JPS6320724B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320724B2
JPS6320724B2 JP57015770A JP1577082A JPS6320724B2 JP S6320724 B2 JPS6320724 B2 JP S6320724B2 JP 57015770 A JP57015770 A JP 57015770A JP 1577082 A JP1577082 A JP 1577082A JP S6320724 B2 JPS6320724 B2 JP S6320724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable body
support means
roller conveyor
conveyor
limit position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57015770A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58135010A (ja
Inventor
Kotaro Asayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP1577082A priority Critical patent/JPS58135010A/ja
Publication of JPS58135010A publication Critical patent/JPS58135010A/ja
Publication of JPS6320724B2 publication Critical patent/JPS6320724B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/56Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices to or from inclined or vertical conveyor sections
    • B65G47/57Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices to or from inclined or vertical conveyor sections for articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、被搬送物を垂直方向に昇降搬送させ
る昇降搬送コンベヤ装置に関するものである。
この種の昇降搬送コンベヤ装置は、循環駆動用
チエーンに適当間隔おきに結合され且つ垂直循環
経路を上下姿勢一定のままで昇降循環移動する複
数の移動体夫々に被搬送物乗り移り可能な支持手
段を設け、前記垂直循環経路上での前記各移動体
の停止位置には、前記支持手段に接続する固定側
支持手段を配設され、被搬送物受け取り停止位置
で前記移動体を停止させ、固定側支持手段から被
搬送物を前記移動体側の支持手段上に乗り移ら
せ、当該移動体を被搬送物送り出し停止位置まで
循環移動させて停止させた後、支持手段上の被搬
送物を固定側支持手段上へ送り出すものであつ
て、種々の装置が知られている。
然して前記被搬送物を移動体側の支持手段と固
定側支持手段との間で円滑且つ安全に乗り移らせ
るためには、移動体側の支持手段と固定側支持手
段とが同一レベルで正確に接続されるように前記
移動体を停止させなければならない。即ち、前記
移動体の停止位置精度を十分に高めなければなら
ないので、循環駆動用チエーンの停止制御が非常
に困難になる。
このような問題点を解決することの出来る昇降
搬送装置として、特開昭53−109359号公報で開示
されている昇降搬送装置が知られている。しかし
ながらこの従来の昇降搬送装置では、移動体に対
し昇降可能に支持された前記支持手段をその上昇
限位置で係止する係脱自在な係止手段が必要であ
るため移動体側の構成が複雑になるばかりでな
く、最大の問題点は、移動体が上昇経路に入る前
には必ず支持手段を上昇限位置まで上げて前記係
止手段で係止させておき、又、移動体が下降経路
に入る前には必ず支持手段を下降限位置まで下げ
ておく必要があるため、空のままで昇降する移動
体の支持手段に対しても、次の昇降経路に於いて
使用することが出来るように、昇降経路の端部で
前記のような位置の切り換えを行わなければなら
ない点にある。
本発明は以上のような従来の問題点を解決する
ことの出来る昇降搬送コンベヤ装置を提案するも
のである。
以下本発明の一実施例を添付の例示図にもとず
いて説明する。
第1図において、1は、上昇経路部2aと下降
経路部2b、及び上下両端の水平経路部3とから
