JP3034975B2 - パターン特徴抽出方法 - Google Patents

パターン特徴抽出方法

Info

Publication number
JP3034975B2
JP3034975B2 JP3086362A JP8636291A JP3034975B2 JP 3034975 B2 JP3034975 B2 JP 3034975B2 JP 3086362 A JP3086362 A JP 3086362A JP 8636291 A JP8636291 A JP 8636291A JP 3034975 B2 JP3034975 B2 JP 3034975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
pixels
pixel
value
gray value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3086362A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05307609A (ja
Inventor
松 文 朗 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3086362A priority Critical patent/JP3034975B2/ja
Priority to KR1019920004575A priority patent/KR960013370B1/ko
Publication of JPH05307609A publication Critical patent/JPH05307609A/ja
Priority to US08/266,096 priority patent/US5479535A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3034975B2 publication Critical patent/JP3034975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/12Edge-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10056Microscopic image
    • G06T2207/10061Microscopic image from scanning electron microscope
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30148Semiconductor; IC; Wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パターン特徴抽出方法
に関し、特に、電子顕微鏡(以下、SEMと称する。)
等による電子ビームを用いたパターン認識やパターン計
測のなかでも超LSI製造工程中でトレンチ加工工程や
SREP工程を施した後のように、パターン表面の凹凸
の少ないパターン評価を行うのに用いて好適なパターン
特徴抽出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子ビームを用いたパターン認識
やパターン計測を行なう場合には、試料に対する照射ダ
メージの低減やチャージアップの防止を目的として、S
EMを低加速(〜1kV以下)電圧、低電流(〜10p
A以下)に設定してきた。また、SEMから得られる2
次電子画像のS/Nを向上させるために、フレーム積算
処理またはフィルタリング処理等の画像処理を施してき
た。このようにして得られた2次電子画像から、種々提
案されているアルゴリズム(例えば、しきい値法、直線
近似法、最大傾斜法等)に基づいて、パターンの自動計
測を行なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、超LSIの製
造工程のうちのトレンチ穴加工工程やSREP工程を施
した試料の表面は、平坦な形状(凹凸が0.1μm程
度)を持ち、更にその試料表面がレジストのような絶縁
物で覆われている。このため、パターンを探す場合に得
られるSEM画像のコントラストが極めて乏しい。よっ
て、SEM画像から、所望のパターン位置を探すことは
極めて困難である。また、一般に、パターンを捜し当て
た後に、観察倍率を上げてゆく。これと併に、ドーズ量
が増加する。このため、鏡筒パラメータを調整している
間にチャージアップが進んで、パターン計測が不可能に
なることが少なくない。このため、パターン特徴抽出が
正確に行なうことは非常に重要である。
【0004】一方、他の工程においても、一般に、観察
画像のS/Nを向上させる目的で、フレーム積算を行な
われている。この場合にも、電子ビームを照射した領域
には、コンターミネーションが付着し易い。そこで、フ
レーム積算の回数は、コンターミネーションやチャージ
アップの程度から制限されてきた。その結果、得られた
画像から、例えば、コンタクトホールパターンの穴底部
面積や穴径等の自動計測が困難な場合が少なくなかっ
た。
【0005】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的は、フレーム積算を行なった場合にチャージア
ップを誘導するような試料についてや、表面形状が平坦
でパターン認識やパターン計測を行なうのに充分なコン
トラストが得られないような試料について、1回のSE
M画像入力で得られた画像に各種のディジタル処理を施
すことにより、効果的なパターン認識やパターン計測を
