JPS63207237A - 集中制御装置 - Google Patents
集中制御装置Info
- Publication number
- JPS63207237A JPS63207237A JP62039772A JP3977287A JPS63207237A JP S63207237 A JPS63207237 A JP S63207237A JP 62039772 A JP62039772 A JP 62039772A JP 3977287 A JP3977287 A JP 3977287A JP S63207237 A JPS63207237 A JP S63207237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- switch
- signals
- passenger
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 20
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 2
- FDSYTWVNUJTPMA-UHFFFAOYSA-N 2-[3,9-bis(carboxymethyl)-3,6,9,15-tetrazabicyclo[9.3.1]pentadeca-1(15),11,13-trien-6-yl]acetic acid Chemical compound C1N(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC2=CC=CC1=N2 FDSYTWVNUJTPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010006 flight Effects 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D47/00—Equipment not otherwise provided for
- B64D47/02—Arrangements or adaptations of signal or lighting devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/10—Adaptations for transmission by electrical cable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D11/00—Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
- B64D11/0015—Arrangements for entertainment or communications, e.g. radio, television
- B64D11/00151—Permanently mounted seat back monitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D11/00—Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
- B64D11/0015—Arrangements for entertainment or communications, e.g. radio, television
- B64D11/00155—Individual entertainment or communication system remote controls therefor, located in or connected to seat components, e.g. to seat back or arm rest
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D11/00—Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
- B64D11/06—Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
- B64D11/0624—Arrangements of electrical connectors, e.g. for earphone, internet or electric supply
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Audible And Visible Signals (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
以下の順序で説明する。
A 産業上の利用分野
B 発明のm9
C従来の技術
D 発明が解決しようとする問題点
B 問題点を解決するための手段 (第1図)F 作用
G 実施例 (第1図〜第5図)
H発明の効果
A 産業上の利用分野
この発明は集中制御装置に関する。
B 発明のm要
この発明は、複数の情報信号を1つの伝送ラインを通じ
て多数の端末装置に伝送する場合において、利用者の要
求を送信側で処理し、その処理結果を端末装置に伝送し
て利用者の要求を実現することにより、送信側において
各端末装置を管理ないし制御するようにしたものである
。
て多数の端末装置に伝送する場合において、利用者の要
求を送信側で処理し、その処理結果を端末装置に伝送し
て利用者の要求を実現することにより、送信側において
各端末装置を管理ないし制御するようにしたものである
。
C従来の技術
国際線の旅客機などにおいては、オーディオ/ビデオシ
ステムが設けられ、長時間のフライトでも乗客ができる
だけ退屈しないように工夫されている。また、読書灯や
スチュワーデス呼び出し灯も設けられ、乗客の個々の要
求にも対応できるようにされている。
ステムが設けられ、長時間のフライトでも乗客ができる
だけ退屈しないように工夫されている。また、読書灯や
スチュワーデス呼び出し灯も設けられ、乗客の個々の要
求にも対応できるようにされている。
D 発明が解決しようとする問題点
しかし、従来においては、オーディオ/ビデオシステム
と、読書灯及びスチュワーデス呼び出し灯のシステムと
が別個であり、複雑であった。
と、読書灯及びスチュワーデス呼び出し灯のシステムと
が別個であり、複雑であった。
また、読書灯及びスチュワーデス呼び出し灯は、PSU
(バセンジ中・サービス・ユニット)をカスケード状
に接続しているなどのため、応答が非常に悪く、不快感
を与えている。
(バセンジ中・サービス・ユニット)をカスケード状
に接続しているなどのため、応答が非常に悪く、不快感
を与えている。
さらに、スチュワーデス呼び出し灯は、1列の座席に対
して1つしか設けられていないので、その1列の座席の
うちのどの乗客の要求であるかが不明確であった。
して1つしか設けられていないので、その1列の座席の
うちのどの乗客の要求であるかが不明確であった。
この発明は、これらの問題点を解決しようとするもので
ある。
ある。
E 問題点を解決するための手段
このため、この発明においては、複数の情報信号を1つ
の伝送ラインを通じて多数の端末装置に伝送する場合に
おいて、利用者の要求を送信側で処理し、その処理結果
を端末装置に伝送して利用者の要求を実現することによ
り、送信側において各端末装置を管理及び制御する。
の伝送ラインを通じて多数の端末装置に伝送する場合に
おいて、利用者の要求を送信側で処理し、その処理結果
を端末装置に伝送して利用者の要求を実現することによ
り、送信側において各端末装置を管理及び制御する。
F 作用
各端末装置は送信側により集中管理及び制御される。
G 実施例
第1図において、(100)は乗務員室などに設けられ
た送信装置、(200)は客室の各座席ごとに設けられ
た端末装置を示し、この例においては、送信装置(10
0)と端末装置(200’)との間に、7チヤンネルの
下りチャンネルと、1チヤンネルの上りチャンネルとが
周波数分割方式により用意された場合である。
た送信装置、(200)は客室の各座席ごとに設けられ
た端末装置を示し、この例においては、送信装置(10
0)と端末装置(200’)との間に、7チヤンネルの
下りチャンネルと、1チヤンネルの上りチャンネルとが
周波数分割方式により用意された場合である。
そして、送信装置(100)において、(110)〜(
113)はVTRを示し、これらは8ミリビデオで構成
されているとともに、VTR(110)はオーバーライ
ド用とされて救命胴衣のつけ方などが記録されているテ
ープカセットがセットされ、VTR(111)〜(11
3)は一般用とされて映画などを記録したテープカセッ
トがセットされている。こうして、VTR(110)〜
(113)からは、ビデオ信号v1第1の言語によるス
テレオオーディオ信号り、R及び第2の言語によるモノ
ラルオーディオ信号Aが取り出される。
113)はVTRを示し、これらは8ミリビデオで構成
されているとともに、VTR(110)はオーバーライ
ド用とされて救命胴衣のつけ方などが記録されているテ
ープカセットがセットされ、VTR(111)〜(11
3)は一般用とされて映画などを記録したテープカセッ
トがセットされている。こうして、VTR(110)〜
(113)からは、ビデオ信号v1第1の言語によるス
テレオオーディオ信号り、R及び第2の言語によるモノ
ラルオーディオ信号Aが取り出される。
また、(114)はテレビチェーナ、(115)はステ
イル!jit*の再生装置、例えばCD−ROMプレー
ヤを示し、このプレーヤ(115)には、飛行場の案内
図、各種手続きなどを記録したCDがセットされている
。そして、装!ie (114’) 、 (115)
からはビデオ信号■及びオーディオ信号り、R,Aが取
り出される。
イル!jit*の再生装置、例えばCD−ROMプレー
ヤを示し、このプレーヤ(115)には、飛行場の案内
図、各種手続きなどを記録したCDがセットされている
。そして、装!ie (114’) 、 (115)
からはビデオ信号■及びオーディオ信号り、R,Aが取
り出される。
さらに、(121)〜(129)はCDプレーヤを示し
、これらプレーヤ(121)〜(129)からは音楽な
どのステレオオーディオ信号り、Rが取り出される。
、これらプレーヤ(121)〜(129)からは音楽な
どのステレオオーディオ信号り、Rが取り出される。
また、(131)は機内アナウス用のマイクロホン、(
132)はAVコントロールユニット、(132A)は
アナウススイッチ、(132B>はオーバーライドスイ
ッチ、(132C) 〜(1321りはVTR(111
) 〜(113)のポーズスイッチである。
132)はAVコントロールユニット、(132A)は
アナウススイッチ、(132B>はオーバーライドスイ
ッチ、(132C) 〜(1321りはVTR(111
) 〜(113)のポーズスイッチである。
さらに、(141)〜(148)はメモリカートリッジ
を示し、カートリジ(141)〜(147)は例えばM
SX規格のパーソナルコンピュータで使用されるROM
カートリッジであり、そのROMにはゲームなどのプロ
グラムが書き込まれている。
を示し、カートリジ(141)〜(147)は例えばM
SX規格のパーソナルコンピュータで使用されるROM
カートリッジであり、そのROMにはゲームなどのプロ
グラムが書き込まれている。
また、カートリッジ(148)にはRAMが内蔵され、
これには、機内サービスのメニューなどのプログラム及
びデータがストアされている。そして、これらカートリ
ッジ(141)〜(148)のプログラムないしデータ
は、マルチプレクサ(149)において後述するように
、シリアル信号に時分割多重化される。
これには、機内サービスのメニューなどのプログラム及