なる無端循環移動経路であつて、第1図及び第2
図に示すように、左右両側に夫々内外2本の無端
回動チエーン4a,4b及び5a,5bが、内側
のチエーン4a,4bの移動経路上下両端が外側
のチエーン5a,5bの移動経路上下両端よりも
高くなるように、夫々4つの歯輪6によつて掛張
されている。7は、内側のチエーン4a,4bの
下端側を掛張する各1つの歯輪6a,6bを、伝
動軸8を介して駆動するモーターである。尚、チ
エーン4a〜5bの下端側を掛張する合計8つの
歯輪は、第1図に示すように、過負荷時に上動可
能なフレーム9に軸支し、前記モーター7をこの
フレーム9に搭載し、前記フレーム9の上動を検
出する手段を併用することができる。
10は、前記無端移動経路1にそつて上下姿勢
一定のままで循環移動する移動体である。11
は、前記移動体10に上下方向移動可能に支持さ
れた可動体であつて、被搬送物支持手段としての
昇降ローラーコンベヤ13を水平に保持してい
る。この昇降ローラーコンベヤ13は、一端側か
ら搬入された被搬送物を他端側へ搬出し得るもの
で、その被搬送物搬入搬出経路12が、第4図に
示すように左右両無端チエーン4a,4b間を通
るように、可動体11から片持ち状に突設されて
いる。14は、前記移動体10の各停止位置脇に
配設され且つ停止した該移動体10上の前記可動
体11を、前記昇降ローラーコンベヤ13が固定
側の搬入用ローラーコンベヤ15、又は搬出用ロ
ーラーコンベヤ16に接続する定停止高さまで押
し上げる押し上げ手段である。
前記搬入用ローラーコンベヤ15は、上昇経路
部2aにおける移動体10の各停止位置脇に、前
記昇降ローラーコンベヤ13の搬入端(突出先
端)に接続し得る位置に配設され、前記搬出用ロ
ーラーコンベヤ16は、下降経路部2bにおける
移動体10の各停止位置脇に、前記昇降ローラー
コンベヤ13の搬出端に接続し得る位置に配設さ
れている。
第3図及び第4図に示すように、前記移動体1
0は、上昇経路部2aと下降経路部2bとに架設
された左右一対のガイドレール17に、主ガイド
ローラー18と左右振れ止め用ローラー19とを
介して支持されており、更に上端部から左右両側
に同心状に固着突設された水平軸20が、内側の
左右一対のチエーン4a,4bに回転自在に枢支
されている。21は、前記水平軸20の外端に上
端を固着したレバーであつて、その下端は、外側
の左右一対のチエーン5a,5bから同心状に突
設された水平軸22に回転可能に枢支されてい
る。
この構成により、第1図に示すように前記移動
体10が、ガイドレール17から外れて上昇経路
部2aと下降経路部2bとの間の水平経路部3を
Uターン移動するとき、移動体10が水平軸20
を中心に揺動することが前記レバー21によつて
防止され、移動体10は常に垂直姿勢を保つて上
下に循環移動する。
前記可動体11は、移動体10のフレームを兼
用する左右一対の上下方向ガイドレール23に、
主ガイドローラー24と振れ止め用ガイドローラ
ー25とを介して昇降可能に支持されている。
前記押し上げ手段14は、第3図及び第5図に
示すように、固定フレーム26に付設された左右
一対のガイドレール27に、主ガイドローラー2
8と振れ止め用ガイドローラー29とを介して昇
降自在に支持された昇降台30と、この昇降台3
0の上端に支軸31aを介して枢支されたアンチ
バツクプツシヤー31と、前記昇降台30を昇降
させるためのシリンダーユニツト32と、前記昇
降台30の上昇端規制用ストツパー33とから構
成されている。前記アンチバツクプツシヤー31
は、前記可動体11の下端部11aを押し上げる
ものである。
前記昇降ローラーコンベヤ13には、第4図に
示すように、搬入側端部近傍位置において、アン
チバツクストツパー34が、そして、搬出側端部
近傍位置において、出退自在で且つばねにより突
出姿勢に保持されている開閉自在ストツパー35
が、夫々設けられている。第3図及び第4図にお
いて、36は、前記開閉自在ストツパー35を開
動させるためのプツシユロツドであり、可動体1
1の底部に設けられている。37は、下降経路部
2bにおける前記移動体10の各停止位置に設け
られたストツパー開動操作用シリンダーユニツト
であつて、前記押し上げ手段14によつて可動体
11が定停止高さまで押し上げられたときに前記
プツシユロツド36の先端36aに対向する位置
に設けられ、当該プツシユロツド36を押して開
閉自在ストツパー35を開動させる。
次に使用方法と作用とを説明する。モーター7
によりチエーン4a,4bを駆動し、水平軸20
を介して移動体10を、第1図に矢印で示す方向
に循環移動させる。このときチエーン5a,5b
は、上昇経路部2aと下降経路部2bとを移動す
る移動体10によつて、レバー21を介して引つ
張られる結果、チエーン4a,4bと一体に回動
する。
第1図にAで示すように、各移動体10が各停
止位置に到達したとき、即ち各移動体10上で下
降限位置にある可動体11の昇降ローラーコンベ
ヤ13が、固定側の搬入搬出用ローラーコンベヤ
15,16よりも若干低い位置に到達したとき、
チエーン4a,4bの駆動を中断して各移動体1
0を停止させる。このとき、各移動体10上で下
降限位置にある可動体11は、第5図に示すよう
に、その下端部11aが、押し上げ手段14の下
降限位置にあるアンチバツクプツシヤー31より
も上方位置に達している。この後、各押し上げ手
段14のシリンダーユニツト32により、昇降台
30をストツパー33に当接する位置まで上昇さ
せると、第6図に示すように、昇降台30上のア
ンチバツクプツシヤー31が、停止している移動
体10に対して可動体11を、その下端部11a
を介して定停止位置まで押し上げる。
第1図にBで示すように、上昇経路部2aにお
いて定停止位置に達した可動体11の昇降ローラ
ーコンベヤ13は、同レベルにある固定側の搬入
用ローラーコンベヤ15と一直線状になり、下降
経路部2bにおいて定停止位置に達した可動体1
1の昇降ローラーコンベヤ13は、同レベルにあ
る固定側の搬出用ローラーコンベヤ16と一直線
状になる。かかる状態において、固定側の搬入用
ローラーコンベヤ15上で待機している被搬送物
38を、適当な後押し移載手段により昇降ローラ
ーコンベヤ13上へ送り込み、アンチバツクスト
ツパー34を越える位置に移載させる。
上昇経路部2aにおいて、昇降ローラーコンベ
ヤ13上への被搬送物38の移載が完了したなら
ば、シリンダーユニツト32により昇降台30を
下降限位置まで下降させ、アンチバツクプツシヤ
ー31で支持されていた可動体11を、移動体1
0に支持される下降限位置まで下降させる。この
後、再びモーター7によりチエーン4a,4bを
駆動し、移動体10を無端循環移動経路1にそつ
て移動させる。
移動体10と共に昇降搬送される被搬送物38
を、異なるレベルの固定側搬出用ローラーコンベ
ヤ16へ搬出させるときは、前記のように下降経
路部2bにおいて、目的レベルの固定側搬出用ロ
ーラーコンベヤ16に可動体11上の昇降ローラ
ーコンベヤ13を接続させ、かかる状態におい
て、当該押し上げ手段14に並設のシリンダーユ
ニツト37を作動させ、そのピストンロツド37
aにより、対向位置にあるプツシユロツド36を
押して開閉自在ストツパー35を退入させる。こ
の後、適当な後押し移載手段により昇降ローラー
コンベヤ13上の搬送用移動体38を、固定側の
搬出用ローラーコンベヤ16上へ、左右両チエー
ン4a〜5b及びガイドレール17間を経由して
後押し移載し、シリンダーユニツト37のピスト
ンロツド37aを後退復帰させ、そして押し上げ
手段14の昇降台30を下降限位置に戻した後、
移動体10を昇降駆動させる。
尚、下降経路部2bでは、アンチバツクプツシ
ヤー31が可動体11の下端部11aに当接し
て、移動体10の下降移動を妨害することになる
ので、第5図に示すように、昇降台30が下降限
位置に戻つたとき、アンチバツクプツシヤー31
を可動体11の昇降経路から外れるように内方へ
回動させるカムプレート39を設けておくことが
できる。
本発明装置は、上記実施例の如く実施し使用し
得るものであつて、その最大の特徴は、左右両側
部を駆動用無端回動体(実施例ではチエーン4a
〜5b)によつて支持された状態で、上下方向の
無端移動経路にそつて上下姿勢一定のままで循環
移動する移動体に、一定範囲内昇降可能で且つ重
力により常時下降限位置で支持される可動体を設
け、この可動体に、前記左右両側の循環駆動用チ
エーンの間を通過移動するように被搬送物を一端
から他端へ通過移動可能に支持する被搬送物支持
手段(実施例ではローラーコンベヤ13)を設
け、前記移動体の停止位置は、前記支持手段が固
定側支持手段(実施例では固定側のローラーコン
ベヤ15,16)よりも下方位置となるように設
定し、この移動体停止位置に、下降限位置にある
前記可動体をその支持手段が固定側支持手段に接
続する高さまで押し上げる、昇降可能なプツシヤ
ーを備えた押し上げ手段を配設した点にある。
このような本発明装置によれば、移動体の停止
位置、即ち循環駆動用無端回動体の停止位置に多
少の誤差があつても、当該移動体に対し支持手段
を備えた可動体を下降限位置から押し上げ手段の
プツシヤーにより所定高さまで上昇させて、移動
体側の支持手段を固定側支持手段に正確に接続さ
せることが出来るので、被搬送物を固定側支持手
段と移動体側の支持手段との間で安全に乗り移ら
せることが出来る。
しかも従来のこの種の装置と比較して、移動体
側には支持手段を備えた可動体を一定範囲内で昇
降可能に支持するガイドレール等を設けるだけで
良いので、移動体側の構造が極めて簡単となり、
安価に構成することが出来る。更に前記可動体
は、移動体が上昇経路と下降経路の何れにあつて
も常に下降限位置で支持しておけば良く、移動体
停止位置に配設した押し上げ手段とは別に、昇降
経路の端部で可動体を下降限位置から上昇限位置
へ切り換えたり、この逆に切り換えるような特別
な手段は不要であり、移動体の上昇経路下降経路
の何れにも同一の押し上げ手段を配設すれば良い
ことと相俟つて、装置全体の構造が簡単となり、
安価に実施することが出来る。
更に本発明の構成によれば、昇降循環移動する
被搬送物支持手段は、一端から搬入された被搬送
物を他端へ搬出し得るものであつて、その搬入搬
出経路が、移動体の左右両側部を支持する両無端
回動体(チエーン4a,4b)間を通るように設
けられているので、幅広の被搬送物を扱うために
幅広の被搬送物支持手段が使用される場合でも、
その被搬送物支持手段の左右両側を無端回動体に
より支持し得るので、大荷重に耐え得る強度を容
易に得ることができる。又、実施例では、被搬送
物支持手段を完全に片持ち状に突出させたが、前
記の如き構造であるため、押し上げ手段の位置を
変えさえすれば、被搬送物支持手段の長さ方向
(搬入搬出方向)の略中央位置を可動体で支持さ
せることも可能であり、一層丈夫に構成し得る。
尚、被搬送物支持手段としてローラーコンベヤ
を使用したが、ベルトコンベヤ、スラツトコンベ
ヤ等の、被搬送物を載置状態で搬送する各種コン
ベヤの他、トロリーコンベヤのような、被搬送物
をトロリーを介して吊り下げ状態で搬送するコン
ベヤ(この場合は、可動体にはトロリー案内レー
ルが被搬送物支持手段として設けられる)であつ
ても良い。更に被搬送物を直接支持するトレー等
も利用できる。
被搬送物支持手段として、ローラーコンベヤ等
を使用する場合、被搬送物の搬入搬出時にこのコ
ンベヤを駆動するように構成しても良い。このと
き、そのコンベヤ駆動手段(モーター等)を、こ
のコンベヤを支持する可動体に付設しておいても
良いし、定停止高さにコンベヤが停止せしめられ
た状態において、このコンベヤに設けられたコン
ベヤ駆動用受動回転体(摩擦ローラー等)に、固
定側のコンベヤ駆動用伝動回転体を圧接させて、
駆動力を該コンベヤに伝達するように構成しても
良い。
又、前記実施例において、搬入用ローラーコン
ベヤ15を搬出用とし、搬出用ローラーコンベヤ
16を搬入用として、使用しても良い。この場
合、アンチバツクストツパー34と開閉自在スト
ツパー35の位置を逆にすれば良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は全体の側面図、第2図はその正面図、第3図は
要部の拡大背面図、第4図は要部の拡大横断平面
図、第5図及び第6図は夫々異なる状態での要部
の拡大縦断側面図である。 1……無端循環移動経路、4a〜5b……無端
回動チエーン(無端回動体)、10……移動体、
11……可動体、13……昇降ローラーコンベヤ
(被搬送物支持手段)、14……押し上げ手段、1
5,16……固定側の搬入搬出用ローラーコンベ
ヤ、17,23,27……ガイドレール、20,
22……水平軸、21……レバー、30……昇降
台、31……アンチバツクプツシヤー、32……
シリンダーユニツト、34……アンチバツクスト
ツパー、35……被搬送物落下防止用開閉自在ス
トツパー、36……ストツパー開動操作用プツシ
ユロツド、37……ストツパー開動操作用シリン
ダーユニツト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 左右両側部を駆動用無端回動体によつて支持
    された状態で、上下方向の無端移動経路にそつて
    上下姿勢一定のままで循環移動する移動体に、一
    定範囲内昇降可能で且つ重力により常時下降限位
    置で支持される可動体を設け、この可動体に、前
    記左右両側の循環駆動用チエーンの間を通過移動
    するように被搬送物を一端から他端へ通過移動可
    能に支持する支持手段を設け、前記移動体の停止
    位置は、前記支持手段が固定側支持手段よりも下
    方位置となるように設定し、この移動体停止位置
    に、下降限位置にある前記可動体をその支持手段
    が固定側支持手段に接続する高さまで押し上げ
    る、昇降可能なプツシヤーを備えた押し上げ手段
    を配設してなる昇降搬送コンベヤ装置。
JP1577082A 1982-02-02 1982-02-02 昇降搬送コンベヤ装置 Granted JPS58135010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1577082A JPS58135010A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 昇降搬送コンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1577082A JPS58135010A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 昇降搬送コンベヤ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58135010A JPS58135010A (ja) 1983-08-11
JPS6320724B2 true JPS6320724B2 (ja) 1988-04-28

Family

ID=11898030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1577082A Granted JPS58135010A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 昇降搬送コンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58135010A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183311U (ja) * 1985-05-08 1986-11-15
JP6822562B2 (ja) 2017-06-06 2021-01-27 村田機械株式会社 階間搬送システム及び階間搬送方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53109359A (en) * 1977-03-04 1978-09-25 Daifuku Co Ltd Method of transferring carrige truck onto continuous conveying apparatus and elevating conveying apparatus
JPS5535744A (en) * 1978-09-05 1980-03-12 Tsubakimoto Chain Co Trolley transfer equipment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53109359A (en) * 1977-03-04 1978-09-25 Daifuku Co Ltd Method of transferring carrige truck onto continuous conveying apparatus and elevating conveying apparatus
JPS5535744A (en) * 1978-09-05 1980-03-12 Tsubakimoto Chain Co Trolley transfer equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58135010A (ja) 1983-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW546234B (en) Load storage equipment
KR20040031357A (ko) 이동식 발을 이용한 주차차량 자동 이송장치 및 방법
JPS6320724B2 (ja)
US3586193A (en) Mechanical handling equipment
JPS6320722B2 (ja)
JP5420286B2 (ja) 搬送装置
JPH06321316A (ja) 搬送システム
JP3610868B2 (ja) 板状体移載搬送装置の制御方法
JPH06278860A (ja) コンテナ移載装置
JPH0266095A (ja) 垂直及び水平方向の連続的平行移動装置
JPS58135028A (ja) 昇降搬送用コンベヤ
JP2004059223A (ja) 物品収納装置
JPS62146828A (ja) 荷積み装置
JPS6319404B2 (ja)
JP4837173B2 (ja) ローラコンベアにおける搬送物移載装置
JP2947014B2 (ja) 吊下搬送装置
JP2870338B2 (ja) 搬送及び格納棚装置
JPS6320723B2 (ja)
JPS5844043Y2 (ja) 台車循環装置における昇降機から主コンベヤへの台車受けわたし構造
JPS5935460Y2 (ja) 移載装置
JPH0754180Y2 (ja) 物品の搬送装置
JPS63306943A (ja) 貨物自動車用荷台上荷役装置
JPH0373712A (ja) 天井走行車
JPS636101Y2 (ja)
JP4049023B2 (ja) 物品移載装置