行なうことを可能とすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の方法は、画像デ
ータの各画素を対数変換処理する第1のステップと、前
記第1のステップで対数変換処理された画像データをN
値化処理する第2のステップと、前記第2のステップで
N値化された画像データを少なくとも1方向に偏微分処
理して境界を抽出する第3のステップを含むものとして
構成される。
【0007】
【作用】第1のステップにおける対数変換処理を通じて
画像の非線形画像強調が行なわれる。次の第2のステッ
プにおけるN値化処理を通じて、画像の濃淡値を設定す
る。更に、第3のステップにおける偏微分処理を通じ
て、複数の濃淡値の領域の境界が識別される。これによ
り、画像の特徴部分が抽出される。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例を
説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例に係るパターン特
徴抽出方法における画像処理手順を示すフローチャート
である。
【0010】先ず、第1のステップでは、SEM画像入
力が行なわれ、図示しないSEMの観察画像を図示しな
い画像処理装置のフレームメモリに入力し、これを原画
像として保存する。
【0011】次の第2のステップ2では、先に取込まれ
た原画像の各画素に対して、(常用)対数変換処理を行
なう。即ち、任意の画素(X,Y)での濃淡値F(X,
Y)に対して、 F′(X,Y)=255(log F(X,Y)−log Fmin )/ (log Fmax −log Fmin ) …(1) なる式よりF′(X,Y)を求め、これをフレームメモ
リに格納する。
【0012】次の第3ステップ3で、対数変換処理画像
の各画素に対してN値化処理を行なう。例えば、基板表
面と、テーパ部と、パターン底部とに分離する場合に
は、3値化処理を行なう。3値化処理の場合のしきい値
は、濃淡値の全範囲(ここでは0〜255)を3等分し
て求める。前段階の対数変換処理によって規格化してい
るので、等分でも充分に分離が可能である。以上のよう
にして3値化した後の濃淡値は、例えば、“40”、
“126”、“212”と割り当て、フレームメモリに
格納しておく。
【0013】そして、次の第4のステップでX,Yの両
方向に対して順に偏微分処理を行なう。前段階で、N
(=3)値化を行なっているため、偏微分後の画像デー
タは、N−1(=2)個分の境界のみを含んでおり、こ
れを検出することができる。即ち、N値化に配分された
各領域の中は偏微分により0となるので、その画素の濃
淡値は0としてフレームメモリに格納する。従って、上
記の濃淡値で3値化した場合、境界領域は“86”の濃
淡値を持つことになる。
【0014】以上のような処理を行なった画像に対し
て、次の第5のステップ5で、ある値(上記例では“8
6”)を持ち且つフレームメモリのアドレス上で連続し
た位置を画像処理装置で探し、パターンの位置検出を行
なう。その中で、例えば穴パターンであれば特定の濃淡
値で検出した位置が穴パターンの開口部と穴の底部に対
応する。
【0015】次の第6のステップ6では、検出した位置
の画素アドレスをX方向およびY方向に数え、その和に
1画素あたりの寸法値を考慮することにより穴の径(開
口径)や穴の周囲長さを求める。一方、検出した位置の
中に含まれる全画素数を数え、その総和に1画素あたり
の寸法値を考慮して穴の面積を求める。
【0016】以上のような画像処理のステップを経て、
SEM画像から最終的に目的とする穴の開口径、周囲
長、開口面積を算出することができる。
【0017】図2〜図5は、実際に試料を用いて図1の
フローチャートの処理を行なった場合に得られる画像の
例(顕微鏡写真)を示している。この例で用いた試料は
トレンチ穴パターンで開口径が1.08μmであり、S
EMの加速電圧を1.2kVとし、SEMの観察倍率を
X40k倍とした。
【0018】図2は、上記条件でSEM画像を画像処理
装置に入力した例である。ここで、サンプリング速度を
3.84μsec /pix.とし、フレーム積算は行なってい
ない。図3は、原画像を対数変換処理した画像であり、
原画像のコントラストを非線形強調したものである。続
いて、図4は対数変換画像に対して3値化処理を施した
画像である。これより、試料である基板表面、トレンチ
パターンのテーパ部、トレンチの底部が明確に判断でき
る。図5は、3値化画像に対してX,Yの両方向に対し
てそれぞれ偏微分処理を施した画像である。これより、
前述のおのおのの領域の境界が等高線表示で表わされ
る。
【0019】以上のようなステップを経て最終的に得ら
れた図2〜図5のパターンから、それぞれの等高線ルー
プを構成する画素の数を、画像処理装置にて算出した。
その結果、トレンチパターンの開口径が1.16μm、
トレンチ底部の径が0.92μm、トレンチ底部の表面
積が2.13μm2 であるとの結果が得られた。更に、
原画像と偏微分処理画とを重ね合わせ表示することによ
って、S/Nの悪い原画像の中からパターン位置を容易
に判断することも可能となる。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のパターン特
徴抽出方法によれば、SEMの電子ビームが試料に対し
て照射ダメージを与えたり、チャージアップを招いたり
するような場合で、且つフレーム積載ができないような
場合や、試料表面のコントラストが乏しいような場合に
も、1回のSEM画像から効果的に必要なパターンの特
徴を抽出することが可能であり、これに伴う各種計測を
確実に高信頼性で実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るパターン特徴抽出方法
