節装置
JPH0221803B2 (ja)
JPS6322912Y2 (ja)
JPH0336291Y2 (ja)
US5733007A (en) Remote release recliner device
JP2691345B2 (ja) リクライニング装置
JP2900191B2 (ja) 椅 子
JP3588821B2 (ja) シートリクライニング装置
JPH0741390Y2 (ja) リクライニング装置
JPS6030092Y2 (ja) シ−トバツクにおける腰椎支承力の調整装置
JPS639762Y2 (ja)
JPH0411554Y2 (ja)
JP3098617B2 (ja) 無段階調整式操作装置
JPS643410Y2 (ja)
JPH0437472Y2 (ja)
JP2859585B2 (ja) シートのセーフティロック機構
JP3529511B2 (ja) シートのリクライニング装置
JP2582264B2 (ja) 自動車用シ−トのア−ムレスト取付構造
JPS6345960Y2 (ja)
JPS5835090Y2 (ja) シ−トリクライナ−
KR0123740Y1 (ko) 자동차용 시트
JPH042583Y2 (ja)