JPS63228711A - 35族化合物半導体層の製造方法 - Google Patents

35族化合物半導体層の製造方法

Info

Publication number
JPS63228711A
JPS63228711A JP6301287A JP6301287A JPS63228711A JP S63228711 A JPS63228711 A JP S63228711A JP 6301287 A JP6301287 A JP 6301287A JP 6301287 A JP6301287 A JP 6301287A JP S63228711 A JPS63228711 A JP S63228711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
semiconductor layer
compound semiconductor
source
group iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6301287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114186B2 (ja
Inventor
Tomonori Ishikawa
石川 知則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62063012A priority Critical patent/JPH07114186B2/ja
Publication of JPS63228711A publication Critical patent/JPS63228711A/ja
Publication of JPH07114186B2 publication Critical patent/JPH07114186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 mV族化合物半導体層の製造方法の改良である。
分子線エピタキシャル成長法を使用してIIIV族化合
物半導体層を製造するにあたり、V族の元素は連続的に
供給するが、■族の元素は間欠的に供給することとし、
V族の元素のみが供給されている期間に、基板表面に赤
外線を照射してなすIIIV族化合物半導体層の製造方
法である。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、IIIV族化合物半導体層の製造方法の改良
に関する。特に、組成が正確に所望の値であり、不所望
な不純物拡散がなされることがなく、面粗れのない表面
が得られ、しかも、結晶欠陥のない高品質な■v族化合
物半導体層を製造しうるようにする改良に関する。
〔従来の技術〕
ガリウムヒ素、アルミニウムガリウムヒ素、インジウム
リン等■v族化合物半導体はキャリヤ移動度が高くまた
禁制帯幅がレーザ等オプトエレクトロニクス素子に望ま
しい値である故、HEMTや量子井戸レーザをはじめと
する発光素子、受光素子等として広く使用されている。
そして、IIIV族化合物半導体層を製造するには、分
子線エビタキャル成長法やMOCVD法等が一般に使用
される。
たf、IIIV族化合物半導体層中に結晶欠陥が存在し
ていると、HEMTにあっては伝達コンダクタンスが悪
くなり、レーザにおいてはしきい値電圧が高くなり、受
光素子においては暗電流が増加する等、不良特性の原因
となるので、結晶欠陥の少ないIIIV族化合物半導体
層を製造することは極めて重要である。
〔充用が解決しようどする問題点3 分子線エピタキシャル成長法を使用して、結晶欠陥の少
ないIIIV族化合物半導体層を製造するには、成長期
間中基板温度を高く保つことが有効であることが知られ
ているが、700〜750℃以上に高くすると気化温度
が低いヒ素、リン等のV族元素が再法発して組成が正確
に所望の値にならなくなり、表面の面粗れが発生し、さ
らに、不純物拡散が過度qa行する等の不所望の作用を
ともなうことも知られている。
そこで、このような不所望の副作用の発生をともなうこ
となく、結晶欠陥のないIIIV族化合物半導体層を製
造する方法の開発が望まれていた。
本発明の目的は、この要請に応えることにあり、何ら不
所望の副作用の発生をともなうことなく結晶欠陥のない
高品質のIIIV族化合物半導体層を製造する方法を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
」二足の目的を達成するために本発明が採った手段は、
分子線エピタキシャル成長法を使用してIIIV族化合
物半導体層を製造するにあたり、V族の元素は連続的に
供給するが、m族の元素は間欠的に供給することとし、
■族の元素のみが供給されている期間に、基板表面に赤
外線のパルスを照射し、V族の元素の再蒸発を防止1.
なからm族の元素のマイグレーション2を促進して、組
成を正確に保持しながら結晶欠陥の発生を防止すること
にある。
〔作用〕
本発明に係るIIIV族化合物半導体層の製造方法にあ
っては、まず、600℃程度の温度をもってガリウムヒ
素環IIIV族化合物半導体を数秒程度成長する。この
工程においては、結晶欠陥は発生するが、ヒ素等■族元
素の再蒸発や不純物の不所望の拡散は発生しない。
この工程の時間は少なくとも単原子層が形成される時間
であればよい。
次に、ガリウム等m族元素の供給を停止して。
法発しやすいヒ素等■族元素のみを供給しつCけ、赤外
線ランプ等を数秒程度点灯して、前工程で発生した欠陥
の修復をなす。
この工程の時間はガリウム等m族元素がマイグレーショ
ンをもって移動するに十分な時間であればよい。この工
程においては、再蒸発しやすいV族元素は供給が継続さ
れているので、V族元素の再蒸発は比較的抑制されるが
、赤外線ランプ等が点灯して基板温度が300〜1,0
00℃に昇温されるから、m族元素はかなり自由に移動
しうるので、ブイグレージョンが進行して欠陥は修復y
れる。
〔実施例〕
以下、図面を参照しつ〜、本発明の一実施例に係るmV
族化合物半導体層の製造方法についてSらに説明する。
第1図参照 図は、本発明の一実施例に係るIIIV族化合物半導体
層の製造方法の実施に使用する分子線エピタキシャル成
長装ごである0図において、1は真空容器であり、2は
基板ホルダであり 6OO〜700℃に保たれる。3.
4はクヌードセンセル等に収容された蒸発源であり、3
1.41は蒸発源用シャッタである。5は赤外線ランプ
であり、51は赤外線用シャッタである。
例えばガリウムヒ素を成長する場合は、まず、赤外線ラ
ンプ5のシャッタ51を閉じ、ガリウム源3とヒ素源4
とのシャッタ31.41を開いて、約数秒間ガリウムと
ヒ素とを供給してガリウムヒ素層を形成する。この工程
における基板温度は600〜700℃であるから、形成
されるガリウムヒ素層の結晶性はそれほどよくはない。
次に、ガリウム源3のシャフタ31を閉じるとともに赤
外線ランプ5のシャッタ51を開いて赤外線を約数秒間
照射する。この工程においては、基板温度は 1,00
0℃程度に上る。この照射時間はガリウムが数原子分移
動するに十分な時間であるから、前工程で発生していた
結晶欠陥は十分修復される。しかし、ヒ素は継続して供
給されているから、ヒ素が再蒸発するおそれは少ない。
以上の工程を反復実行して所望の厚さのガリウムヒ素層
を形成するが、ヒ素が再蒸発するおそれがないので、組
成は所望の組成が実現しており、高温に曝される積算時
間が短いので、不純物拡散が過度に進行することが少な
く、一方、十分な時間高温でキュアされているので結晶
欠陥は少ない。
以上の工程をもって製造したガリウムヒ素層を使用して
製造したホトルミネッセンス素子の発光強度は2〜10
倍に増加していた。
〔発明の効果〕
以上説明せるとおり、本発明に係るmV族化合物半導体
層の製造方法においては、分子線エピタキシャル成長法
を使用してIIIV族化合物半導体層を製造するにあた
り、V族の元素は連続的に供給するが、■族の元素は間
欠的に供給することとし、V族の元素のみが供給されて
いる期間に、基板表面に赤外線を照射して基板温度を 
1,000℃程度に上げ、V族の元素の再蒸発を防止し
ながら■族の元素のマイグレーションを促進することと
されているので、組成が正確に所望の値であり、不所望
な不純物拡散がなされることがなく、しかも、結晶欠陥
のないIIIV族化合物半導体層を製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係るIIIV族化合物半
導体層の製造方法の実施に使用する分子線エピタキシャ
ル成長装置の構造図である。 ■・・・真空容器。 2ψφ参基板ホルダ、 3・・・m装置(ガリウム源)、 4・Φ・V装置(ヒ素源)、 31・・・■放置用ジャシタ、 41・・・V装置用シャッタ、 5・・φ赤外線ランプ、 51・e・赤外線用シャッタ。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 分子線エピタキシャル成長法を使用してなすIIIV族化
    合物半導体層の製造方法において、前記V族の元素は連
    続的に供給するが、前記III族の元素は間欠的に供給し
    、該V族の元素のみが供給されている期間に、基板表面
    に赤外線を照射する ことを特徴とするIIIV族化合物半導体層の製造方法。
JP62063012A 1987-03-18 1987-03-18 ▲iii▼▲v▼族化合物半導体層の製造方法 Expired - Lifetime JPH07114186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063012A JPH07114186B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 ▲iii▼▲v▼族化合物半導体層の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063012A JPH07114186B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 ▲iii▼▲v▼族化合物半導体層の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63228711A true JPS63228711A (ja) 1988-09-22
JPH07114186B2 JPH07114186B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=13216982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62063012A Expired - Lifetime JPH07114186B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 ▲iii▼▲v▼族化合物半導体層の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07114186B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5100832A (en) * 1989-03-15 1992-03-31 Sharp Kabushiki Kaisha Process for preparing epitaxial compound semiconductor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627124A (ja) * 1985-07-02 1987-01-14 Sharp Corp 半導体基板のアニ−ル装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627124A (ja) * 1985-07-02 1987-01-14 Sharp Corp 半導体基板のアニ−ル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5100832A (en) * 1989-03-15 1992-03-31 Sharp Kabushiki Kaisha Process for preparing epitaxial compound semiconductor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07114186B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6475825B2 (en) Process for preparing zinc oxide films containing p-type dopant
US4819058A (en) Semiconductor device having a pn junction
JPS6355926A (ja) 化合物半導体薄膜の成長方法
KR880013224A (ko) 반도체 소자 제조방법
US4735910A (en) In-situ doping of MBE grown II-VI compounds on a homo- or hetero-substrate
US5100832A (en) Process for preparing epitaxial compound semiconductor
JPS63228711A (ja) 35族化合物半導体層の製造方法
US4847216A (en) Process for the deposition by epitaxy of a doped material
JPH0553759B2 (ja)
Xiao et al. Reduction of crystalline disorder in molecular beam epitaxy GaAs on Si by MeV ion implantation and subsequent annealing
JPS62119193A (ja) 半導体の製造方法
JPH04187597A (ja) 窒化ガリウム薄膜の製造方法
JP2671848B2 (ja) 2−6半導体不純物添加方法
JPH1036199A (ja) 化合物基板および化合物半導体ならびにそれらの製造方法
JPH06104600B2 (ja) 半導体の製造方法
JPS6270289A (ja) 半導体の製造方法
JPH01117016A (ja) ヘテロ構造形成方法
JPS62271438A (ja) 結晶成長方法
JPH03295895A (ja) 結晶成長方法
JPH04132698A (ja) ZnSe単結晶の成長方法
JPH0831740A (ja) 結晶成長方法
JPS6270290A (ja) 半導体の製造方法
JPS6213035A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0418723A (ja) 半導体結晶の成長方法
JPH0152891B2 (ja)