JPS63214557A - 液圧式伝導装置 - Google Patents

液圧式伝導装置

Info

Publication number
JPS63214557A
JPS63214557A JP62046409A JP4640987A JPS63214557A JP S63214557 A JPS63214557 A JP S63214557A JP 62046409 A JP62046409 A JP 62046409A JP 4640987 A JP4640987 A JP 4640987A JP S63214557 A JPS63214557 A JP S63214557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential pressure
hydraulic
motor
hydraulic pump
neutral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62046409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2840671B2 (ja
Inventor
Yasuo Kita
喜多 康雄
Yoshihiko Nakakoji
中小路 義彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP62046409A priority Critical patent/JP2840671B2/ja
Priority to CN87107273A priority patent/CN1015280B/zh
Priority to KR1019880001846A priority patent/KR880009814A/ko
Priority to DE8888102937T priority patent/DE3880714T2/de
Priority to EP88102937A priority patent/EP0281040B1/en
Publication of JPS63214557A publication Critical patent/JPS63214557A/ja
Priority to US07/511,918 priority patent/US5123244A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2840671B2 publication Critical patent/JP2840671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/06Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/46Automatic regulation in accordance with output requirements
    • F16H61/472Automatic regulation in accordance with output requirements for achieving a target output torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/70Break-in flaps, or members adapted to be torn-off, to provide pouring openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/42Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
    • F16H61/433Pump capacity control by fluid pressure control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/46Automatic regulation in accordance with output requirements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、車両用の無段変速機等として好適に使用され
る液圧式伝導装置に関するものである。
[従来の技術] この種の液圧式伝導装置として、一対の液圧ポンプ/モ
ータを対をなす液圧回路により閉ループ状に接続してお
き、一方の液圧ポンプ/モータを原動機により駆動して
ポンプ作用を営ませるとともに、その液圧ポンプ/モー
タから吐出される圧液により他方の液圧ポンプ/モータ
を作動させ、その他方の液圧ポンプ/モータの回転出力
により車輪等を駆動し得るようにしたものが知られてい
る。
しかして、この種の伝導装置においては、少なくともポ
ンプ作用を営む液圧ポンプ/モータを可変容量形のもの
にしておき、その液圧ポンプ/上。
−夕の押し除け容積を調節することによって、その変速
比を適宜変化させ得るようにしたものが一般的である。
[発明が解決しようとする問題点コ しかして、このような液圧式伝導装置では、ポンプ作用
を営む液圧式ポンプ/モータの押し除け容積を零にする
ことによって中立状態を得ることができる。ところが、
かかる伝導装置を車両走行等に用いる場合、一般にポン
プ側の液圧ポンプ/モータは、内燃機関等の原動機によ
り高速で回転駆動される。そのため、押し除け容積を制
御するためのシリンダブロックの偏心量や斜板の傾き等
に僅かな誤いがあると、その液圧ポンプ/モータから圧
液が吐出されることになる。そのため、中立状態に一セ
ットしたつもりでも、モータ側の液圧ポンプ/モータが
作動して、所謂「クリープ走行」が生じてしまう。
このような不具合を防止するための方策として、中立時
にブースト用のチェック弁を強制的に開放するようにし
たものや、格別なニュートラル弁を設けてポンプ吐出量
め少ない時にはその圧液を絞りを介してタンクに導いて
おき、ポンプ吐出量が設定値に上まわった際にそのニュ
ートラル弁を閉じて走行運転に移行させるようにしたも
の等が開発されている。しかしながら、これらのものは
、中立から走行運転への移行が不連続であるため、運転
の円滑さが損なわれるという問題があり、また、ニュー
トラル弁を設けるものは中立時にもエネルギーが消費さ
れるため、経済性に難点がある。
そのため、液圧ポンプ/モータの斜板等の中立復帰力(
ヨーイングモーメント)を強化して、中立時の誤差を少
な(し、前述した不連続性やエネルギの無駄使いをなく
すようにしたものも考えられるが、このようにすると一
般作動時に斜板等を傾動操作するのに大きな力が必要に
なる。
本発明は、以上のような問題をことごとく解消すること
を目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、このような目的を達成するために、次のよう
な構成を採用したものである。
すなわち、本発明に係る液圧式伝導装置は、一対の液圧
ポンプ/モータを対をなす液圧回路により閉ループ状に
接続してなる液圧式伝導装置において、前記各液圧回路
間の差圧を検出する差圧検出手段と、中立にすべき旨の
操作がなされた場合にこの差圧の大きさが設定範囲内に
収まる方向にポンプ作用をなす側の液圧ポンプ/モータ
の押し除け容積を制御する容積補正手段とを具備してな
ることを特徴とする。
[作用コ 中立にすべき旨の操作により押し除け容積を零にしたは
ずの液圧ポンプ/モータから操作誤差により圧液が吐出
されている場合には、両液圧回路間に差圧が発生する。
そして、その差圧が設定値を上まわるとその旨が差圧検
出手段により検知され、容積補正手段の働きにより圧液
を吐出している液圧ポンプ/モータの押し除け容積が、
その差圧が設定範囲内に収まる方向に制御される。
そのため、その設定値を、車両が走行し得ない値に設定
しておけば、クリープ走行現象は生じない。
そして、液圧回路間の差圧が略零に制御されると、その
全回路圧がブースト圧に等しくなるため、液圧ポンプ/
モータ内での作動液の漏れ量も最少の値に抑えることが
可能となる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図を参照して説
明する。
一対の液圧ポンプ/モータ1.2を、対をなす液圧回路
3.4により閉ループ状に接続している。
各液圧ポンプ/モータ1.2は、操作入力端1a。
2aを可変操作してシリンダブロックの偏心量や斜板の
角度等を調節することによって、その押し除け容積を無
段階に変更し得るように構成された可変容量形のもので
ある。そして、一方の液圧ポンプ/モータ1の回転軸1
bに原動機5を接続するとともに、他方の液圧ポンプ/
モータ2の回転軸2bを車両の駆動車輪6に接続してい
る。なお、7は、前記液圧回路3.4に逆止弁8.9を
介して接続されたブーストポンプである。
そして、この液圧式伝導装置に、差圧検出手段11と、
容積補正手段12とを設けている。
差圧検出手段11は、第2図および第3図に示すように
、ハウジング13内に差圧スプール14を軸心方向にス
ライド自在に嵌装するとともに、前記ハウジング13の
内部両端部分に圧力室15.16を形成している。同圧
力室15.16は、差圧スプール14により相互に隔離
されており、一方の圧力室15は通路17を介して一方
の液圧回路3に接続されているとともに、他方の圧力室
16は通路18を介して他方の液圧回路4に接続されて
いる。そして、この差圧スプール14は、センタリング
スプリング19の付勢力により中立位置に保持されてい
る。すなわち、差圧スプール14の一端近傍部には、段
部端面14aと袋ナツト14bの端面14cとの間に位
置させて小径部14dが形成されており、この小径部1
4dに対をなすカップ状のスライダ21.22をスライ
ド可能に外嵌させている。そして、スライダ21.22
の開口端部外周に鍔21 a s 22 aを設け、こ
れら鍔21a、22a間に前記センタースプリング19
を介設している。センタースプリング19は圧縮コイル
スプリングであり、前記スライダ21.22を相離れる
方向に付勢している。そして、両スライダ21.22の
開口端面21b、22bをハウジング13に設けた係止
面13a、13bに接離可能に係接させている。また゛
、差圧スプール14の他端近傍部には、永久磁石23が
設けである。そして、ハウジング13の前記永久磁石2
3に近接する部位に、対をなすリードスイッチ24.2
5を埋設している。差圧スプール14がニュートラル位
置に保持されている場合には両リードスイッチ24.2
5がOFF状態になっているが、差圧スプール14が図
中右方にスライドした際には一方のリードスイッチ24
が磁気を感知してONとなり、差圧スプール14が図中
左方にスライドした際には他方のリードスイッチ25が
磁気を感知してONに切換わるようになっている。
一方、容積補正手段12は、前記液圧ポンプ/モータ1
の操作入力端1aを可変操作してその押し除け容積を調
節するアクチュエータ31と、このアクチュエータ31
を制御するコントローラ32とを具備してなる。コント
ローラ32は、伝導装置を中立にすべき旨の操作がなさ
れた場合、換言すれば、変速比を操作するだめの操作レ
バーが中立位置にセットされた際に切換わる中立検知ス
イッチ33からの信号が人力された場合に、前記両リー
ドスイッチのON、 OFF状態を調べ、一方のリード
スイッチ24がONの場合には前記アクチュエータ31
を一方向に作動させて液圧ポンプ/モータ1の押し除け
容積を負の方向に補正し、他のリードスイッチ25がO
Nの場合には、前記アクチュエータ31を他方向に作動
させて液圧ポンプ/モータ1の押し除け容積を正の方向
に補正し得るように構成されている。しかして、このコ
ントローラは、専用の電子回路により構成してもよいし
、汎用のマイクロコンピュータにより構成してもよい。
なお、中立にすべき旨の信号がコントローラ32に入力
されていない通常運転時の押し除け容積の制御は、従来
一般のものと全く同様であるため、説明を省略する。
次いで、この実施例の作動を説明する。操作者が中立に
すべき旨の操作を行った場合には、コントローラ32に
中立検知スイッチ33から中立信号が入力され、差圧信
号となる両リードスイッチ24.25のON、 OFF
状態がコントローラ32内に取り込まれる。操作者が中
立操作を行ったにもかかわらず、液圧ポンプ/モータ1
の押し除け容積が零位置よりも正方向にずれていた場合
には、液圧ポンプ/モータ1から一方の液圧回路3に圧
液が吐出される。その結果、一方の液圧回路3内の圧力
が他方の液圧回路4の圧力よりも高くなる。
そして、その差圧が、センタリングスプリング19によ
り規定される設定値を上まわった場合には、一方のスラ
イダ21を係止面13aから離間させつつ差圧スプール
14が図中右方向にスライドすることになり、一方のリ
ードスイッチ24がONに切換わる。その信号がコント
ローラ32に入力されると、このコントローラ32から
アクチュエータ31に向けて作動信号が出力され、前記
液圧ポンプ/モータ1の押し除け容積が負の方向に補正
される。これにより前記両液圧回路3.4間の差圧の大
きさが設定値以下の値に減少すると、前記差圧スプール
14がニュートラルスプリング19の付勢力により元の
ニュートラル位置に復帰して押し除け容積の補正が停止
される。逆に前記液圧ポンプ/モータ1の押し除け容積
が負方向にずれて他方の液圧回路4の圧力が一方の液圧
回路3の圧力よりも高くなり、その差圧の絶対値が設定
値を上まわった場合には、前記差圧スプール14が図中
左方向にスライドして、他方のリードスイッチ25がO
Nに切換わる。その信号がコントローラ32に入力され
ると、このコントローラ32からアクチュエータ31に
向けて作動信号が出力され、前記液圧ポンプ/モータ1
の押し除け容積が正の方向に補正される。これにより前
記両液圧回路3.4間の差圧の絶対値が設定値以下に減
少すると、前記差圧スプール14がニュートラルスプリ
ングの19の付勢力により元のニュートラル位置に復帰
して押し除け容積の補正が停止される。
しかして、このようなものであれば、中立にすべき旨の
操作を行った場合には、液圧回路3.4間の差圧が所定
の設定範囲内の値になるように液圧ポンプ/モータ1の
押し除け容積が補正されることになる。そのため、前記
設定値を適切な値に定めておきさえすれば、初期の中立
゛操作に誤差があっても、前述したクリープ走行等を招
くことがなく、正確な中立状態を得ることができる。
しかも、このものはポンプ作用を営む液圧ポンプ/モー
タ1の押し除け容積を略零に制御することによって、中
立状態を得るようにしている。したがって、液圧ポンプ
/モータ1.2内部の漏れも無理なく減少させることが
可能となり、中立時の消費動力を最少にして省エネルギ
運転を行うことが可能となる。
また、このものは中立操作時に液圧ポンプ/モータ1の
押し除け容積を零に制御するものであるため、通常走行
に移行する際には、その押し除け容積をその位置から変
化させるだけでよく、回路の切換えなどは一切不要であ
る。そのため、スムーズな発進が可能である。
しかも、本発明のものは、例えば、シリンダブロックの
偏心量や斜板の傾斜角度等を検出して押し除け容積を零
に制御するような場合に比べて、より簡単かつ確実な制
御が可能となる。すなわち、液圧ポンプ/モータ1の吐
出量が作動液の内部漏れ目量上になると、両液圧回路3
.4間の差圧は理論的には無限大になってしまう。その
ため、液圧回路3.4の差圧により液圧ポンプ/モータ
1が中立位置にセットされているか否かを検出すれば、
実際の偏心量や斜板角度を検出する場合に比べて、より
確実にその中立位置に誤差がある旨を知ることができ、
高い分解能の位置検出器なども不要である。
さらに、このようにすれば液圧ポンプ/モータの中立復
帰力を大きくする必要もないので、中立以外の運転域で
操作性が悪化するという問題も生じない。
なお、以上の実施例では、モータ等のアクチュエータを
用いて液圧ポンプ/モータの押し除け容積を補正するよ
うにした場合について説明したが、本発明は必ずしもこ
のようなものに限定されないのは勿論であり、例えば、
第4図および第5図に示すようなものであってもよい。
すなわち、この実施例の差圧検出手段111は、前記実
施例の差圧検出手段11からリードスイッチ24.25
を取除いた構造をなしており、前記実施例のものと同一
あるいは相当する部分には同一の符号を付して説明を省
略する。しかして、この差圧検出手段111は、液圧回
路3.4間の差圧を差圧スプール14の機械的な偏位に
変換するだけの機能を有したものである。そして、この
実施例の容積補正手段112は、前記ハウジング13に
開口部41を設けるとともに、前記差圧スプール14の
前記開口部41に臨む部位に連結凹部42を設け、この
連結凹部42に前記液圧ポンプ/モータ1の操作入力端
1aに連接した偏心制御レバー43の先端を回動可能に
係合させたもので、前記差圧スプール14のスライド動
作により前記偏心制御レバー43を可動操作して液圧ポ
ンプ/モータ1の押し除け容積を調節し得るようになっ
ている。そして、この偏心制御レバー43には、通常走
行時に前記液圧ポンプ/モータ1の押し除け容積を調節
するための操作部44も設けであるとともに、前記差圧
検出手段111の各圧力室15.16は切換弁45を介
して各液圧回路3.4またはタンク46に接続されるよ
うになっている。すなわち、この切換弁45を、中立位
置■に保持すると、前記各圧力室15.16が対応する
液圧回路3.4に接続され、走行位置■に切換えると、
前記各圧カ室15.16がタンク46に接続されること
になる。
このような構成のものであれば、切換弁45を中立位置
Iに保持するとともに、操作部44への操作を中止する
と、この伝導装置が中立状態なる。
その際に、前記偏心操作レバー43が正確に押し除け容
積を零にし得る位置に復帰していない場合には、前記液
圧回路3.4間に差圧が生じる。そして、その差圧の大
きさが設定値を上まわると、差圧スプール14がスライ
ドし、前記偏心操作レバー43をその差圧が減少する方
向に偏位させる。
このようにして両液圧回路3.4間の差圧が略零になる
ように制御される。走行する際には、切換弁45を走行
位置■に切換えて差圧スプール14をフリーにし、偏心
操作レバー43の操作部44を操作して液圧ポンプ/モ
ータ1の°押し除け容積を適宜調節する。
なおまた、以上の実施例では、対をなす液圧ポンプ/モ
ータのみを用いて動力を伝達するようにしたいわゆるH
8Tタイプのものについて説明しン  − たが、本発明は必ずしもこのようなものに限らず、例え
ば、対をなす液圧ポンプ/モータと差動歯車機構とを組
合わ、せ、入力端から出力端への動力伝達を、液圧ポン
プ/モータによる流体式伝動系と、歯車による機械式伝
動系とに分担させるようにしたいわゆるHMTにも同様
に適用が可能である。
[発明の効果コ 本発明は、以上のような構成であるから、精度の高い位
置検出器等を一切用いることなしに正確な中立状態にセ
ットすることが可能であり、車両のクリープ走行を防止
することができるとともに省エネルギ運転を行うことが
でき、しかも、中立状態から走行状態への移行をスムー
ズに行わせることができる上に、操作力が増大して液圧
ポンプ/モータの操作性に悪影響を及ぼすような不具合
を招くこともない優れた液圧式伝導装置を提供できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示し、第1図は回
路説明図、第2図は差圧検出手段を示す断面図、第3図
は第2図における■−■線断面図である。第4図は本発
明の他の実施例を示す回路説明図、第5図は同実施例に
おける差圧検出手段を示す概略的な断面図である。 1.2・・・液圧ポンプ/モータ 3.4・・・液圧回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の液圧ポンプ/モータを対をなす液圧回路により閉
    ループ状に接続してなる液圧式伝導装置において、前記
    各液圧回路間の差圧を検出する差圧検出手段と、中立に
    すべき旨の操作がなされた場合にこの差圧の大きさが設
    定範囲内に収まる方向にポンプ作用をなす側の液圧ポン
    プ/モータの押し除け容積を制御する容積補正手段とを
    具備してなることを特徴とする液圧式伝導装置。
JP62046409A 1987-02-28 1987-02-28 走行車両用液圧式伝導装置 Expired - Lifetime JP2840671B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62046409A JP2840671B2 (ja) 1987-02-28 1987-02-28 走行車両用液圧式伝導装置
CN87107273A CN1015280B (zh) 1987-02-28 1987-12-05 液压式传动装置
KR1019880001846A KR880009814A (ko) 1987-02-28 1988-02-23 액압식 전도 장치
DE8888102937T DE3880714T2 (de) 1987-02-28 1988-02-26 Hydrostatisches getriebe.
