JPS63224307A - コモンモ−ドチヨ−クとその製造方法 - Google Patents

コモンモ−ドチヨ−クとその製造方法

Info

Publication number
JPS63224307A
JPS63224307A JP5683087A JP5683087A JPS63224307A JP S63224307 A JPS63224307 A JP S63224307A JP 5683087 A JP5683087 A JP 5683087A JP 5683087 A JP5683087 A JP 5683087A JP S63224307 A JPS63224307 A JP S63224307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
hole
common mode
mode choke
copper wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5683087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573243B2 (ja
Inventor
Masanori Kogo
古後 正徳
Makoto Tejima
手嶋 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP5683087A priority Critical patent/JPS63224307A/ja
Publication of JPS63224307A publication Critical patent/JPS63224307A/ja
Publication of JPH0573243B2 publication Critical patent/JPH0573243B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコモンモードチョーク及びその製造1熔に団す
A− 〔従来の技術〕 従来のコモンモードチョークは磁芯に2本又は複数本の
巻線を同相に巻回して製作されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
電子部品の小型化の要求に伴い前述した従来の巻線によ
るチョークでは小型化に限界がある。また従来の製造方
法では巻線作業が複雑であり工数の低減ができないとい
う欠点があった。従って本発明の目的は、メッキにより
内孔部即ちスルーホールを形成した導管状磁性体に絶縁
処理された銅#!ヲ貫通させることで複雑な巻線を施す
ことなしに小型で安価なコモンモードチョークを提供す
ることを目的とする。更に、そのようなコモンモードチ
ョークの製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記の目的を達成するために本発明においてはメッキに
よりスルーホールを形成した導管状磁性体の前記導管の
内孔(スルーホール)に電気的に絶縁された銅線を貫通
させる。
臥下永日 〔作用〕 等価回路は第4図の如くなりコモンモードチョークを構
成する。
〔実施例〕
以下2図面に基ずいて本発明の実施例を詳細に説明する
第1図乃至第3図は本発明によるコモンモードチョーク
の製造工程を示した図である。
本実施例においては、磁性体導管にフェライトを用いる
例に限定して説明する。第1図にフェライト導管を示す
。導管1は、まず単孔を有した棒状の圧粉体として押し
出し法によシ成形され、必要な厚さく例えば5 m )
でスライスされて、導管状に成形された後、磁性体の所
要特性を得る必要な温度(例えば1000℃以上)で焼
結される。
第2図は、前記のフェライト磁性体導管1に対し、無電
気メッキ(化学メッキ)及び電気メッキにより、前記導
管の全面及び内孔(スルーホール)2の内面に、電着銅
箔3を形成したものである。
第3図は前記全面メッキを施こしたフェライト導管1の
側面外周に機械加工により削って電極間スリット8を設
けたものである。スリット8を設けたフェライト導管の
内孔に電気的絶縁処理を施こした銅線5を貫通させ図の
如く左右の電着銅箔3並に絶縁銅a5の両端から入出力
端子6,6′並に7.7”i引き出してコモンモードチ
ョークが完成される。なお、第4図は9本発明によるコ
モンモードチョークの等価回路を示す。
本発明による実験例を具体的な数値で示すと外径φ1.
2fi内径φ0.4■高さ5露の形状で透磁率700で
あるNi−Znフェライト導管の内孔に50μmの厚み
で電着銅を形成し、さらに前記内孔に線径φ0.2 w
+の銅線(ポリウレタン エナメル銅線)を1タ一ン貫
通させたときに得られるコモンモードチョークの片ライ
ンのインピーダンスは。
周波数100 MHzにおいて4000以上を有した。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように1本発明によれば、導管形状磁性
体の内孔にメッキを施すとともに内孔に銅線を貫通させ
ることで、安価の超小型コモンモードチョークを得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明によるコモンモードチョークの導管状磁
性体を示す側面図。第2図は第1図の導管状磁性体に全
面メッキを施こした側面図。第3図は第2図のメッキ処
理をした導管状磁性体の側面外周に機械加工によシミ極
間スリッ)Th形成した(、)は側面図(b)は断面図
(、)はB−B’断面図。i@4図は本発明によるコモ
ンモードチョークの回路図である。 参考符号; 1:磁性体導管、2:導管内孔、3:電着銅はぐ、4:
電極間スリット、5:銅@、6.6’:入力電極、7.
7’:出カ電極、8:電極間スリット。 第1図 第2図 d−1五截人ワット

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外表面および内孔部内面全体を導電メッキした導管
    状磁性体の前記外表面のメッキ面の一部を周状に削りと
    り、前記内孔部に鋼線を絶縁して貫通せしめたコモンモ
    ードチョーク。 2、導管状磁性体の外表面および内孔部内面全体をメッ
    キする工程と、前記外表面のメッキ面の一部を周状に削
    りとる工程とよりなり、前記内孔に銅線を絶縁して貫通
    せしめたことを特徴とするコモンモードチョークの製造
    方法。
JP5683087A 1987-03-13 1987-03-13 コモンモ−ドチヨ−クとその製造方法 Granted JPS63224307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5683087A JPS63224307A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 コモンモ−ドチヨ−クとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5683087A JPS63224307A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 コモンモ−ドチヨ−クとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63224307A true JPS63224307A (ja) 1988-09-19
JPH0573243B2 JPH0573243B2 (ja) 1993-10-14

Family

ID=13038295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5683087A Granted JPS63224307A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 コモンモ−ドチヨ−クとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63224307A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115111A (ja) * 1987-10-29 1989-05-08 Taiyo Yuden Co Ltd フェライトビーズの製造方法
US5530634A (en) * 1995-03-31 1996-06-25 Hughey & Phillips, Inc. Electromagnetic interference suppressor and methods

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115111A (ja) * 1987-10-29 1989-05-08 Taiyo Yuden Co Ltd フェライトビーズの製造方法
US5530634A (en) * 1995-03-31 1996-06-25 Hughey & Phillips, Inc. Electromagnetic interference suppressor and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0573243B2 (ja) 1993-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3638147A (en) High-frequency low-pass filter with embedded electrode structure
KR101514499B1 (ko) 공통모드필터 제조방법 및 공통모드필터
CN107112112B (zh) 线圈部件
US3350670A (en) Inductive probe
US3505569A (en) Inductive circuit component
JPS63224307A (ja) コモンモ−ドチヨ−クとその製造方法
JP3403861B2 (ja) チップ状インダクタ及びインダクタ・アレイの製造方法
JP2002319810A (ja) チップアンテナ
JPS5928305A (ja) インダクタンス素子とその製造方法
JPH08264343A (ja) チップコモンモードチョークおよびその製造方法
JPH05343238A (ja) マイクロ磁心及び巻線形チップトランス
JPS58179002A (ja) 誘電体フイルタ
JPH02256214A (ja) チップインダクタおよびその製造方法
JP3082063B2 (ja) コモンモード・チョークコイルの製造方法
JPH08264323A (ja) チップ状インダクタ及びその製造方法
JPH0883730A (ja) チップ形インダクタの製造方法
JP2002334813A (ja) コイル部品の製造方法、コイル部品及びチップビーズインダクタ
JPH01289228A (ja) ノイズフィルタ
JPH05315137A (ja) ノイズ・フィルタ
JPH03261114A (ja) チップインダクタ
JP3469613B2 (ja) チップコイル
JP2003124040A (ja) チョークコイル及びその製造方法
JP2510097Y2 (ja) 遅延素子
US3772773A (en) Electrical component and method of making the same
JPH01175708A (ja) コイル装置