の処理ステップを示すフローチャート。
【図2】実際の試料表面を電子顕微鏡で撮影して得た基
板上に形成された微細なパターンを表わしているものの
顕微鏡写真。
【図3】図2を画像処理した場合のある段階で得られる
基板上に形成された微細なパターンを表わしているもの
の写真。
【図4】図2を画像処理した場合のある段階で得られる
基板上に形成された微細なパターンを表わしているもの
の写真。
【図5】図2を画像処理した場合のある段階で得られる
基板上に形成された微細なパターンを表わしているもの
の写真。
【符号の説明】
1 第1のステップ(SEM画像入力) 2 第2のステップ(対数変換処理) 3 第3のステップ(N値化処理) 4 第4のステップ(偏微分処理) 5 第5のステップ(パターン位置検出) 6 第6のステップ(開口径、周囲長、開口面積算出)

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像データの各画素を対数変換処理する第
    1のステップと、 前記第1のステップで対数変換処理された画像データを
    N値化処理する第2のステップと、 前記第2のステップでN値化された画像データを少なく
    とも1方向に偏微分処理して境界を抽出する第3のステ
    ップと、 を含むことを特徴とするパターン特徴抽出方法。
  2. 【請求項2】電子顕微鏡によって生成された画像の所望
    の特徴を抽出するパターン特徴抽出方法であって、 a)フレームメモリーを有する処理装置に、前記電子顕
    微鏡によって生成した前記画像を入力し、 b)前記画像の画素を前記フレームメモリーに格納し、 c)対数処理により、前記各画素を前記処理装置によっ
    て変換し、非線形画像強調画素を生成し、 d)各前記非線形画像強調画素を、それぞれ対応する画
    素値を有するN個の異なるグループの1つに割り当て、
    前記非線形画像強調画素を値付け処理済画素に変換し、
    前記複数の異なるグループにおける前記値付け処理済画
    素のそれぞれに前記対応する画素値を持たせ、 e)前記N値化処理済画素を前記処理装置を使用してX
    およびY方向に偏微分し、偏微分処理済画素を生成し、 f)前記偏微分済画素から境界を検出することによっ
    て、前記画像の前記所望の特徴を決定する、というステ
    ップを有することを特徴とするパターン特徴抽出方法。
  3. 【請求項3】同一濃度を有する偏微分処理済画素を検出
    することにより、前記画像の形状と大きさを検出するス
    テップをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載
    の方法。
  4. 【請求項4】前記処理装置は、ステップc)における変
    換を、下記の式によって行うことを特徴とする請求項2
    に記載の方法。 F’(X,Y)=CNmax(logF(X,Y)−l
    ogFmin)/(logFmax−logFmin) ここで、 F(X,Y)は、座標(X,Y)における画素の濃淡値
    を表し、 Fmaxは濃淡値の最大値を表し、 CNmaxは一定値であり、 Fminは濃淡値の最小値を表し、 F’(X,Y)は、前記ステップcにおいて得られる座
    標(X,Y)における非線形画像強調画素の濃淡値を表
    している。
  5. 【請求項5】前記処理装置は、ステップc)における変
    換を、下記の式によって行うことを特徴とする請求項2
    に記載の方法。 F’(X,Y)=CNmax(logF(X,Y)−l
    ogFmin)/(logFmax−logFmin) ここで、 F(X,Y)は、座標(X,Y)における画素の濃淡値
    を表し、 Fmaxは濃淡値の最大値を表し、 CNmaxは一定値であり、 Fminは濃淡値の最小値を表し、 F’(X,Y)は、前記ステップcにおいて得られる座
    標(X,Y)における非線形画像強調画素の濃淡値を表
    している。
  6. 【請求項6】前記ステップd)においては、前記非線形
    画像強調画素をN個の濃淡値グループに分割することを
    特徴とする請求項2に記載の方法。
  7. 【請求項7】前記ステップd)においては、前記非線形
    画像強調画素をN個の濃淡値グループに分割することを
    特徴とする請求項3に記載の方法。
  8. 【請求項8】前記画像は電子顕微鏡の1回の走査によっ
    て生成されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  9. 【請求項9】前記ステップe)は、同じ領域内の複数の
    前記値付け処理済画素を第一濃淡値に等しいものとする
    ことを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  10. 【請求項10】前記ステップd)は、前記非線形画像強
    調画素のそれぞれを、N値の濃淡グループの一つを表す
    濃淡値に割り当てることを含むことを特徴とする請求項
    6に記載の方法。
  11. 【請求項11】前記ステップd)は、領域間の境界上の
    複数の値付け処理済画素を第二濃淡値とすることを含む
    ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  12. 【請求項12】電子顕微鏡によって生成された画像の所
    望の特徴を抽出するパターン特徴抽出方法であって、 フレームメモリーを有する処理装置に前記電子顕微鏡に
    よって生成した前記画像を入力し、 前記画像の電子的画素信号を前記フレームメモリーに格
    納し、 対数処理により、前記各電子的画素信号を前記処理装置
    によって変換し、非線形画像強調画素を生成し、 前記各非線形画像強調画素信号を前記処理装置を使用し
    て処理し、N(Nは予め決めた数)種類の複数の値付け
    処理済信号を生成し、 前記処理装置を使用して、前記N種類の複数の値付け処
    理済画素信号をX方向及びY方向に偏微分し、複数の偏
    微分画素信号を生成し、 前記複数の偏微分画素信号から境界を検出する事によっ
    て、前記画像の前記所望の特徴を生成することを特徴と
    するパターン特徴抽出方法。
  13. 【請求項13】電子顕微鏡によって生成された画像の所
    望の特徴を抽出するパターン特徴抽出装置であって、 前記電子顕微鏡によって生成した前記画像を受けるため
    の、フレームメモリーを有する画像処理装置であって、
    前記フレームメモリーは複数の前記電子画素信号を格納
    するものであり、前記フレームメモリーに格納された複
    数の前記電子画素信号を対数処理し、複数の非線形画像
    強調画信号を生成する、画像処理装置を備え、 前記画像処理装置は、前記各非線形画像強調画素信号を
    処理し、N(Nは予め決めた数)種類の複数の値付け処
    理済信号を生成し、前記N種類の複数の値付け処理済画
    素信号をX方向及びY方向に偏微分し、複数の偏微分画
    素信号を生成し、前記複数の偏微分画素信号から境界を
    検出する事によって前記画像の前記所望の特徴を決定す
    る、ものとして構成されている、ことを特徴とするパタ
    ーン特徴抽出装置。
JP3086362A 1991-03-26 1991-03-26 パターン特徴抽出方法 Expired - Fee Related JP3034975B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086362A JP3034975B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 パターン特徴抽出方法
KR1019920004575A KR960013370B1 (ko) 1991-03-26 1992-03-20 패턴특징 추출방법
US08/266,096 US5479535A (en) 1991-03-26 1994-06-27 Method of extracting features of image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086362A JP3034975B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 パターン特徴抽出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05307609A JPH05307609A (ja) 1993-11-19
JP3034975B2 true JP3034975B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=13884776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086362A Expired - Fee Related JP3034975B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 パターン特徴抽出方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5479535A (ja)
JP (1) JP3034975B2 (ja)
KR (1) KR960013370B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3490490B2 (ja) * 1994-01-28 2004-01-26 株式会社東芝 パターン画像処理装置及び画像処理方法
JP3242529B2 (ja) * 1994-06-07 2001-12-25 松下通信工業株式会社 ステレオ画像対応付け方法およびステレオ画像視差計測方法
JP3392628B2 (ja) * 1996-03-29 2003-03-31 富士通株式会社 輪郭抽出方法及びシステム
US5890818A (en) * 1997-06-30 1999-04-06 Pitney Bowes Inc. Pixel splitting to improve bar code readability
TW402769B (en) * 1998-06-13 2000-08-21 Samsung Electronics Co Ltd Apparatus and method for contact failure inspection in semiconductor devices
US6879719B1 (en) 2000-02-24 2005-04-12 International Business Machines Corporation Method for measurement of full-two dimensional submicron shapes
EP1271604A4 (en) 2001-01-10 2005-05-25 Ebara Corp EXAMINATION DEVICE AND INVESTIGATION METHOD WITH ELECTRON BEAM AND COMPONENT MANUFACTURING METHODS WITH THE INVESTIGATION DEVICE
GB2379113A (en) * 2001-07-05 2003-02-26 Clemens Mair Image data analysis
JP5198420B2 (ja) * 2009-12-18 2013-05-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ 画像処理装置、及び、測定/検査システム、並びに、プログラム
CN115837157A (zh) 2015-08-03 2023-03-24 天使集团股份有限公司 游艺场的作弊检测系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0217118A3 (de) * 1985-09-30 1990-03-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur automatischen Trennung von Nutz- und Störinformation in Mikroskopbildern, insbesondere von Wafer-Oberflächen, zum Zwecke einer automatischen Erkennung von Wafer Kennzeichnungen
US5136659A (en) * 1987-06-30 1992-08-04 Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha Intelligent coding system for picture signal
JP2781914B2 (ja) * 1988-12-09 1998-07-30 日本アイデント・グラフ株式会社 連続立体撮影観察装置
DE3923449A1 (de) * 1989-07-15 1991-01-24 Philips Patentverwaltung Verfahren zum bestimmen von kanten in bildern
US5031227A (en) * 1990-09-27 1991-07-09 Loral Aerospace Corp. Edge enhancement and smoothing in digital images
US5210799A (en) * 1991-03-28 1993-05-11 Texas Instruments Incorporated System and method for ranking and extracting salient contours for target recognition

Also Published As

Publication number Publication date
US5479535A (en) 1995-12-26
KR960013370B1 (ko) 1996-10-04
KR920019198A (ko) 1992-10-22
JPH05307609A (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8582864B2 (en) Fault inspection method
JP4695239B2 (ja) 形状特徴に基づく欠陥検出方法及び装置
JP2742240B2 (ja) 構造物表面の検査における欠陥の検出方法
US5887080A (en) Method and apparatus for processing pattern image data by SEM
JP3034975B2 (ja) パターン特徴抽出方法
JP2980789B2 (ja) パターン寸法測定装置及びその方法
JPH10253544A (ja) 外観検査方法及びその装置
JPH01102841A (ja) 画像形成方法
CN116402742A (zh) 一种汽车钣金件表面缺陷的视觉检测方法及系统
JP2832269B2 (ja) 三次元粒子検出方法及び装置
JPH0521180B2 (ja)
EP0265769B1 (en) Method and apparatus for measuring with an optical cutting beam
JPS61141087A (ja) 画像処理方法及び装置
JP3788586B2 (ja) パターン検査装置および方法
CN115471494A (zh) 基于图像处理的沃柑质检方法、装置、装备及存储介质
JP3635762B2 (ja) 半導体基板表面欠陥の検査方法
JP2001325595A (ja) 画像処理方法およびその装置並びに荷電粒子顕微鏡検査装置
JPH0718812B2 (ja) 異物検出方法
Neubauer et al. Improving X-ray inspection of printed circuit boards by integration of neural network classifiers
US20040228516A1 (en) Defect detection method
CN112991294A (zh) 异物检测方法、装置及计算机可读介质
Al-Shabi A novel edge detection algorithm based on cumulative residual entropy
JPH06174652A (ja) パターン比較検査方法とその装置
JP2008084565A (ja) 走査型電子顕微鏡及びその測定方法
CN115984316B (zh) 一种复杂环境的工业图像边缘提取方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees