JPS63216664A - ト−リツク面加工装置 - Google Patents

ト−リツク面加工装置

Info

Publication number
JPS63216664A
JPS63216664A JP4810487A JP4810487A JPS63216664A JP S63216664 A JPS63216664 A JP S63216664A JP 4810487 A JP4810487 A JP 4810487A JP 4810487 A JP4810487 A JP 4810487A JP S63216664 A JPS63216664 A JP S63216664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
axis
toric surface
processing
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4810487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2574278B2 (ja
Inventor
Shuji Ueda
修治 上田
Masashi Makino
牧野 正志
Kazuhiko Fujino
藤野 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62048104A priority Critical patent/JP2574278B2/ja
Publication of JPS63216664A publication Critical patent/JPS63216664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574278B2 publication Critical patent/JP2574278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、特殊レンズ等におけるトーリック面、即ち直
交する方向の曲率が互いに異なっている曲面の加工装置
に関するものである。
従来の技術 従来、トーリック面を有するレンズ(以下、トーリック
レンズと称す)の加工は、第10図に示すように、回転
駆動可能なホイール42の外周に、角棒状あるいは近似
的な曲率半径の球面に予め研削加工された被加工物41
を取付け、この被加工物41の外周の加工面に、凹状の
トーリック面を形成された鉄、鋳鉄、ステンレス鋼等か
ら成る雌型治具43を所定の力Fで押圧付勢し、この状
態で前記ホイール42を回転させるとともに、雌型治具
43と加工面の間に、例えば緑光炭化珪素砥粒#600
−#4000などの研摩材を供給しながら雌型治具43
をホイール1の回転方向と直交する方向に揺動させ、逐
次前記砥粒の粒度を小さくすることによってラッピング
加工を行い、仕上げ工程では前記雌型治具43にポリウ
レタン等のポリッシャーを張り付けるとともに、1μ「
n程度のサイズの酸化セリウム砥粒を供給し、同様の動
作で研摩を行っていた。尚、前記雌型治具43は適当な
長さを有しており、その両端部に一対の押圧針44の先
端が係合されることによって幅方向に揺動を可能に支持
され、かつ前記押圧針44が雌型治具43の長子方向に
揺動可能な揺動杆45の両端に固定されていることによ
って長子方向にも揺動可能に支持されている。又、前記
揺動杆45は、ホイール42の軸心に向かつて付勢され
かつホイール42の軸心方向に往復駆動可能な作動腕4
6に揺動可能に取付けられ′でいる。
発明が解決しようとする問題点 ところが、このようなラッピング及び研摩方法では、前
記雌型治具43の揺動方向は長子方向のいずれの位置で
も当然同じであるため、中央部では揺動面Sがホイール
42の半径方向Tと一致しでいたとしでも、両端部では
揺動面Sがホイール42の半径方向Tに対して角度θだ
け傾斜することになるため、雌型治具43の揺動によっ
て形成される曲面の曲率は原理的にトーリック面と一致
しないことになる。゛従って、実際にもこのような加工
方法では高精度のトーリック面の加工が極めて困難であ
るとともに雌型治具43のトーリック面の維持も困難で
あり、精度の高い加工には手作り的な勘や熟練技能が要
求され、生産性が極めて悪く、コスト高となるという問
題があった。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、正確なトーリック面
を生産性良く加工できるトーリック面加工装置の提供を
目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明の第1発明は、上記目的を達成するため、外周に
被加工物を取り付けて回転するホイールと、このホイー
ルの回転軸心に対して垂直な軸心と平行な軸心回りに旋
回可能な旋回テーブルと、この旋回テーブル上に、旋回
軸心に対して平行な軸心回りに回転駆動可能に配置され
た加工具とを備えていることを特徴とする。
又、本発明の第2発明は前記旋回軸心に対して垂直な軸
心と平行な軸心回りに回転駆動可能に配置された加工具
を備えていることを特徴とする。
作用 本発明は上記構成を有するので、第1発明では加工具を
回転させながらホイールを回転させるとともに旋回テー
ブルを往復旋回させることによって、ホイールの回転中
心と加工具の加工点との間の距離を一方向の曲率半径と
し、旋回テーブルの旋回軸心と加工具の加工点との間の
距離を前記一方向と直交する方向の曲率半径とするトー
リック面を加工することができ、高精度のトーリック面
を生産性良く加工することができる。
また、第2発明においても同様にトーリック面を加工で
きるとともに、加工具を形成すべきトーリック面の一方
の曲率半径に等しい曲率半径の鼓形に形成することによ
って加工面に対する接触面を広くでき、ポリッシャーに
よる研摩においても効率的な加工が可能となる。
実施例 以下、本発明の第1の実施例を第1図〜第5図を参照し
ながら説明する。1はトーリックレンズに加工すべき被
加工物であって、水平軸心回りに回転自在に支持された
ホイール2の外周部に取付固定されている。前記ホイー
ル2はベース3上に設置された支持台4にて回転自在に
支持された回転スピンドル5の一端部に取付けられ、こ
の回転スピンドル5の他端部をベース3上に設置された
駆動モータ6にて駆動ベルト7を介して回転駆動するよ
うに構成されている。こうして、ホイール2は10〜2
0 Or、p、+n、程度の回転速度で回転駆動される
。前記ホイール2の外周部は、複数の被加工物1の底面
を載置するように多角形に形成されるとともに、その−
側に被加工物1の一側面が当接する位置決め7ランジ8
が形成され、他側には被加工物1の他側面を押圧する固
定ボルト9が設けられている。前記ベース3上には、前
記ホイール2の下方位置でその回転軸心に対して垂直方
向のガイドレール10が配設されており、このガイドレ
ール10に沿って移動可能に支持されるとともに駆動モ
ータ11と駆動ねじ12にて駆動可能なスライドテーブ
ル13が設けられている。
このスライドテーブル13上には、前記ホイール2の回
転軸心に対して垂直方向の中心線上に旋回中心が位置す
るように旋回テーブル14が設けられ、ウオームホイー
ル15とウオームギヤ16を介して駆動モータ17にて
往復旋回可能に構成されている。この旋回テーブル14
上に、前記ホイール2の回転軸心に対して遠近方向に延
びる〃イドレール18が配設されており、このガイドレ
ール18に沿って移動可能に支持されるとともに駆動モ
ータ19と駆動ねじ20にて駆動可能な移動台21が設
けられでいる。そして、この移動台21に、前記旋回テ
ーブル14の旋回軸心と平行な軸心、即ち前記ホイール
2の回転軸心に対して垂直な軸心と平行な軸心回りに回
転駆動可能な加工具22が配設されている。この加工具
22は、30000 r、p、m、程度の高速回転が可
能な駆動装置23のスピンドルの一端部に取付けられて
いる。
前記加工具22は、−次加工としての研削加工において
は、第4図に示すように、円筒体から成る合金部24の
外周にダイヤモンドを焼結した砥石部25を形成したも
のが用いられ、二次加工としての研摩加工においては、
第5図に示すように、前記台金部24の外周に厚さが0
.6〜1.2n+lG程度のポリウレタン等からなるポ
リッシャー26を張り付けたものが用いられる。又、−
次加工時にはケミカルソリューション等の研削液を供給
し、二次加工時には酸化セリウム砥粒と水等からなる研
摩液を供給するように構成されている。さらに、前記ポ
リッシャー26には、研摩液を均一に分散させるように
多数の小穴や溝が形成されている。
以上の構成において、駆動モータ6にでホイール2を回
転させるとともに、駆動モータ17を正逆回転させて旋
回テーブル14を所定角度範囲で往復旋回させ、かつ加
工U、22を駆動装置23にて高速回転させながら、駆
動モータ11にてスライドテーブル13を適当な位置か
ら所定位置に向かって送り移動するとともに、駆動モー
タ19にて移動台21も適当な位置から所定位置に向か
って送り移動することによって、ホイール2の外周の被
加工物1は、ホイール2の回転中心Oと加工具22によ
る加工点との間の距離に対応する曲率半径Rと、これと
直交する方向には旋回テーブル14の旋回中心Pと加工
具22の加工点との間の距離に対応する曲率半径rを有
するY−リック面に加工される。そして、これらの曲率
半径R及びrは、加工終了時におけるスライドテーブル
13と移動台21の位置によって任意に設定することか
で外、駆動モータ11.19を数値制御することによっ
て任意のトーリック面を高精度にかつ能率的に加工する
ことができる。
尚、−次加工の研削加工の際には、砥石部25を有する
加工具22を用いて研削液を供給しながら加工し、次い
で二次加工の研摩加工の際には、ポリッシャー26を有
する加工具22に取り替えるか、またはそのような加工
具22を有する加工装置にてa摩液を供給しながら加工
する。
次に、第2の実施例を第6図〜第9図を参照しながら説
明する。
尚、上記第1実施例と同一の構成要素については同じ参
照符号を付して説明は省略する。
上記第1実施例では加工具22の回転軸心が、旋回テー
ブル14の旋回軸心と平行であったのに対して、この実
施例では加工具32の回転軸心が、旋回テーブルト1の
旋回軸心に対して垂直な細心と平行となっている。この
加工具32は、前記旋回テーブル14上のガイドレール
18に沿って移動可能な移動台31に設置された高速回
転駆動可能な駆動装置33のスピンドルに取付けられて
いる。図示例の加工具32は、第9図に示すように、外
周面が鼓形の円筒体から成る台金部34の外周面にポリ
ッシャー35を張り付けて成る鼓形のものが用いられ、
研摩加工を行うように措威されている。前記加工具32
の鼓形状の曲率半径は、形成すべきトーリック面の一方
の曲率半径rと等しく設定されている。
この実施例における動作は、鼓形の加工Jl、、32が
旋回軸心に対して垂直な軸心と平行な軸心回りに高速回
転しながら往復旋回するという点を除いて第1実施例の
場合と同様である。ここで、加工具32が鼓形であるこ
とによって、被加工物1の加工面に対する加工具32の
接触面が広くなり、特に研摩工程において能率を向上さ
せることができる。従って、この実施例は研摩加工に適
用すると特に効果的である。しかし、場合によっては外
周面が円筒面の加工具、を用いることもできる。
尚、上記実施例では研摩工程に適用した例を示したが、
研削工程に適用することも可能であり、さらにその場合
鼓形の加工具に限らず、外周面が円筒面の加工具を用い
ることもできる。
発明の効果 本発明のトーリック面加工装置によれば、以上のように
Ii発明では加工具を回転させながらホイールを回転さ
せるとともに旋回テーブルを往復旋回させることによっ
て、ホイールの回転中心と加工具の加工点との間の距離
を一方向の曲率半径とし、旋回テーブルと加工具の加工
点との間の眩離を前記一方向と直交する方向の曲率半径
とするトーリック面を加工することができ、高精度のト
ーリック面を生産性良く加工することができる。
また、第2発明においても同様にt−リック面を加工で
きるとともに、加工具を旋回半径に等しい曲率半径の鼓
形に形成すれば、加工面に対する接触面を広くできて効
率的に研摩加工できる等、大なる効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の第1実施例を示し、第1図は
正面図、第2図は平面図、vJ3図は要部の詳細を示し
、同(a)は断面平面図、同(b)は正面図、plS4
図及び第5図はそれぞれ加工具を示し、同(、)は正面
図、同(b)は断面側面図、第6図〜第9図は本発明の
第2実施例を示し、第6図は正面図、第7図は平面図、
第8図は要部の詳細を示し、同(a)は断面平面図、同
(1))は正面図、第9図は加工具を示し、同(、)は
正面図、同(b)は断面側面図、第10図は従来例を示
し、同(a)は断面側面図、同(b)は正面図である。 1・・・・・・・・・被加工物 2・・・・・・・・・ホイール 13・・・・・・・・・スライドテーブル14・・・・
・・・・・旋回テーブル 21・・・・・・・・・移動台 22・・・・・・・・・加工具 32・・・・・・・・・加工具。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外周に被加工物を取り付けて回転するホイールと
    、このホイールの回転軸心に対して垂直な軸心と平行な
    軸心回りに旋回可能な旋回テーブルと、この旋回テーブ
    ル上に、旋回軸心に対して平行な軸心回りに回転駆動可
    能に配置された加工具とを備えていることを特徴とする
    トーリック面加工装置。
  2. (2)旋回テーブルが、ホイールの回転軸心に対して垂
    直な方向に移動可能なスライドテーブル上に配置されて
    いる特許請求の範囲第1項に記載のトーリック面加工装
    置。
  3. (3)加工具が、旋回テーブル上にホイールの外周に対
    して遠近方向に移動可能に設置された移動台上に配置さ
    れている特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のトー
    リック面加工装置。
  4. (4)加工具が研削砥石である特許請求の範囲第1項に
    記載のトーリック面加工装置。
  5. (5)加工具がポリッシャーである特許請求の範囲第1
    項に記載のトーリック面加工装置。
  6. (6)外周に被加工物を取り付けて回転するホイールと
    、このホイールの回転軸心に対して垂直な軸心と平行な
    軸心回りに旋回可能な旋回テーブルと、この旋回テーブ
    ル上に、旋回軸心に対して垂直な軸心と平行な軸心回り
    に回転駆動可能に配置された加工具とを備えていること
    を特徴とするトーリック面加工装置。
  7. (7)旋回テーブルが、ホイールの回転軸心に対して垂
    直な方向に移動可能なスライドテーブル上に配置されて
    いる特許請求の範囲第6項に記載のトーリック面加工装
    置。
  8. (8)加工具が、旋回テーブル上にホイールの外周に対
    して遠近方向に移動可能に設置された移動台上に配置さ
    れている特許請求の範囲第6項又は第7項に記載のトー
    リック面加工装置。
  9. (9)加工具が、形成すべきトーリック面の一方の曲率
    半径に等しい曲率半径の鼓形である特許請求の範囲第6
    項に記載のトーリック面加工装置。
JP62048104A 1987-03-03 1987-03-03 ト−リツク面加工装置 Expired - Fee Related JP2574278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62048104A JP2574278B2 (ja) 1987-03-03 1987-03-03 ト−リツク面加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62048104A JP2574278B2 (ja) 1987-03-03 1987-03-03 ト−リツク面加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63216664A true JPS63216664A (ja) 1988-09-08
JP2574278B2 JP2574278B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=12794006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62048104A Expired - Fee Related JP2574278B2 (ja) 1987-03-03 1987-03-03 ト−リツク面加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574278B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2635288A1 (fr) * 1988-08-12 1990-02-16 Hitachi Ltd Procede pour fabriquer un article possedant une forme aspherique et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
JPH02160403A (ja) * 1988-12-14 1990-06-20 Olympus Optical Co Ltd 流面形外装光学部品の金型入子加工方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535495A (en) * 1976-07-05 1978-01-19 Hitachi Ltd Method of machining troroid surface
JPS5851062A (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 Canon Inc ト−リツク面の加工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535495A (en) * 1976-07-05 1978-01-19 Hitachi Ltd Method of machining troroid surface
JPS5851062A (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 Canon Inc ト−リツク面の加工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2635288A1 (fr) * 1988-08-12 1990-02-16 Hitachi Ltd Procede pour fabriquer un article possedant une forme aspherique et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
US5107628A (en) * 1988-08-12 1992-04-28 Hitachi, Ltd. Method of fabricating article having aspheric figure and tool for use in carrying out the method
JPH02160403A (ja) * 1988-12-14 1990-06-20 Olympus Optical Co Ltd 流面形外装光学部品の金型入子加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2574278B2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5551908A (en) Centerless grinder and wheel truing device therefor
JP5239251B2 (ja) トラバース研削装置及び加工方法
US3345783A (en) Centerless honing apparatus
US5010692A (en) Polishing device
CN216883179U (zh) 一种适用于加工内外曲线的走头式随动磨床
JP2574278B2 (ja) ト−リツク面加工装置
JPS61146471A (ja) ドレツシング装置
JP3112408B2 (ja) 立軸両頭平面研削盤
JP3261897B2 (ja) ホーニングヘッドの成形加工方法及び成形加工装置
JP2870964B2 (ja) 曲面加工装置
US4839992A (en) Polishing device
JPS59232758A (ja) 球面加工装置
JPH08118213A (ja) 内面研削盤及びその研削方法
JP2690797B2 (ja) 研削液供給装置
JP2617579B2 (ja) 歯車研削盤
JP2000176834A (ja) 研削砥石の修正方法、並びに修正装置及びこれを備えた研削盤
JPH079313A (ja) 複合研削盤
JP2561969Y2 (ja) 平面研削盤のドレッシング装置
JPS62282852A (ja) 研削加工方法
KR100517020B1 (ko) 구면 연마장치
KR200220691Y1 (ko) 구면 연마장치
JPH0230214Y2 (ja)
JPS61152356A (ja) 円筒面又は円錐面の研削方法
JPH09174398A (ja) 研削装置及び研削砥石
JPS63237810A (ja) 旋削ブロ−チ盤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees