JPS63211605A - フエライト単結晶の製造方法 - Google Patents

フエライト単結晶の製造方法

Info

Publication number
JPS63211605A
JPS63211605A JP62043676A JP4367687A JPS63211605A JP S63211605 A JPS63211605 A JP S63211605A JP 62043676 A JP62043676 A JP 62043676A JP 4367687 A JP4367687 A JP 4367687A JP S63211605 A JPS63211605 A JP S63211605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
ferrite single
mol
sno2
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62043676A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Takaguchi
高口 和博
Eiichiro Iwano
英一郎 岩野
Eiji Nakamura
英二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP62043676A priority Critical patent/JPS63211605A/ja
Publication of JPS63211605A publication Critical patent/JPS63211605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はフェライト単結晶の製造方法に関し、特に摺動
ノイズが少なく、透磁率および再生出力の改善された磁
気ヘッド用フェライト単結晶の提供を目的とするもので
ある。
(従来の技術) 従来VTR等の磁気ヘッドのコア材料としてMn−2n
フエライト単結晶が多く用いられているが、これを磁気
ヘッドとした場合に摺動ノイズが多い点が欠点とされ磁
気ヘッドの性能向上にとって障害となっていた。この欠
点を除去するものとして、育成したSnを含むMn−Z
nフェライト単結晶を酸素中で熱処理し、5n02を析
出させることにより摺動ノイズを少なくしたフェライト
単結晶が知られている。またこのSnO,の析出したフ
ェライト単結晶をSnO□が消滅しないように、再度熱
処理し透磁率を改善すること(特公昭57−6178)
も提案されている。
しかしながら、酸素雰囲気中の熱処理では、5o02に
限らずα−Fe20.までが析出してしまうため、Sn
O,のみを析出させることは実際上困難である。
単結晶中にこのような異相が析出すると、結晶内部にひ
ずみを生じ磁壁の移動が妨げられて透磁率を低下させる
原因となる。またこの単結晶を磁気ヘッドとする場合に
トラックおよびキャップ近傍に5l102の析出がある
と、疑似ギャップが形成されて、磁気ヘッドの性能に悪
影響を及ぼすようになる。かかる不利を除去するためS
nの固溶したMn−2rlフエライト車結晶が提案され
ている(特開昭56−83008)。これは摺動ノイズ
が少ないという長所がある反面透磁率が低く、磁気ヘッ
ドとした場合に記録再生性能、特に再生出力が低下する
現象がみられる。
(発明の構成) 本発明は、前述した従来技術の不利難点を解決したもの
であって、その要旨とするところは、Fezes 45
〜65モル%、M、025〜45モル%、ZnO5〜2
5モル%および5,020.1〜5モル%からなるSn
含有M、Znフェライト単結晶を500〜1000℃の
非酸化性雰囲気中で熱処理することを特徴とする磁気ヘ
ッド用フェライト単結晶の製造方法にある。
以下これについて詳述すると、本発明は摺動ノイズが少
ないとされるSr1の固溶したMn−2nフエライト単
結晶の透磁率を改善する方法として熱処理条件を規定す
るものである。
一般に磁気特性の改善には熱処理が有効な手段となり得
るが、Snの固溶したM、Znフェライト単結晶の場合
は、熱処理条件によりSnO□が析出することもあり、
その場合には透磁率の低下を招く。
したがって本発明は5n02を析出させないように雰囲
気を処理温度における平衡酸素分圧以下の酸素分圧とし
、温度を500〜1000℃とするものであるが、この
場合の雰囲気としては、N2.A、などの不活性雰囲気
や減圧状態の雰囲気が例示される。加熱温度が500〜
1000℃の範囲としたのは、500℃以下の温度では
熱処理しても効果が少なく、また1000℃以上で熱処
理することはフェライト単結晶が熱腐食されるからであ
る。
つぎに実施例により本発明を説明する。
実施例 モル百分率で、Fe20352 mo1%、MnO28
mo1%、Zn018 mo1%、5oO22mo1%
の組成のSnの固溶したMn−Z、フェライト単結晶を
ブリッジマン法により育成し、それをN2雰囲気中で、
温度、時間を変えて熱処理し、0.5MH,,5MH,
での透磁率、飽和磁束密度および磁気ヘッドにした際の
再生出力、ノイズレベルを測定した。なお、再生出力、
ノイズレベルはフェライト単結晶をトラック幅68μI
の磁気ヘッドにし、4 Ml(、で測定した結果である
。測定結果を第1表に示す。
(発明の効果) 本発明によれば5n02の析出がない熱処理により、摺
動ノイズが少なく、磁気特性の良いSnの固溶したM、
Znフェライト単結晶を製造することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  Fe_2O_345〜65モル%、MnO25〜45
    モル%、ZnO5〜25モル%およびSnO_20.1
    〜5モル%からなるSn含有Mn−Znフェライト単結
    晶を500〜1000℃の非酸化性雰囲気中で熱処理す
    ることを特徴とする磁気ヘッド用フェライト単結晶の製
    造方法。
JP62043676A 1987-02-26 1987-02-26 フエライト単結晶の製造方法 Pending JPS63211605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62043676A JPS63211605A (ja) 1987-02-26 1987-02-26 フエライト単結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62043676A JPS63211605A (ja) 1987-02-26 1987-02-26 フエライト単結晶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63211605A true JPS63211605A (ja) 1988-09-02

Family

ID=12670443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62043676A Pending JPS63211605A (ja) 1987-02-26 1987-02-26 フエライト単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63211605A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101597A (ja) * 1972-04-08 1973-12-20
JPS54121108A (en) * 1978-03-13 1979-09-20 Akai Electric Mnnzn ferrite monocrystal magnetic head and method of fabricating same
JPS5683008A (en) * 1979-12-12 1981-07-07 Hitachi Metals Ltd Single crystal ferrite
JPS5983977A (ja) * 1982-10-29 1984-05-15 東北金属工業株式会社 高密度マンガン・亜鉛フェライトの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101597A (ja) * 1972-04-08 1973-12-20
JPS54121108A (en) * 1978-03-13 1979-09-20 Akai Electric Mnnzn ferrite monocrystal magnetic head and method of fabricating same
JPS5683008A (en) * 1979-12-12 1981-07-07 Hitachi Metals Ltd Single crystal ferrite
JPS5983977A (ja) * 1982-10-29 1984-05-15 東北金属工業株式会社 高密度マンガン・亜鉛フェライトの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0146445B2 (ja)
JPS63211605A (ja) フエライト単結晶の製造方法
KR910007871B1 (ko) 페라이트 코어를 가진 자기헤드
KR890001971B1 (ko) 코발트함유 자성산화철 분말의 제조방법
JPH0244099A (ja) 単結晶フェライト、それを用いた磁気ヘッド及び単結晶フェライトの製造方法
JPS60181210A (ja) 強磁性金属粉末の製造方法
JPH04216306A (ja) 磁気ヘッドおよび単結晶フェライトの製造方法
JPS6346963B2 (ja)
US3654163A (en) Cobalt ferrite magnetic powder for tape recording
JPH04160096A (ja) 単結晶フェライト、それを用いた磁気ヘッド及び単結晶フェライトの製造方法
KR890004864B1 (ko) 자기 헤드용 비정질 자성 합금
JPH0433756B2 (ja)
JP2519004B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド用非磁性Mn−Zn単結晶フェライト
JPH0461102A (ja) Mn―Znフェライト単結晶および磁気ヘッド
JPS5931961B2 (ja) 強磁性粉末の製造方法
JPS60246008A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0616449B2 (ja) 磁気記録媒体用六方晶フェライトの製法
JPS6194303A (ja) 六方晶系フエライト粒子粉末の製造方法
JPH0732094B2 (ja) 針状強磁性酸化鉄磁性粉
JPH0685370B2 (ja) 六方晶系フエライト粒子粉末の製造方法
JPH024049B2 (ja)
JPS6022722A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH05225510A (ja) 磁気ヘッド
JPS59179749A (ja) 磁気ヘツド用非晶質合金
JPH0139201B2 (ja)