EP88102937A EP0281040B1 (en) 1987-02-28 1988-02-26 Hydrostatic transmission
US07/511,918 US5123244A (en) 1987-02-28 1990-04-16 Differential pressure measuring device with position detector means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62046409A JP2840671B2 (ja) 1987-02-28 1987-02-28 走行車両用液圧式伝導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63214557A true JPS63214557A (ja) 1988-09-07
JP2840671B2 JP2840671B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=12746353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62046409A Expired - Lifetime JP2840671B2 (ja) 1987-02-28 1987-02-28 走行車両用液圧式伝導装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5123244A (ja)
EP (1) EP0281040B1 (ja)
JP (1) JP2840671B2 (ja)
KR (1) KR880009814A (ja)
CN (1) CN1015280B (ja)
DE (1) DE3880714T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305164B1 (en) 1998-09-08 2001-10-23 Komatsu Ltd. Method and system for controlling hydraulic driving circuit
WO2019003762A1 (ja) * 2017-06-27 2019-01-03 株式会社小松製作所 作業車両、及び、作業車両の制御方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11210878A (ja) 1998-01-20 1999-08-03 Honda Motor Co Ltd 可変容量型油圧式変速機の油圧制御装置
US7165398B1 (en) 2002-11-07 2007-01-23 Hydro-Gear Limited Partnership System and method for electronic actuation of axle driving apparatus
US7032377B1 (en) * 2003-09-02 2006-04-25 Hydro-Gear Limited Partnership Neutral start switch
US7131267B1 (en) 2003-10-01 2006-11-07 Hydro-Gear Limited Partnership Dual neutral start switches
CN104154201B (zh) * 2013-05-13 2018-03-16 林德液压两合公司 用于全轮驱动工作机的静液压行驶驱动装置
DE102013213896A1 (de) * 2013-07-16 2015-01-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und System zum Regeln eines Drucks
CN103899724A (zh) * 2014-04-22 2014-07-02 交城县华昌泰机械制造有限公司 一种液压无级变速传动机构
CN108138928B (zh) * 2015-10-13 2021-06-25 株式会社神崎高级工机制作所 液压式变速装置
JP7152163B2 (ja) * 2018-02-14 2022-10-12 株式会社小松製作所 作業車両及び作業車両の制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147958A (en) * 1980-04-18 1981-11-17 Kawasaki Heavy Ind Ltd Regulator for variable displacement pump
JPS6115307A (ja) * 1984-07-02 1986-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流ソレノイド

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1227639A (en) * 1909-07-16 1917-05-29 Charles Matthews Manly Distant control apparatus.
US3901031A (en) * 1974-02-28 1975-08-26 Eaton Corp Hydrostatic transmission control system
FR2270114A1 (en) * 1974-03-11 1975-12-05 Applic Mach Motrices Hydrostatic automobile transmission - has engine driven flywheel driving pump for differential motor
JPS5250462A (en) * 1975-10-21 1977-04-22 Takayuki Miyao Control apparatus of hydraulic transmission gear
US4050247A (en) * 1976-10-07 1977-09-27 Eaton Corporation Control valve for variable displacement pump or motor
US4282711A (en) * 1979-07-26 1981-08-11 Deere & Company Hydrostatic transmission control system
US4167855A (en) * 1978-05-18 1979-09-18 Eaton Corporation Hydrostatic transmission control system for improved hillside operation
DE2823559A1 (de) * 1978-05-30 1979-12-06 Linde Ag Steuer- und regeleinrichtung fuer ein hydrostatisches getriebe
US4211079A (en) * 1979-04-27 1980-07-08 Deere & Company Positive neutral control for hydrostatic transmission
US4246934A (en) * 1979-06-28 1981-01-27 Tadeusz Budzich Remotely controlled load responsive valves
US4476680A (en) * 1979-08-14 1984-10-16 Sundstrand Corporation Pressure override control
US4279162A (en) * 1979-11-23 1981-07-21 Kelsey-Hayes Company Pressure transducer
JPS5872762A (ja) * 1980-08-06 1983-04-30 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧駆動装置の制御装置
DE3041856C2 (de) * 1980-11-06 1984-02-09 Danfoss A/S, 6430 Nordborg Steuereinrichtung für ein hydrostatisches Getriebe
DE3042837C2 (de) * 1980-11-13 1982-12-09 Hydromatik Gmbh, 7900 Ulm Steuer- und Regeleinrichtung bei einem hydrostatischen Getriebe
FR2552187B1 (fr) * 1983-09-20 1987-08-28 Linde Ag Dispositif de commande ou de regulation pour une transmission hydraulique
US4759185A (en) * 1987-09-18 1988-07-26 Deere & Company Operator presence switch with service by-pass
JPH0643523Y2 (ja) * 1987-10-14 1994-11-14 カヤバ工業株式会社 建設機械用制御弁
JPH01247802A (ja) * 1988-03-28 1989-10-03 Teijin Seiki Co Ltd 剛性調整機能を有する電油サーボアクチュエータ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147958A (en) * 1980-04-18 1981-11-17 Kawasaki Heavy Ind Ltd Regulator for variable displacement pump
JPS6115307A (ja) * 1984-07-02 1986-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流ソレノイド

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305164B1 (en) 1998-09-08 2001-10-23 Komatsu Ltd. Method and system for controlling hydraulic driving circuit
WO2019003762A1 (ja) * 2017-06-27 2019-01-03 株式会社小松製作所 作業車両、及び、作業車両の制御方法
JPWO2019003762A1 (ja) * 2017-06-27 2020-04-23 株式会社小松製作所 作業車両、及び、作業車両の制御方法
US10920399B2 (en) 2017-06-27 2021-02-16 Komatsu Ltd. Work vehicle and control method for work vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DE3880714T2 (de) 1993-09-02
EP0281040A3 (en) 1989-08-09
EP0281040B1 (en) 1993-05-05
EP0281040A2 (en) 1988-09-07
JP2840671B2 (ja) 1998-12-24
US5123244A (en) 1992-06-23
CN87107273A (zh) 1988-09-07
KR880009814A (ko) 1988-10-05
CN1015280B (zh) 1992-01-01
DE3880714D1 (de) 1993-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6739994B1 (en) Control system for a continuously variable v-belt transmission
JP3838052B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JPS63214557A (ja) 液圧式伝導装置
JPS6342122B2 (ja)
JPH05248529A (ja) 静水駆動牽引モータの速度較正装置及び方法
US5683326A (en) Toroidal continuous variable transmission
US20050200195A1 (en) Hydraulic device
JPH04284180A (ja) 可変容量ピストンポンプ
WO2001023784A1 (en) Speed change control device for a continuously variable transmission
US4706457A (en) Apparatus for controlling working gas pressure in stirling engines
JPH08142701A (ja) 流体式変速機搭載車両の制御装置
JP2002372148A (ja) Hst車両の制御装置
JPH0514882Y2 (ja)
JP2007198509A (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JP2650600B2 (ja) フォークリフトの制御機構
JP2000055188A (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JPS62135674A (ja) 液圧ポンプ・モ−タ装置
JP2010025270A (ja) トロイダル式無段変速機の油圧制御装置
JPH0932734A (ja) 建設機械の可変ポンプ制御装置
JPH0333562A (ja) パワーシヨベルの走行変速装置
WO1996032593A1 (fr) Dispositif de commande de cylindree destine a une pompe hydraulique de type cylindree variable
JPH05240343A (ja) 無段変速機の発進制御装置
JPS6246060A (ja) トロイダル形無段変速機の逆変速防止装置
JPH0335859Y2 (ja)
JPH0198755A (ja) 液圧式伝動装置