JPH0145532B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0145532B2 JPH0145532B2 JP58006890A JP689083A JPH0145532B2 JP H0145532 B2 JPH0145532 B2 JP H0145532B2 JP 58006890 A JP58006890 A JP 58006890A JP 689083 A JP689083 A JP 689083A JP H0145532 B2 JPH0145532 B2 JP H0145532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- indoor heat
- room
- indoor
- solenoid valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 206010034568 Peripheral coldness Diseases 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D5/00—Hot-air central heating systems; Exhaust gas central heating systems
- F24D5/12—Hot-air central heating systems; Exhaust gas central heating systems using heat pumps
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/13—Hot air central heating systems using heat pumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Central Heating Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は冷媒加熱器を有する暖房装置に関す
るものである。
るものである。
従来の冷媒加熱器を有する暖房装置は第1図お
よび第2図に示すように、室内熱交換器1と室内
送風機2を内設した室内機3を室4の壁5上方に
設置し、冷媒加熱器6、圧縮機7、室外熱交換器
8、絞り抵抗部9を順次接続し、かつ、室外熱交
換器8と絞り抵抗部9から成る直列回路をバイパ
スするようその両端に接続した電磁弁10を有す
るバイパス回路11と、上記冷媒加熱器を加熱す
るバーナ12と、室外熱交換器8に送風する室外
送風機13とを備えた室外機14に管体15を介
して接続していた。
よび第2図に示すように、室内熱交換器1と室内
送風機2を内設した室内機3を室4の壁5上方に
設置し、冷媒加熱器6、圧縮機7、室外熱交換器
8、絞り抵抗部9を順次接続し、かつ、室外熱交
換器8と絞り抵抗部9から成る直列回路をバイパ
スするようその両端に接続した電磁弁10を有す
るバイパス回路11と、上記冷媒加熱器を加熱す
るバーナ12と、室外熱交換器8に送風する室外
送風機13とを備えた室外機14に管体15を介
して接続していた。
従来の暖房装置は上記のように構成され、暖房
時は電磁弁10をONして開放するとともに、バ
ーナ12を燃焼させることにより、冷媒は破線で
示すように圧縮機7、バイパス回路11、室内熱
交換器1、冷媒加熱器6を通つて圧縮機7に戻
り、室内送風機2を運転することで室内は暖房さ
れる。しかしながら、このように暖房することに
よれば、その室内の温度分布は第3図に示すよう
に、天井に近い所程温度が高く、床に近い所程温
度は低くなり、居住空間において頭部が暑く足部
が冷たいという不快感があり、また、熱が有効に
利用されず熱損失が多い欠点があつた。なお、冷
房は電磁弁10をOFFしてバイパス回路11を
閉塞し、バーナ12の燃焼を止めることにより、
冷媒は実線で示すように流れ、室内は冷房され
る。
時は電磁弁10をONして開放するとともに、バ
ーナ12を燃焼させることにより、冷媒は破線で
示すように圧縮機7、バイパス回路11、室内熱
交換器1、冷媒加熱器6を通つて圧縮機7に戻
り、室内送風機2を運転することで室内は暖房さ
れる。しかしながら、このように暖房することに
よれば、その室内の温度分布は第3図に示すよう
に、天井に近い所程温度が高く、床に近い所程温
度は低くなり、居住空間において頭部が暑く足部
が冷たいという不快感があり、また、熱が有効に
利用されず熱損失が多い欠点があつた。なお、冷
房は電磁弁10をOFFしてバイパス回路11を
閉塞し、バーナ12の燃焼を止めることにより、
冷媒は実線で示すように流れ、室内は冷房され
る。
この発明は上記欠点に鑑みなされたもので、暖
かくなつた室内上部の熱を利用し、室内上部を冷
却するとともに、室内下部を加熱することによ
り、快適、かつ熱損失の少ない暖房装置を提供す
ることを目的とするものである。
かくなつた室内上部の熱を利用し、室内上部を冷
却するとともに、室内下部を加熱することによ
り、快適、かつ熱損失の少ない暖房装置を提供す
ることを目的とするものである。
以下、この発明の一実施例を第4図〜第6図に
従つて説明すると、3〜15は上記従来例と同一
または相当部分を示し、16は室内機3の外筺
で、それぞれ独立した送風路17a,17bが内
設され、一方の送風路17aには暖房された室4
上部の温度を利用して室4下部を暖房するように
した熱利用運転(以下、熱利用運転という)時に
蒸発器として作用する第1の室内熱交換器18
と、この第1の室内熱交換器を通る風を室4の上
方に送風する送風機19が設けられ、他方の送風
路17bには熱利用運転時に凝縮器として作用す
る第2の室内熱交換器20と、この第2の室内熱
交換器を通る風を室4の下方に送風する送風機2
1が設けられ、上記第1の室内熱交換器18と上
記第2の室内熱交換器20は絞り抵抗22とこれ
と並設された電磁弁23を介して連設されてい
る。24は室4の上部に設けられた温度検知素子
で、制御回路25を介してバーナ12および電磁
弁23を制御する。
従つて説明すると、3〜15は上記従来例と同一
または相当部分を示し、16は室内機3の外筺
で、それぞれ独立した送風路17a,17bが内
設され、一方の送風路17aには暖房された室4
上部の温度を利用して室4下部を暖房するように
した熱利用運転(以下、熱利用運転という)時に
蒸発器として作用する第1の室内熱交換器18
と、この第1の室内熱交換器を通る風を室4の上
方に送風する送風機19が設けられ、他方の送風
路17bには熱利用運転時に凝縮器として作用す
る第2の室内熱交換器20と、この第2の室内熱
交換器を通る風を室4の下方に送風する送風機2
1が設けられ、上記第1の室内熱交換器18と上
記第2の室内熱交換器20は絞り抵抗22とこれ
と並設された電磁弁23を介して連設されてい
る。24は室4の上部に設けられた温度検知素子
で、制御回路25を介してバーナ12および電磁
弁23を制御する。
この発明は上記のように構成され、室4内の温
度が低く加熱暖房(以下、加熱暖房という)する
場合には、これを温度検知素子24で検知し電磁
弁23をONして開放し、バーナ12を燃焼さ
せ、かつ電磁弁10もONして開放する。これに
より冷媒は破線で示すように冷媒加熱器6で加熱
され蒸発し高温高圧ガス冷媒となり圧縮機7に吸
入、吐出され、バイパス回路11を通つて第2の
室内熱交換器20、さらに電磁弁23を通つて第
1の室内熱交換器18に至り、第1および第2の
室内熱交換器を加熱し、送風機19,21を運転
することにより室内は加熱暖房されるが、このと
きの室内温度分は従来と同様に第3図のようにな
るが、室内上部の温度が所定温度まで上昇すると
これを温度検知素子24が検知し熱利用運転に切
換わる。すなわち、室内上部の温度が所定温度に
なると温度検知素子24によつて電磁弁23は
OFFされ閉塞し、バーナ12の燃焼は止められ
る。これにより冷媒は一点鎖線で示すように流れ
絞り抵抗22が入るため、第2の室内熱交換器2
0が凝縮器として作用し、第1の室内熱交換器1
8が蒸発器として作用する。これに送風機19お
よび送風機21を運転し、送風機19による送風
を室2内上方に向け、送風機21による送風を室
2内下方に向けることにより室内の温度分布は第
7図に示すようにほぼ均一化され、従来との温度
差(図中の斜線部分)の熱量が有効的に使用さ
れ、居住空間における不快感が無く、かつ省エネ
にもなる。一方、冷房時には電磁弁23をONし
て開放し、バーナ12の燃焼はOFF、かつ電磁
弁10をOFFして閉塞する。これにより冷媒は
実線で示すように流れ、室外熱交換器8は凝縮器
として作用し、第118および第2の室内熱交換
器20は蒸発器として作用し、送風機19,21
を運転することにより室内は冷房される。
度が低く加熱暖房(以下、加熱暖房という)する
場合には、これを温度検知素子24で検知し電磁
弁23をONして開放し、バーナ12を燃焼さ
せ、かつ電磁弁10もONして開放する。これに
より冷媒は破線で示すように冷媒加熱器6で加熱
され蒸発し高温高圧ガス冷媒となり圧縮機7に吸
入、吐出され、バイパス回路11を通つて第2の
室内熱交換器20、さらに電磁弁23を通つて第
1の室内熱交換器18に至り、第1および第2の
室内熱交換器を加熱し、送風機19,21を運転
することにより室内は加熱暖房されるが、このと
きの室内温度分は従来と同様に第3図のようにな
るが、室内上部の温度が所定温度まで上昇すると
これを温度検知素子24が検知し熱利用運転に切
換わる。すなわち、室内上部の温度が所定温度に
なると温度検知素子24によつて電磁弁23は
OFFされ閉塞し、バーナ12の燃焼は止められ
る。これにより冷媒は一点鎖線で示すように流れ
絞り抵抗22が入るため、第2の室内熱交換器2
0が凝縮器として作用し、第1の室内熱交換器1
8が蒸発器として作用する。これに送風機19お
よび送風機21を運転し、送風機19による送風
を室2内上方に向け、送風機21による送風を室
2内下方に向けることにより室内の温度分布は第
7図に示すようにほぼ均一化され、従来との温度
差(図中の斜線部分)の熱量が有効的に使用さ
れ、居住空間における不快感が無く、かつ省エネ
にもなる。一方、冷房時には電磁弁23をONし
て開放し、バーナ12の燃焼はOFF、かつ電磁
弁10をOFFして閉塞する。これにより冷媒は
実線で示すように流れ、室外熱交換器8は凝縮器
として作用し、第118および第2の室内熱交換
器20は蒸発器として作用し、送風機19,21
を運転することにより室内は冷房される。
なお、上記実施例においては第1および第2の
室内熱交換器にそれぞれ送風機19,21を設け
ているが、一つの送風機により送風路のみを独立
して形成しても同様の効果が得られる。
室内熱交換器にそれぞれ送風機19,21を設け
ているが、一つの送風機により送風路のみを独立
して形成しても同様の効果が得られる。
また、冷媒加熱器6は必ずしも実施例の位置に
配設する必要はなく、例えばバイパス回路11と
第2の室内熱交換器20の間であつても良い。
配設する必要はなく、例えばバイパス回路11と
第2の室内熱交換器20の間であつても良い。
この発明は以上説明したとおり、第1の室内熱
交換器1と、この第1の室内熱交換器に絞り抵抗
部と電磁弁から成る並列回路を介して接続した第
2の室内熱交換器と、これら第1および第2の室
内熱交換器に送風する送風機と、上記第1の室内
熱交換器と上記第2の室内熱交換器に接続され冷
媒回路を形成する圧縮機と冷媒加熱器とから成る
直列回路と、室内上方に配設され上記電磁弁およ
び上記冷媒加熱器の加熱を制御する温度検知素子
とを備え、上記第1の室内熱交換器と上記第2の
室内熱交換器を選択的に凝縮器あるいは蒸発器と
して作用させ、上記凝縮器熱交換器側の送風を室
内下方に向け、上記蒸発器熱交換器側の送風を室
内上方に向けるようにしたことにより、暖房初期
の加熱暖房と、この加熱暖房により生ずる室内上
部の高い熱を利用する熱利用運転を自動的に行な
うことができ、これにより、天井部分と床部分と
の温度を常時ほぼ均一にすることができ、快適、
かつ熱損失の少ない暖房が得られる効果がある。
交換器1と、この第1の室内熱交換器に絞り抵抗
部と電磁弁から成る並列回路を介して接続した第
2の室内熱交換器と、これら第1および第2の室
内熱交換器に送風する送風機と、上記第1の室内
熱交換器と上記第2の室内熱交換器に接続され冷
媒回路を形成する圧縮機と冷媒加熱器とから成る
直列回路と、室内上方に配設され上記電磁弁およ
び上記冷媒加熱器の加熱を制御する温度検知素子
とを備え、上記第1の室内熱交換器と上記第2の
室内熱交換器を選択的に凝縮器あるいは蒸発器と
して作用させ、上記凝縮器熱交換器側の送風を室
内下方に向け、上記蒸発器熱交換器側の送風を室
内上方に向けるようにしたことにより、暖房初期
の加熱暖房と、この加熱暖房により生ずる室内上
部の高い熱を利用する熱利用運転を自動的に行な
うことができ、これにより、天井部分と床部分と
の温度を常時ほぼ均一にすることができ、快適、
かつ熱損失の少ない暖房が得られる効果がある。
第1図は従来例を示す設置図、第2図は同じく
その冷媒回路図、第3図は同じくその室内温度分
布図、第4図はこの発明の一実施例を示す設置
図、第5図は同じくその室内機を示す斜視図、第
6図は同じくその冷媒回路、第7図はこの発明の
暖房時における温度分布図である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を
示し、3は室内機、4は室、6は冷媒加熱器、7
は圧縮機、18は第1の室内熱交換器、19,2
1は送風機、20は第2の室内熱交換器、22は
絞り抵抗、23は電磁弁である。
その冷媒回路図、第3図は同じくその室内温度分
布図、第4図はこの発明の一実施例を示す設置
図、第5図は同じくその室内機を示す斜視図、第
6図は同じくその冷媒回路、第7図はこの発明の
暖房時における温度分布図である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を
示し、3は室内機、4は室、6は冷媒加熱器、7
は圧縮機、18は第1の室内熱交換器、19,2
1は送風機、20は第2の室内熱交換器、22は
絞り抵抗、23は電磁弁である。
Claims (1)
- 1 絞り抵抗部と電磁弁からなる並列回路で連設
され、室内上方に設置される単一の室内機に組込
まれた第1と第2の室内熱交換器と、これら第1
及び第2の室内熱交換器にそれぞれ送風する送風
機と、上記第1の室内熱交換器と上記第2の室内
熱交換器に接続され冷媒回路を形成する圧縮機と
冷媒加熱器とからなり上記室内機外に構成される
直列回路と、室内上方に配設され上記電磁弁およ
び上記冷媒加熱器の加熱を制御する温度検知素子
とを備え、上記第1の室内熱交換器と上記第2の
室内熱交換器を選択的に凝縮器あるいは蒸発器と
して作用させ、上記凝縮器熱交換器側の送風を室
内下方に向け、上記蒸発器熱交換器側の送風を室
内上方に向けるようにしたことを特徴とする暖房
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58006890A JPS59131834A (ja) | 1983-01-19 | 1983-01-19 | 暖房装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58006890A JPS59131834A (ja) | 1983-01-19 | 1983-01-19 | 暖房装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59131834A JPS59131834A (ja) | 1984-07-28 |
JPH0145532B2 true JPH0145532B2 (ja) | 1989-10-04 |
Family
ID=11650822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58006890A Granted JPS59131834A (ja) | 1983-01-19 | 1983-01-19 | 暖房装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59131834A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11090468B2 (en) | 2012-10-25 | 2021-08-17 | Surmodics, Inc. | Apparatus and methods for coating medical devices |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20050101082A (ko) * | 2004-04-16 | 2005-10-20 | 이동순 | 난방성능을 높인 냉난방장치 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5072438A (ja) * | 1973-10-29 | 1975-06-16 |
-
1983
- 1983-01-19 JP JP58006890A patent/JPS59131834A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5072438A (ja) * | 1973-10-29 | 1975-06-16 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11090468B2 (en) | 2012-10-25 | 2021-08-17 | Surmodics, Inc. | Apparatus and methods for coating medical devices |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59131834A (ja) | 1984-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100188236B1 (ko) | 제습운전기능을 갖는 공기조화기 | |
KR100208144B1 (ko) | 공기흐름전환식 냉난방겸용 공기조화기 | |
JPH0518630A (ja) | 空気調和機 | |
JPH10132360A (ja) | 空気調和系の運転方法および空気調和装置 | |
JPH0814389B2 (ja) | 直膨型熱交換器を用いたクリーンルーム | |
JPH0145532B2 (ja) | ||
JP2525769B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH05248690A (ja) | 空気調和装置 | |
JP3410860B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS634894Y2 (ja) | ||
JP3297105B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2649986B2 (ja) | 直膨型熱交換器を用いたクリーンルーム | |
JPS634895Y2 (ja) | ||
JPS632812Y2 (ja) | ||
JPH0147691B2 (ja) | ||
JPH10185280A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH01189448A (ja) | 冷暖房換気ユニット | |
JPH08152184A (ja) | 空気調和機 | |
JPH0442583B2 (ja) | ||
JPS59134438A (ja) | 暖房装置 | |
JPS59153040A (ja) | 床置形空気調和装置 | |
JP2598892B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH05272842A (ja) | ヒートポンプシステム | |
JPS59137769A (ja) | 冷暖房装置 | |
JPS5818137Y2 (ja) | 冷暖房装置 |