JPS63216144A - キヤツシユ・メモリ制御方式 - Google Patents

キヤツシユ・メモリ制御方式

Info

Publication number
JPS63216144A
JPS63216144A JP62050976A JP5097687A JPS63216144A JP S63216144 A JPS63216144 A JP S63216144A JP 62050976 A JP62050976 A JP 62050976A JP 5097687 A JP5097687 A JP 5097687A JP S63216144 A JPS63216144 A JP S63216144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
register
cache memory
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62050976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563792B2 (ja
Inventor
Kenichi Abo
阿保 憲一
Takeshi Murata
雄志 村田
Takahito Noda
野田 敬人
Yuji Kamisaka
神阪 裕士
Masayoshi Takei
武居 正善
Kazuyasu Nonomura
野々村 一泰
Riyouichi Nishimachi
西町 良市
Yasutomo Sakurai
康智 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62050976A priority Critical patent/JP2563792B2/ja
Publication of JPS63216144A publication Critical patent/JPS63216144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563792B2 publication Critical patent/JP2563792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 キャッシュ・メモリ内に読み込まれている主記憶上のデ
ータに対し、他処理装置からの書込み指示があった場合
、その書込アドレスを検出してキャッシュ・メモリ内の
エントリを一致化するために、主記憶へ通知されるアド
レスを保持するためのレジスタを2個以上有し、順次最
新のアドレスを保持させることで、一つのレジスタの有
効時間を長くし、−敗北の時間に余裕を持たせ、−敗北
の機構の速度上の制限を緩やかにした。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、複数の処理装置がメモリ・バスを介して主記
憶をアクセスする情報処理装置におけるキャッシュ・メ
モリと主記憶との一致化処理に関するものである。
第4図は本発明が適用される情報処理装置の構成を示す
ブロック図である。同図において、1は主記憶、2はメ
モリ・バス、3−1ないし3−nは処理装置をそれぞれ
示している。メモリ・バス2には、主記憶lおよび複数
の処理装置3−1ないし3−nが接続されている。処理
装置をキャッシュ・メモリを持つものとすることが出来
る。
第5図はキャッシュ・メモリを備えた処理装置のブロッ
ク図である。同図において、4は制御部、5は処理部、
6はキャッシュ・メモリ、7はタグ・メモリ、8はバッ
ファ・メモリをそれぞれ示している。制御部4は、メモ
リ・アクセスの制御を行う。キャッシュ・メモリ6は、
タグ・メモリ7とバッファ・メモリ8とを有している。
タグ・メモリ7は、バッファ・メモリ8に格納されてい
るデータの主記憶アドレスなどを保持するものである。
バッファ・メモリ8は、主記憶1上のデータの写しを保
持する。
主記憶1に接続されるメモリ・バス2上に複数の処理装
置3−1ないし3−nを接続することが可能な情報処理
装置において、処理装置3−i(i=1,2.・・・、
n)がキャッシュ・メモリ付きのものと仮定する。この
ような情報処理装置において、他の処理装置が処理装置
3−iのキャッシュ・メモリ6内に格納されているデー
タの主記憶アドレスと同一の主記憶アドレスへの書込み
を行った場合、処理装置3−iのキャッシュ・メモリ6
内のデータと主記憶1上のデータに不一致が生じる。こ
れを防止するため、処理装置3−iのキャッシュ・メモ
リ6内の該当エントリを無効化するか、或いは他の処理
装置の書込データを処理装置3−iのキャッシュ・メモ
リ6内にも取り込むことが必要となる。
〔従来の技術〕
従来、キャッシュ・メモリを備えた処理装置における一
致化を行う方法は、 i)処理プログラム毎に主記憶の別領域を割り当て、タ
スク切替え時にソフトにより全エントリを無効化する。
ii)メモリ・アクセス・サイクル内で一致化を行なう
と言うものであった。しかし、これらの方法には以下の
問題がある。第1の方法では、主記憶を分割/占有する
ため、主記憶の使用効率が悪く、タスク切替えまで1つ
の処理装置を占有しなければキャッシュ・メモリの有効
利用が計れず、性能向上が望めない。
第6図は第2の方法を実施するための装置のブロック図
であり、第7図はそのタイミングを示す図である。同図
において、9はアドレス・レジスタ、10は比較回路、
1)は一致検出信号一線、12は無効化指示信号線をそ
れぞれ示す。
メモリ・バス2上のアドレスをアドレス・レジスタ9に
取り込む。アドレス・レジスタ9のアドレス部で以てタ
グ・メモリ7をリード・アクセスし、続出データとアド
レス・レジスタ9のタグ比較部とを比較回路10で比較
し、一致した場合には一致検出信号一線tで制御部4へ
通知する。制御部4では、当該アクセスが書込みであれ
ば、無効化指示信号Voffでタグ・メモリ7の無効化
を指示する。
この第2の方法を用いれば、第1の方法の持つ問題点は
解決される。しかし、この第2の方法は、第7図に示す
様に、アドレス・レジスタ有効時間内に上記一連の動作
を行なわねばならず、タグ・メモリ7や比較回路10、
制御部4を高速なものにしなければならない。従って、
最悪の場合、メモリ・アクセス・サイクルを短縮できず
、情報処理装置全体の性能に影響を与える。また、この
第2の方法では、アドレス・レジスタ有効時、自処理装
置の主記憶アクセスを停止する必要が出て来る。
〔解決しようとする問題点〕 本発明は、この点に鑑みて創作されたものであって、主
記憶に接続されるバス上の動作に無理なく追従し、他処
理装置の主記憶アクセスを常時監視し、自処理装置内の
キャッシュ・メモリにヒットしたアドレスを保持するこ
とで一致化の為の時間に余裕を持たせる簡単な手段を提
供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理図である。主記憶1にはメモリ・
バス2が接続され、メモリ・バス2には複数の処理装置
3−1ないし3−nが接続される。
複数の処理装置の中の少なくとも1個はキャッシュ・メ
モリ6を有している。図示の例では、処理袋W3−1が
キャッシュ・メモリ6を有している。
キャッシュ・メモリ6を備える処理装置3−1は、メモ
リ・バス2上のアドレスを取り込むアドレス・レジスタ
9と、m個(mは2以上)のバックアンプ・レジスタと
を有している。図示の例では、2個のバックアップ・レ
ジスタ13−1.13−2が設けられている。
アドレス・レジスタ9に取り込まれたアドレスAi は
バックアップ・レジスタ13−1に格納され、アドレス
・レジスタ9に取り込まれたアドレスAz(アドレスA
Iの次に取り込まれたアドレス)はパックアンプ・レジ
スタ13−2に格納され、アドレス・レジスタ9に取り
込まれたアドレスA3は再びバックアップ・レジスタ1
3−1に格納される。以下同様な動作が繰り返される。
なお、同図において、制御部4はメモリ・アクセスの制
御を行うものである。また、1)は一致検出信号線、1
2は無効化信号線、14はアドレス・マルチプレクサ、
15は切替指示信号線、16はマルチプレクサ制御線を
それぞれ示している。
〔実施例〕
第2図は本発明の1実施例のブロック図である。
同図において、13−1と13−2はバックアップ・レ
ジスタ、14はアドレス・マルチプレクサ、15は切替
指示信号線、16はマルチプレクサ制御信号線をそれぞ
れ示している。
従来例と同様、メモリ・バス上のアドレスをアドレス・
レジスタ9に取り込む。同時に切替指示信号BAISで
指示されているバンクアンプ・レジスタ13−1又は1
3−2にアドレス・レジスタ9のアドレス部を保持する
。アルドレス・レジスタ9のタグ比較部とタグ・メモリ
7からの読出データとを比較回路10で比較し、−散積
出信号bitで制御部4へ通知する。制御部4は、メモ
リ・バスと自処理装置のアクセスの空き時間に、切替指
示信号BAISと、無効化指示信号Voffでタグ・メ
モ+J 7の無効化を指示する。バックアップ・レジス
タを2つ用意することで、無効化を1メモリ・アクセス
・サイクル時間だけ遅らせても無効化アドレスを保持す
ることが可能となる。
第3図はタイミング例を示す図である。同図において、
#1.#2.・・・はクロックを表している。
メモリ・バス2上にアドレスAIが現れると、クロック
#2でアドレスA1はアドレス・レジスタ9にセットさ
れる。これと同時にアドレスA1はアドレス・マルチプ
レクサ14に入力され、マルチプレクサ制御信号線16
がアドレス・レジスタ9を選択していると、アドレスA
、がアドレス・マルチプレクサ14から出力され、これ
によりタグ・メモリ7がリード・アクセスされる。切替
指示信号BAISがオフであるので、クロック#3でア
ドレスAI はバックアップ・レジスタ13−1にセン
トされる。タグ・メモリ7にアドレスA、が存在する場
合には、第3サイクル(クロック#3とクロック#4の
間)で−散積出信号bitがオンになる。
クロック#4でマルチプレクサ制御信号16は自処理装
置アドレスA4を選択し、アドレスA4がアドレス・マ
ルチプレクサ14から出力され、これによりタグ・メモ
リ7がリード・アクセスされる。
また、クロック#4でメモリ・バス2上にアドレスA2
が現れ、クロック#5でアドレスA2はアドレス・レジ
スタ9にセットされる。クロック#6では、クロック#
5からクロック#8までの間は切替指示信号BAISが
オンであるので、アドレスA2はバックアップ・レジス
タ13−2にセットされる。また、クロック#6でマル
チプレクサ制御信号16はバックアップ・レジスタ13
−1を選択するので、書込みであることを条件にして、
タグ・メモリ7の該当エントリの有効フラグをりリアす
る。
クロック#7でメモリ・バス2上にはアドレスA、が現
れる。また、クロック#7でマルチプレクサ制御信号1
6はアドレス・レジスタ9を選択するので、アドレス・
レジスタ9に格納されているアドレスA2がアドレス・
マルチプレクサ14から出力され、これによりタグ・メ
モリ7がリード・アクセスされる。クロック#8で、メ
モリ・バス2上のアドレスA3はアドレス・レジスタ9
にセントされる。アドレスA2がタグ・メモリ7の中に
存在する場合には、第8サイクル(クロック#8とクロ
ック#9の間)で−散積出信号bitがオンになる。ク
ロック#9では、切替指示信号BAISがオフであるの
で、アドレス・レジスタ9に格納されているアドレスA
3はバックアップ・レジスタ13−1にセットされる。
 ゛ 上述のように、本発明では、アドレス・マルチプレクサ
14を持ち、他処理装置アクセスに優先して自処理装置
のキャッシュ・アクセスを行なうことが可能となる。こ
れは、バックアップ・レジスタにより、メモリ・バス上
のアドレスを長時間保持し、無効化の時間に余裕を持た
せたためである。
本実施例では、無効化を行うためのタグ・メモリのアド
レスの保持を行うために、バックアンプ・レジスタのビ
ット数は、タグ・メモリのアドレス幅だけでよい。
メモリ・バス上のデータをバッファ・メモリに取込み、
−敗北を行う場合、バッファ・メモリのアドレス幅のバ
ンクアップ・レジスタと、データ・レジスタを用意すれ
ば、実現できる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、他処