びデータがストアされている。そして、これらカートリ
ッジ(141)〜(148)のプログラムないしデータ
は、マルチプレクサ(149)において後述するように
、シリアル信号に時分割多重化される。
また、(151) 、 (152)はエンコーダを示
す。
す。
このエンコーダ(151) 、 (152)はCAD
i ン:2−ダと呼ばれているもので、その信号フォー
マントの詳細については後述するが、1つのエンコーダ
で16チヤンネルのモノラルオーディオ信号(ステレオ
ならば8チヤンネルのオーディオ信号)と、端末装置(
200)を制御するコマンド信号とをPCM(1!、号
化するとともに、時分割多重化するものであり、その多
重化された出力信号は一般のビデオ信号とほぼ等しい帯
域幅となるものである。
i ン:2−ダと呼ばれているもので、その信号フォー
マントの詳細については後述するが、1つのエンコーダ
で16チヤンネルのモノラルオーディオ信号(ステレオ
ならば8チヤンネルのオーディオ信号)と、端末装置(
200)を制御するコマンド信号とをPCM(1!、号
化するとともに、時分割多重化するものであり、その多
重化された出力信号は一般のビデオ信号とほぼ等しい帯
域幅となるものである。
さらに、(161) 〜(167)はVSB変調回路、
(169)は下りチャンネルの信号と上りチャンネルの
信号とを分離するデュプレクサ、(105)は上述の各
回路及び端末装置(200)の制御を行うコントローラ
で、これはマイクロコンピュータにより構成されている
。そして、このコントローラ(105)には、デュプレ
クサ(169)及び復調回路(106)を通じて各端末
装!(200)からのコマンドやデータなどが供給され
る。
(169)は下りチャンネルの信号と上りチャンネルの
信号とを分離するデュプレクサ、(105)は上述の各
回路及び端末装置(200)の制御を行うコントローラ
で、これはマイクロコンピュータにより構成されている
。そして、このコントローラ(105)には、デュプレ
クサ(169)及び復調回路(106)を通じて各端末
装!(200)からのコマンドやデータなどが供給され
る。
また、(101)はマイクロコンビエータにより構成さ
れたマスクコントロールユニットを示し、このユニット
(101)により送信装置(100)及び端末装置(2
00)の全体が集中的に管理及び制御される。このため
、ユニット(101)はコントローラ(105)に接続
されるとともに、データなどの人力手段としてキーボー
ド(102)が接続され、モニタ用としてCRTディス
プレイ(103)が接続され、外部記憶装置としてPO
D/HD[l (104)が接続されている。
れたマスクコントロールユニットを示し、このユニット
(101)により送信装置(100)及び端末装置(2
00)の全体が集中的に管理及び制御される。このため
、ユニット(101)はコントローラ(105)に接続
されるとともに、データなどの人力手段としてキーボー
ド(102)が接続され、モニタ用としてCRTディス
プレイ(103)が接続され、外部記憶装置としてPO
D/HD[l (104)が接続されている。
そして、通常時には、VTR(111)からのビデオ信
号■がスイッチ回路(117)を通じて変調回路(16
1)に供給されるとともに、装置(112)〜(115
)からのビデオ信号Vが変調回路(162)〜(165
)に供給されて変調回路(161)〜(165)からは
信号■により一般のテレビ放送における映像の放送波信
号と同様に変調され、かつ、互いにチャンネルが異なる
VSB形式のAM信号が取り出され、これら信号が加算
回路(16B)に供給される。
号■がスイッチ回路(117)を通じて変調回路(16
1)に供給されるとともに、装置(112)〜(115
)からのビデオ信号Vが変調回路(162)〜(165
)に供給されて変調回路(161)〜(165)からは
信号■により一般のテレビ放送における映像の放送波信
号と同様に変調され、かつ、互いにチャンネルが異なる
VSB形式のAM信号が取り出され、これら信号が加算
回路(16B)に供給される。
また、VTR(111)からのオーディオ信号L〜Aが
スイッチ回路(117)を通じてエンコーダ(151)
に供給されるとともに、装置(112)〜(115)
、 (121)〜(129)からのオーディオ信号L
−A及びマルチプレクサ(149)の出力信号がエンコ
ーダ(151) 、 (152)に供給されて2つの
時分割多重信号とされ、これら信号が変調回路(166
) 、 (167)に供給されてそれぞれ空きチャン
ネルの被変調信号とされ、これら信号が加算回路(16
8)に供給される。
スイッチ回路(117)を通じてエンコーダ(151)
に供給されるとともに、装置(112)〜(115)
、 (121)〜(129)からのオーディオ信号L
−A及びマルチプレクサ(149)の出力信号がエンコ
ーダ(151) 、 (152)に供給されて2つの
時分割多重信号とされ、これら信号が変調回路(166
) 、 (167)に供給されてそれぞれ空きチャン
ネルの被変調信号とされ、これら信号が加算回路(16
8)に供給される。
したがって、加算回路(16B)からは変調回路(16
1)〜(167)からの被変調信号が周波数多重化され
て取り出される。
1)〜(167)からの被変調信号が周波数多重化され
て取り出される。
そして、この多重化された信号が、デュプレクサ(16
9)を通じて漏洩ケーブル(171)に下りチャンネル
の信号として送り出される。このケーブル(171)は
、同軸ケーブルにスパイラル状に切欠きを入れることに
より、これを通じる信号が外部にリークするようにした
ものである。
9)を通じて漏洩ケーブル(171)に下りチャンネル
の信号として送り出される。このケーブル(171)は
、同軸ケーブルにスパイラル状に切欠きを入れることに
より、これを通じる信号が外部にリークするようにした
ものである。
したがって、通常時には、装置(111)〜(115)
により再生されたビデオ信号Vが周波数多重化されてケ
ーブル(171)に送り出されるとともに、装置(11
1)〜(115) 、 (121)〜(129)によ
り再生されたオーディオ信号L−Rと、カートリッジ(
141)〜(148)のプログラムないしデータとが時
分割多重化されてから周波数多重化されてケーブル(1
71)に送り出されることになる。
により再生されたビデオ信号Vが周波数多重化されてケ
ーブル(171)に送り出されるとともに、装置(11
1)〜(115) 、 (121)〜(129)によ
り再生されたオーディオ信号L−Rと、カートリッジ(
141)〜(148)のプログラムないしデータとが時
分割多重化されてから周波数多重化されてケーブル(1
71)に送り出されることになる。
また、機内アナウス時には、アナウススイッチ(132
A)をオンにすると、ユニット(132)からの制御信
号により装置(111)〜(115)。
A)をオンにすると、ユニット(132)からの制御信
号により装置(111)〜(115)。
(121)〜(129)がポーズ状態とされ、かつ、そ
の再生信号系がミニ−ティングされるとともに、スイッ
チ回路<116)が図の状態に接続され、マイクロホン
(131)からのアナウスのオーディオ信号が、ユニッ
1−(132)からスイッチ回路(116)を通じて変
調回路(161)に供給されて一般のテレビ放送におけ
る音声の放送波信号と同様のFM信号とされ、この信号
が加算回路(168)に供給される。
の再生信号系がミニ−ティングされるとともに、スイッ
チ回路<116)が図の状態に接続され、マイクロホン
(131)からのアナウスのオーディオ信号が、ユニッ
1−(132)からスイッチ回路(116)を通じて変
調回路(161)に供給されて一般のテレビ放送におけ
る音声の放送波信号と同様のFM信号とされ、この信号
が加算回路(168)に供給される。
さらに、このとき、マイクロホン(131)からのオー
ディオ信号が、ユニット(132)からエンコーダ(1
51)に供給されるとともに、ユニット(132)の状
態を示す信号に基づいてコントローラ(IO2)からエ
ンコーダ(151) 、 (152)にアナウスモー
ドであることを示すコマンド信号が供給される。
ディオ信号が、ユニット(132)からエンコーダ(1
51)に供給されるとともに、ユニット(132)の状
態を示す信号に基づいてコントローラ(IO2)からエ
ンコーダ(151) 、 (152)にアナウスモー
ドであることを示すコマンド信号が供給される。
したがって、機内アナウス時には、変調回路(161)
及びエンコーダ(151)により、そのアナウスのオー
ディオ信号が、通常時の信号に追加されて送り出される
とともに、このアナウスモードであることを示すコマン
ド信号が送り出される。
及びエンコーダ(151)により、そのアナウスのオー
ディオ信号が、通常時の信号に追加されて送り出される
とともに、このアナウスモードであることを示すコマン
ド信号が送り出される。
なお、アナウススイッチ(132A)をオフにしたとき
には、上述の通常モードに復帰する。
には、上述の通常モードに復帰する。
さらに、オーバーライド時には、オーバーライドスイッ
チ(132B)をオンにすると、ユニット(132)か
らの制御信号により装置(111)〜(115) 、
(121)〜(129)がポーズ状態とされ、VTR
(110)が再生状態とされるとともに、スイッチ回路
(116) 、 (117>が図とは逆の状態に切り
換えられ、VTR(110)の再生信号V及びL−Aが
変調回路(161)及びエンコーダ(151)に供給さ
れる。
チ(132B)をオンにすると、ユニット(132)か
らの制御信号により装置(111)〜(115) 、
(121)〜(129)がポーズ状態とされ、VTR
(110)が再生状態とされるとともに、スイッチ回路
(116) 、 (117>が図とは逆の状態に切り
換えられ、VTR(110)の再生信号V及びL−Aが
変調回路(161)及びエンコーダ(151)に供給さ
れる。
また、このとき、ユニット(132)の状態を示す信号
に基づいてコントローラ(105)からエンコーダ(1
51) 、 (152)にオーバーライドモードであ
ることを示すコマンド信号が供給される。
に基づいてコントローラ(105)からエンコーダ(1
51) 、 (152)にオーバーライドモードであ
ることを示すコマンド信号が供給される。
したがって、オーバーライド時には、通常時におけるV
TR(111)の再生信号V、L−Aに代わッテVTR
(110)の再生信号V、L−Aが送り出されるととも
に、このオーバーライドモードであるとこを示すコマン
ド信号が送り出される。
TR(111)の再生信号V、L−Aに代わッテVTR
(110)の再生信号V、L−Aが送り出されるととも
に、このオーバーライドモードであるとこを示すコマン
ド信号が送り出される。
なお、オーバーライド時に、アナウススイッチ(132
^)をオンにしたときには、オーディオ信号についての
みマイクロホン(131)からのオーディオ信号が優先
するようにスイッチ回路(116)及びエンコーダ(1
51) 、 (152)が制御される。
^)をオンにしたときには、オーディオ信号についての
みマイクロホン(131)からのオーディオ信号が優先
するようにスイッチ回路(116)及びエンコーダ(1
51) 、 (152)が制御される。
一方、端末袋!!(200)は乗客の座席ごとに設けら
れるので、ケーブル(171)はその座席に沿って配線
される。
れるので、ケーブル(171)はその座席に沿って配線
される。
そして、端末装置(200)において、(201)は送
受信アンテナ(カプラ)を示し、これはケーブル(17
1)と誘導結合するように、ケーブル(171)に近接
して設けられ、送信装置(100)と端末装置(200
)との間の信号をアクセスする。
受信アンテナ(カプラ)を示し、これはケーブル(17
1)と誘導結合するように、ケーブル(171)に近接
して設けられ、送信装置(100)と端末装置(200
)との間の信号をアクセスする。
また、(203) 、 (204)はチューナを示し
、チューナ(203)においては変調回路(161)〜
(165)からの被変調信号が選択されるとともに、そ
の選択された被変調信号からもとのビデオ信号■(及び
オーディオ信号A)が11調され、チューナ(204>
においては変調回路(166) 、 (167)から
の被変調信号が選択されるとともに、その選択された被
変調信号からものと時分割多重信号、すなわち、エンコ
ーダ(151)または(152)からの時分割多重信号
が取り出される。
、チューナ(203)においては変調回路(161)〜
(165)からの被変調信号が選択されるとともに、そ
の選択された被変調信号からもとのビデオ信号■(及び
オーディオ信号A)が11調され、チューナ(204>
においては変調回路(166) 、 (167)から
の被変調信号が選択されるとともに、その選択された被
変調信号からものと時分割多重信号、すなわち、エンコ
ーダ(151)または(152)からの時分割多重信号
が取り出される。
さらに、(205)はデコーダを示し、これはエンコー
ダ(151) 、 (152)とは逆の処理を行う。
ダ(151) 、 (152)とは逆の処理を行う。
また、(206)は表示選択ユニットを示し、これは後
述するように、カラー受像管(61)及び各種の操作ス
イッチを有するとともに、ヘッドホン(20?)及びジ
ョイスティック(20B)を接続できるようにされてい
る。
述するように、カラー受像管(61)及び各種の操作ス
イッチを有するとともに、ヘッドホン(20?)及びジ
ョイスティック(20B)を接続できるようにされてい
る。
また、(209)は例えばMSX規格のマイクロコンピ
ュータを示し、これは主として受像管(61)における
表示処理を行うものである。さらに、(211)はPS
U、(212)は読書灯、(213>はスチュワーデス
呼び出し灯、(219)は上りチャンネル用の送信回路
、(214)は、各座席における乗客の状態、例えば乗
客が着席しているか、シートベルトを正しくセットして
いるかなどを検出するセンサ、(220)はこの端末装
置全体を制御するマイクロコンピュータである。
ュータを示し、これは主として受像管(61)における
表示処理を行うものである。さらに、(211)はPS
U、(212)は読書灯、(213>はスチュワーデス
呼び出し灯、(219)は上りチャンネル用の送信回路
、(214)は、各座席における乗客の状態、例えば乗
客が着席しているか、シートベルトを正しくセットして
いるかなどを検出するセンサ、(220)はこの端末装
置全体を制御するマイクロコンピュータである。
第2図は表示選択ユニッ)(206)の−例を示し、カ
ラー受像管(61)は例えばインデックスビーム方式の
偏平カラー受像管とされている。また、(62)は読書
灯のスイッチ、(63)はスチュワーデス呼び出しスイ
ッチ、(64)はジョイスティック(208)の接続さ
れるコネクタである。
ラー受像管(61)は例えばインデックスビーム方式の
偏平カラー受像管とされている。また、(62)は読書
灯のスイッチ、(63)はスチュワーデス呼び出しスイ
ッチ、(64)はジョイスティック(208)の接続さ
れるコネクタである。
さらに、(65)は、装置(111)〜(115)の再
生信号V(及びL−A)の選択モードとするテレビスイ
ッチ、(66)は、プレーヤ(121)〜(129)の
再生信号り、Rの選択モードとする音楽スイッチ、(6
7)は、スイッチ(65) 、 (66)により選択
されたモードの中からチャンネル(再生信号)を選択す
るチャンネルアップダウンスイッチ、(68)はその選
択されたチャンネルのチャンネル番号をデジタル表示す
る表示手段である。
生信号V(及びL−A)の選択モードとするテレビスイ
ッチ、(66)は、プレーヤ(121)〜(129)の
再生信号り、Rの選択モードとする音楽スイッチ、(6
7)は、スイッチ(65) 、 (66)により選択
されたモードの中からチャンネル(再生信号)を選択す
るチャンネルアップダウンスイッチ、(68)はその選
択されたチャンネルのチャンネル番号をデジタル表示す
る表示手段である。
また、(71)は、受像管(61)にメニューを表示さ
せるためのメニュースイッチ、(72)は、受像管(6
1)に表示されたカーソルを上下させるためのカーソル
キー(スイッチ)、(73)は、そのカーソルの指定し
た項目を有効とするためのエンターキー、(74)は、
ヘッドホン(207)の音量調整を行うスライド式つま
みである。
せるためのメニュースイッチ、(72)は、受像管(6
1)に表示されたカーソルを上下させるためのカーソル
キー(スイッチ)、(73)は、そのカーソルの指定し
た項目を有効とするためのエンターキー、(74)は、
ヘッドホン(207)の音量調整を行うスライド式つま
みである。
そして、この表示選択ユニット(206)は、例えば第
3図に示すように、自分が座る座席の前の座席の背面に
設けられている。
3図に示すように、自分が座る座席の前の座席の背面に
設けられている。
そして、通常時には、ケーブル(171)に送り出され
ている周波数多市信彎が、アンテナ(201)によりピ
ックアップされ、この信号がデュプレクサ(202>を
通じてチューナ(203) 、 (204>に供給さ
れる。
ている周波数多市信彎が、アンテナ(201)によりピ
ックアップされ、この信号がデュプレクサ(202>を
通じてチューナ(203) 、 (204>に供給さ
れる。
そして、スイッチ(65)を押したときには、これによ
りテレビモードとされ、さらに、スイッチ(67)を押
すと、チューナ(203)において変調回II(161
)〜(165)の出力信号が選択されて装置(111)
〜(115)からの再生信号Vのうちのスイッチ(67
)で指定したチャンネルの信号Vが取り出され、この信
号Vが受像管(61)に供給される。
りテレビモードとされ、さらに、スイッチ(67)を押
すと、チューナ(203)において変調回II(161
)〜(165)の出力信号が選択されて装置(111)
〜(115)からの再生信号Vのうちのスイッチ(67
)で指定したチャンネルの信号Vが取り出され、この信
号Vが受像管(61)に供給される。
また、このとき、チューナ(204)において変調回路
(166) 、 (167)の出力信号が選択されて
エンコーダ(151)または(152)の出力信号がデ
コーダ(205)に供給され、このデコーダ(205)
においてスイッチ(67)の指定したチャンネルのオー
ディオ信号L−Aがデコードされ、この信号がユニッ)
(206)を通じてヘッドホン(207)に供給される
。
(166) 、 (167)の出力信号が選択されて
エンコーダ(151)または(152)の出力信号がデ
コーダ(205)に供給され、このデコーダ(205)
においてスイッチ(67)の指定したチャンネルのオー
ディオ信号L−Aがデコードされ、この信号がユニッ)
(206)を通じてヘッドホン(207)に供給される
。
したがって、スイッチ(65)及び(67)を操作する
ことにより装置(111)〜(115)により再生され
る信号のうち任意のものを視聴できる。
ことにより装置(111)〜(115)により再生され
る信号のうち任意のものを視聴できる。
また、スイッチ(66)を押したときには、これにより
音楽モードとされ、さらに、スイッチ(67)を押すと
、チューナ(204)において変調回路(166) 、
(167)の出力信号が選択されてエンコーダ(1
51)または(152)の出力信号がデコーダ<205
)に供給され、このデコーダ(205)においてスイッ
チ(67)で指定したチャンネルのオーディオ信号り、
R,すなわち、プレーヤ(121)〜(129)から
の再生信号のうちのスイッチ(67)で指定した再生信
号り、Rがデコードされ、この信号り、Rがユニット(
206)を通じてヘッドホン(20? )に供給される
。
音楽モードとされ、さらに、スイッチ(67)を押すと
、チューナ(204)において変調回路(166) 、
(167)の出力信号が選択されてエンコーダ(1
51)または(152)の出力信号がデコーダ<205
)に供給され、このデコーダ(205)においてスイッ
チ(67)で指定したチャンネルのオーディオ信号り、
R,すなわち、プレーヤ(121)〜(129)から
の再生信号のうちのスイッチ(67)で指定した再生信
号り、Rがデコードされ、この信号り、Rがユニット(
206)を通じてヘッドホン(20? )に供給される
。
さらに、メニュースイッチ(71)を押したときには、
デコーダ(205)からはカートリッジ(148)のメ
ニューのプログラム及びデータが取り出されてマイコン
(209)にロードされ、実行される。
デコーダ(205)からはカートリッジ(148)のメ
ニューのプログラム及びデータが取り出されてマイコン
(209)にロードされ、実行される。
この結果、受像管(61)にメニュー画面が表示され、
このメニュー画面のうちの希望の例えばゲーム名にカー
ソルキー(72)によりカーソルを合わせ、エンターキ
ー(73)を押すと、そのカーソルで指定されたゲーム
のプログラム、すなわち、カートリッジ(141)〜(
147)に用意されているプログラムがデコーダ(20
5)からマイコン(209)にロードされ、以後、ジョ
イスティック(208)を使用してそのゲームをプレイ
できるようになる。
このメニュー画面のうちの希望の例えばゲーム名にカー
ソルキー(72)によりカーソルを合わせ、エンターキ
ー(73)を押すと、そのカーソルで指定されたゲーム
のプログラム、すなわち、カートリッジ(141)〜(
147)に用意されているプログラムがデコーダ(20
5)からマイコン(209)にロードされ、以後、ジョ
イスティック(208)を使用してそのゲームをプレイ
できるようになる。
こうして、通常時には、装置(111)〜(115)。
(121)〜(129) 、 (141)〜(147
)のソフトウェアを自由に利用することができる。
)のソフトウェアを自由に利用することができる。
なお、このとき、各座席におけるソフトウェアの使用状
態を示すデータが、マイコン(220)から出力され、
このデータが送信回路(219)に供給されて上りチャ
ンネルの信号とされ、この信号が送信回路(219)−
デュプレクサ(202)→アンテナ(201)→ケーブ
ル(171)→デュプレクサ(169)→デコーダ(1
06)のラインを通じてデコーダ(106)に供給され
てもとのデータが取り出され、このデータがコントロー
ラ(105)を通じてユニット(101)に供給され、
各座席におけるソフトウェアの使用状態が集計及び管理
される。
態を示すデータが、マイコン(220)から出力され、
このデータが送信回路(219)に供給されて上りチャ
ンネルの信号とされ、この信号が送信回路(219)−
デュプレクサ(202)→アンテナ(201)→ケーブ
ル(171)→デュプレクサ(169)→デコーダ(1
06)のラインを通じてデコーダ(106)に供給され
てもとのデータが取り出され、このデータがコントロー
ラ(105)を通じてユニット(101)に供給され、
各座席におけるソフトウェアの使用状態が集計及び管理
される。
また、アナウス時には、このアナウスモードであること
を示すコマンド信号が下りチャンネルに送り出されるが
、これがデコーダ(205>から取り出され、このコマ
ンド信号により、デコーダ(205)は、マイクロホン
(131)からエンコーダ(151)を通じて送られて
くるアナウスのオーディオ信号のチャンネルに強制的に
制御され、そのオーディオ信号がヘッドホン(207)
に供給される。なお、このとき、ヘッドホン(20?)
の音量は、音量つまみ(74)の位置に関係なく一定値
とされる。
を示すコマンド信号が下りチャンネルに送り出されるが
、これがデコーダ(205>から取り出され、このコマ
ンド信号により、デコーダ(205)は、マイクロホン
(131)からエンコーダ(151)を通じて送られて
くるアナウスのオーディオ信号のチャンネルに強制的に
制御され、そのオーディオ信号がヘッドホン(207)
に供給される。なお、このとき、ヘッドホン(20?)
の音量は、音量つまみ(74)の位置に関係なく一定値
とされる。
また、エンコーダ(151) 、 (152)あるい
はデコーダ(205)などにトラブルを生じているとき
には、変調回路(161)からのアナウスのオーディオ
信号Aが強制的に選択される。
はデコーダ(205)などにトラブルを生じているとき
には、変調回路(161)からのアナウスのオーディオ
信号Aが強制的に選択される。
さらに、このとき、必要に応じて、プレーヤ(115)
からそのアナウスに対応した画像のビデオ信号■が取り
出され、これがチェーナ(203)において強制的に選
択されて受像管(61)に供給され、そのアナウスに対
応したステイル画像が表示される。
からそのアナウスに対応した画像のビデオ信号■が取り
出され、これがチェーナ(203)において強制的に選
択されて受像管(61)に供給され、そのアナウスに対
応したステイル画像が表示される。
そして、アナウス終了後は、これを示すコマンド信号に
より端末装置(200)は、アナウス前の状態に復帰さ
せられる。
より端末装置(200)は、アナウス前の状態に復帰さ
せられる。
また、オーバーライド時には、これを示すコマンド信号
により、アナウス時と同様にしてVTR(110)から
の信号V、L−Aが強制的に選択され、これが受像管(
61)に供給されるとともに、ヘッドホン(207)に
供給される。
により、アナウス時と同様にしてVTR(110)から
の信号V、L−Aが強制的に選択され、これが受像管(
61)に供給されるとともに、ヘッドホン(207)に
供給される。
さらに、読書灯スイッチ(62)を押したときには、座
席番号及びスイッチ(62)が押されたことを示すコマ
ンド信号が、上述と同様にして上りチャンネルを通じて
コントローラ(105)に送られる。そして、コントロ
ーラ(105)においては、このコマンド信号に基づい
て読書灯(213)を点灯させるコマンド信号(これは
座席番号も有する)が形成され、このコマンド信号が下
りチャンネルを通じてスイッチ(62)を押した座席の
デコーダ(205)から取り出され、さらに、PSU(
211)に供給されて読書灯(212)が点灯される。
席番号及びスイッチ(62)が押されたことを示すコマ
ンド信号が、上述と同様にして上りチャンネルを通じて
コントローラ(105)に送られる。そして、コントロ
ーラ(105)においては、このコマンド信号に基づい
て読書灯(213)を点灯させるコマンド信号(これは
座席番号も有する)が形成され、このコマンド信号が下
りチャンネルを通じてスイッチ(62)を押した座席の
デコーダ(205)から取り出され、さらに、PSU(
211)に供給されて読書灯(212)が点灯される。
また、このとき、コントローラ(105)からユニット
(101)に、読書灯スイッチ(62)の押されたこと
を示すデータ及びその座席番号のデータが供給され、ユ
ニツ)(101)において読書灯(212)の点灯・消
燈の状態が管理される。
(101)に、読書灯スイッチ(62)の押されたこと
を示すデータ及びその座席番号のデータが供給され、ユ
ニツ)(101)において読書灯(212)の点灯・消
燈の状態が管理される。
なお、読書灯(212)の消燈は、スイッチ(62)を
再度押すことにより行われ、これは点灯時と同様に処理
される。
再度押すことにより行われ、これは点灯時と同様に処理
される。
さらに、キーボード(102)において所定のキー人力
を行ったときには、読書灯(212)の点灯・消燈の指
令及びその座席番号を有するコマンド信号がコントロー
ラ(105)に供給され、これが下りチャンネルを通じ
て該当する端末装置(200)に供給され、読書灯<2
12)が点灯・消燈される。
を行ったときには、読書灯(212)の点灯・消燈の指
令及びその座席番号を有するコマンド信号がコントロー
ラ(105)に供給され、これが下りチャンネルを通じ
て該当する端末装置(200)に供給され、読書灯<2
12)が点灯・消燈される。
すなわち、この場合には、マスクコントロールユニット
(101)から各座席の読書灯(212)などを制御で
きる。
(101)から各座席の読書灯(212)などを制御で
きる。
また、スチュワーデス呼び出しスイッチ(63)を押し
たときも、読書灯(212)の点灯時と同様にして呼び
出し灯(213)が点灯されるとともに、これがユニッ
ト(101)において管理され、また、ディスプレイ
(103)に表示される。
たときも、読書灯(212)の点灯時と同様にして呼び
出し灯(213)が点灯されるとともに、これがユニッ
ト(101)において管理され、また、ディスプレイ
(103)に表示される。
さらに、センサ(214)が検出した座席の状態も、そ
の座席番号とともにコントローラ(105)に送られ、
ユニット(101)により管理される。
の座席番号とともにコントローラ(105)に送られ、
ユニット(101)により管理される。
こうして、この発明によれば、乗客がスイッチ(62)
、 (63)などを操作したとき、これを送信装F
I1.(100)において集中的に処理し、これにより
ライト(212) 、 (213)などを制御すると
ともに、その処理結果を送信装!(100)において集
中的に管理しているので、応答が早く、乗客の要求を直
ちに知ることができる。
、 (63)などを操作したとき、これを送信装F
I1.(100)において集中的に処理し、これにより
ライト(212) 、 (213)などを制御すると
ともに、その処理結果を送信装!(100)において集
中的に管理しているので、応答が早く、乗客の要求を直
ちに知ることができる。
また、乗客の要求をディスプレイ (103)により集
中して管理ないしモニタできるとともに、スチュワーデ
ス呼び出し灯(213)を各座席ごとに設けているので
、どの乗客がサービスを要求しているかを容易に知るこ
とができ、サービスの向上を実現できる。
中して管理ないしモニタできるとともに、スチュワーデ
ス呼び出し灯(213)を各座席ごとに設けているので
、どの乗客がサービスを要求しているかを容易に知るこ
とができ、サービスの向上を実現できる。
、さらに、オーディオ/ビデオシステムと一体化できる
ので、システム全体を簡略化できると同時に、拡張性を
高めることができる。
ので、システム全体を簡略化できると同時に、拡張性を
高めることができる。
また、乗客の状態や要求を集中的に管理ないしモニタで
きるので、送信装置(100)から乗客にサービスする
ソフトウェア、あるいは食事の種類など、各種のサービ
スをきめ細かく実現できる。
きるので、送信装置(100)から乗客にサービスする
ソフトウェア、あるいは食事の種類など、各種のサービ
スをきめ細かく実現できる。
第4図は、エンコーダ(151”) 、 (152)
から出力される時分割多重信号の信号フォーマットを示
す。この信号フォーマットは、特願昭58−21035
6号及び特願昭59−170925号などにより提案さ
れている信号フォーマットを改良したものである。
から出力される時分割多重信号の信号フォーマットを示
す。この信号フォーマットは、特願昭58−21035
6号及び特願昭59−170925号などにより提案さ
れている信号フォーマットを改良したものである。
すなわち、この多重信号は、同図Aに示すように、多数
のスーパーフレームからなるシリアル2値信号Stであ
るが、そのlスーパーフレームは256+1!lのフレ
ームF1〜F256により構成され、その1フレームは
、同図Bに示すように、168ビツトで構成されるとと
もに、周期が1/ 32kHzである。そして、各フレ
ームは、8ビツトの同期コード5YNCと、4ビツトの
サービスビットSBと、32ビツト×4のデータパケッ
トPCTA−PCTDと、7ビツト×4の誤り訂正ビッ
トECCとを順に有している。
のスーパーフレームからなるシリアル2値信号Stであ
るが、そのlスーパーフレームは256+1!lのフレ
ームF1〜F256により構成され、その1フレームは
、同図Bに示すように、168ビツトで構成されるとと
もに、周期が1/ 32kHzである。そして、各フレ
ームは、8ビツトの同期コード5YNCと、4ビツトの
サービスビットSBと、32ビツト×4のデータパケッ
トPCTA−PCTDと、7ビツト×4の誤り訂正ビッ
トECCとを順に有している。
この場合、同期コード5YNCは、同図へに示すように
、スーパーフレームの先頭のフレームFlではスーパー
フレームシンクSSとされ、続り255個のフレームF
2〜F256ではフレームシンクFSとされ、スーパー
フレームシンクSSと、フレームシンクSSとではビッ
トパターンが違えられている。
、スーパーフレームの先頭のフレームFlではスーパー
フレームシンクSSとされ、続り255個のフレームF
2〜F256ではフレームシンクFSとされ、スーパー
フレームシンクSSと、フレームシンクSSとではビッ
トパターンが違えられている。
また、サービスビットSBの詳細は後述するが、77フ
レ一ム分をli位とし、コマンドや座席番号などのデー
タを有する。
レ一ム分をli位とし、コマンドや座席番号などのデー
タを有する。
さらに、データパケットPCT^〜PCTOは、それぞ
れが32ビツトで構成されるとともに、互いに独立して
4つのパケットPC?A〜PCTOを構成しているもの
である。そして、このパケットPC?A〜PCTDは、
同図Cに示すように、それぞれが8ビツトずつ4つのチ
ャンネルM 1wM4に分割され、この各チャンネルM
1〜M4が、信号り、 RあるいはAを周波数32kH
zでサンプリングしたPCM49号とされる。
れが32ビツトで構成されるとともに、互いに独立して
4つのパケットPC?A〜PCTOを構成しているもの
である。そして、このパケットPC?A〜PCTDは、
同図Cに示すように、それぞれが8ビツトずつ4つのチ
ャンネルM 1wM4に分割され、この各チャンネルM
1〜M4が、信号り、 RあるいはAを周波数32kH
zでサンプリングしたPCM49号とされる。
したがって、1フレーム中には、4つのバケツ) PC
TA−PCTDがあるとともに、各パケットが4つのチ
ャンネルM1〜M4を有するので、1つの信号Stによ
り全体として16チヤンネルのオーディオ信号を時分割
式に同時に伝送できることになる。
TA−PCTDがあるとともに、各パケットが4つのチ
ャンネルM1〜M4を有するので、1つの信号Stによ
り全体として16チヤンネルのオーディオ信号を時分割
式に同時に伝送できることになる。
なお、その各チャンネルは、サンプリング周波数32k
Hz、量子化ビット数8ビツトであるから、8ミリビデ
オにおけるPCMオーディオとほぼ同じ規格である。
Hz、量子化ビット数8ビツトであるから、8ミリビデ
オにおけるPCMオーディオとほぼ同じ規格である。
また、メモリカートリッジ(141)〜(14B)から
のプログラムないしデータは、マルチプレクサ(149
)において、ビット順次の時分割信号とされ、この信号
がそのまま16チヤンネルの信号のうちの1つとされる
乙ともに、各プログラムないしデータは鰻後のビットま
で送り出されると再び先頭のビットから送り出される。
のプログラムないしデータは、マルチプレクサ(149
)において、ビット順次の時分割信号とされ、この信号
がそのまま16チヤンネルの信号のうちの1つとされる
乙ともに、各プログラムないしデータは鰻後のビットま
で送り出されると再び先頭のビットから送り出される。
なお、1つのチャンネルは8ビツトであり、カートリッ
ジ(141)〜(148)の数は8個なので、このカー
トリッジ(141)〜(14B)のプログラムないしデ
ータを伝送するチャンネルにおいては、その第1ビツト
〜第8ビツトがカートリッジ(141)〜(148)の
プログラムないしデータに対応することになり、各プロ
グラムないしデータの伝送速度は32kbpsとなる。
ジ(141)〜(148)の数は8個なので、このカー
トリッジ(141)〜(14B)のプログラムないしデ
ータを伝送するチャンネルにおいては、その第1ビツト
〜第8ビツトがカートリッジ(141)〜(148)の
プログラムないしデータに対応することになり、各プロ
グラムないしデータの伝送速度は32kbpsとなる。
さらに、誤り訂正コードECCは、その7ビツトずつが
パケットPCTA〜PCTOのそれぞれについて誤り訂
正を行うものである。
パケットPCTA〜PCTOのそれぞれについて誤り訂
正を行うものである。
そして、信号Stは以上のフォーマットであるから、そ
の伝送ビットレートは、 168ビフトx 32kl(z = 5.4Mbps
となり、その172がナイキスト周波数となるので、ビ
デオ信号の帯域幅があれば、その信号Stを伝送できる
ことになる。
の伝送ビットレートは、 168ビフトx 32kl(z = 5.4Mbps
となり、その172がナイキスト周波数となるので、ビ
デオ信号の帯域幅があれば、その信号Stを伝送できる
ことになる。
したがって、上述のように、エンコーダ(151)。
(152)はそれぞれ16チヤンネルのオーディオ信号
を時分割多重化でき、その時分割多重信号は他のビデオ
信号とともに、周波数多重化できることになる。
を時分割多重化でき、その時分割多重信号は他のビデオ
信号とともに、周波数多重化できることになる。
また、サービスビットSBは、例えば第5図に示すフォ
ーマットで使用される。すなわち、サービスビットSB
はlフレームにつき4ビツトであるが、その4ビツトを
順にビットB1〜B4とする。そして、同図Aに模型的
に示すように、連続する77フレームを1組とし、その
77フレームをフレーム単位で縦に並べると、サービス
ビットは、縦77ビツト×横4ビツトの大きさになる。
ーマットで使用される。すなわち、サービスビットSB
はlフレームにつき4ビツトであるが、その4ビツトを
順にビットB1〜B4とする。そして、同図Aに模型的
に示すように、連続する77フレームを1組とし、その
77フレームをフレーム単位で縦に並べると、サービス
ビットは、縦77ビツト×横4ビツトの大きさになる。
そこで、同図Bにも示すように、サービスビットSBを
縦方向に取り出し、その77ビツトを1チヤンネルとす
ると、ビットB1の77個により第1のチャンネルCH
N^が形成され、同様にビット82〜B4の各77個に
より第2〜第4のチャンネルCHNB〜Cf1NOが形
成される。
縦方向に取り出し、その77ビツトを1チヤンネルとす
ると、ビットB1の77個により第1のチャンネルCH
N^が形成され、同様にビット82〜B4の各77個に
より第2〜第4のチャンネルCHNB〜Cf1NOが形
成される。
そして、同図Bに示すように、チャンネルCHNへ〜C
0Noのそれぞれは、順に11ビツトずつ7つのワード
WRD^〜WRDGに区切られ、同図Cに示すように、
各ワードにおいて、先頭の1ビツトが“O”レベルのス
タートビット5TRTとされ、続く8ビツトがデータビ
ットDTBTとされるとともに、次の1ビツトがパリテ
ィビットPRTVとされ、最後の1ビツトが“O”レベ
ルのストップビット5TOPとされる。
0Noのそれぞれは、順に11ビツトずつ7つのワード
WRD^〜WRDGに区切られ、同図Cに示すように、
各ワードにおいて、先頭の1ビツトが“O”レベルのス
タートビット5TRTとされ、続く8ビツトがデータビ
ットDTBTとされるとともに、次の1ビツトがパリテ
ィビットPRTVとされ、最後の1ビツトが“O”レベ
ルのストップビット5TOPとされる。
そして、データビットロTRTであるが、チャンネルC
)INA−C)INDのそれぞれにおいて、データビッ
トDTBTは1ワードにつき1個あり、ワードは77フ
レームにつき7個あるので、データビットDTBTは7
7フレームにつき7個(7バイト)あることになり、し
たがって、全体としてデータビット078丁は8バイト
ス4チヤンネル分あることになる。
)INA−C)INDのそれぞれにおいて、データビッ
トDTBTは1ワードにつき1個あり、ワードは77フ
レームにつき7個あるので、データビットDTBTは7
7フレームにつき7個(7バイト)あることになり、し
たがって、全体としてデータビット078丁は8バイト
ス4チヤンネル分あることになる。
そして、このデータビットDTBTのうち、第2チヤン
ネルCHNBのデータビット078丁は、同図りに示す
ように、第1バイトが所定のビットパターン(1B進値
で“AA″)のヘッダHDERとされ、第2ハイドがコ
マンドCMDとされ、最多で256種類の命令の識別に
使用される。さらに、第3及び第4バイトが座席番号(
端末装置(200)の番号)を示すアドレス八〇RSと
され、第5及び第6バイトがコマンドCMDに付随する
データないしパラメータを示すステータス情報5TTS
とされ、最終バイトがチェックサムC8とされる。
ネルCHNBのデータビット078丁は、同図りに示す
ように、第1バイトが所定のビットパターン(1B進値
で“AA″)のヘッダHDERとされ、第2ハイドがコ
マンドCMDとされ、最多で256種類の命令の識別に
使用される。さらに、第3及び第4バイトが座席番号(
端末装置(200)の番号)を示すアドレス八〇RSと
され、第5及び第6バイトがコマンドCMDに付随する
データないしパラメータを示すステータス情報5TTS
とされ、最終バイトがチェックサムC8とされる。
したがって、このチャンネルCHNBのデータビン)
DTBTにより、送信装置(100)は、端末装置(2
00)を特定したり、さらに、所定の動作、例えば読書
灯(212)の点灯・消煙の制御を行うことができる。
DTBTにより、送信装置(100)は、端末装置(2
00)を特定したり、さらに、所定の動作、例えば読書
灯(212)の点灯・消煙の制御を行うことができる。
さらに、第1チヤンネルCHMAのデータビットDTB
Tは、上りチャンネルは1チヤンネルしかないので、こ
の上りチャンネルの使用状態のフラグとして使用され、
上りチャンネルが使用されているとき、そのフラグがセ
ットされる。したがって、端末装置(200)は、この
CHNへのデータビットDTBTにより上りチャンネル
を使用できるかどうかを判別でき、使用中のときには、
空くまで送信装置(100)へのコマンド(及びデータ
)の発行を待機する。
Tは、上りチャンネルは1チヤンネルしかないので、こ
の上りチャンネルの使用状態のフラグとして使用され、
上りチャンネルが使用されているとき、そのフラグがセ
ットされる。したがって、端末装置(200)は、この
CHNへのデータビットDTBTにより上りチャンネル
を使用できるかどうかを判別でき、使用中のときには、
空くまで送信装置(100)へのコマンド(及びデータ
)の発行を待機する。
なお、第3及び第4チャンネルCHNC,CHNDにつ
いては未定義である。
いては未定義である。
また、上りチャンネルにおいては、上述したサービスピ
ッ1−3Bだけが第5図B−Dで説明したフォーマット
により、かつ、下りチャンネルと等しい32kbpsの
ビットレイトでPSK信号の状態で送られる。
ッ1−3Bだけが第5図B−Dで説明したフォーマット
により、かつ、下りチャンネルと等しい32kbpsの
ビットレイトでPSK信号の状態で送られる。
なお、上述においては、旅客機を例にとって説明したが
、多数の相手にサービスを行う場合であれば、列車、バ
スなどの乗物、あるいは劇場や競技場などにも通用でき
る。
、多数の相手にサービスを行う場合であれば、列車、バ
スなどの乗物、あるいは劇場や競技場などにも通用でき
る。
H発明の効果
この発明によれば、乗客がスイッチ(62)。
(63)などを操作したとき、これを送信装置(100
)において集中的に処理し、これによりライト(212
)。
)において集中的に処理し、これによりライト(212
)。
(213)などを制御するとともに、その処理結果を送
信装置(100)において集中的に管理しているので、
応答が早く、乗客の要求を直ちに知ることができる。
信装置(100)において集中的に管理しているので、
応答が早く、乗客の要求を直ちに知ることができる。
また、乗客の要求をディスプレイ (103)により集
中して管理ないしモニタできるとともに、スチュワーデ
ス呼び出し灯(213)を各座席ごとに設けているので
、どの乗客がサービスを要求しているかを容易に知るこ
とができ、サービスの向上を実現できる。
中して管理ないしモニタできるとともに、スチュワーデ
ス呼び出し灯(213)を各座席ごとに設けているので
、どの乗客がサービスを要求しているかを容易に知るこ
とができ、サービスの向上を実現できる。
さらに、オーディオ/ビデオシステムと一体化できるの
で、システム全体を簡略化できると同時に、拡張性を高
めることができる。
で、システム全体を簡略化できると同時に、拡張性を高
めることができる。
また、乗客の状態や要求を集中的に管理ないしモニタで
きるので、送信装置(100)から乗客にサービスする
ソフトウェア、あるいは食事の種類など、各種のサービ
スをきめ細かく実現できる。
きるので、送信装置(100)から乗客にサービスする
ソフトウェア、あるいは食事の種類など、各種のサービ
スをきめ細かく実現できる。
第1図はこの発明の一例の系統図、第2図〜第5図はそ
の説明のための図である。 (100)は送信装置、(101)はマスクコントロー
ルユニット、(110)〜(115’) 、 (12
1)〜(129)はビデオ信号ないしオーディオ信号の
信号源、(151) 、 (152)はエンコーダ、
(161)〜(167)は変調回路、(200)は端末
装置、(205)はデコーダ、(206)は選択表示ユ
ニットである。
の説明のための図である。 (100)は送信装置、(101)はマスクコントロー
ルユニット、(110)〜(115’) 、 (12
1)〜(129)はビデオ信号ないしオーディオ信号の
信号源、(151) 、 (152)はエンコーダ、
(161)〜(167)は変調回路、(200)は端末
装置、(205)はデコーダ、(206)は選択表示ユ
ニットである。
Claims (1)
- 複数の情報信号を1つの伝送ラインを通じて多数の端末
装置に伝送する場合において、利用者の要求を送信側で
処理し、その処理結果を端末装置に伝送して利用者の要
求を実現することにより、送信側において各端末装置を
管理ないし制御するようにした集中制御装置。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62039772A JP2581055B2 (ja) | 1987-02-23 | 1987-02-23 | 集中制御装置 |
US07/149,094 US4835604A (en) | 1987-02-23 | 1988-01-26 | Aircraft service system with a central control system for attendant call lights and passenger reading lights |
AU11148/88A AU601017B2 (en) | 1987-02-23 | 1988-02-01 | Aircraft service system |
CA000558189A CA1288495C (en) | 1987-02-23 | 1988-02-04 | Aircraft service system |
DE8888301318T DE3874374T2 (de) | 1987-02-23 | 1988-02-17 | Dienststellenanlage fuer flugzeug. |
EP88301318A EP0282183B1 (en) | 1987-02-23 | 1988-02-17 | Aircraft service systems and methods |
AT88301318T ATE80348T1 (de) | 1987-02-23 | 1988-02-17 | Dienststellenanlage fuer flugzeug. |
ES198888301318T ES2034189T3 (es) | 1987-02-23 | 1988-02-17 | Sistemas y metodos de servicios de un avion. |
BR8800721A BR8800721A (pt) | 1987-02-23 | 1988-02-22 | Sistema e processo de servicos em aeronaves |
KR1019880001858A KR960002446B1 (ko) | 1987-02-23 | 1988-02-23 | 여객기 서비스 시스템 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62039772A JP2581055B2 (ja) | 1987-02-23 | 1987-02-23 | 集中制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63207237A true JPS63207237A (ja) | 1988-08-26 |
JP2581055B2 JP2581055B2 (ja) | 1997-02-12 |
Family
ID=12562223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62039772A Expired - Lifetime JP2581055B2 (ja) | 1987-02-23 | 1987-02-23 | 集中制御装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4835604A (ja) |
EP (1) | EP0282183B1 (ja) |
JP (1) | JP2581055B2 (ja) |
KR (1) | KR960002446B1 (ja) |
AT (1) | ATE80348T1 (ja) |
AU (1) | AU601017B2 (ja) |
BR (1) | BR8800721A (ja) |
CA (1) | CA1288495C (ja) |
DE (1) | DE3874374T2 (ja) |
ES (1) | ES2034189T3 (ja) |
Families Citing this family (85)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4958381A (en) * | 1987-02-17 | 1990-09-18 | Sony Corporation | Two way communication system |
US5651050A (en) * | 1988-04-29 | 1997-07-22 | Mobile Telecommunication Technologies | Ground-to-air telephone calling system and related method for establishing a telephone link between a ground-based caller and a passenger on board an aircraft |
US4947244A (en) * | 1989-05-03 | 1990-08-07 | On Command Video Corporation | Video selection and distribution system |
US5034808A (en) * | 1989-05-30 | 1991-07-23 | Murray Harold R | Unified automatic video and audio signal control and distribution system |
DE4001448C1 (ja) * | 1990-01-19 | 1991-07-11 | Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De | |
US5084864A (en) * | 1990-05-14 | 1992-01-28 | The Boeing Company | Broadband, inductively coupled, duplex, rf transmission system |
US5131048A (en) * | 1991-01-09 | 1992-07-14 | Square D Company | Audio distribution system |
US5550825A (en) * | 1991-11-19 | 1996-08-27 | Scientific-Atlanta, Inc. | Headend processing for a digital transmission system |
US5289272A (en) * | 1992-02-18 | 1994-02-22 | Hughes Aircraft Company | Combined data, audio and video distribution system in passenger aircraft |
WO1994001964A1 (en) * | 1992-07-08 | 1994-01-20 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Media server for supplying video and multi-media data over the public telephone switched network |
US5394182A (en) * | 1993-03-22 | 1995-02-28 | Time Warner Interactive Group, Inc. | System for delivering digital sound, graphics, real time files and data via cable |
US5596647A (en) * | 1993-06-01 | 1997-01-21 | Matsushita Avionics Development Corporation | Integrated video and audio signal distribution system and method for use on commercial aircraft and other vehicles |
JPH07273695A (ja) * | 1994-01-24 | 1995-10-20 | Yair Maryanka | 直流導線を介する音声、音楽、映像、データの伝送 |
JPH08102723A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Sony Corp | 信号供給装置 |
US5555466A (en) * | 1994-10-12 | 1996-09-10 | Asa Electronics Corporation | Vehicular audio/visual system having distribution box for connecting individual passenger monitors to multiple program sources |
US5608449A (en) * | 1994-10-31 | 1997-03-04 | Rtc Industries, Inc. | Wireless interactive consumer video system |
US5555458A (en) * | 1994-11-14 | 1996-09-10 | Large; Darrell | Passenger safety status indicator |
US6359636B1 (en) | 1995-07-17 | 2002-03-19 | Gateway, Inc. | Graphical user interface for control of a home entertainment system |
US5867223A (en) * | 1995-07-17 | 1999-02-02 | Gateway 2000, Inc. | System for assigning multichannel audio signals to independent wireless audio output devices |
GB2304255B (en) * | 1995-08-07 | 2000-04-12 | Be Aerospace Inc | Multi-stage switch |
US6058288A (en) * | 1995-08-07 | 2000-05-02 | Sextant In-Flight Systems, Llc | Passenger service and entertainment system |
JP3407838B2 (ja) * | 1995-09-05 | 2003-05-19 | ソニー株式会社 | ビデオオンデマンドシステム |
US5705860A (en) * | 1996-03-29 | 1998-01-06 | Sony Corporation | Inflight entertainment system having EMI and ESD improvements |
US5835127A (en) * | 1996-04-25 | 1998-11-10 | Sony Corporation | Integrated electronic system utilizing a universal interface to support telephony and other communication services |
US5872934A (en) * | 1996-08-26 | 1999-02-16 | Sony Corporation | Method and apparatus for connecting several video distribution units to a serial data bus |
US6038426A (en) * | 1996-08-26 | 2000-03-14 | Sony Corporation | System and method for securing a removable seat electronics unit without detachment of the communication cable |
US5854591A (en) * | 1996-09-13 | 1998-12-29 | Sony Trans Com, Inc. | System and method for processing passenger service system information |
US6014381A (en) * | 1996-09-13 | 2000-01-11 | Sony Corporation | System and method for distributing information throughout an aircraft |
US5848367A (en) * | 1996-09-13 | 1998-12-08 | Sony Corporation | System and method for sharing a non-volatile memory element as a boot device |
US5896129A (en) * | 1996-09-13 | 1999-04-20 | Sony Corporation | User friendly passenger interface including audio menuing for the visually impaired and closed captioning for the hearing impaired for an interactive flight entertainment system |
US5973722A (en) * | 1996-09-16 | 1999-10-26 | Sony Corporation | Combined digital audio/video on demand and broadcast distribution system |
US5929895A (en) * | 1996-11-27 | 1999-07-27 | Rockwell International Corporation | Low cost hybrid video distribution system for aircraft in-flight entertainment systems |
US5963877A (en) * | 1997-01-30 | 1999-10-05 | Sony Corporation | Telephone call receiver indicator |
IL120684A (en) * | 1997-04-16 | 2009-08-03 | Handelman Doron | Entertainment system |
EP0881793A3 (en) * | 1997-05-28 | 2003-12-17 | Rockwell International Corporation | Video player and display device for use in aircraft entertainment systems |
US6813777B1 (en) | 1998-05-26 | 2004-11-02 | Rockwell Collins | Transaction dispatcher for a passenger entertainment system, method and article of manufacture |
US6078954A (en) * | 1998-05-26 | 2000-06-20 | Williams Communications, Inc. | Server directed multicast communication method and system |
US6938258B1 (en) | 1998-05-26 | 2005-08-30 | Rockwell Collins | Message processor for a passenger entertainment system, method and article of manufacture |
US6807538B1 (en) | 1998-05-26 | 2004-10-19 | Rockwell Collins | Passenger entertainment system, method and article of manufacture employing object oriented system software |
US6182084B1 (en) | 1998-05-26 | 2001-01-30 | Williams Communications, Inc. | Method and apparatus of data comparison for statistical information content creation |
US6499027B1 (en) | 1998-05-26 | 2002-12-24 | Rockwell Collins, Inc. | System software architecture for a passenger entertainment system, method and article of manufacture |
US7028304B1 (en) | 1998-05-26 | 2006-04-11 | Rockwell Collins | Virtual line replaceable unit for a passenger entertainment system, method and article of manufacture |
US6782392B1 (en) | 1998-05-26 | 2004-08-24 | Rockwell Collins, Inc. | System software architecture for a passenger entertainment system, method and article of manufacture |
US6249913B1 (en) | 1998-10-09 | 2001-06-19 | General Dynamics Ots (Aerospace), Inc. | Aircraft data management system |
US6177887B1 (en) | 1999-07-06 | 2001-01-23 | George A. Jerome | Multi-passenger vehicle catering and entertainment system |
US6690657B1 (en) | 2000-02-25 | 2004-02-10 | Berkeley Concept Research Corporation | Multichannel distributed wireless repeater network |
JP2001086120A (ja) * | 1999-09-10 | 2001-03-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ネットワーク間接続機器およびネットワークシステム |
US6810527B1 (en) | 1999-09-27 | 2004-10-26 | News America, Inc. | System and method for distribution and delivery of media context and other data to aircraft passengers |
US20010023499A1 (en) * | 2000-03-09 | 2001-09-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Airborne passenger service system |
US20030200547A1 (en) * | 2000-04-07 | 2003-10-23 | Live Tv, Inc. | Aircraft in-flight entertainment system receiving terrestrial television broadcast signals and associated methods |
US7587733B2 (en) * | 2000-04-07 | 2009-09-08 | Livetv, Llc | Aircraft in-flight entertainment system providing weather information and associated methods |
US20030229897A1 (en) * | 2000-04-07 | 2003-12-11 | Live Tv, Inc. | Aircraft in-flight entertainment system providing passenger specific advertisements, and associated methods |
US20030192052A1 (en) * | 2000-04-07 | 2003-10-09 | Live Tv, Inc. | Aircraft in-flight entertainment system generating a pricing structure for available features, and associated methods |
US8803971B2 (en) * | 2000-04-07 | 2014-08-12 | Livetv, Llc | Aircraft system providing passenger entertainment and surveillance features, and associated methods |
DE10161712B4 (de) * | 2001-12-15 | 2009-02-26 | Airbus Deutschland Gmbh | Verfahren zur Erfassung und Auswertung der Anforderungen von Flugzeugpassagieren |
US20040099766A1 (en) * | 2002-11-27 | 2004-05-27 | Pratt John H. | Aircraft passenger seat with seat back control array |
US9374828B2 (en) * | 2003-01-13 | 2016-06-21 | Hamilton Sundstrand Corporation | Channel allocation for a multi-device communication system |
US20070176840A1 (en) * | 2003-02-06 | 2007-08-02 | James Pristas | Multi-receiver communication system with distributed aperture antenna |
US20050110913A1 (en) * | 2003-11-07 | 2005-05-26 | Vitito Christopher J. | Automobile entertainment system |
US8250611B2 (en) | 2003-11-07 | 2012-08-21 | Audiovox Corporation | Automobile entertainment system |
US8255958B2 (en) * | 2003-11-07 | 2012-08-28 | Audiovox Corporation | Automobile entertainment system linking multiple video systems for coordinated sharing of video content |
US20050099548A1 (en) * | 2003-11-07 | 2005-05-12 | Vitito Christopher J. | Automobile entertainment system |
US7360833B2 (en) * | 2003-11-07 | 2008-04-22 | Vitito Christopher J | Vehicle entertainment system with backside loading DVD player |
US20050242637A1 (en) * | 2003-11-07 | 2005-11-03 | Vitito Christopher J | Vehicle entertainment system with a side loading DVD player |
US20050242636A1 (en) * | 2003-11-07 | 2005-11-03 | Vitito Christopher J | Vehicle entertainment system with a rear loading DVD player |
US20050099042A1 (en) * | 2003-11-07 | 2005-05-12 | Vitito Christopher J. | Installation apparatus for an automobile entertainment system |
CA2454983A1 (en) * | 2004-01-07 | 2005-07-07 | Jean Beaucage | System for high-speed applications over serial multi-drop communication networks |
US7909396B2 (en) * | 2004-01-08 | 2011-03-22 | Audiovox Corporation | Automobile entertainment system |
US7496361B1 (en) | 2004-07-19 | 2009-02-24 | Rockwell Collins, Inc. | Configurable cabin antenna system and placement process |
US7063562B2 (en) * | 2004-08-19 | 2006-06-20 | The Boeing Company | Seat power outlets integrated into floor |
DE102005032141B4 (de) * | 2005-07-07 | 2007-07-26 | Airbus Deutschland Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen der Einstrahlungsfeldstärke in einem Flugzeug |
US8605917B2 (en) * | 2006-07-21 | 2013-12-10 | Thales Avionics, Inc. | Passenger control unit for an in-flight entertainment system |
US8016352B2 (en) * | 2006-10-31 | 2011-09-13 | Edward Liu | Vehicle multimedia system for vehicle |
US9950833B2 (en) * | 2006-12-12 | 2018-04-24 | The Boeing Company | Flexible configuration system, methods, equipment, and aircraft |
US20080142585A1 (en) * | 2006-12-19 | 2008-06-19 | Thales Avionics, Inc. | System and method for tendering payment on a vehicle, such as an aircraft |
JP5386492B2 (ja) * | 2007-09-24 | 2014-01-15 | パナソニック・アビオニクス・コーポレイション | 移動中のモバイルプラットフォームにおけるブロードバンドコンテンツの受信システムおよび方法 |
US8509990B2 (en) | 2008-12-15 | 2013-08-13 | Panasonic Avionics Corporation | System and method for performing real-time data analysis |
EP2441229B1 (en) | 2009-06-11 | 2020-05-06 | Panasonic Avionics Corporation | System and method for providing security aboard a moving platform |
JP5602876B2 (ja) | 2009-12-14 | 2014-10-08 | パナソニック・アビオニクス・コーポレイション | 動的電力管理を行なうシステム及び方法 |
JP5613825B2 (ja) | 2010-04-27 | 2014-10-29 | パナソニック・アビオニクス・コーポレイションPanasonic Avionics Corporation | ユーザインターフェースデバイスのための展開システム及び方法 |
CN103249642B (zh) | 2010-09-10 | 2016-05-25 | 松下航空电子公司 | 集成用户接口系统和方法以及相应的用户座椅、信息系统与飞行器 |
DE102011017164A1 (de) * | 2011-04-15 | 2012-10-18 | Airbus Operations Gmbh | Ausstattungsmodul für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit einem einen Frachtraum aufweisenden Fahrzeugrumpf |
US9033215B1 (en) | 2012-02-27 | 2015-05-19 | The Boeing Company | Location based device control |
CA2841685C (en) | 2013-03-15 | 2021-05-18 | Panasonic Avionics Corporation | System and method for providing multi-mode wireless data distribution |
DE102017009880B4 (de) * | 2017-10-24 | 2023-03-02 | Diehl Aerospace Gmbh | Adresszuteilung an PSUs, Serviceanordnung und Passagierkabine |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55132197A (en) * | 1979-03-30 | 1980-10-14 | Sharp Corp | Unit controlling electric equipment making use of house wiring |
JPS5958944A (ja) * | 1982-09-28 | 1984-04-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 旅客機内サ−ビスシステムのマルチプレツクスデ−タ伝送装置 |
JPS59177697A (ja) * | 1983-03-29 | 1984-10-08 | 松下電器産業株式会社 | 集中制御装置 |
JPS6069932A (ja) * | 1983-09-26 | 1985-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 伝送制御方法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3602891A (en) * | 1969-03-10 | 1971-08-31 | Univ Washington | Continuous transmission computer and multiple receiver system |
US3757225A (en) * | 1972-03-16 | 1973-09-04 | Telebeam Corp | Communication system |
US3997718A (en) * | 1973-02-01 | 1976-12-14 | The Magnavox Company | Premium interactive communication system |
JPS54105499A (en) * | 1978-01-31 | 1979-08-18 | Omron Tateisi Electronics Co | Power failure alarm unit |
US4247106A (en) * | 1978-04-12 | 1981-01-27 | Jerrold Electronics Corporation | System arrangement for distribution and use of video games |
US4428078A (en) * | 1979-03-26 | 1984-01-24 | The Boeing Company | Wireless audio passenger entertainment system (WAPES) |
JPS57199369A (en) * | 1981-06-01 | 1982-12-07 | Seiko Instr & Electronics Ltd | Portable television receiving system |
NL8103064A (nl) * | 1981-06-25 | 1983-01-17 | Philips Nv | Gemeenschappelijke antenne-inrichting voor de ontvangst en distributie van tv- en digitale audiosignalen. |
JPS5915387A (ja) * | 1982-07-15 | 1984-01-26 | Sony Corp | Catvラインを用いたデイジタル信号伝送方式 |
JPS5915388A (ja) * | 1982-07-15 | 1984-01-26 | Sony Corp | Catvラインを用いたデイジタル信号伝送方式 |
DE3364719D1 (en) * | 1982-09-07 | 1986-08-28 | Emi Plc Thorn | Television and distribution network |
US4521021A (en) * | 1983-02-01 | 1985-06-04 | Dixon Claude E | Video game table for airlines commercial vehicles or the like |
AU576787B2 (en) * | 1983-11-07 | 1988-09-08 | Sony Corporation | Satellite to cable television interface |
JPS60103748A (ja) * | 1983-11-09 | 1985-06-08 | Sony Corp | デイジタル信号伝送方式 |
US4554579A (en) * | 1983-12-09 | 1985-11-19 | Zenith Electronics Corporation | Two-way CATV system with AML commands |
US4573072A (en) * | 1984-03-21 | 1986-02-25 | Actv Inc. | Method for expanding interactive CATV displayable choices for a given channel capacity |
GB2158610A (en) * | 1984-04-11 | 1985-11-13 | Plessey Co Plc | Aircraft control |
US4774514A (en) * | 1984-07-20 | 1988-09-27 | Messerschmitt-Boelkow Blohm Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung | Method and apparatus for carrying out passenger-related and flight attendant-related functions in an airplane |
DE3426893A1 (de) * | 1984-07-20 | 1986-01-30 | Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn | Verfahren und anordnung zur durchfuehrung von passagierbezogenen und/oder flugbegleiterbezogenen funktionen in einem flugzeug |
GB2162724B (en) * | 1984-07-20 | 1988-06-29 | Messerschmitt Boelkow Blohm | A system for zoning and rezoning the electrical wiring in a cabin of an aircraft |
US4584603A (en) * | 1984-10-19 | 1986-04-22 | Harrison Elden D | Amusement and information system for use on a passenger carrier |
US4647980A (en) * | 1986-01-21 | 1987-03-03 | Aviation Entertainment Corporation | Aircraft passenger television system |
US4591906A (en) * | 1986-02-12 | 1986-05-27 | Morales Garza Fernando | Wireless transmission from the television set to the television station |
-
1987
- 1987-02-23 JP JP62039772A patent/JP2581055B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-01-26 US US07/149,094 patent/US4835604A/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-01 AU AU11148/88A patent/AU601017B2/en not_active Ceased
- 1988-02-04 CA CA000558189A patent/CA1288495C/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-17 EP EP88301318A patent/EP0282183B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-17 ES ES198888301318T patent/ES2034189T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-17 AT AT88301318T patent/ATE80348T1/de not_active IP Right Cessation
- 1988-02-17 DE DE8888301318T patent/DE3874374T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-02-22 BR BR8800721A patent/BR8800721A/pt not_active IP Right Cessation
- 1988-02-23 KR KR1019880001858A patent/KR960002446B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55132197A (en) * | 1979-03-30 | 1980-10-14 | Sharp Corp | Unit controlling electric equipment making use of house wiring |
JPS5958944A (ja) * | 1982-09-28 | 1984-04-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 旅客機内サ−ビスシステムのマルチプレツクスデ−タ伝送装置 |
JPS59177697A (ja) * | 1983-03-29 | 1984-10-08 | 松下電器産業株式会社 | 集中制御装置 |
JPS6069932A (ja) * | 1983-09-26 | 1985-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 伝送制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU601017B2 (en) | 1990-08-30 |
CA1288495C (en) | 1991-09-03 |
ATE80348T1 (de) | 1992-09-15 |
DE3874374D1 (de) | 1992-10-15 |
KR880009843A (ko) | 1988-10-05 |
EP0282183A1 (en) | 1988-09-14 |
AU1114888A (en) | 1988-08-25 |
KR960002446B1 (ko) | 1996-02-17 |
DE3874374T2 (de) | 1993-03-25 |
US4835604A (en) | 1989-05-30 |
EP0282183B1 (en) | 1992-09-09 |
ES2034189T3 (es) | 1993-04-01 |
BR8800721A (pt) | 1988-10-04 |
JP2581055B2 (ja) | 1997-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63207237A (ja) | 集中制御装置 | |
JP2722450B2 (ja) | 集中管理装置 | |
EP0277014B1 (en) | Service and entertainment communication system | |
KR960002445B1 (ko) | 여객차량 폴링 시스템 | |
JPH01250288A (ja) | 情報伝送装置 | |
JPS63209243A (ja) | 集中制御装置 | |
JP2681918B2 (ja) | 情報信号の伝送装置 | |
JP2679038B2 (ja) | コマンド信号の伝送方法 | |
JPS63219289A (ja) | 情報伝送装置 | |
JPS63215287A (ja) | 座席情報の収集装置 | |
JPS63222546A (ja) | 情報信号の伝送装置 | |
JPS63223000A (ja) | 座席番号の表示装置 | |
JPS63219499A (ja) | 座席位置の認識装置 | |
JP2751159B2 (ja) | 情報伝送装置 | |
JP2576485B2 (ja) | 乗物内の情報伝送装置 | |
JPH01301430A (ja) | 情報伝送装置 | |
JP2913772B2 (ja) | ホームバスシステム、受信装置及び送信装置 | |
JPH02179140A (ja) | 情報伝送装置 | |
JP2508437B2 (ja) | 情報伝送装置 | |
JP2565224B2 (ja) | 情報伝送装置 | |
JPH01270479A (ja) | 情報伝送装置 | |
JPH01288190A (ja) | 情報伝送装置 | |
JPH01268383A (ja) | 情報伝送装置 | |
JPS63189089A (ja) | 情報伝送装置 | |
JPH01269383A (ja) | 情報伝送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |