JPS6320665Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320665Y2
JPS6320665Y2 JP3437981U JP3437981U JPS6320665Y2 JP S6320665 Y2 JPS6320665 Y2 JP S6320665Y2 JP 3437981 U JP3437981 U JP 3437981U JP 3437981 U JP3437981 U JP 3437981U JP S6320665 Y2 JPS6320665 Y2 JP S6320665Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
storage chamber
paper sheets
pushing
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3437981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57147861U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3437981U priority Critical patent/JPS6320665Y2/ja
Publication of JPS57147861U publication Critical patent/JPS57147861U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320665Y2 publication Critical patent/JPS6320665Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は紙葉類を集積する集積装置に関する。
従来、この種のものとして、順次搬送されてく
る紙葉類を集積室に一旦集積したのち、この集積
室の底部を開放して自然落下させ、集積室の下方
に配置された収納室へ一括して収納するようにし
たものがある。これは集積室から放出された紙葉
類を積層状態を乱すことなく収納室に収納するた
め収納室の内部に紙葉類の最上部の位置が常に積
層に適した範囲にあるように支承する上下動可能
なバツクアツプ体を設けるようにしている。
しかしながら、収納量に応じてバツクアツプ体
を駆動制御するバツクアツプ機構を設けることは
構成の複雑化とコスト高をまねき、しかも集積室
に集積された紙葉類を自然落下させて収納室へ収
納しているため収納室の紙葉類の積層密度が疎状
態となり、所定枚数の紙葉類を収納室に収納でき
ず、所定枚数の紙葉類に対して大きな収納室を必
要とする。
そこで、近時、次のように構成したものが提案
されている。すなわち、これは受入部に受入れら
れた紙葉類をこの紙葉類の面に取込口を臨ませか
つ常時取込口方向へ付勢されたバツクアツプ体を
内装した収納室へ押込体によつてバツクアツプ体
の付勢力に抗して押込むようになつている。ま
た、収納室の取込口には収納室の内方へ回動可能
な1対の保持体が突出していて、上記押込体が紙
葉類を収納室に押込むとき紙葉類に押除けられ、
押込体が収納室から退避しているとき上記バツク
アツプ体に付勢された紙葉類が取込口から飛出さ
ないように保持するようになつている。
しかしながら、上記押込体は収納室から退避す
るとき取込口に突出した状態にある保持体間を通
れるように保持体間の隙間より小さくすなわち紙
葉類より小さく形成されている。そのため、押込
時には上述したように押込体によつて押込まれる
紙葉類によつて保持体を押除けることになり、こ
のとき紙葉類が撓み、損なわれるという欠点があ
る。
本考案は上記事情にもとづいてなされたもの
で、その目的とするところは、収納室へ押込まれ
る紙葉類の撓みを防止できるようにした集積装置
を提供することにある。本考案は、上記目的を達
成するために、紙葉類を押込部材によつて収納室
へ押込み一対の保持体によつて紙葉類の両側を保
持する集積装置において、保持体を上記収納室の
取込口で突出した状態かつ収納室の内方へ回動可
能に支持する第1の支持部材と、押込部材の両側
に設けられた補助部材と、押込部材の進入動作時
に補助部材が保持体を押除け、押込部材の退避動
作時に補助部材が保持体に係合して回動するよう
に、補助部材を一方向にのみ回動自在に支持する
第2の支持部材とを具備したことを特徴とするも
のである。
以下、本考案の一実施例を図面を参照しながら
説明する。第1図は本考案の集積装置を用い、た
とえば証券類等の取引券を収容し得かつ一端に取
引情報を記録する耳部aを有する紙葉類としての
封筒p(第2図にその1例を示す。)を取扱う封筒
取扱機の縦断側面図であり、この図中1は筐体で
ある。この筐体1の前面には封筒挿入口2や図示
しない各種操作部等が設けられている。また、筐
体1内には上記挿入口2に挿入された封筒pの取
引処理を行なう封筒処理装置3と、この封筒処理
装置3により処理された封筒pを集積する集積装
置4とが設けられている。
上記封筒処理装置3は次のようになつている。
すなわち、これには上記挿入口2に挿入された封
筒pを上記集積装置4に略水平に移送する移送路
5が設けられており、これは無端ベルト6,6、
ローラ7,7、ガイド板8等によつて構成されて
いるとともに封筒pをその耳部aが移送方向に対
して右側すなわち図中手前側に位置する状態で移
送するようになつている。また、この移送路5に
沿つて挿入口2側から順に挿入口シヤツタ9、厚
さ検知器10およびプリンタ11が配置されてい
る。上記挿入口シヤツタ9は上記挿入口2を開閉
するもので、封筒pが上記挿入口2に挿入された
ことが検知器12により検知されるとこの検知器
12の出力にもとづいて励磁一消磁操作されるソ
レノイド13によつて開操作されるようになつて
いる。上記厚さ検知器10は封筒pが上記プリン
タ11の印字部14でジヤムしないように予め封
筒pの厚さを検知するもので、厚すぎると検知さ
れた封筒pは上記移送路5が逆方向へ移行するこ
とにより挿入口2へ返却され、正常な厚さである
と検知された封筒pは上記プリンタ11へ送られ
るようになつている。上記プリンタ11は封筒p
の耳部aに取扱日付、口座番号などの取引情報を
印字するものであり、ここで印字された封筒pは
上記集積装置4へ送られるようになつている。な
お、15は搬送系等の駆動源としてのモータであ
る。
上記集積装置4は第3図にも示すようになつて
いる。すなわち、16は封筒pの保管庫であり、
筐体1内に着脱可能に装着されている。この保管
庫16には上記移送路5の終端に対向して受入口
17が形成されていて、上記移送路5から搬出さ
れた封筒pはそのまま受入口17の近傍に配設さ
れ駆動力伝達歯車18を介して上記モータ15に
より駆動される受入ローラ19,19によつて受
入口17から受入部20に受入れられるようにな
つている。なお、上記駆動力伝達歯車18は上記
保管庫16が筐体1内に装着されているとき上記
受入ローラ19に一体的に設けられた歯車21に
噛合するようになつている。
上記受入部20は封筒pを水平状態かつその耳
部aが第1図において手前側に位置する状態で受
入れるものであり、この上部には収納室22が設
けられている。
上記収納室22は上記受入部20に受入れられ
た封筒pの面に対向して取込口23を臨ませ、上
記受入部20に受入れられた封筒pを積層状態に
収納得るようになつており、内部には付勢手段と
してのバツクアツプ体24が、上記取入口23に
は1対の保持体30,30が設けられている。
上記バツクアツプ体24は上記収納室22に収
納された封筒pを上記取込口23方向すなわち下
方へ付勢するもので、これは上下方向に沿つてか
つ上記収納室22の側方に配設された第1の案内
体25に昇降動自在に取付けられた第1の昇降体
26に取付けられているとともに、一端が保管庫
16の上部内壁に取付けられた固定ピン27に連
結されかつ中途部が保管庫16の下部内壁に取付
けられた固定プーリ28に掛渡されたスプリング
29の他端を連結している。なお、31,31は
上記保管庫16の内壁に転接するローラで、上記
バツクアツプ体24の揺れを防止するようになつ
ている。
上記保持体30,30は第4図および第5図に
も示すように上記受入部20に受入れられた封筒
pの耳部a側とその反対側とに対応して上記取込
口23に突出した状態かつ上記収納室22の内方
へ回動可能に設けられている。封筒pの耳部a側
に対応する保持体30はフレーム32にスプリン
グヒンジ(第1の支持部材)33,33,33を
介して取付けられた保持板34,34,34にこ
の保持板34,34,34から延出する状態に拡
幅板35を取付けて形成されている。一方、封筒
pの耳部aと反対側に対応する保持体30はフレ
ーム32にスプリングヒンジ36,36,36を
介してかつ上記保持板34,34,34のそれぞ
れに対向して保持板37,37,37を取付けて
形成されている。そして、後述する押込体38に
よつて押除けられた回動変位時、上記受入部20
内の封筒pを取込可能とし、上記取込口23に突
出した通常状態時、上記バツクアツプ体24によ
り付勢された封筒pが上記取込口23から飛出さ
ないように封筒pの上記耳部aを除く部分をそれ
ぞれ同寸法幅ずつ保持するようになつている。し
たがつて、上記封筒pの耳部a側に対応する保持
体30は反対側の保持体30よりも拡幅板35に
よつて上記耳部aの幅だけすなわち7〜8mm幅広
に形成されている。
上記押込体38は幅が上記保持体30,30間
の隙間より小さい押込板(押込部材)39と、こ
の押込板39の上記保持体30,30側すなわち
両端側にそれぞれ独立して収納室22内方へスプ
リングヒンジ(第2の支持部材)40,40を介
して回動可能に取付けられた補助板(補助部材)
41,41とから構成され全体の幅が封筒pと略
等しく形成されているとともに、上記押込板39
が上記第1の案内体25に並設された第2の案内
体42,42に昇降動自在に取付けられた第2の
昇降体43に取着されていて、上記収納室22に
対して進退自在になつている。そして、進入動作
時上記保持体30,30を上記スプリングヒンジ
33,33,33、36,36,36のばね力に
抗して押除けることにより上記収納室22の内方
へ回動させ、上記保持体30,30から離れるま
で進入したところで上記保持体30,30が復帰
するとともに、上記バツクアツプ体24の付勢力
に抗して上記受入部20内の封筒pを上記収納室
22に押込み、退避動作時上記取込口23に突出
した上記保持体30,30に補助板41,41が
係合して屈曲しつつ上記保持体30,30間を通
り抜け、退避時上記受入部20に対して上記収納
室22と反対側の所定位置で待機するようになつ
ている。
上記押込体38を駆動する押込体駆動機構44
は次のようになつている。すなわち、これは上記
筐体1内の封筒処理装置3に設けられたモータ1
5の駆動力を利用して上記押込体38を上下動さ
せるもので、上記第2の昇降体43に設けられた
ピン45に係合する略L字状のレバー46を有し
ている。このレバー46は中途部が上記保管庫1
6の内側壁に取付けられた軸47に回動自在に枢
支され、一端には上記ピン45に係合する長溝4
8が形成され、他端にはロツド49の先端が当接
する当接部50が形成されている。ロツド49は
上記処理装置3に設けられた支持体51に往復動
自在に設けられ、その基端側は上記モータ15に
より駆動されるプーリ52により図示しないクラ
ツチを介して揺動されるレバー53の揺動端に連
結されている。そして、上記保管庫16が筐体1
内に装着されているとき上記レバー46の当接部
50に当接するようになつている。
なお、54,54は上記収納室22を区画形成
する枠体である。また、上記保管庫16には収納
室22に収納された封筒pを一括して取出し得る
図示しない取出口が設けられている。
しかして、封筒処理装置3にて耳部aに取引情
報が記録された封筒pは集積装置4を内装した保
管庫16に送られ、その受入部20に受入れられ
る。すると、この封筒pは収納指令信号にもとづ
いて押込体38により押上げられ、バツクアツプ
体24の付勢力に抗して収納室22に押込まれ
る。このとき、保持体30,30は押込体38の
補助板41,41によつて押除けられることによ
り収納室22の内方へ回動し、押込体38が保持
体30,30から離れる位置に進入したところで
通常の状態に復帰する。すると、押込体38は収
納室22から退避し、次の封筒pが受入部20に
受入れられるのを所定位置にて待機する。この退
避動作時、押込体38はその補助板41,41が
保持体30,30に係合して収納室22の内方へ
屈曲しつつ保持体30,30間を通り抜ける。し
たがつて、押込体38を大きく形成できるから、
保持体30,30を封筒pでなく押込体38によ
つて押除けることができるので、保持体30,3
0を押除ける時に封筒pが撓むのを防止でき、以
て封筒p内に収容された取引券の損傷を防止する
ことができる。
一方、収納室22に収納された封筒pはバツク
アツプ体24によつて取込口23方向すなわち下
方へ付勢されるが、取込口23に突出する保持体
30,30によつて保持されるから、取込口23
から飛出することがない。また、保持体30,3
0は封筒pの耳部aを除く部分を保持するから、
封筒p内に取引券が多数収容されて封筒pがふく
らんでいても、取込口23から受入部20にはみ
出すことはない。しかも、耳部aの折れ曲りを防
止することができるので、耳部aの折れ曲りによ
る封筒pのはみ出しをも防止することができる。
したがつて、収納室22に収納された封筒pが受
入部20にはみ出し、これに受入部20に後続し
て受入れられる封筒pが衝突してジヤムを生じる
のを防止することができる。しかも、収納室22
に収納された封筒pの積層状態が傾くことなく整
然と積層収納することができる。
なお、本実施例では、本考案に係る集積装置4
を紙葉類として耳付封筒pを取扱う封筒取扱機に
採用したが、本考案はこれに限ることなく、封筒
や板状物品等の紙葉類を取扱うものであればどの
ようなものに採用してもよいことは勿論である。
また、本考案は保持体30を紙葉類としての封
筒pの耳部a側とその反対側とに対応するように
設けた上記実施例に限定されず、紙葉類pの4辺
に対応するように設けてもよく、このように構成
することにより収納室22に収納された集積物p
