JPS63228503A - 車輌用前照灯 - Google Patents

車輌用前照灯

Info

Publication number
JPS63228503A
JPS63228503A JP62061771A JP6177187A JPS63228503A JP S63228503 A JPS63228503 A JP S63228503A JP 62061771 A JP62061771 A JP 62061771A JP 6177187 A JP6177187 A JP 6177187A JP S63228503 A JPS63228503 A JP S63228503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shielding plate
light shielding
focal point
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62061771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0410161B2 (ja
Inventor
仁野 直日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62061771A priority Critical patent/JPS63228503A/ja
Publication of JPS63228503A publication Critical patent/JPS63228503A/ja
Publication of JPH0410161B2 publication Critical patent/JPH0410161B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明車輌用灯具を以下の項目に従って説明する。
A、産業上の利用分野 B6発明の概要 C0従来技術[第6図コ D1発明が解決しようとする問題点[第6図]E1問題
点を解決するための手段 F、実施例 F−1,第1の実施例[第1図コ a、構成 り0作用 F−2、第2の実施例C第2図乃至第5図コ a、構成[第2図、第3図] 59作用 C9遮光板の変形例[第4図、第 5図コ G1発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は新規な車輌用灯具に関する。詳しくは、第1集
光部と第2集光部の2つの集光部を有する反射鏡と、第
1集光部に位置した光源と、反射鏡の前方に配置され焦
点が反射鏡の略第2集光部に位置した集光レンズと、反
射鏡の光軸と略垂直な向きでかつ上端面が第2集光部に
近接して配置された遮光板とを備えた車輌用灯具におい
て、配光に色成分の片寄りが生じないようにした新規な
車輌用灯具を提供しようとするものである。
(B、発明の概要) 本発明車輌用灯具は、上記した車輌用灯具において、遮
光板の上端面を反射面に形成したもので、これによフて
、集光レンズの上手部にも光が行くようにして、集光レ
ンズの色収差によって集光レンズの片側だけしか使用し
ない場合に生じる配光中の色成分の片寄りを防止するこ
とができる。
(C,従来技術)[第6図コ 車輌用灯具に第1集光部と第2集光部を有する反射鏡を
使用したものがある。
第6図はそのようなタイプの車輌用灯具のm個aを示す
ものである。
bは第1集光部と第2集光部とを有する反射鏡、例えば
、回転楕円面を為す反射面Cを有する反射鏡である。そ
して、この反射鏡すの第1集光部、即ち、第1焦点F、
にフィラメントdが配置されている。従って、フィラメ
ントdから出射し、反射鏡すの反射面Cで反射された光
は第2集光部、即ち、第2焦点F2に集光する。eはフ
ィラメントdの下半部と前面を覆う遮光キャップである
。従って、フィラメントdから反射鏡すの反射面Cの下
半分に向う光はこの遮光キャップeによって遮られ名。
fは反射!lbの光軸x−xに対して略垂直な向きで配
置された遮光板であり、その上端面gは反射鏡すの第2
焦点F2近くで光軸x−xに近接して位置されている。
hは遮光板fの前方に配置された集光レンズであり、そ
の焦点FCは略反射fibの第2焦点F2に位置してい
る。
上記のような車輌用灯具aにあっては、フィラメントd
から出射し反射面Cの上半部で反射された光が一旦第2
焦点F2で集光した後前方へ向い集光レンズhによって
略平行な光束とな)て前方へ出射される。そして、その
配光の上縁は遮光板fの上縁によって限定される。
(D、発明が解°決しようとする問題点)[第6図] ところで、上記した従来の車輌用灯具aにあっては、配
光の上縁部が青味が1かつてしまうという問題があった
レンズには色収差があり、光はレンズを透過すると分光
されるが、その分光角は集光レンズの周辺程大きくなる
ところで、上記した従来の車輌用灯具aにあっては集光
レンズhの下半分しか使用しないため、この分光による
色成分の片寄りが極端に現われてしまう。即ち、集光レ
ンズhの下端近くの分光を模式的に示したが、青色成分
βBが赤色成分inより上方へ向う。このため配光パタ
ーンの上縁部が青味がかつてしまうという問題がある。
(E、問題点を解決するための手段) 本発明車輌用灯具は、上記した問題を解決するために、
遮光板の上端面を反射面にしたものである。
従って、本発明車輌用灯具にあっては、遮光板の上端面
で反射された光が集光レンズの上半部へ向うため、集光
レンズの上手部でも分光が生じ、これが集光レンズの下
半部で起こる分光と相殺されるため、配光パターンに色
成分の片寄りが生じることを避↓することができる。
(F、実施例) 以下に、本発明車輌用灯具の詳細を図示した実施例に従
フて説明する。
(F−1,第1の実施例)[第1図] (a、構成) 第1図は本発明車輌用灯具の第1の実施例1を示すもの
で、自動車用前照灯に適用したものである。
2は反射鏡であり、回転楕円面をその回転軸(光軸とな
る。)方向において略半裁した形状の反射面3を有して
いる。従って、この反射面3は内側の第1焦点F1と外
側の第2焦点F2とを有している。
4はコイル状に形成されたフィラメントであり、前記反
射面3の光軸x−x上でその略中心が反射面3の第1焦
点F1にあるように配置されている。従って、このフィ
ラメント4から出射し、反射面3によって反射した光は
先ず第2焦点F2に集光し、それから前方へ出射されて
行く。
5は遮光キャップであり、前記フィラメント4の略下半
分を覆うように配置されている。従って、フィラメント
4から反射面3の下半部に向う光はこの遮光キャップ5
によって遮られることになる。
6は遮光板であり、その上端面7が反射面に形成されて
いる。そして、この遮光板6は反射面3の光軸X−Xに
対して略垂直な向きで、かつ、その上端面7が光軸x−
xに略接する状態に配置されている。また、上端面7の
左右方向における中央部の前端が反射面3の略第2焦点
F2に位置されている。
8は遮光板6の前方に配置された集光レンズであり、そ
の焦点F。が反射面3の略第2焦点F2位置にあるよう
に配置されている。
(b、作用) しかして、上記自動車用前照灯1にあっては、フィラメ
ント4から出射し反射面3の上手部で反射された光は第
2焦点F2で集光し、そこから前方へ出射されて行く。
そして、この過程で遮光板6が配置された部分を通過す
るため、前方へ出射される光による配光パターンの上縁
部が遮光板6の上縁の形状によって限定される。そして
、遮光板6の位置を通過した光は集光レンズ8によって
平行光束に近い光束となるように制御されて前方へ投射
される。
尚、フィラメント4は点光源ではなく、ある大きさを有
しているが、それが第2焦点F2部では実際の大きさよ
りも大きく結像4′する。そして、第2焦点F2におい
て最も光束密度が高いため集光レンズの焦点FCを第2
焦点F2に略位置させ、これに伴ない、遮光板6の配光
パターンを限定する部分もここに位置されるが、このよ
うにすると、従来にあっては、フィラメントの結像4′
の半分を遮蔽することになるため光量が減ってしまうが
、上記自動車用前照灯1にあっては、遮光板6の上端面
7が反射面にされているため、第2焦点F2でのフィラ
メント4の結像のうち略後半分の光束を集光レンズ8の
上半部に向けて反射することになり、従来に比して光量
を増やすことができる。
また、集光レンズの下半分しか使用しない場合は、特に
集光レンズの下端部での分光により配光パターンの上縁
部が青味が強く、逆に配光パターンの下縁部で赤味が強
くなるが、上記自動車用前照灯1にあっては、遮光板6
の上端面7で反射された光が集光レンズ8の上半部に行
くため、特に集光レンズ8の上半部で生じる分光が下端
部で起こる分光と逆の向きとなるため、互いに相殺され
て、配光パターン中における色成分の片寄りが解消され
る。
(F−2,第2の実施例)[第2図乃至第5図] 第2図乃至第5図は本発明車輌用灯具の第2の実施例I
Aを示すものである。
この第2の実施例IAは遮光板の構成とその配置位置が
前記第1の実施例1と異なるのみで、他の部分は前記第
1の実施例1と同様であるので、その相異する点につい
て詳細に説明し、その余の部分については、第1の実施
例1において付した符号と同じ符号を付して詳細な説明
を省略する。
(a、構成)[第2図、第3図] ところで、厳密に見るとレンズの焦点は光の波長によっ
て異なる。
そこで、集光レンズ8について青色の焦点F!lと赤色
の焦点FRを考えて見る。即ち、第2焦点F2において
、青色の焦点Faは前方に、赤色の焦点F、は後方に位
置しており、これらの略中間に緑色の焦点FGがある。
9は遮光板であり、前側遮光部10と後側遮光部11と
から成る。前側遮光部10は極めて薄く形成されており
、その上縁10 aは青色の焦点FBの僅かに前方、即
ち、集光レンズ8側で光軸x−xに下方から略接してい
る。後側遮光部11の上端面11aの幅はフィラメント
4の第2焦点F2部での結像4′の長さの約手分位の大
きさに形成されている。この上端面11aの幅は最低で
も結像4′の3分の1位あることが望ましい。そして、
この遮光部11の上端面11aは反射面に形成されてい
る。そして、この上端面11aはその前端縁が赤色の焦
点FRより僅かに前方で光軸X−Xに下方から接してい
る。
(b、作用) しかして、この第2の実施例IAにあっては、集光レン
ズ8の上手部では分光して配光パターンの上方へ行く赤
色成分が少なくなり、また、集光レンズ8の下半部では
分光して配光パターンの上方へ向う青色成分が少なくな
り、色成分のバランスがより良好な配光パターンを得る
ことができる。
(c、遮光板の変形例)[第4図、第5図]第4図及び
第5図は遮光板の各別の変形例を示すものである。
第4図のもの12は上端面の前端寄りに溝13が形成さ
れ、上端面のうち溝13から前の部分14が前側遮光部
となり、後の部分15が後側遮光部となる。そして、後
側遮光部15の上端面15aは反射面にされる。
第5図のもの16は上端面の前端縁寄りの部分が非反射
面とされ、該部分17が前側遮光部となり、それより後
の部分が後側遮光部18とされて、該後側遮光部18の
上端面18aは反射面にされる。
(G、発明の効果) 以上に記載したところから明らかなとおり、本発明車輌
用灯具は、第1集光部と第2集光部の2つの集光部を有
する反射鏡と、第1集光部に位置した光源と、反射鏡の
前方に配置され焦点が反射鏡の略第2集光部に位置した
集光レンズと、反射鏡の光軸と略垂直な向きでかつ上端
面が第2集光部に近接して配置された遮光板とを備えた
車輌用灯具であって、上記遮光板の上端面を反射面に形
成したことを特徴とする。
従って、本発明車輌用灯具にあっては、遮光板の上端面
で反射された光が集光レンズの上手部へ向うため、集光
レンズの上半部でも分光が生じ、これが集光レンズの下
半部で起こる分光と相殺されるため、配光パターンに色
成分の片寄りが生じることを避けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明車輌用灯具の第1の実施例を模式的に示
す概略縦断面図、第2図乃至第5図は本発明車輌用灯具
の第2の実施例を示すもので、第2図は全体を模式的に
示す概略縦断面図、第3図は遮光板の拡大斜視図、第4
図及び第5図は遮光板の各別の変形例を示す拡大斜視図
、第6図は従来の車輌用灯具の一例を模式的に示す概略
縦断面図である。 符号の説明 1・・・車輌用灯具、 2・・・反射鏡、4・・・光源
、  6・・・遮光板、 7・・・遮光板の上端面、 8・・・集光レンズ、 Fl ・・・第1集光部、 F2 ・・・第2集光部、 FC・・・集光レンズの焦点、 x−x・・・反射鏡の光軸、 IA・・・車輌用灯具、  2・・・反射鏡、4・・・
光源、 8・・・集光レンズ、9・・・遮光板、 11a・・・遮光板の上端面、 Fl  ・・・第1集光部、 F2 ・・・第2集光部、 FB%FG、FR・・・集光レンズの焦点、12・・・
遮光板、 15a・・・遮光板の上端面、 16・・・遮光板、 18a・・・遮光板の上端面 出 願 人 株式会社小糸製作所 代理人弁理士  小  松  祐  油味 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1集光部と第2集光部の2つの集光部を有する反射鏡
    と、第1集光部に位置した光源と、反射鏡の前方に配置
    され焦点が反射鏡の略第2集光部に位置した集光レンズ
    と、反射鏡の光軸と略垂直な向きでかつ上端面が第2集
    光部に近接して配置された遮光板とを備えた車輌用灯具
    であって、上記遮光板の上端面を反射面に形成したこと
    を特徴とする車輌用灯具
JP62061771A 1987-03-17 1987-03-17 車輌用前照灯 Granted JPS63228503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62061771A JPS63228503A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 車輌用前照灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62061771A JPS63228503A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 車輌用前照灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63228503A true JPS63228503A (ja) 1988-09-22
JPH0410161B2 JPH0410161B2 (ja) 1992-02-24

Family

ID=13180701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62061771A Granted JPS63228503A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 車輌用前照灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63228503A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371501U (ja) * 1989-11-15 1991-07-19
JP2007533080A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 フェデラル−モーグル コーポレイション 色収差補正搭載プロジェクタ・ランプ・ヘッドライト
JP2008034182A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Ichikoh Ind Ltd 車両用前照灯
JP2008243432A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯の灯具ユニット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323180A (en) * 1976-08-16 1978-03-03 Thorn Electrical Ind Ltd Color stripe controlled illuminating lamp
JPS62202401A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 市光工業株式会社 プロジエクタ型の前照灯

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323180A (en) * 1976-08-16 1978-03-03 Thorn Electrical Ind Ltd Color stripe controlled illuminating lamp
JPS62202401A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 市光工業株式会社 プロジエクタ型の前照灯

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371501U (ja) * 1989-11-15 1991-07-19
JP2007533080A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 フェデラル−モーグル コーポレイション 色収差補正搭載プロジェクタ・ランプ・ヘッドライト
JP2008034182A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Ichikoh Ind Ltd 車両用前照灯
JP4508168B2 (ja) * 2006-07-27 2010-07-21 市光工業株式会社 車両用前照灯
JP2008243432A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯の灯具ユニット
JP4695112B2 (ja) * 2007-03-26 2011-06-08 株式会社小糸製作所 車両用前照灯の灯具ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0410161B2 (ja) 1992-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4562519A (en) Headlamp for an automobile
JPH0410165B2 (ja)
US4914747A (en) Vehicular headlamp
US10119674B2 (en) Vehicle lighting fixture
US8093613B2 (en) LED lamp for light source
US8517581B2 (en) Vehicle light with LED light source
JP5257747B2 (ja) 車両用前照灯
JP5319294B2 (ja) ロービーム機能を備える自動車ヘッドライト用のledコリメータ素子
JPS62502577A (ja) 自動車の減光灯または霧灯のための前照灯
JP6659456B2 (ja) 車両用灯具
JPS5999601A (ja) 自動車用の下向き前照灯
JP2005044574A (ja) 車両用灯具
JP2023071849A (ja) 車両用前照灯
EP0390208B1 (en) Projector-type head lamp for motor vehicles
JPS63314701A (ja) プロジェクタ型の自動車用前照灯
JPS63228503A (ja) 車輌用前照灯
EP0509194A1 (en) Optical system for projector
JPS6149302A (ja) 自動車の減光又は露中照明光用の前照燈
JPH01221801A (ja) 車輌用前照灯
JPH06314503A (ja) プロジェクタ型ヘッドランプ
JP7164594B2 (ja) 車両用灯具
JPH01159902A (ja) 自動車用前照灯
JPH01186701A (ja) プロジェクタ型の前照灯
JPH02216701A (ja) 車輌用前照灯
JP2605483Y2 (ja) 車輌用灯具