JPS63205940A - 半導体装置及び半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置及び半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63205940A
JPS63205940A JP3805587A JP3805587A JPS63205940A JP S63205940 A JPS63205940 A JP S63205940A JP 3805587 A JP3805587 A JP 3805587A JP 3805587 A JP3805587 A JP 3805587A JP S63205940 A JPS63205940 A JP S63205940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leads
lead
semiconductor device
conductive sheet
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3805587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2521693B2 (ja
Inventor
Mineaki Iida
飯田 峰昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62038055A priority Critical patent/JP2521693B2/ja
Publication of JPS63205940A publication Critical patent/JPS63205940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521693B2 publication Critical patent/JP2521693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ε発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、フレキシブル・フラット・パッケージ型の半
導体装置に関する。
(従来の技術) 近時、電子機器の小型番薄型化にともない使用されるI
Cは、多数のリードを有する表面実装型であるフラット
・パッケージ型ICがさらに薄くかツフィルム状態ニ近
<なりたフレキシブル・フラ、ト・パッケージ(以下、
FFPとよぶ。)型のICへと変化している。このFF
P型のICのリードは、厚さが35μm程度かつリード
ピッチは0.2〜0.6flとなっている。
ところで、上記リードの厚さ及びリードピッチは、基板
実装面積をより小さく、かつ、厚さを薄くするために、
ますます薄くかつ狭いものに変化しつつある。しかしな
がら、リードの厚さが薄く、かつ、リードピッチが狭く
なればなるほど、基板への実装中PC、リードが変形し
てしまう。そのため、リード間の平行度あるいは樹脂部
との直角度などの形状精度を一定レベルに維持すること
がすこぶる困JflKなりつつある。のみならず、リー
ドの形状精度の検出あるいはリード変形の矯正が極めて
煩雑となり、歩留や生産性向上の障害となっていた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上述したFFP型の半導体装置がもっている
問題点に着目してなされたもので、リ一ド部のピッチ矯
正をすることなく、基板への実装を高精度かつ高能率で
行うことができる半導体装置を提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段と作用)FFP型の半導
体装置において、所定のピッチで突出しているリードの
下側先端部に導電方向が厚み方向の異方導電性フィルム
を接着し、このフィルムを利用してリードの変形を防ぐ
とともに、基板の、パターンにリードを固着するようk
したものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳述する。
第1図及び第2図は、この実施例の半導体装置(1)を
示している。この半導体装[(1) d 、矩形状の本
体部(2)と、この本体部(2)の両側部から突出した
リード部(3)と、このリード部(3)を構成するリー
ド(4)・・・の下側先端部にて各リードを横切って接
着された帯状の異方導電性シート(5)とからなってい
る。
しかして、本体部(2)は、図示せぬチップと、このチ
ップを封止する例えばエポキシ樹脂などの樹脂部(6)
とからなっている。一方、リード部(3)は、例えばピ
ッチが0.2〜0.6關で厚さが351mQ度の銅箔か
らなるリード(4)・・・からなっている。また、異方
導電性シート(5)は、膜の厚み方向には良く電気を通
すが、横方向には絶縁性を示すもので、第3図に示すよ
うに、直径約1〜50μmの金属粒子(6)・・・と、
この金属粒子(6)・・・が分散保持させる絶縁層(7
)とからなっている。この絶縁層(7)としては、例え
ばスチレンとブタジェンのプ四ツク共重合体が用いられ
ている。
つぎに、上記構成の半導体装置(1)の製造方法につい
て述べる(第4図参照)。
この半導体装置(1)の製造方法は、キャリアテープ(
8)作成工程と、バンプの形成されたICチップを形成
する工程と、ICチップをキャリアテープ(8)にイン
ナリードボンディングする工程と、ICチップが装着さ
れたキャリアテープ(8)から半導体装置(1)を打抜
く工程とからなっている。しかして、キャリアテープ(
8)作成工程は、ポリイ建ドからなる絶縁フィルムを所
定の幅にスリットし長尺テープとする工程と、この長尺
テープにキャラクタ−ホール(9)・・・及びスプロ、
ケラトホールOI・・・をパンチングにより穿ける工程
と、1ozの鋼箔を貼り合わせホトエツチングによりリ
ード(4)・・・となるパターンを形成したのちAuめ
りきを施す工程と、リート責4)・・・となる部位の先
端部にて異方導電性シー) (5) 、 (5)をキャ
リアテープ(8)の長手方向に接着する工程とからなっ
ている。一方、ICチップ形成工程は、Si基板上に半
導体装置としてのパターンを形成する工程と、ALパッ
ド上にバンプを形成する工程と、バンプが形成されたS
i基板をダイシングする工程とからなっている。他方、
インナリードボンディング工程は、ダイシングされたI
Cチップのバンプとキャリアテープ(8)上のリード(
4)・・・とのアライメントをITVカメラを用いて行
う工程と、ボンディングツールを下げて加圧加熱して、
リード(4)・・・とバンプを全端子同時に1秒前後の
短時間で接合する工程と、接合されたICチップを合成
樹脂により封止する工程とからなっている。さらに、打
抜き工程は、異方導電性シート(5)、(5)とリード
(4)・・・とを一体内に打抜く。
しかして、第5図に示すように半導体装置(1)を基板
Qυ上に形成されたパターンa4に装着する場合におい
ては、図示せぬ吸着ヘッドにより半導体装置(1)を吸
着してパターンaり上に位置決めする。しかして、ツー
ルa漕により、リート責4)・・・を異方導電性シート
(5) 、 (5)を介し、パターン(2)に加圧・加
熱する。すると、異方導電性シー) (5) 、 (5
)を構成している絶縁層(7)によりリード(4)・・
・は、パターンuaに固定される。この際、リード(4
)・・・は、異方導電性シー) (5) 、 (5)に
より固定されているので、リード(4)・・・が変形す
ることがなく、リード(4)・・・の形状精度を常に高
いレベルに維持することができる。
したがって、半導体装[(1)の実装作業の取扱いが容
易になるとともに、リード(4)・・・の変形検出のた
めの検査や変形を矯正するための作業が容易になる結果
、実装の生産性及び歩貿が向上する。さらに、パターン
(I4上に予備はんだを施す必要がなくなり、工程簡素
化にも役立つ。
なお、異方性導電膜に金属粒子でなく、カーボン繊維を
用いてもよい。さらに、この発明の半導体装置は、TA
B (Tape Automated Bondinf
)に限ることなく、薄型の半導体装置であれば、どのよ
うな方式のものに対してでも適用できる。
〔発明の効果〕
本発明の半導体装置は、厚み方向にのみ導電性を有しか
つ接着能力をもつ異方導電性シートによりリードを一体
的に固定するとともに、基板のパターンに固着するよう
にしているので、実装作業中のリードの変形を防止する
ことができる。その結果、実装精度及び実装能率が向上
するとともに、歩留の改善にも役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明の一実施例の半導体
装置の平面図及び側面図、8g3図は異方導電性シート
の拡大断面図、第4図はキャリアテープの平面図、第5
図は第1図の半導体装置の基板への実装を示す図である
。 (1)・・・半導体装置、(4)・・・リ − ド。 (5)・・・異方導電性シート(□部材)。 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 同     竹 花 喜久男

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体チップと、この半導体チップを封止する樹脂部と
    、上記半導体チップに電気的に接続され且つ上記樹脂部
    から所定のピッチで突設された複数のリードと、上記リ
    ードにこれらリードを横切る方向に接着され導電方向が
    厚み方向の薄膜状異方導電性部材とを具備することを特
    徴とする半導体装置。
JP62038055A 1987-02-23 1987-02-23 半導体装置及び半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2521693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038055A JP2521693B2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038055A JP2521693B2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63205940A true JPS63205940A (ja) 1988-08-25
JP2521693B2 JP2521693B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=12514823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62038055A Expired - Fee Related JP2521693B2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521693B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614259U (ja) * 1984-06-13 1986-01-11 凸版印刷株式会社 集積回路内蔵カ−ド
JPS61106978U (ja) * 1984-12-17 1986-07-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614259U (ja) * 1984-06-13 1986-01-11 凸版印刷株式会社 集積回路内蔵カ−ド
JPS61106978U (ja) * 1984-12-17 1986-07-07

Also Published As

Publication number Publication date
JP2521693B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6392143B1 (en) Flexible package having very thin semiconductor chip, module and multi chip module (MCM) assembled by the package, and method for manufacturing the same
US6593648B2 (en) Semiconductor device and method of making the same, circuit board and electronic equipment
KR20010069223A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
WO1998033212A1 (en) Film carrier tape, semiconductor assembly, semiconductor device, manufacturing method therefor, mounting board, and electronic equipment
JPH1154668A (ja) ボールグリッドアレイ半導体パッケージの製造方法
JP2000133672A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2005064362A (ja) 電子装置の製造方法及びその電子装置並びに半導体装置の製造方法
TW201036124A (en) Package structure and manufacturing method thereof
US5442241A (en) Bump electrode structure to be coupled to lead wire in semiconductor device
JP2835145B2 (ja) 電子装置
JP2626621B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63205940A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP4072693B2 (ja) 半導体装置の製造方法
WO1998043290A1 (fr) Procede servant a fabriquer un composant a semi-conducteur et bande de support de couche
JP2715810B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置とその製造方法
JP3410898B2 (ja) テープキャリアパッケージ
JPH0239448A (ja) フィルムキャリアテープ
JP4436588B2 (ja) 半導体実装モジュール
JP4342577B2 (ja) 半導体チップの実装構造
JP2003068793A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3460696B2 (ja) 半導体装置用テープキャリア
JP2555916B2 (ja) フィルムキャリヤ半導体装置
JP2626081B2 (ja) フィルムキャリヤ半導体装置
JPS63117436A (ja) フイルムキヤリア
JP2005129848A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees