JPS63208923A - 手書き入力装置 - Google Patents

手書き入力装置

Info

Publication number
JPS63208923A
JPS63208923A JP62042022A JP4202287A JPS63208923A JP S63208923 A JPS63208923 A JP S63208923A JP 62042022 A JP62042022 A JP 62042022A JP 4202287 A JP4202287 A JP 4202287A JP S63208923 A JPS63208923 A JP S63208923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
sheet
blocks
circuit
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62042022A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Nagai
敏 永井
Masanori Agawa
阿川 正憲
Naoki Shimizu
直樹 清水
Toru Ishii
徹 石井
Masaru Yoshida
大 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62042022A priority Critical patent/JPS63208923A/ja
Publication of JPS63208923A publication Critical patent/JPS63208923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、タブレットまたはデジタイザと呼ばれ、手
書き情報をコンピュータ等へ入力するための手書き入力
装置に関するものであり、特に、2枚の抵抗シートから
なる入力パネルを対向配置し、ボールペンや指先などの
手書き入力部材で押圧して文字や図形等を入力する手書
き入力装置に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来の手書き入力装置の外観斜視図であり、図
において、1は筐体、2は入力パネル、3はカーソルと
称し手書き入力部材としてのペンを持つ手を置くための
もので、筐体1の上部を左右にスライドするようになっ
ている。  ・上記入力パネル2は第3図に示すように
、上部抵抗シー)2aと下部抵抗シート2bが分散した
複数個の絶縁スペーサ2cを介して対向配置された構造
になっている。
第4図は従来の手書き入力装置の座標検出部を示すブロ
ック図であシ、第4図において、上部抵抗シート2−a
および下部抵抗シー)2bはポリエステルフィルム等の
薄い絶縁シートの片面に酸化インジウム等の抵抗膜を均
一に被着したシートで、各々の抵抗シー)2a、2bの
両端には銀ペースト等の平行な集電々極2a  1s2
a  2*2b  1および2b−2が被着され、集電
々極2a−1+ 2a−2+2b−2は互いにX方向と
Y方向に直交して配置される。4は電源回路、5.6.
7および8は検出抵抗、9は電圧比較回路、10は電圧
比較回路9に基準電圧を印加する基準電圧源、11はA
/D変換回路、12は演算回路である。
電源回路4のe端子は検出抵抗5および同6を介して下
部抵抗シー)2b内の集電々極2b−1および同2b−
2に各々接続される。同様に電源回路4のe端子は検出
抵抗Tおよび同8を介して上部抵抗シー)2a内の集電
々極2a−1および同2a−2に各々接続される。この
電源回路4はその■およびe端子間に閉回路が構成され
ると、一定電流工を出力する。すなわち、電源回路4は
定電流源となる。
電圧比較回路Sの入力端の1つは電源回路4のe端子に
、他端は基準電圧源8に接続される。A/D変換回路1
1は検出抵抗5からの検出電圧Xと検出抵抗7からの検
出電圧Yをディジタル信号に変換する。演算回路12は
A/D K 換回路11および電圧比較回路9の出力信
号2を入力してXおよびY座標値を算出する。
次に第5図に示す等価回路を併用して動作を説明する。
第5図は押圧点Pにおいて、上部抵抗シート2aおよび
下部抵抗シー)2bに電気的接続が得られた場合を示し
、この時電源回路4から一定電流工が供給される。押圧
点Pにおいて、上部抵抗シー)2aの抵抗はRYIおよ
びRY2に分割され、同様に下部抵抗シー)2bの抵抗
はRXIおよびRX2に分割される。
したがって、一定電流工は、検出抵抗7と分割抵抗RY
Iの直列回路側に流れる工Y1.検出抵抗8と分割抵抗
RY2の直列回路に流れる電流IY2に分流される。
分流電流JYIおよびlY2は押圧点Pで合流した後、
検出抵抗5と分割抵抗RXIの直列回路側に流れる工X
1、検出抵抗6と分割抵抗RX2の直列回路に流れる工
X2に分流される。
分流電流工Y1とIY2またはIXIとIX2の分流比
は、上下部抵抗シー)2a、2bとともに各電他から押
圧点ptでの抵抗比に反比例する。また、供給電流工は
一定電流であるため、分流した電流IX1 、 工Yl
 (またはIX2 、 IY2 )を測定することによ
シ、入力押圧点Pの座標が検出できる。
このことによシ、検出抵抗5から分流電流工xiの電圧
降下として(厳密には検出抵抗5の両端の電圧降下)X
座標検出電圧X、検出抵抗7から分流電流iY1の電圧
降下として(同様に厳密には検出抵抗1の両端の電圧降
下)Y座標検出電圧Yを取シ出す。
X座標検出電圧XおよびY座標検出電圧YはA/D変換
回路11によりディジタル信号に変換され演算回路12
に入力される。抑圧入力があるか否かの検出は、抑圧入
力時に電源回路4の両端に閉回路が構成され、検出抵抗
5.6.7および8と上下部抵抗シー)2a、2bの抵
抗部に一定電流工が流れ、電圧降下が生じるので該電圧
降下を用いる。具体的には、第4図に示すように電源回
路4のe端子の電圧と基準電源電圧源10の基準′電圧
VREFを電圧比較回路9によシ比較することKよりて
押圧入力信号2を取シ出す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の手書き入力装置は以上のように構成されているの
で、入力パネル面を2点以上同時に押さえると、正しい
座標が入力できず、またペンによる入力の場合はペンを
持つ手を置くためのカーソルが必要であり、カーソルに
手を置いて筆記することは、紙にペンで誉くという日常
的な筆記とは異なシ異和感があるなどの問題点があった
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、カーソルなしでペンによる入力ができる手書
き入力装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る手書き入力装置は、入力パネルを構成す
る上下2枚の抵抗シートの一方もしくは両方の抵抗膜を
