JPS63221165A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63221165A
JPS63221165A JP5423187A JP5423187A JPS63221165A JP S63221165 A JPS63221165 A JP S63221165A JP 5423187 A JP5423187 A JP 5423187A JP 5423187 A JP5423187 A JP 5423187A JP S63221165 A JPS63221165 A JP S63221165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
nylon
silicone rubber
coefficient
dynamic friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5423187A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Hironaka
克彦 弘中
Seiichi Yamashiro
山城 誠一
Yoshinari Ogawa
小川 善也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP5423187A priority Critical patent/JPS63221165A/ja
Publication of JPS63221165A publication Critical patent/JPS63221165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ・産業上の利用分野 本発明は摩擦特性にすぐれた樹脂組成物に関し、更に詳
しくは動摩擦係数が低く耐熱性及び機械的強度のすぐれ
たボリテ]へラメヂレンアジパミド(ナイロン46)樹
脂組成物に関する。
・従来技術 プラスチック材料は、一般に自己潤滑性が優れ、軽量で
あるうえ摺動時の騒音が少いため、軸受。
歯車、カム、ローラーなどの18動部品において金属の
代替材料として用途を展開しつつある。しかしながら、
プラスデック材料は金属材料に較べ、耐熱性が低い、剛
性などの機械的強度が低いと言う欠点を有しており、比
較的低負荷の部品にその用途が限定されていた。すなわ
ち、耐熱性が優れ機械的強度が高くかつ低い動摩擦係数
を有するプラスチック材料が望まれている。
これらの要求を満足し得るプラスチック材料の1つとし
てナイロン46樹脂があげられるか、このナイロン46
樹脂はテトラメチレンジアミンまたはその機能誘導体と
、アジピン酸またはその機能誘導体とから造られる樹脂
として公知でおり、この樹脂の持つ優れた機械的強度、
高い耐熱性、良好な1習動特性などから、エンジニアリ
ングプラスチックとしてその利用上の価値が大きいと考
えられている。他のポリアミド樹脂例えばナイロン66
樹脂などは耐熱性・機械的強度がナイロン46樹脂に較
べて低く上述の高負荷・高温の用途には使用が限定され
る。
しかしながら、ナイロン46樹脂は耐熱性・機械的強度
及び摩耗特性においてナイロン66樹脂などに較べ高い
特性を有している反面、摩擦特性すなわち動摩擦係数は
ナイロン66樹脂並であり決して十分であるとは言えな
い。
一般にプラスブックの摺動性を向上させる添加剤として
フッ素樹脂、シリコーン化合物、二硫化モリブデン、ヂ
ッ化ホウ素、黒鉛などが知られているか、これらの摺動
剤を用いた場合、プラスデックの動摩擦係数をある程度
低下させることはできるが、そのレベルは十分なもので
ないのみならず、摺動剤の形状によってそのハンドリン
グ性。
分散性か大きく影響を受ける。
・発明の目的 本発明は、上述の事情を背景として為されたものであり
その目的はナイロン46樹脂のもつ優れた耐熱性・機械
的強度を保持しつつその摩擦特性を改良する点にある。
・発明の構成 本発明者らは、ナイロン46樹脂の摺動性を改良すべく
鋭意研究の結果、特定形状のシリコーンゴムを特定量配
合することにより、ナイロン46樹脂の耐熱性・機械的
強度を保持したまま、その動摩擦係数を著しく低下さ1
!得ることを見出し、本発明に到達した。
即ち、本発明の樹脂組成物は(A>ティ1コン46樹脂
100重量部、(B)平均粒径50μm以下の粉末状シ
リコーンゴム0,2〜10重量部を配合してなる樹脂組
成物である。
本発明を説明する。
本発明において用いられる(A)成分のナイロン46樹
脂とは、酸成分としてアジピン酸またはその機能誘導体
を用い、アミン成分としてテトラメブレンジアミンまた
はその機能誘導体を用いて、常法の縮合反応により得ら
れるポリアミドを主たる対象とする。勿論そのアジピン
酸成分又はテトラメヂレンジアミン成分の一部を、その
性能を損わない範囲で、他の共重合成分で置きかえたも
のでもよい。
本発明で用いられるナイロン46樹脂の極限粘度は、m
−クレゾールを用い35℃で測定したとき0.80〜2
.50、更には1.00〜1.80の範囲にあることが
望ましい。極限粘度が2.50を超えるナイロン46樹
脂では成形性が劣るばかりか、その機械的又は熱的性質
のバラツキが大きくなるので好ましく、なくまた0、8
0未満の極限粘度であると樹脂組成物の機械的強度が低
く実用上問題がある。
本発明において用いられる(B)成分のシリコーンゴム
とは、下記構成単位を基本構造とする高分子シリコーン
化合物である。
+5i−Q± シリコーン化合物は例えば、有機ハロゲン化合物と金属
シリコーンから得られる下記に示すような2SiXz (但しRは有機基、Xはハロゲン化合物)中量体を、加
水分解などの反応により重合させて作られる。このよう
にして得られるシリコーン化合物には、分岐構造のない
シリコーンオイル、加硫により分岐構造がわずかに存在
するシリコーンゴム、分岐構造が非常に多いシリコーン
樹脂などがあるが、本発明に用いられるものはシリコー
ンゴムである。
シリコーンオイルでは、配合の際のハンドリング性が悪
いだけでなく、ナイロン46樹脂と相合化しないため樹
脂中に効果的に練り込むことができず、摺動剤として用
いるには不適である。また、シリコーン樹脂は粉末状に
してそのハンドリング性を改良することはできるが、ナ
イロン46樹脂に配合した場合、モの動摩擦係数の低減
に十分な効果を示さない。よって、ナイロン46樹脂の
摺動性を改良するため、本発明では粉末状シリコーンゴ
ムが用いられる。粉末状シリコーンゴムは通常のシリコ
ーンゴムを粉砕して得られるがその粒径は50μm以下
、好ましくは30μm以下でなGノればならない。粒径
が50μmを超えるものではナイロン46樹脂中で均一
な分散状態をとりにくくなってその効果にバラツキが多
くなるため効果が十分発現しないばかりか、成形物の機
械的強度が低下する。
この(B)成分のシリコーンゴムの配合量はナイロン4
6樹脂100重量部当り0.2〜10手量部の範囲であ
る。配合量が0.2重量部未満でおると摺動剤としての
効力を十分発揮できず10重量部を超えると動摩擦係数
の添加に対して配合量増大の効果が現れないばかりかナ
イロン46樹脂のもつ勝れた機械的強度を損ってしまう
本発明には強化充填剤を配合することができる例えば、
ガシス繊維、アラミド繊維、カーボン繊維、スチール織
雑、アスベスト、セラミックス繊維、チタン酸カリウム
ウィスカー、ボロンウィスカーの如き繊維状物、或いは
マイカ、シリカ、タルク、炭酸カルシウム、ガラスど一
ズ、ガラスフレークス、クレー、ウオラストナイト等の
如き粉状乃至粒状、或いは板状のものが例示できる。
これらの強化充填剤をナイロン46樹脂に配合すると、
機械的強度や熱的特性の大幅な向上が認められる。
強化充填剤を配合する場合の添加間はナイロン46樹脂
100重量部に対し200重量部が限度(上限)である
これを超える量を配合する場合には、強化補強材の配合
量が過大となることがら成形時の流動性が極端に損われ
、実用に供し得る成形物が1qられない。
なお、強化充填剤としては、ガラス[C又はアラミド繊
維が好ましい。
、  本発明の樹脂組成物には、必要に応じて顔料その
他の配合剤を動摩擦係数を著しく損わない範囲において
その発現量添加してもよい。
このような配合剤としては、熱安定剤、着色剤。
酸化防止剤、滑剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤などが挙
げられる。
また、少量の割合で他の熱可塑性樹脂、例えばポリスチ
レン、アクリル樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、
他のポリアミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスル
ホン樹脂など、また熱硬化性樹脂、例えばフェノール樹
脂、メラミーン樹゛脂゛。
不飽和ポリエステル樹脂等を添加してもよい。
本発明の樹脂組成物を得るには任意の配合方法を用いる
ことができる。
通常これらの配合成分は可及的均一に分散させることが
好ましく、その全部または一部を、同時に或いは別々に
、例えばプレンダー、ニーダ−。
ロール、押出機等の如き混合機で混合し均質化させる方
法や混合成分の一部を同時に或いは別々に、例えばブレ
ンダー、ニーダ−、ロール押出機等で混合し、更に残り
の成分をこれらの混合機或いは押出機で混合し均質化さ
せる方法を用いることができる。
更に、あらかじめトライブレンドされた組成物を加熱し
た押出機中で熔融混練して均質化したあと、針金状に押
出し、次いで所望の長さに切断して粒状化する方法も適
用できる。
このようにして造られた成形用組成物は、通常十分屹燥
された状態に保たれて、成形機ホッパーに投入され、成
形に供される。
更に、組成物の構成原料をトライブレンドして直接成形
機ホッパー内に投入し成形機中で熔融混練することも可
能である。
・実施例 以下実施例により発明を詳述する。なお、実施例中の各
特性の測定は次の方法で行った。
(1)動摩擦係数: 摩擦摩耗試験機(東洋側器@製E団−■口)をもちい、
円筒状のテストピース(1ミ触面積2c+n2 )によ
り動摩擦係数を測定した。面間荷重10KMcm2 、
線速度0.1m/sで固定側、摺動側共同材質のものを
使用した。
(2)熱変形温度: ^STH[)−648に準拠し284psiにて測定。
(3)引張強度: ASIHD−638に準拠。
実施例1.比較例1〜3 110℃、 10 Torrの減圧下で8時間乾燥した
極限粘度1.65のナイロン46樹脂(5TANYLオ
ランダ国O8H社製) 100重量部とシリコーン化合
物とを表−1に示す量割合であらかじめタンブラ−で均
一に混合したあとスクリュー径68mmφ中のベント付
押出機を用いて真空に引きながらシリンダ一温度300
℃にて熔融混合しダイスから吐出するスレッドを冷却切
断して成形用ベレットを得た。
次いでこのペレットを用いて5オンスの射出成形機にて
シリンダ一温度300℃、射出圧力900K(J/cm
2 、金型温度120℃、冷却ui間18秒、及び全サ
イクル時間40秒の条件で特性測定用のテストピースを
成形した。テストピースは成形後デシケータ−中に保存
し動摩擦係数の試験に供した。これらの結果を表−1に
示す。
ナイロン46樹脂に粉末状シリコーン樹脂を配合しても
その動摩擦係数はほとんど変らなかったが(比較例3)
、粉末状シリコーンゴムを配合した場合には動摩擦係数
の著しい低減が見られた〈実施例1)。シリコーンオイ
ルではナイロン46樹脂中にうまく練り込みができず、
満足するペレットが1qられなかった。
表−1 *1 にF−%ll、 100OOC3<信越化学)*
2  X−52−590(信越化学)*3X−52−5
94 (信越化学) *4  KE−931−U、架硫削C−8A (信越化
学)比較例4〜5 過酸化物により加硫固化させたシリコーンゴムを粉砕し
、実施例1及び比較例1〜3と同様な方法で押出成形を
行った。これらのテストピースによる試験結果を表−1
に併記した。得られた成形品の動摩擦係数は摺動剤無添
加に比べてほとんど効果がないばかりか、その値にバラ
ツキが多く、満足覆る効果が期待できない(比較例4〜
5)。
実施例2〜3及び比較例6〜8 (八)ナイロン46樹脂及び(B)平均粒径8μmの粉
末状シリコーンゴムを表−2に示す母割合により、実施
例1及び比較例1〜3と同様な条イ1で押出・成形を行
った。
表−2の結果かられかるように粉末状シリコーンゴムは
少量添加するだ【プでナイロン46樹脂の動摩擦係数を
箸しく減少させる効果がある。
更にこれらの樹脂組成物の熱変形温度は粉末状シリコー
ンゴム無添加のときとほとんど変らず、ナイロン46樹
脂の優れた耐熱性は、粉末状シリコーンゴムを添加して
も十分保持されていることがわかる。
粉末状シリコーンゴムの添加Mが微少であるときには、
その動摩擦係数への効果はほとんど見られず(比較例7
)、また添加mが大きくなると量の増大による動摩擦係
数の低減が見られないばかりでなく、その機械的強度が
低十し、ナイロン46樹脂の優れた特性が発現されない
(比較例8)。
・発明の効果 以上詳述したように、本発明の樹脂組成物はナイロン4
6樹脂に特定量の平均粒径が50μm以ドの粉末状シリ
コーンゴムを配合することによりナイロン46樹脂のも
つ優れた耐熱性2機械的強度を保持したままその動摩擦
係数を減少させることに極めて顕著な効果を奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ナイロン46樹脂100重量部と平均粒径50μm以下
    の粉末状シリコーンゴム0.2〜10重量部とよりなる
    樹脂組成物。
JP5423187A 1987-03-11 1987-03-11 樹脂組成物 Pending JPS63221165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5423187A JPS63221165A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5423187A JPS63221165A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63221165A true JPS63221165A (ja) 1988-09-14

Family

ID=12964766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5423187A Pending JPS63221165A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63221165A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324349A (ja) * 1989-06-19 1991-02-01 Bando Chem Ind Ltd ウエイトローラ
JPH07138489A (ja) * 1993-11-17 1995-05-30 Bando Chem Ind Ltd 軸受用樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439458A (en) * 1977-09-02 1979-03-26 Hitachi Ltd Friction material
JPS56149429A (en) * 1980-03-26 1981-11-19 Stamicarbon Manufacture of polyamide product

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439458A (en) * 1977-09-02 1979-03-26 Hitachi Ltd Friction material
JPS56149429A (en) * 1980-03-26 1981-11-19 Stamicarbon Manufacture of polyamide product

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324349A (ja) * 1989-06-19 1991-02-01 Bando Chem Ind Ltd ウエイトローラ
JPH0549853B2 (ja) * 1989-06-19 1993-07-27 Bando Chemical Ind
JPH07138489A (ja) * 1993-11-17 1995-05-30 Bando Chem Ind Ltd 軸受用樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sreekanth et al. Effect of particle size and concentration of flyash on properties of polyester thermoplastic elastomer composites
JP2006274073A (ja) 樹脂組成物、その樹脂成形体、及び樹脂組成物の製造方法
EP4055081A1 (en) Blend of polyarylether ketone copolymer
US20080075953A1 (en) Electrically Conductive Composites with Resin and Vgcf, Production Process, and Use Thereof
US20150126663A1 (en) Tribological aromatic polyimide compositions
US20100207497A1 (en) Injection-molded article of an organic fiber-reinforced polylactic acid resin
JP3356332B2 (ja) 射出成形用樹脂組成物および樹脂成形体
JPH0379663A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS63221165A (ja) 樹脂組成物
CN114395242B (zh) 高导热pok复合材料及其制备方法与应用
KR101827781B1 (ko) 고분자량 폴리에틸렌 및 폴리아마이드 얼로이 수지 조성물
KR101573232B1 (ko) 고분자량 폴리에틸렌 수지조성물 및 이의 제조 방법
JP2001521554A (ja) ポリアセタール組成物、及びその耐磨耗性を改善し、摩擦を低減するための方法
JPS63221164A (ja) 樹脂組成物
CN111171459A (zh) 一种聚丙烯改性材料及其制备方法
EP3854834A1 (en) Blend of polyarylether ketone copolymer
JP5365926B2 (ja) 動力伝達ガイド用摺動部材
JPH0471942B2 (ja)
JPS63297457A (ja) ポリエ−テル芳香族ケトン樹脂組成物
JP2006097005A (ja) 導電性樹脂組成物及びその製造方法
JPH0713185B2 (ja) 成形用樹脂組成物
JP3331639B2 (ja) ポリテトラメチレンアジパミド樹脂組成物
JPH05295230A (ja) 摺動部材用ポリアセタール樹脂成形品
JPH1077407A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
KR102463837B1 (ko) 열가소성 탄성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품