理装置の主記憶への書込みが自らのキャッシュ・メモリ
で保持するデータのアドレスと一致した場合、主記憶と
の一致化を容易に行うことが出来る。また、自処理装置
のアクセスも停止することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、第2図は本発明の実施例のブ
ロック図、第3図は第2図の実施例のタイミングを示す
図、第4図は情報処理装置の構成を示す図、第5図はキ
ャッシュ・メモリを備えた処理装置の例を示す図、第6
図は従来例のブロック図、第7図は従来例の無効化タイ
ミングを示す図である。 1・・・主記憶、2・・・メモリ・バス、3−1ないし
3−n・・・処理装置、4・・・制御部、5・・・処理
部、6・・・キャッシュ・メモリ、7・・・タグ・メモ
リ、8・・・バッファ・メモリ、9・・・アドレス・レ
ジスタ、10・・・比較回路、1)・・・−散積出信号
線、12・・・無効化指示信号線、13−1と13−2
・・・バンクアップ・レジスタ、14・・・アドレス・
マルチプレクサ、15・・・切替指示信号線、16・・
・マルチプレクサ制御信号線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 主記憶(1)と、 主記憶(1)に接続されたメモリ・バス(2)と、メモ
    リ・バス(2)に接続された複数の処理装置(3−1な
    いし3−n)と を具備し、 且つ、複数の処理装置の中の少なくとも1個がキャッシ
    ュ・メモリ(6)を備えた処理装置である所の情報処理
    装置において、 キャッシュ・メモリ(6)を備える処理装置に、メモリ
    ・バス(2)上のアドレスを取り込むアドレス・レジス
    タ(9)と、m個(mは2以上)のバックアップ・レジ
    スタ(13−1、13−2、・・・)とを設け、アドレ
    ス・レジスタ(9)に取り込まれた第i番目のアドレス
    A_i(i=1、2、・・・、m)を第i番目のバック
    アップ・レジスタに格納し、アドレス・レジスタ(9)
    に取り込まれたアドレスA_m_+_1を再び第1番目
    のバックアップ・レジスタに格納し、以下同様な動作を
    繰り返す ように構成したことを特徴とするキャッシュ・メモリ制
    御方式。
JP62050976A 1987-03-04 1987-03-04 情報処理装置 Expired - Fee Related JP2563792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050976A JP2563792B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050976A JP2563792B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63216144A true JPS63216144A (ja) 1988-09-08
JP2563792B2 JP2563792B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=12873842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62050976A Expired - Fee Related JP2563792B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563792B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563792B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1124888A (en) Integrated multilevel storage hierarchy for a data processing system with improved channel to memory write capability
JPH04233050A (ja) キャッシュメモリ交換プロトコル
JPS62145340A (ja) キヤツシユメモリ制御方式
JP2695017B2 (ja) データ転送方式
JPH01290050A (ja) バッファ記憶装置
EP0533427A1 (en) Computer memory control system
JPH0319976B2 (ja)
WO1997004392A1 (en) Shared cache memory device
JPH0282330A (ja) ムーブアウト・システム
US5689680A (en) Cache memory system and method for accessing a coincident cache with a bit-sliced architecture
US4737908A (en) Buffer memory control system
JPS63216144A (ja) キヤツシユ・メモリ制御方式
JP3564343B2 (ja) キャッシュバイパス時のデータ転送装置と方法
JPH1185613A (ja) キャッシュメモリ
JPS5815877B2 (ja) バツフア・メモリ制御方式
JPS62115553A (ja) バッファストレイジ無効化処理方式
JP2842024B2 (ja) レジスタファイル回路
JPH08272687A (ja) 入出力キャッシュメモリ
EP0369935A2 (en) Multiple posting cache memory
JPS5842546B2 (ja) ストア制御方式
JPH04291642A (ja) キャッシュ制御方式
JPH04160543A (ja) キャッシュ装置
JPH01279342A (ja) キャッシュ制御方式
JPH03257555A (ja) ストアバッファ装置
JPH077357B2 (ja) バッファ制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees