JPS63213567A - モノアゾ化合物及びそれを用いる疎水性繊維の染色方法 - Google Patents

モノアゾ化合物及びそれを用いる疎水性繊維の染色方法

Info

Publication number
JPS63213567A
JPS63213567A JP4595187A JP4595187A JPS63213567A JP S63213567 A JPS63213567 A JP S63213567A JP 4595187 A JP4595187 A JP 4595187A JP 4595187 A JP4595187 A JP 4595187A JP S63213567 A JPS63213567 A JP S63213567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
compound
parts
group
dyeing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4595187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2524737B2 (ja
Inventor
Kiyoyasu Hashimoto
橋本 清保
Masao Nishikuri
西栗 正夫
Yasuyoshi Ueda
植田 泰嘉
Hideo Hattori
秀雄 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP62045951A priority Critical patent/JP2524737B2/ja
Publication of JPS63213567A publication Critical patent/JPS63213567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524737B2 publication Critical patent/JP2524737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/06Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
    • C09B29/08Amino benzenes
    • C09B29/0805Amino benzenes free of acid groups
    • C09B29/0807Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group
    • C09B29/0809Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group
    • C09B29/0811Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino
    • C09B29/0823Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino substituted by CN
    • C09B29/0826Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino substituted by CN having N(-alkenylene/-alkynylene-O)(-alkenylene/-alkynylene-CN)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はモノアゾ化合物およびその疎水性繊維への適用
に関するものである。
〈従来の技術〉 近年、消費者ニーズの高級化指向が強まる中で自動者の
内装に[e材料が使用されることが多くなってきている
。とりわけ、ポリエステルm維材料は、その優れた耐熱
性および耐光性から、自動車内装用素材としての用途が
増加してきている。
それに伴い、その着色剤である分散染料に対しても、優
れた堅牢性、特に高温下における耐光堅牢性が要求され
るようになってきた。
耐光堅牢度は、通常、JI8−LQ842に規定された
条件(68±8℃)で40乃至80時間露光を行なって
いるが、自動車内装用途では88±8℃の高温下でしか
も400乃至600時間の露光に耐える堅牢度が要求さ
れている。特に自動車シートの用途では、蓄熱性を有す
るウレタンフオーム上にがりエステル素材を張り付けて
使用しており、′y!iこ苛酷な条件に耐える染料が必
要とされている。
スm常のJI8−LO842の条件での耐光堅牢度が良
好であっても、上記のような苛酷な条件では、著しく耐
光性が低い場合が多く、JIS法の結果からは一概に予
想しにくい状況になってい、る。
〈発明が解決しようとする問題点〉 耐光性に優れる青色染料としては、下式(イ)および(
切 で示される化合物が実用化されているが、これらはいず
れも、ビルドアツプ性が劣り濃度がでないという欠点が
ある他、アントラキノン系であるためにコストが高いと
いう問題を有している。
一方、コスト的に有利でかつビルドアツプ性にも優れる
アゾ系青色染料として、下式(ハ)で示される化合物が
実用化されているが、通當のJI8−LQ842の条件
での射光堅牢度では実用上問題のないものの、前記した
自動車内装用途での耐光堅牢度試験では著しく耐光性が
低下し、実用、上、全く使用できないものである。
本発明者らは、ビルドアツプ性、耐光堅牢性、特に自動
車内装用途における耐光性に優れ、コスト的にも有利な
染料を見い出すことを目的に鋭意研究を行なった結果、
特定の化合物が目的とする性能を有することを見い出し
た。
〈問題を解決するための手段〉 本発明は下記一般式(I) (式中、R1は炭素数1〜8のW釦または分岐アルキル
基、82は炭素数1〜4の直鎖才たは分岐アルキル基を
表わす。)で示されるモノアゾ化合物、およびそれを使
用することを特徴とする疎水性繊維の染色方法を提供す
る。
前記一般式(I)中、R1で表わされるアルキル基とし
ては、メチル基、エチル基、n−プロピ)L基、1so
−プロピル基、n−−ブチル基、1so−ブチル基、5
ee−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、1s
o−ペンチル基、n−ヘキシル基、1so−ヘキシル基
、n−へブチル基、n−オクチル基、1so−オクチル
基、2−エチルヘキシル基などがあげられ、R2で表わ
されるアルキル基としては、メチル基、エチル基、n−
プロピル基、1so−プロピル基、n−ブチル基、1s
o−ブチル基などがあげられる。
これらの中、R1としては、メチル基、エチル基、n−
プロピル基、1so−プロピル基、n−ブチル基、  
1so−ブチル基などが好ましく、R2としては、メチ
ル基、エチル基などが好ましい。
前記一般式(I)で示されるモノアゾ化合物は、下記一
般式■ (式中、Xはハロゲン原子、Yは、ハロゲン原子または
シアノ基、R1,R2は各々前記の意味を表わす。)で
示される化合物を、公知の方法、例えば、特公昭−1+
45−785号公報に記載された方法により、極性溶媒
中シアン化金属と反応させて容易に得ることができる。
また、下記式(至) CN で示されるア主ンを、公知の方法、例えば、特公昭44
−26875号公報に記載された方法により、ジアゾ化
し、下記一般式■ (式中、R1、R2は各々前記の意味を表わす。)で示
される化合物とカップリングすることによっても、一般
式(I)で示されろモノアゾ化合物を得ることができる
このようにして得られた化合物を染料として用いるにあ
たっては常法に従って分散化を行う。分散化は例えばサ
ンドミル中で、ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮金物
、リグニンスルホン酸、クレゾール・シエファー酸ホル
マリン縮合物等のアニオン系分散剤あるいはポリオキシ
エチレンアルキルエーテル量、ポリオキシエチレンアル
キルフェニルエーテル類その他の非イオン系分散剤等の
各種の分散剤から選択した分散剤を用い、適量の水性媒
体中で行うことができる。得られた分散染料液は液状の
ままで、あるいは乾燥して粉体才たは頭分として用いる
ことができる。
本発明の化合物α)は、ポリアミド繊維、ポリエステル
繊維等の合成lIA維、ジまたはトリアセテート等の半
合成ML%あるいはそれらと天然繊維との混合繊維材料
、とりわけ、ポリエステル繊維およびそれと天然または
再生のセルロースm維との混合繊維を通常の浸染法、連
続染色法または捺染法などによって鮮明な赤味青色に染
色することができる。
本発明の化合物は、ビルドアツプ性などの染色性に優れ
、また、湿潤堅牢度、昇華堅牢度、後加工堅牢度、耐光
堅牢度特に自動車内装用途としての耐光堅牢度にも優れ
た染色物を与えることができる。
以下、実施例により本発明をより詳細に説明する。実施
例中、部とは重量部を表わし、また色調はポリエステル
繊維上のものを表わす。
実施例1 2−(2−ブロモ−6−ジアツー4−ニトロフェニルア
ゾ’) −5−((N−2−シアノエチル−N−2−メ
トキシエチル)アミノコアセトアニリド5.14部をジ
メチルホルムアミド100部に溶解させ、シアン化第−
@1.8部を添加して室温で約5時間撹拌して反応を終
了させる。反応終了後、沖過して残液をとり除いた後、
水中にジスチャージして結晶を析出させる。析出した結
晶を戸別、水洗、乾燥して、下記式(1)の化合物が得
られた。
λmax  590 nm (DMF中)  色m :
 赤味青色なお、2−(2−ブロモ−6−ジアツー4−
二トロフェニルアゾ)−5−((N−2−シアノエチル
−N−2−メトキシエチル)アミノコアセトアニリドは
、2−ブロモ−6−ジアツー4−ニトロアニリンをジア
ゾ化し、8−((N−2−シアノエチル−N−2−メト
キシエチル)アミノコアセトアニリドとカップリングす
ることにより得た。
実施例2 2.6−ジシアノ−4−ニトロアニ921.9部を78
%硫酸10部に0〜5℃で分散させる。0〜5℃で48
%ニトロシル硫酸8.1部を加えた後、同温度で6時間
攪拌してジアゾ化する。一方、8−((N−2−シアノ
エチル−N−2−エトキシエチル)アミノコアセトアニ
リド2.フ5部を氷酢酸10部に溶解し、水で冷却しな
がら、0〜3℃で前記ジアゾ化物を加えろ。同温度で1
時間攪拌してカップリング反応を終了させる。析出した
結晶を戸別、水洗、乾燥して、下記式(2)の化合物が
得られた。
λwax  592部m (DMF中) 色調:赤味青
色実施例8 実施例1で得た化合物(1)および実施例2で得た化合
物(2)を用いて下記の操作により染色を行りた。
a)分散液の調整 化合物(1)又は(2120部 アニオン系分散剤(注1)     20部水    
                   60部合計 
  100部 (注1)ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮金物 上記混合物をサンドミル中で10時間処理し、分散液を
得た。
b)染 色 &)で得た分散液8部を水8000部と共に染色用ポッ
トに入れ、酢酸を用いてpH5に調整する。次いでポリ
エステル織物100部を投入し、180℃で60分聞役
色を行う。染色終了後常法により還元洗浄すすぎを行い
、次いで乾燥する。
耐光堅牢度をはじめとする諸堅牢度にすぐれ、鮮明で濃
度の高い赤味青色の染色物が得られる。
実施例4 実施例1で得た化合物(1)を用いて下記の操作により
染色を行った。
a)分散液の調整 化合物(1)              20部アニ
オン系分散剤(注1)     20部合計  100
部 (注1)実施例8を参照。
上記混合物をサンドミル中で10時間処理し、分散液を
得た。
b)染 色 &)で得た分散液6部を水1500部と共に染色用ポッ
トに入れ、酢酸0.6部、酢酸ソーダ2.4部およびス
ミポンTF(住友化学工業株式会社製染色助剤)1.5
部を加える。次いで、ポリエステル繊維起毛織物100
部を投入し、180℃で60分聞役色を行う。染色終了
後、常法により還元洗浄すすぎを行い、次いで乾燥する
。耐光堅牢度をはじめとする諸堅牢度にすぐれ、鮮明で
濃度の高い赤味青色の染色物が得られる。この染色物は
特に、下記に示すような(注2)自動車内装用素材とし
ての耐光性試験において良好な結果を示した。
(注2)自動車内装用素材としての耐光堅牢度試験法 染色物にウレタンフオームを裏打ちしたものをフェード
メーター(ブラックパネル温度88℃)で800時間照
射し、照射部分の変退色をJI8L−0804の変退色
用グレースケールと比較して判定した。
実施例5〜68 実施例1または2と同様にして下表に示す化合物を得、
各々、実施例8と同様にして、ポリエステル織物を染色
した。
実施例64 実施例8の&)で得た分散液を用い、下記の組成の捺染
糊を調整する。
(捺染糊組成) 上記分散液            8部ハーフエマル
ジjン元糊 (注2)       sol酒石酸  
   0.8部 塩素酸ナトリウム        0,2部合計 10
0部 (注2) ハーフエマルジ1ン元糊組成灯 油    
          70部水           
           25部合計 100部 (注8)新中村化学特製品:乳化剤 上記を高速ミキサー中で混合したエマルジ胃ン80部と
メイブロガムNP12%ペースト(グリナラ社製品)7
0部とを混合してハーフエマルジ1ン元糊とする。
こうして得た糊染糊を用いてポリエステル布に手捺染を
行う。次いでこの布を乾燥し、175℃で7分間過熱蒸
気処理を行う。以下常法により洗浄及び乾燥を行う。堅
牢かつ鮮明な赤味青色捺染布が得られる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1は炭素数1〜8の直鎖または分岐アルキ
    ル基、R_2は炭素数1〜4の直鎖または分岐アルキル
    基を表わす。)で示されるモノアゾ化合物。
  2. (2)下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1は炭素数1〜8の直鎖または分岐アルキ
    ル基、R_2は炭素数1〜4の直鎖または分岐アルキル
    基を表わす。)で示されるモノアゾ化合物を使用するこ
    とを特徴とする疎水性繊維の染色方法。
JP62045951A 1987-02-27 1987-02-27 モノアゾ化合物及びそれを用いる疎水性繊維の染色方法 Expired - Lifetime JP2524737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045951A JP2524737B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 モノアゾ化合物及びそれを用いる疎水性繊維の染色方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045951A JP2524737B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 モノアゾ化合物及びそれを用いる疎水性繊維の染色方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63213567A true JPS63213567A (ja) 1988-09-06
JP2524737B2 JP2524737B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=12733583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62045951A Expired - Lifetime JP2524737B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 モノアゾ化合物及びそれを用いる疎水性繊維の染色方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524737B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2524737B2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100847236B1 (ko) 아조 염료, 염료 혼합물, 이들의 제조방법 및 이들을 사용한 소수성 섬유 재료의 염색 또는 날염 방법
JP2583067B2 (ja) モノアゾ化合物およびそれを用いて疎水性繊維材料を染色または捺染する方法
JPH07228791A (ja) フタルイミジルアゾ染料、その製造方法およびその用途
JPS6399382A (ja) ピリドン系モノアゾ化合物を用いて疎水性繊維を染色する方法
JPH0841364A (ja) 水不溶性赤色モノアゾ染料、その製造方法及びこれを用いて染色又は捺染する方法
JPS63213567A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる疎水性繊維の染色方法
JPS63213566A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いて疎水性繊維を染色する方法
JPS6354025B2 (ja)
JP2534908B2 (ja) アゾ化合物及びそれを用いる染色法
JPS63213565A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる疎水性繊維の染色法
JPH09165529A (ja) モノアゾピリドン染料混合物
JPH0541749B2 (ja)
JP2556693B2 (ja) ピリドン系モノアゾ化合物を用いて疎水性繊維を染色または捺染する方法
JP2556692B2 (ja) ピリドン系モノアゾ化合物を用いて疎水性繊維を染色する方法
JP3006618B2 (ja) モノアゾ染料
JPS5930861A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる染色法
JPS6346261A (ja) モノアゾ色素
JPH05163442A (ja) 染料組成物及びこれを用いる疎水性繊維の染色法
JPH045698B2 (ja)
JPH0363995B2 (ja)
KR20150020264A (ko) 안트라퀴논 아조 염료
JPH04213369A (ja) アゾ染料、その製造方法およびその使用方法
JPS6261619B2 (ja)
JPS60156760A (ja) 複素環状化合物およびそれを用いる染色または着色法
JPS607073B2 (ja) 疎水性繊維の染色法