JPS6321941Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321941Y2
JPS6321941Y2 JP3966682U JP3966682U JPS6321941Y2 JP S6321941 Y2 JPS6321941 Y2 JP S6321941Y2 JP 3966682 U JP3966682 U JP 3966682U JP 3966682 U JP3966682 U JP 3966682U JP S6321941 Y2 JPS6321941 Y2 JP S6321941Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
pad
punch
main
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3966682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58143023U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3966682U priority Critical patent/JPS58143023U/ja
Publication of JPS58143023U publication Critical patent/JPS58143023U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6321941Y2 publication Critical patent/JPS6321941Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はプレス型に関し、特にフランジング
等の曲げ加工を行なうためのプレス型に関するも
のである。
周知のように、フランジング等のプレス加工
は、被加工物を下型および上型に対して予め定め
た位置に位置決めし、その状態で上型を下降させ
ることにより行なうのが一般的であるが、フラン
ジング等の曲げ加工を行なうために従来用いられ
ているプレス型は、1対のパッドおよびポンチ
と、そのパツドとポンチとによつて挾持・固定さ
れた被加工物を折り曲げるべく前記パツドおよび
ポンチに対応した曲げ刃とを設けた構成であるた
め、単一のプレス型で曲げ加工することのできる
形状は1種類に限定され、2種以上の曲げ加工を
被加工物に施すことはできなかつた。そのため従
来では、例えば第1図および第2図に示すように
外形形状がほぼ同一で、曲げ加工を施すべき輪郭
(曲げプロフアイル)の位置のみが相違する製品
1を、プレス加工して得る場合には、第1図およ
び第2図に符号Aで示す曲げプロフアイルおよび
符号Bで示す曲げプロフアイルに対応した2種類
のプレス型を用意し、それぞれを必要に応じて使
い分けざるを得ず、その結果プレス型に要する費
用が嵩むばかりか、プレス型の保全・管理等が面
倒であるなどの問題があつた。
この考案は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、2以上の曲げプロフアイルを打ち分けること
のできるプレス型を提供することを目的とし、そ
の特徴とするところは、上型に備けた主パツドに
隣接して副パツドを上下動自在に配置する一方、
その副パツドに対向する副ポンチを下型に設けた
主ポンチに隣接して上下動自在に設け、副パツド
の上端面と上型との間には、副パツドの下面が主
パツドの下面と同一高さとなるよう副パツドを押
し下げた状態に保持する調整板を挿入・抜去自在
に配置するとともに、副ポンチの下端面と下型と
の間には、副ポンチの上面が主ポンチの上面と同
一高さとなるよう副ポンチを押し上げた状態に保
持する第2の調整板を挿入・抜去自在に配置し、
さらに副パツドと副ポンチとによつて挾持・固定
した被加工物の縁部を折り曲げる刃を副パツドに
隣接して設け、前記調整板を副パツドと上型との
間に挿入しかつ第2の調整板を副ポンチと下型と
の間から抜き取つた状態では、副パツドにより曲
げ加工を行ない、各調整板を上記の状態とは逆の
状態にした場合には、副パツドと副ポンチとによ
つて被加工物を挾持・固定するとともに、前記曲
げ刃で曲げ加工を行なうよう構成した点にある。
以下この考案の実施例を第3図および第4図を
参照して説明する。
第3図はこの考案の一実施例を示す略解断面図
であつて、符号10は上型を示し、符号11は下
型を示しており、これらの上型10および下型1
1には、従来のプレス型におけると同様に、パツ
ド(以下主パツドという)12およびポンチ(以
下主ポンチという)13がそれぞれ設けられてい
る。前記主パツド12が上型10に形成したガイ
ド14に沿つて上下動可能でかつスプリング(図
示せず)によつて下方に向けて押圧されている構
成は、従来と同様であり、その主パツド12に対
しガイド14を挾んだ反対側に、所定幅の副パツ
ド15が前記ガイド14に沿つて上下動可能に配
置されている。この副パツド15は後に述べるよ
うに、本来のパツドとしての作用と曲げ刃として
の作用とをなすものであつて、その上端面側に配
設したスプリング16によつて下方に押し下げら
れており、また副パツド15の上端面と上型10
との間に、曲げ加工時において副パツド15の下
面が主ポンチ12の下面より下方となるよう副パ
ツド15を押し下げた状態に保持する調整板17
が、挿入・抜去自在に配置されている。なお、副
パツド15の下端部の側面と主パツド12および
主ポンチ13の側面との間の間隙は、副パツド1
5が曲げ刃としての作用をなすことから、曲げ加
工を施すべき被加工物Wの厚さとほぼ同一もしく
はそれより若干広い寸法に設定されている。
また下型11に副ポンチ18が、前記副パツド
15に対向しかつ前記主ポンチ13に隣接して配
置されており、その副ポンチ18は下型11に形
成したガイド19および主ポンチ13に沿つて上
下動可動になつている。また副ポンチ18の下端
側に、副ポンチ18を押し上げるスプリング20
が配設されるとともに、副ポンチ18の下端面と
下型11との間に、副ポンチ18の上面が主ポン
チ13の上面と同一高さとなるよう副ポンチ18
を押し上げた状態に保持する調整板21が挿入・
抜去自在に配置されている。
さらに前記上型10には、副パツド15に対し
主パツド12とは反対側の側面に隣接して曲げ刃
22が設けられている。
なお第3図および第4図中符号23はサイドピ
ンであつて、前記副パツド15の落下を防止すべ
く副パツド15を貫通しかつ上型10に対し固定
されている。
つぎに上記のように構成したプレス型の作用に
ついて説明する。
第3図は副パツド15によつて曲げ加工を行な
つた状態を示し、副パツド15の上端面と上型1
0との間に前記調整板17を介在させるととも
に、副ポンチ18の下端面と下型11との間から
前記第2の調整板21を抜き取り、この状態でプ
レス機のラム(図示せず)と共に上型10を下降
させると、主ポンチ13上に投入載置した被加工
物Wに主パツド12が先ず接触して主ポンチ13
と主パツド12とによつて被加工物Wを挾持・固
定する。ついで副パツド15が被加工物Wの縁部
に接触するが、上型10との間に調整板17が介
在されているために、副パツド15はその上端面
が調整板17に当接した後は上型10と共に下降
し、しかも調整17を介在させたことにより副パ
ツド15の下面が主パツド12の下面より下方と
なるよう設定されており、さらに副ポンチ18は
前記第2の調整板21を抜き取つたことにより、
主ポンチ13より下方に下降し得るから、結局副
パツド15は副ポンチ18を押し下げつつ、前記
主パツド12および主ポンチ13によつて挾持・
固定された被加工物Wの縁部を下方に折り曲げ、
その結果例えば第1図および第2図に示す曲げプ
ロフアイルAについての加工が行なわれる。な
お、副ポンチ18はその上昇時にワークWのフラ
ンジ先端に接触してワークWを持ち上げる作用を
する。
また第4図は副パツド15および副ポンチ18
を本来のバツドおよびポンチとして機能させ、上
型10に設けた曲げ刃22によつて曲げ加工を行
なつた状態を示し、この場合は、副パツド15の
上端面と上型10との間から調整板17を予め抜
き取つておくとともに、副ポンチ18の下端面と
下型11との間に第2の調整板21を予め介在さ
せておき、その状態で上型10をプレス機のラム
と共に下降させる。この状態では、副ポンチ18
が第2の調整板21に押し上げられてその上面が
主ポンチ13の上面と同一高さに設定保持されて
おり、しかも副パツド15は調整板17を抜き取
つたことによりスプリング16の弾性力に抗して
上昇することができるから、主ポンチ13および
副ポンチ18の上に投入載置した被加工物Wは、
上型10が下降するに伴つて主パツド12および
副パツド15によつて主ポンチ13および副ポン
チ18上に挾持・固定され、したがつて上型10
が更に下降することにより、副パツド15および
副ポンチ18から突出した被加工物Wの縁部が、
前記曲げ刃22によつて下方に折り曲げられる。
その結果第4図に設定した状態では、例えば第1
図および第2図に示す曲げプロフアイルBの加工
を行なうことができる。
すなわち上記のプレス型では、一方の調整板1
7を副パツド15の上端面と上型10との間に介
在させ、かつ他方の調整板21を副ポンチ18の
下端面と下型11との間から抜き取る(第3図に
示す状態)ことにより、副パツド15が曲げ刃と
して機能し、また上記の状態とは逆の状態、すな
わち一方の調整板17を副パツド15の上端面と
上型10との間から抜き取り、かつ他方の調整板
21を副ポンチ18の下端面と下型11との間に
介在させることにより、副パツド15および副ポ
ンチ18が、パツドおよびポンチとして機能し、
これらによつて挾持・固定した被加工物Wの縁部
を前記曲げ刃22が折り曲げることになる。
なお、上記の実施例では、副パツドおよび副ポ
ンチを1対設けた構成としたが、この考案では複
数対の副パツドおよび副ポンチを設けるととも
に、各副パツドおよび副ポンチを上記の実施例で
示したような調整板により個別に上下位置を変更
するよう構成してもよい。
以上説明したようにこの考案のプレス型によれ
ば、上型に設けた主パツドに隣接して副パツドを
上下動自在に配置する一方、その副パツドに対向
する副ポンチを下型に設けた主ポンチに隣接して
上下動自在に設け、副パツドの上端面と上型との
間には、副パツドの下面が主パツドの下面と同一
高さとなるよう副パツドを押し下げた状態に保持
する調整板を挿入・抜去自在に配置するととも
に、副ポンチの下端面と下型との間には、副ポン
チの上面が主ポンチの上面と同一高さとなるよう
副ポンチを押し上げた状態に保持する第2の調整
板を挿入・抜去自在に配置し、さらに副パツドと
副ポンチとによつて挾持・固定した被加工物の縁
部を折り曲げる曲げ刃を副パツドに隣接して上型
に設け、前記副パツドと上型との間に前記調整板
を挿入しかつ第2の調整板を副ポンチと下型との
間から抜き取つた状態では、副パツドにより被加
工物の曲げ加工を行ない、また前記各調整板を上
記の場合とは逆の状態にした場合には、副パツド
と副ポンチとによつて被加工物を挾持・固定する
とともに、前記曲げ刃で曲げ加工を行なうよう構
成したから、単一のプレス型で2種以上の曲げ加
工を行なうことができ、したがつてこの考案のプ
レス型を用いれば、プレス型の数を削減すること
ができるので、型費用を低減することができると
ともに、プレス型の保全・管理が容易になるなど
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はプレス製品の一例を示す斜視図、第2
図は第1図の−線矢視拡大断面図、第3図お
よび第4図はこの考案の一実施例を示す略解断面
図であつて、第3図は副パツドを曲げ刃として作
用させた状態を示し、第4図は副パツドおよび副
ポンチをパツドおよびポンチとして作用させた状
態を示す。 10……上型、11……下型、12……主パツ
ド、13……主ポンチ、15……副パツド、17
……調整板、18……副ポンチ、21……調整
板、22……曲げ刃。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上型に設けられた主パツドに隣接して副パツド
    が上下動自在に配置されるとともに、その副パツ
    ドが前記主パツドの下面より下方となるよう副パ
    ツドを押し下げた状態に保持する調整板が、前記
    副パツドの上端面と上型との間に挿入・抜去自在
    に設けられ、また下型に設けられた主ポンチに隣
    接しかつ前記副パツドに対向して副ポンチが上下
    動自在に配置されるとともに、その副ポンチの上
    面が前記主ポンチの上面と同一高さとなるよう副
    ポンチを押し上げた状態に保持する第2の調整板
    が、副ポンチの下端面と下型との間に挿入・抜去
    自在に設けられ、さらに前記副パツドと副ポンチ
    とで挾持・固定した被加工物の縁部を折り曲げる
    曲げ刃が、前記副パツドに隣接して上型に取付け
    られていることを特徴とするプレス型。
JP3966682U 1982-03-19 1982-03-19 プレス型 Granted JPS58143023U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3966682U JPS58143023U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 プレス型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3966682U JPS58143023U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 プレス型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143023U JPS58143023U (ja) 1983-09-27
JPS6321941Y2 true JPS6321941Y2 (ja) 1988-06-16

Family

ID=30050947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3966682U Granted JPS58143023U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 プレス型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58143023U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58143023U (ja) 1983-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746914B2 (ja) プレス方法およびプレス型
JPS6083724A (ja) エツジベンド工法及びその装置
JPS60154823A (ja) プレス成形方法とその装置
CN211803242U (zh) 折弧形结构工装及其弧形侧板
JPS6321941Y2 (ja)
CN211027756U (zh) 一种连续模上折弯切断一体机构
CN211515657U (zh) 一种板材折弯装置
JPH06269869A (ja) ワークのプレス装置
JPS58209429A (ja) プレス型
JPS6011574B2 (ja) プレス装置
CN213350482U (zh) 一种形状可调的稳定型冲压模具
CN211637833U (zh) 一种便于定位的折弯机
CN219851567U (zh) 一种模具翻边折弯装置
CN214137424U (zh) 一种键盘底板整平模具
JPS62270226A (ja) 絞り型による成形方法
CN211304456U (zh) 一种成型模具
CN210333867U (zh) 一种高折弯产品的折弯模具
JPS59147719A (ja) エツジベンド工法及びその装置
JPS62282731A (ja) 絞り成形型装置
CN213378796U (zh) 一种阀片加工装置
JPH0366415A (ja) 曲げ型装置
CN210966567U (zh) 高精密整圈向外环切模具
JPH0340415Y2 (ja)
JPS61266127A (ja) プレス加工装置
JPS6350033Y2 (ja)