複数ブロックに分割して電気的に絶縁し、この抵抗膜の
各分割ブロックにスイッチング回路を接続したものであ
る。
〔作 用〕
この発明における手薔き入力装置は、上下2枚の抵抗シ
ートの一方もしくは両方の抵抗膜を複数ブロックに分割
して電気的に絶縁し、この分割ブロック毎にスイッチン
グ回路のスイッチを接続したことによシ、順次ブロック
単位で抑圧座標を検出することができる一方、ペンによ
る入力の場合、ペンを持つ手による手入力座標とペンに
よるペン入力座標とはある距離を有し、また、時間的に
異なる特徴があるため、ペンを持つ手による手入力を無
効とすることを可能とする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、20aは上部抵抗シートであり、この上部
抵抗シート20aの抵抗膜はY軸上に等分割され、各分
割ブロックイ〜トは互いに電気的に絶縁されている。ま
た、上部抵抗シート20aの両端には、集電々極20 
a−1,20a−2が被着されている。
そして、各々の上部抵抗シー)20a内の集電電極20
a−1はスイッチング回路21aに接続され、集電々極
20a−2はスイッチング回路21bに接続されている
。スイッチング回路21mおよび同21bは、外部から
の信号で開閉制御できる複数のスイッチから構成されて
おシ、その各スイッチの一端は共通に接続され、他端は
集電々極20a−1または20a−2に接続されている
。  ゛スイッチング回路21aの共通端子は検出抵抗
7に接続され、スイッチング回路21bの共通端子は検
出抵抗8に接続されている。上部抵抗シート20aの下
には前記第4図と同一構成の下部抵抗シー)2bが配置
されている。
22は制御回路であり、この制御回路22は電圧比較回
路9からの押圧検出信号2およびA/D変換回路11か
らのX、Yディジタル信号を入力し、スイッチング回路
21aおよび同2Ib内のスイッチの開閉を制御する制
御信号Cを出力する。このため、上部抵抗シート20a
の集電々極20a−1および同2(la−2は、上記制
御信号Cによって、検出抵抗7および同8に上部抵抗シ
ート20aの分割ブロック(イ)−(ロ)−(ハ)・・
・(ト)の順番に接続される。
つぎに動作について説明する。入力パネル2に押圧があ
ると、電圧比較回路9は押圧検出信号2を制御回路22
に出力する。制御回路22はA/D変換回路11によっ
て検出抵抗Tおよび検出抵抗8からのX、X座標検出信
号をディジタル信号に変換して取シ込む。
この時、例えば上部抵抗シー)20aの分割ブロック(
イ)にスイッチング回路21mおよび21bを介して検
出抵抗7および8が接続中であるならば、上部抵抗シー
ト20aのブロック(イ)内に抑圧があることを検出す
る。このようにXおよびYの押圧座標を検出するととも
にX方向に分割したブロックごとに座標を検出する。
一方、ペンによる入力の場合、カーソルがないため、ペ
ン入力座標と入力パネルに置いたペンを持つ手による手
入力座標で上下の抵抗シート20aと2bが接触する。
通常、この2点のXおよびX座標は異なり、特に、X座
標はある間隔がある。
この間隔は比較的に太きく5011Ij前後である。し
たがって、この間隔以下(30闘程度で十分)にX軸方
向に分割しておけば、ペン入力座標とペンを持つ手を置
いた手入力座標を独立に検出できる。
また、ペン入力座標とペンを持つ手を置いた手入力座標
の検出は時間的に異なるのが通常でちゃ、前者より後者
の方が先に検出される。したがって、先に検出されたX
およびX座標がペンを持つ手を置いた手入力座標である
と把握することが可能である。
制御回路22は、スイッチング回路21aおよび同21
bを用い、上部抵抗シート20aの分割ブロック(イ)
から(ロ)に電源回路4によって給電を行ない、最初に
抑圧入力があった座標はペンを持つ手の手入力座標とし
て無効入力とし、つぎに押圧入力されたペン入力座標を
有効座標とするように制御する。
なお、上記実施例では、上部抵抗シート20aのみを分
割してブロックごとの座標を検出しているが、下部抵抗
シート2b1また上下抵抗シートを分割して、各々に同
様のスイッチング回路を設けて構成してもよく、上記実
施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、2枚の抵抗シートを
対向配置した入力パネルの上下どちらか又は両方の抵抗
膜を複数ブロックに分割するように構成したので、ペン
入力座標とペンを持つ手による手入力座標を独立して検
出することが可能であり、しかもペン入力座標とペンを
持つ手による手入力座標の時間的差異を利用してペンを
持つ手による手入力座標を無効とすることができ、手を
置くためのカーソルがいらない使いがっての良い手書き
入力装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による手書き入力装置を示
す回路ブロック図、第2図は従来の手書き入力装置を示
す外観図、第3図はこの手書き入力装置の構成要素であ
る入力パネルの構造図、第4図は第2図の手書き入力装
置の回路ブロック図、2bは下部抵抗シート、2cは絶
縁スペーサ、21a、21bはスイッチング回路、22
は制御回路。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上下2枚の抵抗シートを絶縁スペーサを介して対向配置
    した入力パネルに手書き入力部材を押圧させ、この押圧
    による入力を検出するとともに押圧接触点の座標検出信
    号を出力する手書き入力装置において、前記2枚の抵抗
    シートの一方または双方の抵抗膜を複数ブロックに分割
    し該抵抗膜の分割ブロックのそれぞれが電気的に絶縁さ
    れるように構成した入力パネルと、前記抵抗膜の各分割
    ブロックに接続した複数のスイッチから構成されたスイ
    ッチング回路と、前記スイッチング回路を開閉制御する
    制御回路とを具備したことを特徴とする手書き入力装置
JP62042022A 1987-02-25 1987-02-25 手書き入力装置 Pending JPS63208923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62042022A JPS63208923A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 手書き入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62042022A JPS63208923A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 手書き入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63208923A true JPS63208923A (ja) 1988-08-30

Family

ID=12624540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62042022A Pending JPS63208923A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 手書き入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63208923A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166134A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Shikoku Chem Corp 樹脂組成物
JP2010009142A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Fujitsu Component Ltd タッチパネル
JP2011128921A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Fujitsu Component Ltd タッチパネル、及びタッチパネルの座標検出方法
CN102272706A (zh) * 2009-01-23 2011-12-07 高通股份有限公司 导电性多点触控触摸面板

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166134A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Shikoku Chem Corp 樹脂組成物
JPH064765B2 (ja) * 1988-12-20 1994-01-19 四国化成工業株式会社 樹脂組成物
JP2010009142A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Fujitsu Component Ltd タッチパネル
US9547404B2 (en) 2008-06-24 2017-01-17 Fujitsu Component Limited Touch panel
CN102272706A (zh) * 2009-01-23 2011-12-07 高通股份有限公司 导电性多点触控触摸面板
JP2012515990A (ja) * 2009-01-23 2012-07-12 クアルコム,インコーポレイテッド 導電性マルチタッチタッチパネル
US9342202B2 (en) 2009-01-23 2016-05-17 Qualcomm Incorporated Conductive multi-touch touch panel
JP2011128921A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Fujitsu Component Ltd タッチパネル、及びタッチパネルの座標検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11232034A (ja) 接触入力識別方法
JP3277896B2 (ja) 押圧検出兼用静電容量式座標検出装置
JPS5852268B2 (ja) 手書き入力装置
JPS63208923A (ja) 手書き入力装置
JPH0854976A (ja) 抵抗膜方式タッチパネル
JPH0583928B2 (ja)
JPS5913075B2 (ja) 位置検出装置
JPH0854977A (ja) 抵抗膜方式タッチパネル
JPS6320522A (ja) 座標入力装置
JPS5837783A (ja) 導体埋込抵抗膜を用いた座標入力装置
KR100350539B1 (ko) 위치좌표인식장치및위치좌표인식방법
JP2566782Y2 (ja) 抵抗膜式タッチパネル
JPS59135581A (ja) 位置検出用タブレツト盤
JPH0737148Y2 (ja) 図形入力装置
JPS61118826A (ja) タツチ・パネル装置
JPH0381815A (ja) タブレット入力装置
JPS58106668A (ja) 感圧式座標入力装置
JPS62189525A (ja) デジタイザ座標変換回路
JPH11143622A (ja) 位置入力装置
JPS6117472Y2 (ja)
JPS58155487A (ja) 図形入力装置
JPH0473171B2 (ja)
JPS61241823A (ja) タツチ入力装置
JP2542953Y2 (ja) タッチパネル装置
JPH05265632A (ja) タッチパネル装置