が受入部20にはみ出すのをなお一層効果的に防
止することができる。
以上説明したように本考案によれば、収納室へ
押込まれる紙葉類の撓みを防止することができ、
以て紙葉類の損傷を防止できる等優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す縦断側面図、
第2図は封筒の斜視図、第3図は集積装置の斜視
図、第4図は要部の背面図、第5図および第6図
は要部の動作状態を示す背面図である。 20……受入部、22……収納室、23……取
込口、30……保持体、33……第1の支持部材
(スプリングヒンジ)、39……押込部材(押込
板)、40……第2の支持部材(スプリングヒン
ジ)、41……補助部材(補助板)、p……紙葉類
(封筒)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 紙葉類を押込部材によつて収納室へ押込み一対
    の保持体によつて紙葉類の両側を保持するものに
    おいて、 上記保持体を上記収納室の取込口に突出した状
    態かつ上記収納室の内方へ回動可能に支持する第
    1の支持部材と、 上記押込部材の両側に設けられた補助部材と、 上記押込部材の進入動作時に上記補助部材が上
    記保持体を押除け、上記押込部材の退避動作時に
    上記補助部材が上記保持体に係合して回動するよ
    うに、上記補助部材を一方向にのみ回動自在に支
    持する第2の支持部材と、 を具備したことを特徴とする集積装置。
JP3437981U 1981-03-12 1981-03-12 Expired JPS6320665Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3437981U JPS6320665Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3437981U JPS6320665Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57147861U JPS57147861U (ja) 1982-09-17
JPS6320665Y2 true JPS6320665Y2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=29831720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3437981U Expired JPS6320665Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6320665Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684214B2 (ja) * 1984-04-24 1994-10-26 株式会社ミューチュアル 重積物品の飛びはね防止法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57147861U (ja) 1982-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3800565B2 (ja) カード払出し装置
JPH03503813A (ja) テープ駆動装置用の磁気テープカートリッジ積層体自動装填装置
JP4077589B2 (ja) 印刷版の吸着搬送装置
JPS6320665Y2 (ja)
JPH11278665A (ja) 紙幣束収納投出装置および紙幣束入出金機
US4192495A (en) Film feeder
JPS627642Y2 (ja)
KR900009173Y1 (ko) 지폐출납기의 지폐누름 장치
JPH06156844A (ja) 紙幣収納装置
JPH06127788A (ja) 高性能封筒スタッカ装置
JP3576249B2 (ja) 紙葉類分類処理機
JP3417321B2 (ja) カード処理装置
JPH03269865A (ja) マイクロフロッピーディスクの自動複写装置
JPS586838Y2 (ja) 紙葉類集積装置
JPS5850463Y2 (ja) 紙幣整列装置
JPS5817941B2 (ja) フイルム取り出し装置
JPH042493B2 (ja)
JPH05186126A (ja) 紙葉類の収納装置
JPH07157108A (ja) 紙葉類処理装置
JPS6318013Y2 (ja)
JPH0688724B2 (ja) 紙片の搬送装置
JPS6341392Y2 (ja)
JP2000109239A (ja) 吸着移送装置
JPH0136835Y2 (ja)
JP2598427Y2 (ja) スタッカのステージ機構