JPS6320793Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320793Y2
JPS6320793Y2 JP1982033218U JP3321882U JPS6320793Y2 JP S6320793 Y2 JPS6320793 Y2 JP S6320793Y2 JP 1982033218 U JP1982033218 U JP 1982033218U JP 3321882 U JP3321882 U JP 3321882U JP S6320793 Y2 JPS6320793 Y2 JP S6320793Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
corner piece
chamber
corner
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982033218U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58136592U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3321882U priority Critical patent/JPS58136592U/ja
Publication of JPS58136592U publication Critical patent/JPS58136592U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320793Y2 publication Critical patent/JPS6320793Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、サツシ、カーテンウオール等の枠材
接合部における水密構造に関する。
従来、サツシ、カーテンウオール等の枠材は四
角において45゜突合せ接合し、該接合部の中空室
にコーナーピースを挿入しているが、室外側面が
直接雨水にさらされると、45゜突合せ接合部の僅
かな〓間から雨水が浸入して、中空室を経由して
室内側へ、あるいは躯体を通して室内側へしみ出
してくることがしばしばあつた。
本考案は、かかる従来の問題点を解決せんとす
るもので、以下実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図はサツシの正面図で、アルミニウム形材
5で組立てられた枠材の四角は45゜突合せ部Aと
なつている。第2図は枠材の断面図で、Oが室外
側、Rが室内側である。第3図はコーナー部の拡
大断面斜視図であり、第4図はコーナーピースの
斜視図である。1は中空室で、内部にコーナーピ
ース2が挿入されている。そのコーナーピース2
の45゜突合せ部Aに対応する外周には溝3が設け
られている。溝3にはシール材4を周設して、ア
ルミニウム形材5を突合せて枠組みすることによ
り、中空室1の内周面にシール材4が水密的に押
圧接着するようにしてある。さらに中空室1の室
外側O前部に中空前室6を連設し、この中空前室
6には内部に外気圧を導入する等圧孔兼排水口7
および8を設けてある。中空前室6と中空室1と
を継ぐ壁面9,9′と隔壁10との合体位置の45゜
突合せ部の至近には透孔11,11′を穿設し、
これにもシール材を充填している。
シール材4としては、シリコーンシーリング材
等の不定形シーリング材の他、ゴム様弾性体から
なるループ状のパツキングでもよい。あるいは、
ウレタン樹脂系発泡材を中空室1の見え穏れ部1
2にあけた孔より、溝3に沿つて加圧注入し硬化
させたものであつてもよい。
本考案は以上のとおりであつて、アルミニウム
形材5の45゜突合せ部Aの僅かな間〓も、該部に
押圧接着せしめたシール材4によつて密封し、雨
水が室内側Rに浸入することを防止できる。又、
中空前室6は等圧孔兼排水口7および8を有する
ため、中空前室6内は外圧と等しくなり、雨水が
浸入しにくいが、浸入したとしても排出され易
く、中空室1に雨水が浸入し難いので、上記のシ
ール材4による密封と合せて完壁な水密構造とな
る。そして、万一壁面9,9′上に雨水が溜り、
それが、アルミニウム形材5の45゜突合せ部を毛
細管作用により、室内側Rに浸入しようとして
も、それは透孔11,11′にシール材4を充填
してあることによつて、隔壁10を伝わつて室内
側Rへ浸入することが防がれる。
本考案は、サツシの枠材ばかりでなく、カーテ
ンウオールのコーナー部さらには障子框材にも適
用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はサツシの正面図、第2図は枠材の断面
図、第3図はコーナー部の拡大断面斜視図、第4
図はコーナーピースの斜視図である。 1……中空室、2……コーナーピース、3……
溝、4……シール材、5……アルミニウム形材、
6……中空前室、7,8……等圧孔兼排水口、
9,9′……壁面、10……隔壁、11,11′…
…透孔、12……見え穏れ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 枠材の四周に外気圧を導入する中空前室と中空
    室とを備え、中空室の各コーナーにはコーナーピ
    ースを挿入し、該コーナーピースは枠材の45゜突
    合せ部に対応する外周に溝を有し、かつ、中空前
    室と中空室とを形成する隔壁において、コーナー
    ピースの45゜突合せ部に相当する隔壁の至近に透
    孔を有し、該透孔より前記コーナーピースの外周
    溝にシール材が充填されていることを特徴とする
    サツシ等枠材接合部の水密構造。
JP3321882U 1982-03-11 1982-03-11 サツシ等枠材接合部の水密構造 Granted JPS58136592U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3321882U JPS58136592U (ja) 1982-03-11 1982-03-11 サツシ等枠材接合部の水密構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3321882U JPS58136592U (ja) 1982-03-11 1982-03-11 サツシ等枠材接合部の水密構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136592U JPS58136592U (ja) 1983-09-13
JPS6320793Y2 true JPS6320793Y2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=30044774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3321882U Granted JPS58136592U (ja) 1982-03-11 1982-03-11 サツシ等枠材接合部の水密構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136592U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329007U (ja) * 1976-08-19 1978-03-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329007U (ja) * 1976-08-19 1978-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58136592U (ja) 1983-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6320793Y2 (ja)
JPH0414563Y2 (ja)
JPS6134416Y2 (ja)
JP2826066B2 (ja) 縦材と横材間の水密構造
JP3333487B2 (ja) 段 窓
JPH0738627Y2 (ja) サッシ開口枠接合部の水密構造
JPH0756410Y2 (ja) サッシ・カーテンウォールの雨仕舞構造
JP2560921B2 (ja) 外壁パネルユニットの目地構造
JPS6139773Y2 (ja)
JPS6120952Y2 (ja)
JPH0427925Y2 (ja)
JP3186855B2 (ja) 戸、窓等が設けられた建物開口部の構造
JPH044629Y2 (ja)
JPS637679Y2 (ja)
JPS597514Y2 (ja) 建築物におけるガラス保持部の構造
JPH0541189Y2 (ja)
JPS5856262Y2 (ja) 開口部付き壁パネル
JPH0519509Y2 (ja)
JPS6143911Y2 (ja)
JPH0476811U (ja)
JPS5832544Y2 (ja) 漏水防止窓装置
JP2000038793A (ja) カーテンウォールの止水構造
JP2559715Y2 (ja) 複層ガラス窓構造
JP2941153B2 (ja) 外壁目地のシール構造
JPS582856Y2 (ja) 連窓の方立部