JPS63220030A - 冷暖房機 - Google Patents
冷暖房機Info
- Publication number
- JPS63220030A JPS63220030A JP62054718A JP5471887A JPS63220030A JP S63220030 A JPS63220030 A JP S63220030A JP 62054718 A JP62054718 A JP 62054718A JP 5471887 A JP5471887 A JP 5471887A JP S63220030 A JPS63220030 A JP S63220030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- heating
- air path
- cooling
- damper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 3
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は、ガスや石油を熱源とする温風暖房機に冷凍
回路の一部を構成する冷房用熱交換器を組込んだ冷暖房
機能をもつ冷暖房機に関するものである。
回路の一部を構成する冷房用熱交換器を組込んだ冷暖房
機能をもつ冷暖房機に関するものである。
[従来の技術]
上記この種の従来の冷暖房機は、例えば実公昭60−5
309号公報や実公昭59−34841号公報に開示さ
れているような構成である。
309号公報や実公昭59−34841号公報に開示さ
れているような構成である。
即ち、第5図に示すように内部に下から上に通ずる通風
路20を構成した本体ケーシング21を有し、本体ケー
シング21の通風路20に下から送風機22.暖房用熱
交換器23.冷房用熱交換器24を組込み、本体ケーシ
ング21前面最上部に形成された吹出口25から温風或
は冷風を吹出すようになっている。本体ケーシング21
の背面には設置部の壁面と暖房用熱交換器23とを法定
の離隔距離(45ミリ)をもって離す背面カバ26が装
着されている。この背面カバ26は給排気端末部品27
を有するタイプでは、給排気端末部品27と暖房用熱交
換器23の端部との接続操作をし易くするため法定の離
隔距離より大きな離隔距離(通常85〜100くり程度
)を保持すべく大きく形成されている。
路20を構成した本体ケーシング21を有し、本体ケー
シング21の通風路20に下から送風機22.暖房用熱
交換器23.冷房用熱交換器24を組込み、本体ケーシ
ング21前面最上部に形成された吹出口25から温風或
は冷風を吹出すようになっている。本体ケーシング21
の背面には設置部の壁面と暖房用熱交換器23とを法定
の離隔距離(45ミリ)をもって離す背面カバ26が装
着されている。この背面カバ26は給排気端末部品27
を有するタイプでは、給排気端末部品27と暖房用熱交
換器23の端部との接続操作をし易くするため法定の離
隔距離より大きな離隔距離(通常85〜100くり程度
)を保持すべく大きく形成されている。
この種のものは、暖房時の温風の通風経路も冷房時の冷
風の通風経路も変わるところがなく、温風或は冷風の方
向は、吹出口25に装着されたグリル等の吹出口部品に
よって変えることができる構成である。冷気と暖気とで
はその拡散の仕方が概ね反対で、効果的な冷暖房を図る
ためには冷房時の吹出口は上に、暖房時の吹出口は下に
あるほうが良い。
風の通風経路も変わるところがなく、温風或は冷風の方
向は、吹出口25に装着されたグリル等の吹出口部品に
よって変えることができる構成である。冷気と暖気とで
はその拡散の仕方が概ね反対で、効果的な冷暖房を図る
ためには冷房時の吹出口は上に、暖房時の吹出口は下に
あるほうが良い。
この種の冷暖房機においては、通風については同一の機
能を果たす送風機を冷暖房兼用にして構成部品の簡素1
ヒを図っているが、冷暖房時の冷気あるいは暖気の吹出
し部分が固定的で冷暖房効果が良くないうえ、本体の奥
行に背面カバの奥行を加えた奥行寸法を持つ原型で、コ
ンパクトさを欠き、製造コストも高いため、本体ケーシ
ング内の上部に冷房用熱交換器を、中間部に暖房用熱交
換器を、下部に一機の対流用の送風機を積層状にそれぞ
れ配設したものがある。
能を果たす送風機を冷暖房兼用にして構成部品の簡素1
ヒを図っているが、冷暖房時の冷気あるいは暖気の吹出
し部分が固定的で冷暖房効果が良くないうえ、本体の奥
行に背面カバの奥行を加えた奥行寸法を持つ原型で、コ
ンパクトさを欠き、製造コストも高いため、本体ケーシ
ング内の上部に冷房用熱交換器を、中間部に暖房用熱交
換器を、下部に一機の対流用の送風機を積層状にそれぞ
れ配設したものがある。
即ち、本体ケーシングの最上部には冷房用吹出口を、上
記暖房用熱交換器と同じ高さかこれより下位には暖房用
吹出口をそれぞれ形成し、本体ケーシング内の背面側に
は上記送風機の吐き出し側と連絡し、本体ケーシング内
の中間部において上記冷房用熱交換器を経て上記冷房用
吹出口に連絡する風路と、上記暖房用熱交換器を経て上
記暖房用吹出口に連絡する風路とに分岐する風路を上下
方向に形成し、かつ上記風路の分岐部には上記風路の一
方を閉止し他方を開放する風路切換えダンパを設けたも
のである。
記暖房用熱交換器と同じ高さかこれより下位には暖房用
吹出口をそれぞれ形成し、本体ケーシング内の背面側に
は上記送風機の吐き出し側と連絡し、本体ケーシング内
の中間部において上記冷房用熱交換器を経て上記冷房用
吹出口に連絡する風路と、上記暖房用熱交換器を経て上
記暖房用吹出口に連絡する風路とに分岐する風路を上下
方向に形成し、かつ上記風路の分岐部には上記風路の一
方を閉止し他方を開放する風路切換えダンパを設けたも
のである。
[発明が解決しようとする問題点]
上記した従来の風路切換えダンパを有する冷暖房機にお
いては、構成の簡素化と薄型化が実現できるが、風路切
換えダンパの操作には利便性、安全性を確保するために
、運転の制御上充分な注意が要求される。即ち、風路切
換えダンパを手動で行うものでは、運転モード(冷房・
暖房・除湿等)に風路切換えダンパの位置が適正に合致
するとは限らず、暖房用熱交換器の過熱を招いたりし勝
ちである。
いては、構成の簡素化と薄型化が実現できるが、風路切
換えダンパの操作には利便性、安全性を確保するために
、運転の制御上充分な注意が要求される。即ち、風路切
換えダンパを手動で行うものでは、運転モード(冷房・
暖房・除湿等)に風路切換えダンパの位置が適正に合致
するとは限らず、暖房用熱交換器の過熱を招いたりし勝
ちである。
この発明はかかる従来の問題点を解消するためになされ
たもので、風路切換えダンパを運転モードに応じ自動的
に適正位置に切換え得る、機能の安定性と信頼性が高い
実用性のある冷暖房機を得ることを目的とする。
たもので、風路切換えダンパを運転モードに応じ自動的
に適正位置に切換え得る、機能の安定性と信頼性が高い
実用性のある冷暖房機を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
この発明に係る冷暖房機は、送風機の吹出口から分岐部
までは冷暖共用の風路として構成され、分岐部から冷房
用吹出口あるいは暖房用吹出口に至るまではそれぞれ冷
房あるいは暖房のための専用の風路として構成されてい
る本体ケーシング内の風路における分岐部には、上記専
用の風路の一方を閉止し他方を開放する風路切換えダン
パを有し、この風路切換えダンパの切換え動作が、運転
モードの自動あるいはマニュアルによる選択に応じて通
電制御される駆動モータ等の駆動機によって自動的に行
われる構成としたものである。
までは冷暖共用の風路として構成され、分岐部から冷房
用吹出口あるいは暖房用吹出口に至るまではそれぞれ冷
房あるいは暖房のための専用の風路として構成されてい
る本体ケーシング内の風路における分岐部には、上記専
用の風路の一方を閉止し他方を開放する風路切換えダン
パを有し、この風路切換えダンパの切換え動作が、運転
モードの自動あるいはマニュアルによる選択に応じて通
電制御される駆動モータ等の駆動機によって自動的に行
われる構成としたものである。
[作用]
この発明においては、風路切換えダンパを運転モードの
選択とともに、運転モードに応じて駆動機によって自動
的に動作させることができ、風路切換えダンパの切換え
に関する任意性を排除することができる。
選択とともに、運転モードに応じて駆動機によって自動
的に動作させることができ、風路切換えダンパの切換え
