JPS63219085A - 顕微鏡像の有効情報と妨害情報の分離方法 - Google Patents

顕微鏡像の有効情報と妨害情報の分離方法

Info

Publication number
JPS63219085A
JPS63219085A JP61229472A JP22947286A JPS63219085A JP S63219085 A JPS63219085 A JP S63219085A JP 61229472 A JP61229472 A JP 61229472A JP 22947286 A JP22947286 A JP 22947286A JP S63219085 A JPS63219085 A JP S63219085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
point
interfering
brightness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61229472A
Other languages
English (en)
Inventor
ウオルフガング、シエルル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS63219085A publication Critical patent/JPS63219085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54406Marks applied to semiconductor devices or parts comprising alphanumeric information
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54433Marks applied to semiconductor devices or parts containing identification or tracking information
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54493Peripheral marks on wafers, e.g. orientation flats, notches, lot number
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は顕微鏡簿の有効情報と妨害情報Y自動的に分
離する方法に関するものである。顕微鏡庫としては特に
半導体ウェーへのものが考えられ、この場合ウェーハ特
性の自動検出がその目的となる。
〔従来の技術〕
製作過程中のウェーへの同定に対しては、基材に記号又
は文字?つけて確実に見分けられるようにする。製作過
程の自動化を更に進めるためには、この標識の機械読取
り?可能にするのが有利である。しかし従来の光学読取
り装置は沖識が極端にコントラストが低く、又I[II
IgI情報が&端な妨害を受けているため使用不可能で
ある。記号および文字は反射特性が一様でなく、周縁輪
郭線が淡いことによりその表示はSN比が低く、外部散
乱光による妨害が大きい。従って現在行われている画像
改善とパターンMRの方法は、限定された範囲内で採用
されるかあるいは全熱採用不可能である。
製作と測定の過程においては豊富なデータが現われ、こ
れをそれぞれの回路に配属しなければならない。ウェー
ハを測定オートマートの正しい位置に置くことは、ウェ
ーへ上の回路の位置座8I?通して行われる。これに反
して特定の測定値を生産ラインの個々のオートマートの
間で引き渡し、正しいデバイスに再配属することには間
軸が多い。±の際必要となる操作員の不注意な作業によ
D、例えば個々のウェーハが取り違えられることがアル
。それにも拘らず測定データと回路の間の明確な対応を
可能にするためには、−餞的なmFawウェー八につけ
る。これはウェーハの製作の際あるいは第1加エエ稈段
において基板C:切り込まれる。第1図にはこのような
標識が半導体基板上の単一の数字として示されている。
ラニーハラ識別するためには、生産ラインの各機器にお
いてその標識が島い精一度をもって自動的に認定されな
ければならない。それに対してはパターン認識と画像処
理の方法が必要となる。この方法によって文字と記号を
認識する装置は既にドキュメント・リーダー又は全ペー
ジ・リーダーとして市販されているが、これらの慣用の
パターン認識装置の使用はこの発明の対象においては計
測対象画慮の特殊性のため失敗であった。これは第1図
に示すように@動情報とパックグランドの間のコントラ
ストがベーパードキュメントの緬−イj、cり著しく低
いことと、lll1l掌では数字又拡記号の輪郭だけが
目に見えることに基く。別の難点は基板パンクグランド
の強い輝度変動である。これらの事実から極輸に不利な
8N比となる。(この点は第1図のll1lI像を単色
像に変換した第4図に明瞭に示されている。)この場合
有効情報と妨害情報の分離は、従来のil&像処理技術
の予備処3!I!法によっては実際上不可能である。
(発明が解決しようとする問題点〕 この発明の目的は、上記の過程を製作工程中目動的かつ
確実に進行させることができる顕微鏡像、特に半尋体り
エーへ表面の顕微鏡像中の有効情報と妨害情報の分離方
法を提供することである。
〔間融点を解決するための手段〕
この目的は特許請求の範囲第1項に特徴として挙げた過
程とすることによって達成される。
この発明の1利な実施態様は特許請求の範囲第2項以下
(二示されている。
〔実施例〕
図面ヲタ照してこの発明を更に詳細に説明する。
半導体基板表面1:書かれた数字のカメラ撮影隊χ第1
図に示す。このビデオカメラ定量によって得られたjf
Ilriav低域フィルタ?通して第2図に示した低コ
ントラストl[Ii+隙に変える。その際のグレイ値を
次式: %式%) によって基準化することによD、第1図の原画像が輝度
変動を除かれた画@(第3図)に変えられる。ここでB
l、B2およびB3はそれぞれ第l因、第2図および第
3因の一瞭の互に対応する画素であD、DとPは基準化
定数である。定数りによって最大輝度がグレイ値@0”
に対応するようC:なる。定数FはB3の最も明るい1
1111111部分が値1255”?とるように定めら
れる。これらの定数の決定はテストランによる。輝度変
動ン除かれた画像の画素情報を評価することによD、特
定の画素輝度しきい値かあるいは第3図からのグレイ値
ヒストグラムの評価によって求められる可変しきい値乞
採用して第4図に示した単色@を作る。この単色像中の
妨害部分と有効部分の境界は公知の接点決定法(ドイツ
連邦共和国特許出願公開第3238706号および第3
236336号公報参照)に従い、第5図a)へd) 
に示すようにO1″、45°、90°、135°の4方
向に走査する際のI点8、分岐点P、底点B又は頂点T
に対するそれぞれの接点によって決め、多角形集団によ
って近似する。そのためには画像内容tテストにおいて
プロットできるデータ構造に変換する1第6図)。予め
定められた簡単な評価基準によってデータ構造中に残っ
ている妨害要素がデータ構造によって与えられたディジ
タル111111記述から消去され、妨害要素を除かれ
た原特性表示構造が無妨害で再構成される(第7因)。
この無妨害特性表示構造から自動特性認知と製作過程に
おいて必要となる特徴を引き出すことができる。
この発明の有利な展開によれば、第】図の原画像が一辺
の長さが11画素に等しい正方形フィルタ?使用して第
2図の低コントラスト画潅に移される。
この発明は更に上記の過程全計算機料a″rることを提
案する。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体基板上の数字のビデオカメラ撮影像、第
2図は第1図の画像を低域フィルタを通して変換したも
の、第3図は第1図と第2図のlll1l師の利合せか
ら輝度基準化により基板パックグランドの輝度変動?除
いた1Iill師、第4図は固定画欲しきい値を採用し
て第3図の画像から形成された111111域、第5図
a)〜d)は特性表示記号の周縁を4方向走査すること
により接点を決定する方法の概略図、第6図に計算機に
記憶されたデータ構造のプロッタC:よる再構成を示す
図面、第7図はデータ構造から再構成され清浄化された
記号情N’?表わす画像である。 1fil18)代理人ブT埋上冨村 深YI”菅−一 〇 工 へ 匡 IG 5 2)       ト)       c)     
  e1ノ手続補正書(放) 、  昭和62年 2月 5日 1、事件の表示  特願昭61−2294722、発明
の名称  顕微鏡像の有効情報と妨害情報の分離方法3
、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 ドイツ連邦共和国ベルリン及ミュンヘン(番地
なし) 名 称 シーメンス、アクチェンゲゼルシャフト4、代
理人■112 住 所 東京都文京区大塚4−16−12(1)図面第
1図ないし第7図を別紙のとおり補正する。 (図面の浄書、内容に変更なし) (2)明細書第9頁第6行ないし第18行の図面の簡単
な説明の欄を次のとおり補正する。 「4、図面の簡単な説明 第1図は半導体基板上の数字のビデオカメラ撮影像を表
わした図、第2図は第1図の画像を低域フィルタを通し
て変換したものを表わした図、第3図は第1図と第2図
の画像の組合せから輝度基準化により基板バックグラン
ドの輝度変動を除いた画像を表わした図、第4図は固定
画像しきい値を採用して第3図の画像から形成された画
像を表わした図、第5図a)〜d)は特性表示記号の周
縁を4方向走査することにより接点を決定する方法の概
略図、第6図は計算機に記憶されたデータ構造のプロッ
タによる再構成を示す図、第7図はデータ構造から再構
成され清浄化された記号情報を表わす画像図である。」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)a)目的とする顕微鏡像をビデオカメラを使用して
    走査すること、 b)この走査によって生じた画像(第1図)を低域フィ
    ルタを通して低コントラスト像(第2図)に変えること
    、 c)この像のグレイ値を公式 B3=(B1/B2−D)F B1、B2、B3:各画像の互に対応する画素 D、F:基準化定数に従って基準化することにより、原
    画像(第1図)を妨害輝度変動を除かれた画像(第3図
    )に変えること、 d)輝度変動を除かれた画像(第3図)の画素情報を予
    め定められた画素輝度しきい値を用いて評価することに
    より単色像(第4図)を作り上げること、 e)接点決定法(第5図)に従い単色像(第4図)中の
    妨害部と有効部の境界上で鞍点(S)と分岐点(F)と
    下点(B)および上点(T)を0°、45°、90°、
    135°の4方向走査によって決定して多角形集団で近
    似しその際画素内容はテスト目的をもってプロットされ
    ること(第6図)、 f)予め定められた単純な評価基準に従ってデータ構造
    中になお残存する妨害要素をデータ構造によって与えら
    れたディジタル画像記述から消去して、元来の妨害要素
    を含まない特性表示構造がほとんど妨害を受けることな
    く再生されること(第7図)、 g)この無妨害特性表示から自動特性検知のための標識
    が導かれることを特徴とする顕微鏡像中の有効情報と妨
    害 情報を自動的に分離する方法。 2)原画像(第1図)の低コントラスト画像(第2図)
    への移行が一辺の長さが11画素(ピクセル)の方形フ
    ィルタによって行われることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 3)各段階が計算機制御されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 4)輝度変動を除かれた画像が可変しきい値をもって単
    色像に変えられ、その際可変しきい値が輝度変動を除か
    れた画像のグレイ値ヒストグラムから求められることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP61229472A 1985-09-30 1986-09-27 顕微鏡像の有効情報と妨害情報の分離方法 Pending JPS63219085A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3534911 1985-09-30
DE3534911.5 1985-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63219085A true JPS63219085A (ja) 1988-09-12

Family

ID=6282410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61229472A Pending JPS63219085A (ja) 1985-09-30 1986-09-27 顕微鏡像の有効情報と妨害情報の分離方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4790027A (ja)
EP (1) EP0217118A3 (ja)
JP (1) JPS63219085A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2696211B2 (ja) * 1987-04-20 1998-01-14 株式会社日立製作所 濃淡画像からのパターン認識方法及び装置
DE3923449A1 (de) * 1989-07-15 1991-01-24 Philips Patentverwaltung Verfahren zum bestimmen von kanten in bildern
JP2655729B2 (ja) * 1989-08-30 1997-09-24 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法
US5086477A (en) * 1990-08-07 1992-02-04 Northwest Technology Corp. Automated system for extracting design and layout information from an integrated circuit
US5181254A (en) * 1990-12-14 1993-01-19 Westinghouse Electric Corp. Method for automatically identifying targets in sonar images
JP3034975B2 (ja) * 1991-03-26 2000-04-17 株式会社東芝 パターン特徴抽出方法
US5359670A (en) * 1993-03-26 1994-10-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for identifying a signal containing symmetry in the presence of noise
JPH06325181A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Mitsubishi Electric Corp パターン認識方法
US5493539A (en) * 1994-03-11 1996-02-20 Westinghouse Electric Corporation Two-stage detection and discrimination system for side scan sonar equipment
US5493619A (en) * 1994-03-11 1996-02-20 Haley; Paul H. Normalization method for eliminating false detections in side scan sonar images
US5694481A (en) * 1995-04-12 1997-12-02 Semiconductor Insights Inc. Automated design analysis system for generating circuit schematics from high magnification images of an integrated circuit
US5933521A (en) * 1997-06-23 1999-08-03 Pasic Engineering, Inc. Wafer reader including a mirror assembly for reading wafer scribes without displacing wafers
US20040161153A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-19 Michael Lindenbaum Context-based detection of structured defects in an image
DE102005061834B4 (de) * 2005-12-23 2007-11-08 Ioss Intelligente Optische Sensoren & Systeme Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum optischen Prüfen einer Oberfläche

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4433438A (en) * 1981-11-25 1984-02-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Sobel edge extraction circuit for image processing
DE3236336A1 (de) * 1982-09-30 1984-04-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur darstellung von druckvorlagen in form von groessen- und drehlagenunabhaengigen bogenstrukturen zum zwecke einer dokumentenanalyse, insbesondere zur schriftzeichenerkennung
GB2161006B (en) * 1984-04-27 1988-02-10 Canon Kk Character recognition apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0217118A2 (de) 1987-04-08
US4790027A (en) 1988-12-06
EP0217118A3 (de) 1990-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63219085A (ja) 顕微鏡像の有効情報と妨害情報の分離方法
US6198529B1 (en) Automated inspection system for metallic surfaces
US8055055B2 (en) Method for inspecting a foreign matter on mirror-finished substrate
JPS60501429A (ja) 物体の認識方法
EP0493657B1 (en) Method and apparatus for identifying manufacturing defects in solid state devices
JPS58215541A (ja) 自動的光学検査方法
KR100997415B1 (ko) 화상 이치화 방법, 화상 처리 장치 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록 매체
JP2010091361A (ja) 画像検査方法および画像検査装置
US20090096462A1 (en) Wafer testing method
JPH09199560A (ja) 半導体基板表面欠陥の検査方法及びその自動検査装置
KR960006192B1 (ko) 패턴인식방법
JPH04279041A (ja) パターン欠陥検出方法
JP3849781B2 (ja) 押し込み型硬度計
JPS63114231A (ja) ウエハ−検査装置
JPH06258224A (ja) セラミック基板の焼結状態監視方法および装置
JPH02268372A (ja) マーク検出方法
JP3575551B2 (ja) 残渣の検査方法
JP2843389B2 (ja) ボンディングボール検査装置
JP2000294612A (ja) チップレイアウト生成方法およびその装置
JP3210713B2 (ja) 所定の特徴及び許容差の識別のための画像化パターンの収縮、拡張及び処理を用いた幾何学的パターン検査方法及び装置
JPH0125104B2 (ja)
JPS59123241A (ja) 半導体集積回路の不良解析方法
JPH07111284A (ja) 接触判定方法
JP2023024148A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP4542175B2 (ja) アシストパターン識別装置及び試料検査装置