に関する任意性を排除することができる。
[実施例]
第1図及び第2図は本発明の一実施例としての冷暖房機
を示したものである。即ち、縦長の箱形に形成された本
体ケーシング1内の上部に冷房用熱交換器2〈冷凍回路
の一部を構成する蒸発器と毛細管等の冷房に関する機能
部品を示す)を、中間部に暖房用熱交換器3(燃焼器も
含む暖房に関する機能部品を示す)を、下部に一部の対
流用の送風機4を積層状にそれぞれ直線的に配設してな
る。上記本体ケーシング1の前面の最上部には冷房用吹
出口5が斜め上向きに、下部には暖房用吹出口6が前向
きにそれぞれ開設されている。本体ケーシング1内の背
面側には該本体ケーシング1の背面板7と上記暖房用熱
交換器3の背後に設けられた遮蔽板8とにより区画され
た風路9が上下方向に構成されている。この風路9は、
その上記冷房用熱交換器2と暖房用熱交換器3との間に
あたる中間部において二系統に分岐している。一方の系
統は、上記冷房用熱交換器2を経て上記冷房用吹出口5
に連絡する冷房専用風路10であり、他方の系統は、こ
れとは反対方向(概ね180°異なる方向)にのびる上
記暖房用熱交換器3を経て上記暖房用吹出口6に連絡す
る暖房専用風路11である。風路9の下端は本体ケーシ
ング1の下端部に空気取入れ口12を形成して開口して
いる。そして、この風路9の空気取入れ口12の近傍に
送風機4が、その吸込側を空気取入れ口12に臨ませ、
その吹出口を風路9の分岐部分に向けて組込まれている
。風路9の分岐部は、冷房用熱交換器2と暖房用熱交換
器3との間にほぼ水平に設けられた隔壁13の後端部と
、上記遮蔽板8°の上端部とにより構成されている。
を示したものである。即ち、縦長の箱形に形成された本
体ケーシング1内の上部に冷房用熱交換器2〈冷凍回路
の一部を構成する蒸発器と毛細管等の冷房に関する機能
部品を示す)を、中間部に暖房用熱交換器3(燃焼器も
含む暖房に関する機能部品を示す)を、下部に一部の対
流用の送風機4を積層状にそれぞれ直線的に配設してな
る。上記本体ケーシング1の前面の最上部には冷房用吹
出口5が斜め上向きに、下部には暖房用吹出口6が前向
きにそれぞれ開設されている。本体ケーシング1内の背
面側には該本体ケーシング1の背面板7と上記暖房用熱
交換器3の背後に設けられた遮蔽板8とにより区画され
た風路9が上下方向に構成されている。この風路9は、
その上記冷房用熱交換器2と暖房用熱交換器3との間に
あたる中間部において二系統に分岐している。一方の系
統は、上記冷房用熱交換器2を経て上記冷房用吹出口5
に連絡する冷房専用風路10であり、他方の系統は、こ
れとは反対方向(概ね180°異なる方向)にのびる上
記暖房用熱交換器3を経て上記暖房用吹出口6に連絡す
る暖房専用風路11である。風路9の下端は本体ケーシ
ング1の下端部に空気取入れ口12を形成して開口して
いる。そして、この風路9の空気取入れ口12の近傍に
送風機4が、その吸込側を空気取入れ口12に臨ませ、
その吹出口を風路9の分岐部分に向けて組込まれている
。風路9の分岐部は、冷房用熱交換器2と暖房用熱交換
器3との間にほぼ水平に設けられた隔壁13の後端部と
、上記遮蔽板8°の上端部とにより構成されている。
この風路9の分岐部には上記冷房専用風路10と暖房専
用風路11のいずれか一方を閉止し他方を開放する風路
切換えダンパ14が隔壁13の後端部に回動可能に枢着
されている。風路切換えダンパ14は、駆動モータを含
む駆動機15によって切換え動作する。分岐部の背面板
7側には風路切換えダンパ14が暖房専用風路11を開
放する適正位置に有るや否やを検出するマイクロスイッ
チ等の第1ダンパ位置検出手段16が、又分岐部の遮蔽
板8側には風路切換えダンパ14が冷房専用風路10を
開放する適正位置に有るや否やを検出するマイクロスイ
ッチ等の第2ダンパ位置検出手段17がそれぞれ設けら
れている。
用風路11のいずれか一方を閉止し他方を開放する風路
切換えダンパ14が隔壁13の後端部に回動可能に枢着
されている。風路切換えダンパ14は、駆動モータを含
む駆動機15によって切換え動作する。分岐部の背面板
7側には風路切換えダンパ14が暖房専用風路11を開
放する適正位置に有るや否やを検出するマイクロスイッ
チ等の第1ダンパ位置検出手段16が、又分岐部の遮蔽
板8側には風路切換えダンパ14が冷房専用風路10を
開放する適正位置に有るや否やを検出するマイクロスイ
ッチ等の第2ダンパ位置検出手段17がそれぞれ設けら
れている。
上記駆動機15は、冷暖房機の運転モード(冷房・暖房
・除湿等)の選択(制御回路で自動的に運転モードが選
択されるものもあるし、マニュアルで運転モードが選択
されるものもある)に応じて通電制御される。このとき
、選択された運転モードの運転は、上記第1ダンパ位置
検出手段16と第2ダンパ位置検出手段17との出力条
件が満たされていることを条件として開始される構成で
ある。即ち、第1ダンパ位置検出手段16に出力があり
、第2ダンパ位置検出手段17に出力がない時か、第1
ダンパ位置検出手段16に出力がなく、第2ダンパ位置
検出手段17に出力が有る時に限って、運転が開始され
る。勿論、前者は暖房モードが選択された場合であり、
後者は冷房モードが選択された場合である。上記以外の
第1ダンパ位置検出手段16と第2ダンパ位置検出手段
17の出力関係では、運転モードがなんであれ、運転は
開始されない構成である。また、駆動機15は、必要以
上の風路切換えダンパ14の背面板7及び遮蔽板8への
押し付けを防ぎ、駆動モータの過負荷保護のために、駆
動モータの駆動開始とともに、駆動時間制限用のタイマ
18がオンし、駆動モータの駆動継続時間が制限される
構成となっている。
・除湿等)の選択(制御回路で自動的に運転モードが選
択されるものもあるし、マニュアルで運転モードが選択
されるものもある)に応じて通電制御される。このとき
、選択された運転モードの運転は、上記第1ダンパ位置
検出手段16と第2ダンパ位置検出手段17との出力条
件が満たされていることを条件として開始される構成で
ある。即ち、第1ダンパ位置検出手段16に出力があり
、第2ダンパ位置検出手段17に出力がない時か、第1
ダンパ位置検出手段16に出力がなく、第2ダンパ位置
検出手段17に出力が有る時に限って、運転が開始され
る。勿論、前者は暖房モードが選択された場合であり、
後者は冷房モードが選択された場合である。上記以外の
第1ダンパ位置検出手段16と第2ダンパ位置検出手段
17の出力関係では、運転モードがなんであれ、運転は
開始されない構成である。また、駆動機15は、必要以
上の風路切換えダンパ14の背面板7及び遮蔽板8への
押し付けを防ぎ、駆動モータの過負荷保護のために、駆
動モータの駆動開始とともに、駆動時間制限用のタイマ
18がオンし、駆動モータの駆動継続時間が制限される
構成となっている。
なお、暖房機能部品は、強制給排気式のもので、高圧燃
焼用送風機が採用され、これにより給排気端末部品19
はこれまでのものより小径で小型のものとなっていて、
図示のように風路9内において暖房用熱交換器3に接続
されている。遮蔽板8と本体ケーシング1の背後側に膨
出した背面板7との間隔(風路9の開口平面に相当する
)は、法定の離隔距離である45ミリの範囲に設定され
、背面板7の暖房時の温度上昇は、遮蔽板8の断熱作用
と風路9への送風により法定の温度上昇を越えない。
焼用送風機が採用され、これにより給排気端末部品19
はこれまでのものより小径で小型のものとなっていて、
図示のように風路9内において暖房用熱交換器3に接続
されている。遮蔽板8と本体ケーシング1の背後側に膨
出した背面板7との間隔(風路9の開口平面に相当する
)は、法定の離隔距離である45ミリの範囲に設定され
、背面板7の暖房時の温度上昇は、遮蔽板8の断熱作用
と風路9への送風により法定の温度上昇を越えない。
上述の様に、本例の冷暖房機は、冷暖房の機能部品が上
下方向に直線配列していて、しかも背面カバが無いので
奥行寸法が小さい薄型に構成できるとともに、冷暖房に
おいて共通の働きをする送風14を一層設けるだけで、
風路切換えダンパ14の自動的な運転モードの選択に応
じた切換わりにより送風位置を最上部にも下部にもでき
る。従って、冷房効果の或は暖房効果の良い吹出し位置
を複雑な構成によらず選択しうる6また、設置部の壁面
に本体の背面を密着させて設置しても危険でなく、給排
気端末部品19を本体の前面側から本体内において接続
できるので、壁面に密着した設置態様をとることで一層
のコンパクト化が実現する。そして、機能的には、第3
図と第4図とによって示す暖房時と冷房時のフローチャ
ートの通り、風路切換えダンパ14が選択された運転モ
ードに適合する適正位置に有るか、ない時には運転モー
ドに適合する適正位置に切換えられ、運転モードに適合
する適正位置に有ることが確認されるかしないと、選択
された運転モードの運転は開始されない。第1ダンパ位
置検出手段16と第2ダンパ位置検出手段17の出力関
係が運転モードに適合せず、駆動機15を動作させた後
においてもその出力関係が適合しない場合には、風路切
換えダンパ14に異常があるものとして、冷暖房機を停
止するのである。つまり、風路切換えダンパ14の任意
性が除去され、機能の安定性と信頼性が高い実用性のあ
る冷暖房機である。
下方向に直線配列していて、しかも背面カバが無いので
奥行寸法が小さい薄型に構成できるとともに、冷暖房に
おいて共通の働きをする送風14を一層設けるだけで、
風路切換えダンパ14の自動的な運転モードの選択に応
じた切換わりにより送風位置を最上部にも下部にもでき
る。従って、冷房効果の或は暖房効果の良い吹出し位置
を複雑な構成によらず選択しうる6また、設置部の壁面
に本体の背面を密着させて設置しても危険でなく、給排
気端末部品19を本体の前面側から本体内において接続
できるので、壁面に密着した設置態様をとることで一層
のコンパクト化が実現する。そして、機能的には、第3
図と第4図とによって示す暖房時と冷房時のフローチャ
ートの通り、風路切換えダンパ14が選択された運転モ
ードに適合する適正位置に有るか、ない時には運転モー
ドに適合する適正位置に切換えられ、運転モードに適合
する適正位置に有ることが確認されるかしないと、選択
された運転モードの運転は開始されない。第1ダンパ位
置検出手段16と第2ダンパ位置検出手段17の出力関
係が運転モードに適合せず、駆動機15を動作させた後
においてもその出力関係が適合しない場合には、風路切
換えダンパ14に異常があるものとして、冷暖房機を停
止するのである。つまり、風路切換えダンパ14の任意
性が除去され、機能の安定性と信頼性が高い実用性のあ
る冷暖房機である。
[発明の効果]
以上、実施例による説明からも明らかなように本発明の
冷暖房機は、風路切換えダンパを運転モードに応じ自動
的に適正位置に切換え得る構成で、風路切換えダンパの
動作及び位置の任意性を排除したものであるから、機能
の安定性と信頼性が高く使い勝手が良く、実用性も高い
ものである。
冷暖房機は、風路切換えダンパを運転モードに応じ自動
的に適正位置に切換え得る構成で、風路切換えダンパの
動作及び位置の任意性を排除したものであるから、機能
の安定性と信頼性が高く使い勝手が良く、実用性も高い
ものである。
第1図は本発明の一実施例としての冷暖房機の構成を示
す縦断面図、第2図は第1図の要部を拡大して示す冷暖
房機の縦断面図、第3図と第4図はそれぞれ暖房時と冷
房時のフローチャートを示す説明図、第5図は従来例と
しての冷暖房機を示す縦断面図である。図において、1
は本体ケーシング、2は冷房用熱交換器、3は暖房用熱
交換器、4は送風機、5は冷房用吹出口、6は暖房用吹
出口、7は背面板、8は遮蔽板、9は風路、10は冷房
専用風路、11は暖房専用風路、14は風路切換えダン
パ、15は駆動機、16は第1ダンパ位置検出手段、1
7は第2ダンパ位置検出手段、19は給排気端末部品で
ある。なお、図中同一符号は、同−又は相当部分を示す
。 代理人 大 岩 増 雄(他2名) 嬉1rl!J@nil 手続補正揮自発) 昭和 6声7月I 日 2、発明の名称 冷暖房機 3、補正をする者 5、補正の対象 (1)、明細書の発明の詳細な説明の欄。 (2)、図面。 6、補正の内容 (1)、明細書の第4頁第10行目の「冷暖房時」から
同頁筒12行目の「良くないうえ、」までの記載を抹消
する。 (2)、明4I書の第4頁第14行目の「高いため、」
の記載を「高い欠点がある。一方、」と補正する。 (3)、明細書の第4頁第17行目から第18行目にか
けての「ものがある、即ち、」の記載を「構造のものも
ある。即ち、第1図に示す様に」と補正する。 (4)、明m1Xの第10頁第12行目の「タイマ18
」の記載を「タイマ(本体制御回路内に設けである0図
示はしない)」と補正する。 (5)0図面のうちの第2図、第3図、第4図をそれぞ
れ別紙の通り補正する。 以上 第2区
す縦断面図、第2図は第1図の要部を拡大して示す冷暖
房機の縦断面図、第3図と第4図はそれぞれ暖房時と冷
房時のフローチャートを示す説明図、第5図は従来例と
しての冷暖房機を示す縦断面図である。図において、1
は本体ケーシング、2は冷房用熱交換器、3は暖房用熱
交換器、4は送風機、5は冷房用吹出口、6は暖房用吹
出口、7は背面板、8は遮蔽板、9は風路、10は冷房
専用風路、11は暖房専用風路、14は風路切換えダン
パ、15は駆動機、16は第1ダンパ位置検出手段、1
7は第2ダンパ位置検出手段、19は給排気端末部品で
ある。なお、図中同一符号は、同−又は相当部分を示す
。 代理人 大 岩 増 雄(他2名) 嬉1rl!J@nil 手続補正揮自発) 昭和 6声7月I 日 2、発明の名称 冷暖房機 3、補正をする者 5、補正の対象 (1)、明細書の発明の詳細な説明の欄。 (2)、図面。 6、補正の内容 (1)、明細書の第4頁第10行目の「冷暖房時」から
同頁筒12行目の「良くないうえ、」までの記載を抹消
する。 (2)、明4I書の第4頁第14行目の「高いため、」
の記載を「高い欠点がある。一方、」と補正する。 (3)、明細書の第4頁第17行目から第18行目にか
けての「ものがある、即ち、」の記載を「構造のものも
ある。即ち、第1図に示す様に」と補正する。 (4)、明m1Xの第10頁第12行目の「タイマ18
」の記載を「タイマ(本体制御回路内に設けである0図
示はしない)」と補正する。 (5)0図面のうちの第2図、第3図、第4図をそれぞ
れ別紙の通り補正する。 以上 第2区
Claims (4)
- (1)、本体ケーシング内に冷房用熱交換器、暖房用熱
交換器、対流用の送風機をそれぞれ備え、上記送風機か
ら冷房用吹出口及び暖房用吹出口に至る対流用空気に関
する本体ケーシング内の風路が途中で分岐し、上記送風
機の吹出口から分岐部までは冷暖共用の風路として構成
され、分岐部から冷房用吹出口あるいは暖房用吹出口に
至るまではそれぞれ冷房あるいは暖房のための専用の風
路として構成されていて、分岐部には上記専用の風路の
一方を閉止し他方を開放する風路切換えダンパを有する
冷暖房機であって、上記風路切換えダンパの切換え動作
が、運転モードの自動あるいはマニュアルによる選択に
応じて通電制御される駆動モータ等の駆動機によって自
動的に行われる構成の冷暖房機。 - (2)、風路切換えダンパの位置が、風路の分岐部に設
けられたダンパ位置検出手段によって検出され、運転モ
ードに応じた位置に風路切換えダンパがあることを条件
に運転モードに対応する運転が開始されることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の冷暖房機。 - (3)、風路切換えダンパを動作させる駆動機が、その
切換え駆動時の駆動継続時間を制限される構成であるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
冷暖房機。 - (4)、暖房用熱交換器が強制給排気式燃焼装置の一部
を構成し、その両端が給排気端末部品と本体ケーシング
内で接続されていることを特徴とする特許請求の範囲第
1項又は第2項又は第3項記載の冷暖房機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62054718A JPS63220030A (ja) | 1987-03-10 | 1987-03-10 | 冷暖房機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62054718A JPS63220030A (ja) | 1987-03-10 | 1987-03-10 | 冷暖房機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63220030A true JPS63220030A (ja) | 1988-09-13 |
Family
ID=12978583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62054718A Pending JPS63220030A (ja) | 1987-03-10 | 1987-03-10 | 冷暖房機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63220030A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0424454A (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-28 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機 |
JPH0510571A (ja) * | 1991-07-02 | 1993-01-19 | Noritz Corp | エアシヤワー付空気調和機のノズル機構 |
-
1987
- 1987-03-10 JP JP62054718A patent/JPS63220030A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0424454A (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-28 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機 |
JPH0769068B2 (ja) * | 1990-05-18 | 1995-07-26 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
JPH0510571A (ja) * | 1991-07-02 | 1993-01-19 | Noritz Corp | エアシヤワー付空気調和機のノズル機構 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5445214A (en) | Cooling/heating air conditioner and control circuit thereof | |
KR970001287B1 (ko) | 공기조화기의 제어장치 | |
JP4450120B2 (ja) | 空気調和機 | |
US3731056A (en) | Supplemental heater unit for air conditioner of the dual blower type | |
JPS63220030A (ja) | 冷暖房機 | |
JP2003161500A (ja) | 室内空調システム | |
JPS61122444A (ja) | 空気調和機の送風制御装置 | |
JPH0548014Y2 (ja) | ||
JPS584253B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0367936A (ja) | ダクト式空気調和機 | |
JPS5910514Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS5910515Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2626157B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0720514Y2 (ja) | 温風暖房機 | |
JPH0422198Y2 (ja) | ||
JPH1163581A (ja) | 壁掛型空気調和機用の加湿器 | |
JPH0612454Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0674534A (ja) | 空気調和機 | |
JPS6123228Y2 (ja) | ||
JPS5934932B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS5953444B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JPH0138446Y2 (ja) | ||
JPH0145532B2 (ja) | ||
JPS584621A (ja) | 自動車用空気調和装置のコントロ−ル装置 | |
JPS6212204Y2 (ja) |